chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【マリノス株’24】祝!植中朝日オリンピック初出場

    めでたい。対イスラエル戦後半より出場。いい動きして、ここ出してアピールよくしてた(ボールはなかなか来なかったけど)。79分にジョエルも入り胸熱。朝日、ジョエルでWボランチやってたな(笑)。ということでお祝い。・背番号19、植中朝日オリンピック初出場:アサヒグループHD1,900円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額392,392円(内’24年91,300円)。①含み益53,348円。②税引き後配当金累計9,214円(内’24年4,648円)。①+②トータル+62,562円。【マリノス株’24】祝!植中朝日オリンピック初出場

  • 北海道総鎮守「北海道神宮」@札幌

    【アウェイの旅(札幌戦)2024年6月22日~23日】DAY2ー②「にぎりめし」を食べて、地下鉄を乗り継いで円山公園駅で降りて向かったのはこちら。「北海道神宮」手水舎の隣にあった木が何かパワーありそうだったのでタッチ。神門をくぐって拝殿・本殿へ。けっこう外国人がいた。あと青や黒いユニを着た人達(私も含めたマリサポ)。境内の禁止事項「コスプレや奇抜な服装での来社」に抵触してないよね?参拝。健康であちらこちらのアウェイの地に行けていることに感謝致しました(特に今年は)。パワー貰っていざ札幌ドームへ。「令和6年6月23日」DAY2-③へ続く北海道総鎮守「北海道神宮」@札幌

  • 御朱印集めを始めました「明治神宮」@東京(原宿)

    全国各地、既に有名な神社仏閣に行っていて今さら感がありますが御朱印集めを始めました。始めるなら1つ目は生まれた時にお宮参りをした「明治神宮」からと決めていました。節目の歳、ちょうど原宿に行く用事があったので始めました。御朱印帳を買うと直筆で書いて貰えます。御朱印帳と込みで1,500円でした。「令和6年6月21日」御朱印集めを始めました「明治神宮」@東京(原宿)

  • 名代「にぎりめし」@札幌

    【アウェイの旅(札幌戦)2024年6月22日~23日】DAY2ー①お酒を飲んだ翌朝は試合日。ホテルを早めにチェックアウトし朝食へ。「にぎりめし」24時間営業のにぎりめし専門店なんて日本全国探してもすすきの以外にあるのか?どれを食べればいいのか?悩む~。「じゃこ」と「さばトロ大葉まぶし」にしました。「塩」と「醬油」。温かい~、大きめだから2つで十分だな。「岩海苔みそ汁」しみる~。大変美味しくいただきました。全品食べてみたいけど何年かかるか・・。DAY2-②へ続く名代「にぎりめし」@札幌

  • トリフェス2024を視聴しました。

    ・夏、いやシーズン中は選手、サポーターwのコンディションを考えてオンラインがいいね。・永戸がいたのに一安心。ただ何で推し選手総選挙の結果発表の時にいなかったんだろう。・イノケンは完全にいじられキャラなんだね(波戸さんも?)。・ジャンにけん玉は酷。でも凄く興味持ってたよね。・画が上手い選手はおらんのか!・何はともあれ選手の性格がわかって面白い。トリフェス2024を視聴しました。

  • 居酒屋「北味」@札幌

    【アウェイの旅(札幌戦)2024年6月22日~23日】DAY1ー③チェックイン後すぐに夜の街へ。札幌&東京在住のマリサポファーミリーと宴会。「北味」古めのスナックビル?みたいな所にあり隠れ家的。カウンター5,6席、小上がり4人×3テーブル程度でこじんまり。地元のお客さんばかりかと思ったら東京・新潟からバスケを見に来た若者3人組が隣にいました。新潟の子はアルビも応援してるそうで先日我がチームが新潟に負けたこともし知っておりました。恐縮です。CLASSIC飲み放題です!!と言っても2杯飲んでハイボールにした。鍋もあった。昔話で盛り上がってお料理の味が入ってこないww。分厚い。でもどれも美味しかったことは間違いない。ザンギ。最後デザートも出てお腹一杯。楽しいすすきのの夜でした。DAY2-①へ続く居酒屋「北味」@札幌

  • 宿泊「相鉄フレッサ イン 札幌すすきの」@札幌

    【アウェイの旅(札幌戦)2024年6月22日~23日】DAY1ー②エスコンフィールドから宿へ。もう何軒目だの相鉄フッレサイン。スタンプラリーしたいw。「相鉄フッレッサイン札幌すすきの」コンサドーレのリレーションシップパートナーだと。1階のたぶん朝食会場が昼~夜はちょい飲み居酒屋になってました。自動チェックイン機でチェックイン(いつもスタッフにサポートされちゃうけど)。電気を点ける為の部屋のキーの代りにさすカードがありました。部屋の作りはどこも一緒ですね。窓の外は隣のビルの壁。こんな感じ。パジャマがない。エレベーターホールにパジャマコーナーがありました。枕元にコンセント&USBがあるのはありがたい。バスルームも綺麗です。もういい歳なんだからビジホじゃなくてちゃんとしたホテルにとも思うが、まぁ寝れればいい訳で...宿泊「相鉄フレッサイン札幌すすきの」@札幌

  • Fビレッジ「エスコンフィールドHOKKAIDO」@北広島

    【アウェイの旅(札幌戦)2024年6月22日~23日】DAY1ー①マリノスの試合は日曜日の14時キックオフ。日帰りできるけどせっかく飛行機で行くんだしと試合前泊でスケジュール。で、ちょうど1度は行ってみたかったエスコンフィールドで日ハムvs楽天の試合があるので行ってみようと。凄い人気だ思い立った時には既に2人横並びのチケットがない(涙)←とぼやいたところ会社の同僚が「席なしの入場券(1,200円)」ってのがあるのを教えてくれた。試合はもともとチラ見程度で良かったのでさっそくポチった。新千歳空港と札幌の間にある北広島で下車。直通バス(Suica利用可)に乗って5分ほどで到着。「エスコンフィールドHOKKAIDO」もう試合は始まってます。正面から右に回ると子供用の小さな球場があった。入場券はその前のリポビタン...Fビレッジ「エスコンフィールドHOKKAIDO」@北広島

  • 【スタグル’24】国立競技場(町田主催)

    【2024年7月20日町田vs.横浜】スタジアム外の店はベリーズベリーとか食道新とかマリノスとかぶっている所が多かったのでスタジアム内で調達。めちゃ暑かったので屋内に早く入りたかったのが本音かな。福島県ならは町「黒豚キムチ丼(1,100円)」キムチと生ビール(900円)でスタミナアップ?当然お米は福島県なはら町産。黒豚も?豚さん結構入っていて満足。途中から卵を割ってマイルドに。美味しくいただきました。常設店なのかな?【スタグル’24】国立競技場(東京V主催)【スタグル’24】国立競技場(鹿島主催)【スタグル’24】国立競技場(町田主催)

  • 【マリノス株’24】=A町田戦=

    第24節2-1で町田に勝ち=4,000円分。<内訳>・ロペス得点、証券コード8801:三井不動産1,000円分。・天純得点、証券コード2201:森永製菓1,000円分。・蓮アシスト、証券コード8016:オンワードHD500円分。・ハッチソン監督初勝利、証券コード6908:イリソ電子工業1,000円分。・植中試合後パリへ:アサヒグループHD500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額390,492円(内’24年89,400円)。①含み益61,329円。②税引き後配当金累計9,214円(内’24年4,648円)。①+②トータル+70,543円。【マリノス株’24】=A町田戦=

  • 喜田選手250試合出場記念グッズが届きました

    本日「喜田選手250試合出場記念」の品が届きました。正直買ったのをすっかり忘れており、Jリーグオンラインストアから商品発送メールが来た時に「?」と思いました(笑)。扇子、シークレットアクリスタンド(ピンク28番)と送料無料化一品のシークレットキャラクターアクリスタンド(マリン)。扇子はなかなかの暑苦しさ、アクリスタンドはアウェイ磐田戦でJ1初得点した年の写真ですね。これでJリーグオンラインストアで買ってる物は最後だよなと思ったんですけど、今日からちぃかわコラボグッズ発売です。無限ループだな。喜田選手250試合出場記念グッズが届きました

  • 【J1】町田vs.横浜「RESTART」@国立

    <2024明治安田J1第24節>町田1-2横浜@国立得点:(町)ミッチェルデューク(横)ロペス、天純観衆:46,401人・鹿島に勝ったのに町田に勝たないのはよくないので勝って良かった。・6連敗も覚悟も2連勝は上出来?・ハッチソン(八村?)初陣での勝利めでたし。・蒸し風呂の様な環境下省エネフットボール。相手に合わせた?・最後尾からの繋ぎ少なめ、ロングボールいつもより多め。・全くわかんなかったPKで先制、美しい流れからの2点目。・タオル芸にやられる。ボール放り込む選手にもっと全力で詰めないと課題はまだある。・一旦リーグ中断。怪我人も戻るだろう。反攻の8月にしよう。2024年7月20日観戦【J1】町田vs.横浜「RESTART」@国立

  • アサヒに乾杯、スーパードライで祝杯

    朝日頑張ってこいよー。町田に勝利\(^o^)/気持ちいい~。アサヒに乾杯、スーパードライで祝杯

  • 【スタグル’24】エスコンフィールド北海道

    【2024年6月22日本ハムvs.楽天】スタジアム内にラーメン横丁(屋台村)みたいのがあったり、七つ星横丁があったり。グランド見えないのよ。モニターで中継してるけど殆ど見てない。野球観戦じゃなくて飲みに来たみたいな。全店キャッシュレスです。dポイントが貯まるのはユーザーとしてはGOOD。焼貝あこや「ホタテのバター焼き+CLASSICセット(1,600円)&山わさびおにぎり(500円)」美味しかったんだけど東京の店かいっ!!天のびろく「トマトハイボール(700円)」トマトいらなかったな(汗)。でもまぁサッパリとしてて暑い日にはいいかも。【スタグル’24】エスコンフィールド北海道

  • 日本三大仏「岐阜大仏」@岐阜

    【アウェイの旅(岐阜戦)2024年6月12日~13日】DAY1ー③→DAY2金華山(岐阜城)から下るロープウエーのガイドさんが近くに「岐阜大仏」があると言うので行ってみた。聞いたことなかったが日本三大仏の様だ(自称?)。3つの内、奈良と鎌倉はストレートイン。残る1つを牛久、兵庫、高岡あたりで競っていると昔タモリ倶楽部でやっていたが・・ここにも候補があったのか。「黄檗宗金峰金鳳山正法寺大仏殿」200円払って大仏殿内へ進むといらっしゃいました(想像していたのより立派)。像高13.63M。正面に立つと何か大仏様と目が合うなと思ったら前に少しうつむいていらっしゃるのです。まだ時間があったので岐阜駅前の信長公にもご挨拶。試合は延長、PKとなったが何とか3回戦へ。試合が終わったのが10時頃。家に帰ったのが翌2時半頃。...日本三大仏「岐阜大仏」@岐阜

  • 金華山「岐阜城」@岐阜

    【アウェイの旅(岐阜戦)2024年6月12日~13日】DAY1ー②B級?ソウル?ご当地?「岐阜タンメン」を食べてた後に向かったのはまた高い所w。昔(ストイコビッチが現役の頃)から気になってたんだよね、たまに長良川の試合で映る城。久しぶりにロープウェーはマリサポだらけ。ロープウェーを降りてからちょい歩いた。「岐阜城」1956年製(再建)。4階建て。震度6強から7の大規模震動時の耐震性能が不足している階層があることが判明している。地震来ないで。城自体は小さいが山の上にあるから景色がめちゃいい。信長も見ていた景色。長良川競技場。日当たり良好だな→夜で良かった。ゴール裏には屋根なし→晴れて良かった。反対側では犬山城も見えるらしいがわからん。天井がご立派。降りてきて駐車場から城を臨む。昔の人は歩いて登ったんだよね、...金華山「岐阜城」@岐阜

  • 【マリノス株’24】=H鹿島戦=

    第23節4-1で鹿島に勝ち=5,000円分。<内訳>・天純得点、証券コード2201:森永製菓1,000円分。・エドゥアルド&エウベル得点、証券コード5070:ドラフト2,000円分。・植中得点:アサヒグループHD1,000円分。・”やっちゃえNISSAN”DAY@日産:日産車体1,000円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額386,492円(内’24年85,400円)。①含み益58,475円。②税引き後配当金累計9,214円(内’24年4,648円)。①+②トータル+67,689円。【マリノス株’24】=H鹿島戦=

  • 【J1】横浜vs.鹿島「やりましたNISSAN」@日産

    <2024明治安田J1第23節>横浜4-1鹿島@日産得点:(横)天純、エドゥアルド、エウベル、植中(鹿)知念観衆:31,463人・第23節の「”やっちゃえNISSAN”DAY」に連敗ストップは出来過ぎw。・最近守備や戻りをサボりがちだったブラジル人がこの試合は違ったね(シュラスコでもやったか?)。・喜田さんの魂のシュート、天純や途中出場の西村の運動量がスイッチを入れたか。・相変わらずのバッドプレーがあるなど課題は残ったが勝てて良かった本当に。勝ちながら修正できれば。・10連戦3勝5敗2分(PK勝ち)で終了。まぁ何とかイーブンだなw(笑)。2024年7月14日観戦【J1】横浜vs.鹿島「やりましたNISSAN」@日産

  • Asahi HOP SOURで祝杯

    高く飛ぶ為に1回屈んだだけさ。HOP、STEP、JUMPだ。選手達の頑張りに白州(拍手)。2本目。AsahiHOPSOURで祝杯

  • 【スタグル’24】メディトリーナ@日産

    【2024年6月29日横浜vs.東京V】駐車場に入るのにならんだり、他のイベントを見てたりしたらスタグルレースに出遅れた。メディトリーナ「ねぎ塩牛タン丼(1,000円)」列がなかった(後に出来た)のでトリランど真ん中のこちら。。最初見てタン少なって思った。見た目よりはあったけど。もう少しかための方が好きかな、でもまずまず。(車だったので)ビールが飲めないのが痛かった。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎらby鮨大矢@日産【スタグル’24】BULL’S@日産【スタグル’24】食堂新@日産【スタグル’24】そうめん専門...【スタグル’24】メディトリーナ@日産

  • 【スタグル’24】ケーズデンキスタジアム水戸

    【2024年7月10日横浜vs.水戸】スタグル情報がほとんどない水戸のHP。あー天皇杯の結果すらない。行き当たりばったりでした。ペリュトン・フルフル「鉾田冷麺(1,200円)」何だか面白そう?なの見つけたのでこちらで。店名も面白い。奮発してメロン付きにしました(+300円)。まぁ鉾田の名産品だからのっけちゃえって感じですかね。チャーシュー、キムチ、水菜も鉾田産で牛骨スープベースです。コチュジャンも無料で有無選べます。これがなかなかさっぱりしててキムチとコチュジャンがアクセントになり美味しい。ちょっと侮ってました。【スタグル’24】ケーズデンキスタジアム水戸

  • 【マリノス株’24】=天皇杯/A水戸戦=

    天皇杯/3回戦は2-2からPK戦5-4で水戸に勝利=4,000円分。<内訳>・井上得点、証券コード1377:サカタのタネ1,000円分。・植中得点:アサヒグループHD1,000円分。・飯倉PK戦ビッグセーブ、証券コード2201:森永製菓1,000円分。・エドゥアルドPK戦冷やっとしたが決めた、証券コード5070:ドラフト1,000円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額381,492円(内’24年80,400円)。①含み益60,041円。②税引き後配当金累計9,214円(内’24年4,648円)。①+②トータル+69,255円。【マリノス株’24】=天皇杯/A水戸戦=

  • 【天皇杯】横浜vs.水戸「何とか次へ」@Ksスタ

    <第104回天皇杯3回戦>横浜2-2(EX0-0、PK5-4)水戸@Ksスタ得点:(横)井上、植中(水)野瀬、草野観衆:2,739人・サポ泣かせだなこのチーム、またPK戦まで行って・・・。・サポ泣かせだなこのチーム、失点がバーゲンセール。・まぁトーナメントは勝ち上がればいいんだろうけど。・もう少し気持ち見せてくれ、愛するマリノスのため。2024年7月10日観戦【天皇杯】横浜vs.水戸「何とか次へ」@Ksスタ

  • TEACHER’S HIGHBALLで祝杯

    教えてティーチャー。どうしたら失点しない?TEACHER’SHIGHBALLで祝杯

  • 岐阜といえば・・・「岐阜タンメン」@岐阜

    【アウェイの旅(岐阜戦)2024年6月12日~13日】DAY1ー①8時半に車で自宅を出発。途中SAで時間調整し昼のピークを外した12時50分着。すんなり入店。「岐阜タンメン(岐阜本店)」先マリサポ客2名。その後また2名。平日の岐阜でここにこんなに来るんだ(感心)。トッピングが10種以上あったが、ここはノーマル「岐阜タンメン(850円)」。辛さなし~5辛(足ガクガク!明日まで覚悟!)まであったが1辛(素材の甘みを引き立てる辛さ!)にした。あと+300円で半チャンセットとした。半チャンの写真がないのは察してください(これ半??って感じだった)。HPの説明によると『岐阜タンメンとは関東地方の一般的なタンメンと違い、豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨みを抽出し、塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深い...岐阜といえば・・・「岐阜タンメン」@岐阜

  • UAEプロリーグのある風景「アルアイン編(車)」

    この日の為の装飾なんでしょうかね。スタジアムの周り以外ではこの手の車はアルアインに限らず見ませんでした。日産車じゃねぇか。あとはどこのメーカーかわからん。UAEプロリーグのある風景「アルアイン編(車)」

  • フィリピン航空でドバイに行ったそこの貴方

    フィリピン航空はスターアライアンスに加盟していませんがマイレージ提携航空会社なのでANAのマイルが貯まりますよ。事後登録をお忘れなく。フィリピン航空でドバイに行ったそこの貴方

  • 移動「ドバイ(デイラクリーク)→横浜(自宅)」

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY3ー④~DAY4遅い昼食後空港へ向かう途中当初の予定にはなかったドバイフレームへ。駐車場からパチリ。前日と違い午後だったので陽があたり黄金に輝いていた。15分ほどの撮影タイムを終え空港へ向かい無事に出国。1日かけて日本に戻ります。帰りも行きと同じ行程。ドバイ→マニラでは2度食事が出ました。「ビールはない」と言われたんですが本当かね?途中乱気流でジェットコースターなみのアップダウン。「帰りで良かった(良くない)」と一瞬思った。着陸時には拍手が起きた。マニラで成田行きまで5時間半待ち(行きより2時間短いw)。何してたわけでもないが時間は過ぎた。そういえば飛行機撮ってなかったのでパチリ。マニラ→成田はビールがありプシュッ。食事は1回。和食?にしま...移動「ドバイ(デイラクリーク)→横浜(自宅)」

  • 【J1】vs.G大阪「目標は残留」@DAZN

    <2024明治安田J1第22節>G大阪4-0横浜@DAZN得点:(G大)ファンアラーノ、ダワン、宇佐美、イッサムジェバリ・イツメンの監督。・寄せない、詰めないDF。・パスしない、枠いかないFW。・16年振り4連敗やむなし。・塩貝と最後まで歌い続けたサポが希望。【J1】vs.G大阪「目標は残留」@DAZN

  • ドバイ郷土料理「Aseelah」@ドバイ

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY3ー③「BurjKhalifa/ATTHETOP」から降り、ドバイモールをしばしうろつき(ドバイファウンテンやってなかった涙。前日はやってたのかな~)、バスで5つ星ホテル『RadissonBluHotelDubaiDeiraCreeK』に移動。ホテル内のレストランで遅いランチ。「Aseelah」ビールがあった!当然別料金で50AED(約2,300円)とお高いが飲んでしまった。食事はビュッフェ。何かよくわからないが皿に盛る。辛いとか濃いとか特徴はなく無難な味。何が一番美味しかったかって?ビールだよ。DAY3-④へ続くドバイ郷土料理「Aseelah」@ドバイ

  • 【J1】横浜vs.鳥栖「21本の空砲」@ニッパツ

    <2024明治安田J1第16節>横浜0-1鳥栖@ニッパツ得点:(鳥)横山観衆:8,504人・最初は「おっ、今日はボール保持者を追い越す動きが出来てる、チャンス作れてる」と思ってたが長くは続かず通常営業。・いい感じの時に先制点が取れてればね。ラストパスの精度な。・失点時、全力で戻ってる選手いなかったよね。だから横山がフリー。・攻撃的な選手を大量投入しても変わらんかったな(ほぼいつもだけど)。・ロペスを中心にブラジル人達が守備しなくなってるよね。マルコスがいなくなったのが大きいのかしら。・自らの熱いプレーでチームメイトを鼓舞した喜田さん。最高のキャプテンだね。2024年7月3日観戦【J1】横浜vs.鳥栖「21本の空砲」@ニッパツ

  • KAVALAN BAR COCKTAIL HIGHBALLで三連杯

    KAWARANねぇってBAっ。COCKなる上はHIGHBALL攻撃しますか。でもなぁ~CKでさえ入る気しないもんな。悪い意味で酒がすすむな。KAVALANBARCOCKTAILHIGHBALLで三連杯

  • 【スタグル’24】極みフーズ@ニッパツ

    【2024年6月19日横浜vs.広島】極みフーズ「A5黒毛和牛牛すじ煮込み丼(1,000円)」A5だと、黒毛和牛だと!!見るからにトロットロじゃないか。トロットロ過ぎてご飯がビチャビチャはないか。松坂牛Ver.もあるらしいがこれで十分。くぅ~美味し。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎらby鮨大矢@日産【スタグル’24】BULL’S@日産【スタグル’24】食堂新@日産【スタグル’24】そうめん専門甚ーJIN-@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@横国【スタグル’24】いちや@横国【スタグル’24】極みフーズ@ニッパツ

  • Burj Khalifa「AT THE TOP」@ドバイ

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY3ー②ジュメイラエリアから「BurjKhalifa」今回の観光のメイン。またまた高い所へw。世界一高いビル。もうすぐサウジの「ジッダタワー」に抜かれるそうだが、世界一が大好きなドバイの国王様はさらなる世界一高いビルを計画しているとか。空港の様な手荷物検査を経てエレベーターで一気に上昇。気圧に弱い人は耳栓必須。何でこんなに土地があるのに高いビルを建てるのか?周りのビルだってそこそこの高さなんですがね。124階なのにまだ上がありました。まだ上が・・・うっ、前日の試合を思い出して胸が痛む。DAY3-③へ続くBurjKhalifa「ATTHETOP」@ドバイ

  • 【マリノス株’24】=H東京V戦=

    第21節1-2で東京Vに負け=500円分。<内訳>・森永製菓inゼリーDAY:森永製菓200円分。・宮市得点、証券コード6381:アネスト岩田300円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額377,492円(内’24年76,400円)。①含み益57,226円。②税引き後配当金累計7,331円(内’24年2,765円)。①+②トータル+64,557円。【マリノス株’24】=H東京V戦=

  • 観光「ジュメイラエリア」@ドバイ

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY3ー①・アルアインからドバイのホテルに戻ってふて寝。気持ちが切り替えられないけどチェックアウトしドバイ観光へ。・今回お世話になったSCANIA(スウェーデン)のバス。車体の中程からも乗り降り出来る優れもの。・ジュメイラモスク。バスを降りてパシャ。暑くてすぐバスに戻るw。・「サッカーやっていいよ」標識?・自称?評判?7つ星ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」臨むビーチ。バスを降りてパシャ。暑くてすぐバスに戻るw(2回目)。目が開けてらんない。サングラス持ってって良かった。たぶん40度超えてた。・真っ正面。この画は珍しい??・何か凄いリムジンがいた。しかもピンク。・しっかしどこ見ても「スゲえなぁ」と思うことばかりですな。DAY3-②へ続く観光「ジュメイラエリア」@ドバイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用