chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【J1】横浜vs.東京V「最初の1秒から攻め続けよう」@日産

    <2024明治安田J1第21節>横浜1-2東京V@日産得点:(横)宮市(東V)山田大、オウン観衆:26,134人・何だったんだろうね前半。・CB同士のパス交換はご自由に。喜田さんに出したら奪いに(何度もファウルになったけどイエロー出ないからずっと)。サイドに出したら縦切ってバックパスへ。何試合もこのパターンをやられてる。・後半ドリブルを多様し始めてよくなってきたけど時既に遅し。・もうこの画は見たくないな。2024年6月29日観戦【J1】横浜vs.東京V「最初の1秒から攻め続けよう」@日産

  • 月灯りアンバーラガーで連杯

    連敗。月灯りすらない暗い道を進んでいる。月灯りアンバーラガーで連杯

  • 【スタグル’24】そうめん専門甚ーJIN-

    【2024年6月15日横浜vs.町田】そうめん専門甚ーJIN-「THE素麺(800円)」THE素麺、まさにそんな感じ。スタグルで素麺があるなんて!!綺麗な見た目です。腹持ちはよくない、味もインパクトない、でも食べたくなる一品。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎらby鮨大矢@日産【スタグル’24】BULL’S@日産【スタグル’24】食堂新@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@横国【スタグル’24】いちや@横国【スタグル’24】そうめん専門甚ーJIN-

  • 【マリノス株’24】=A福岡戦=

    第20節1-2で福岡に負け=500円分。<内訳>・天野得点、証券コード2201:森永製菓500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額376,992円(内’24年75,900円)。①含み益56,230円。②税引き後配当金累計7,331円(内’24年2,765円)。①+②トータル+63,561円。【マリノス株’24】=A福岡戦=

  • 【J1】vs.福岡「未来のレモンサワーで苦杯」@DAZN

    <2024明治安田J1第20節>福岡2-1横浜@DAZN得点:(福)シャハブザヘディ、ウエリントン(横)天野・何か未来が見えんな。ハリーはどんなサッカーがしたいんだろ。・真那斗レンタル移籍、悠緋右SB先発ということは右SBは真那斗<悠緋なのか。まぁ今日の悠緋は非常に良かった。・井上は完全に吹っ切れたかな。一方今日の宮市は何試合か前の宮市に戻っていた。・今シーズンは失点多いなぁ。しかもチープな。・浮き沈みがあるというより、やや沈んでいる状態だな。2024年6月26日DAZN観戦【J1】vs.福岡「未来のレモンサワーで苦杯」@DAZN

  • 【スタグル’24】札幌ドーム

    【2024年6月23日札幌vs.横浜】札幌ドームでは基本CLASSICが飲めればいいという方針。この日はドーム内が暑かった、要するにビールが美味しい温度にしていたという認識です。モスバーガー「コンサスタミナ焼肉丼(980円)」コチュジャンソース&マヨソースで辛さがありながらも、卵でそれらを絶妙に和らげており美味しい。モスバーガーで丼物は違和感w。選手太鼓判(これは西野)メニューなので選手カードがおまけで貰えました。そこは西野でしょと思いましたがランダムだそうです。高木でした。モスバーガー「生ビールセット(1,100円)と生ビール(800円)」CLASSIC生。セットで買うとチキンが100円安くなります、つい釣られました。CLASSICはやっぱり美味しいなぁ(お代わりもしました)。=おまけ=イトーヨーカドー...【スタグル’24】札幌ドーム

  • 【マリノス株’24】=A札幌戦=

    第19節1-0で札幌に勝ち=3,500円分。<内訳>・エドゥアルドJ1通算200試合、証券コード5070:ドラフト2,000円分。・ロペス1ゴール、証券コード8801:三井不動産1,000円分。・ヤンマPKゲット:セブン&i(イレブン)HD500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額376,492円(内’24年75,400円)。①含み益58,338円。②税引き後配当金累計5,555円(内’24年989円)。①+②トータル+63,893円。【マリノス株’24】=A札幌戦=

  • 【J1】札幌vs.横浜「渋く勝利」@札幌ドーム

    <2024明治安田J1第19節>札幌0-1横浜@札幌ドーム得点:(横)ロペス観衆:26,677人・近年相性が良くない札幌ドームでの試合。・相手には武蔵と小次郎がいるのか、反則だ。・札幌ドームはファイターズと喧嘩別れしたからライオンズのファンになったのか?・宮市、ヤンマテのシュートを阻止する菅野。この試合は当たってた。・だから目の前であったロペスのPKは怖かったねぇ。よく決めたよ。・現地で見ていたらどこのシーンでPKになったのか分らなかったけどねw。・井上はいい感じ(常に仕掛けるぜ感)継続だし、エウベルも途中出場したりしてWGは競争激化。・天純も良かったウンウン。・ホープの前に出る、ボールを取りに行く・・判断にまだ迷いがあるね。・AT7分、闇雲に攻めず時間を使う様になりました。・屋根があるところで久しぶりに...【J1】札幌vs.横浜「渋く勝利」@札幌ドーム

  • CLASSIC夏の爽快2024で祝杯

    何とか勝利し連勝。行きも帰りも飛行機遅延も良しとするか。CLASSIC夏の爽快2024で祝杯

  • STRONGゴールデンパインサワーで乾杯

    アルコール9%だけどプリン体0だからOK。甘い、最下位相手とはいえ明日の試合は甘くないぞ。STRONGゴールデンパインサワーで乾杯

  • 【マリノス株’24】=H広島戦=

    第13節3-2で広島に勝ち=4,500円分。<内訳>・ヤンマ2ゴール:セブン&i(イレブン)HD2,000円分。・ロペス1G1A、証券番号8801:三井不動産1,000円分。・天純アシスト、証券番号2201:森永製菓500円分。・宮市アシスト、証券コード6381:アネスト岩田500円分。・@ニッパツ:日本発条500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額372,992円(内’24年71,900円)。①含み益50,244円。②税引き後配当金累計5,555円(内’24年989円)。①+②トータル+55,799円。【マリノス株’24】=H広島戦=

  • 【J1】横浜vs.広島「何とか・・」@ニッパツ

    <2024明治安田J1第13節>横浜3-2広島@ニッパツ得点:(横)ヤンマテ×2,ロペス(広)加藤、大橋観衆:11,110人・今シーズンお初のニッパツでした。・結果的に勝ちましたけど失点シーンがショボ過ぎ。・なんかズレてんだよな。・ヤンマテ⇔マツケンではスペースへの球出しが出来ました。例え通らなくとも。・ホームなのに足を取られる選手がチラホラ。・イノケンGOOD&宮市が縦へ攻めることが出来た。・う~んでも組織でじゃなくて個の力量で勝った感じ。2024年6月19日観戦【J1】横浜vs.広島「何とか・・」@ニッパツ

  • McL×JD2024で乾杯

    マクラーレンの様な速さとジャックナイフの様な切れ味。ヤンマテ様々だ。McL×JD2024で乾杯

  • 【スタグル’24】食堂新@日産

    【2024年6月15日横浜vs.町田】すっかりレギュラーのお店になりました。食堂新「SEA(1,250円)」一番人気は以前食べたことのある「鯖の黒煮とアジフライ弁当」ですが今回は、「Saba、Ebi、Aji」をいただきました。なんでこんなにサクサクに揚げられるのか海老と鰺。一方鯖がおじさま達のいいアリバイになっているw(梅干し、ゴボウサラダとひじきもあるしな)。タルタルも適量で素晴らしい一品。他にも色々なメニューがあるな、挑戦しよ。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎらby鮨大矢@日産【スタグル’24】BULL’S...【スタグル’24】食堂新@日産

  • 【スタグル’24】岐阜メモリアルセンター長良川競技場

    【2024年6月12日横浜vs.岐阜】天皇杯ですがFC岐阜の定番屋台が10店ほど出店していました。グーテライゼ「FC岐阜カラービール(600円)」車だったので飲めないのが辛いところ。相方さんが試飲。地ビールってわけではなく青いシロップにビールを入れてチームカラーにした一品は当然甘めだとか。コップが可愛い。東和「戦国やきそば(600円)」何をもって戦国なのかは分らないが、岐阜県産の食材を使用したやきそば。箸袋がFC岐阜でとめてた輪ゴムが緑色だった。肉は多いとは言えないが麺量は多く味は満足。ふるや「五平餅(350円)」岐阜に来て五平餅を食べないわけにはいかない。「焼きおにぎりを潰したみたいな・・」と言ったら相方に叱られるw。腹持ちがいい。ビールが飲めないのが痛い。【スタグル’24】岐阜メモリアルセンター長良川競技場

  • 【マリノス株’24】=H町田戦=

    第18節1-3で町田に負け=500円分。成績下降と共に株価も下降し含みが減ってきたなぁ。<内訳>・宮市やっとゴール、証券コード6381:アネスト岩田500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額368,492円(内’24年67,400円)。①含み益45,404円。②税引き後配当金累計5,555円(内’24年989円)。①+②トータル+50,959円。【マリノス株’24】=H町田戦=

  • 【J1】横浜vs.町田「また苦手チームを作った?」@日産

    <2024明治安田J1第18節>横浜1-3町田@日産得点:(横)宮市(町)昌子、藤尾、下田観衆:37,396人・休養十分のメンバーで臨んだんだから「日程が・・」の言い訳は出来ないよ。・また逆転負けww。中断期で改善なし。・攻め終わった後に真ん中がスカスカなんだよね。故に2次、3次攻撃が出来ずカウンターを簡単にくらう。・攻撃陣の戻りが遅いし前線からの守備もほぼなし。・CBとGKで回してる時間長し。縦パスないのは守備陣の技量?攻撃陣の動き?・そもそもスペースへのパスなし、ドリブル突破少、追い抜き皆無。・中位低迷時代のサッカーに戻った?アタッキングどこ行った?2024年6月15日観戦【J1】横浜vs.町田「また苦手チームを作った?」@日産

  • 流氷DRAFTで惨杯

    流れる様な攻撃に凍り(氷)ついたわ。流氷DRAFTで惨杯

  • 【スタグル’24】BULL’S@日産

    【2024年5月3日横浜vs.磐田】今でこそ色々あるがキッチンカーと言えばハンバーグだよね。BULL’S「武骨ハンバーグ(1,000円)」ハンバーグ戦争勃発か?ここは男前です。無骨なんです。光ってます。ビーフ100%です。正直さわやかのハンバーグより美味いっす。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎらby鮨大矢@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@横国【スタグル’24】いちや@横国【スタグル’24】BULL’S@日産

  • 【マリノス株’24】=天皇杯/A岐阜戦=

    天皇杯/2回戦は2-2からPK戦5-4で岐阜勝利=4,000円分。<内訳>・朝日ゴール:アサヒGrHD1,000円分。・・イノケン起死回生ゴール、証券コード1377:サカタのタネ1,000円分。・エドゥ締めた、証券コード5070:ドラフト1,000円分。・海夏今シーズン公式戦初登場で泣く、証券コード2579:コカコーラBJHD500円分。・植田マリノス公式戦初登場、証券コード4218:ニチバン500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額367,992円(内’24年66,900円)。①含み益50,608円。②税引き後配当金累計5,555円(内’24年989円)。①+②トータル+56,163円。【マリノス株’24】=天皇杯/A岐阜戦=

  • ACL決勝のチケット(原本)が届きました。

    西鉄さんからお手紙が添えられ届く。私は悔しさを忘れないために取っておきます。ACL決勝のチケット(原本)が届きました。

  • 【天皇杯】横浜vs.岐阜「何とか次へ」@長良川

    <第104回天皇杯2回戦>横浜2-2(EX0-0、PK5-4)岐阜@長良川得点:(横)植中、井上(岐)新垣、田口観衆:3,515人・かなり行くか悩みましたが、若手が多く出そうだったので行っちゃいました。・海夏今シーズン初出場、植田マリノスでの公式戦初出場、2人ともなかなか良かったっす。・行って良かったと思えるのは何とか次へ進んだから。・中断期に修正はなかった?先制からの逆転、DFラインとGKの間(GKの前への判断が遅い?ポジションが悪い?)、人に出しスペースに出さないパス・・・・変わってないね。・山村のサイズは魅力。・ATのイノケンの同点ゴールは興奮したね。・植中→山根→村上→小池裕→エドゥアルド、このメンツで全員PK決めるとは(笑)。・もうちょっと心穏やかに試合を見たい(歳なんでね)。・植中とイノケンは...【天皇杯】横浜vs.岐阜「何とか次へ」@長良川

  • FC GIFUのコップで祝杯

    PK戦までいったからこんな時間に祝杯。車で行って正解?だったな。FCGIFUのコップで祝杯

  • 往復「ドバイ(ホテル)⇔アルアイン(スタジアム)」

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY2ー③ドバイモールのスーパーでお土産と昼食を買ってタクシーでホテルに戻る。出陣前にモグモグ。窓の外を見ると西鉄さんのツアーバス11台が集結済み。アガル⤴。ホテルから続々とマリサポが出てくる姿は壮観。アゲアゲ⤴⤴。15時30分、バスはアルアインに向け出発。少し走ると景色はずーーと同じ。砂漠、たまにラクダ。スタジアムにあと少しで渋滞発生。どこにいたの貴方達?アルアインサポが沸いてきた。17時頃スタジアムが見えたが、当初予定していた場所にバスが止められず右往左往。最終的には15分程離れた場所に駐車。何回も手荷物検査をして入場。水の調達、そして試合・・・。涙に見えるイルミネーション。バスまでの道のりはガキお坊ちゃま達に煽られながら。添乗員さんは試合...往復「ドバイ(ホテル)⇔アルアイン(スタジアム)」

  • 散策「未来博物館&ドバイモール」@ドバイ

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY2ー②ドバイフレームから旧市街方面へ行こうかどうしようか悩んだ結果、メトロで新市街方面へ向かう。メトロの駅が思ったより遠く、暑い中歩いたのでヘロヘロですわ。タクシーにしときゃ良かった。エミレーツタワー駅から未来博物館に向かう通路はあまり人がいません。やっぱ皆さんタクシーかツアーバスだな。「MuseumoftheFuture」通路を進み開けたと思ったら博物館のエントランスロビー。魚がプカプカ空中を動いてました(吊してないのよ)。カプセル型のエレベーターも未来的。入場料が高いのでロビーで涼み、外観をパチリ。世界一美しい建造物だそうです。グワッシ(古い)じゃないか。またメトロ(といっても地下じゃない)に乗ってお隣の駅へ。「DUBAIMALL」バー...散策「未来博物館&ドバイモール」@ドバイ

  • 世界一大きい額縁「DUBAI FRAME」@ドバイ

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY2ー①スタジアムへ向かう15時15分まで自由行動なので朝食後ホテルからタクシーで部屋から見えていたドバイフレームへ。あべのハルカス、京都タワー、ルーフトップバー(バンコク)、釜山タワー、最近高いところばかり登るな。馬鹿なのかな。「DUBAIFRAME」なんでも額縁の形をした世界最大の建造物としてギネス登録されているとか。下から見るとまぁでかいし金ピカ。金箔かしら、削って持って帰りたいw。柱の片方が上り、もう片方が下りエレベーターでその間が展望台。高さ150Mにある展望台。よくある床を踏むと下が見える仕組み。怖くなんかない。高いビルがたくさんあってここは高い感あまりないな(余裕)。そうだよこの頃はこんなことする余裕があったんだよ(涙)。首長?...世界一大きい額縁「DUBAIFRAME」@ドバイ

  • 宿泊「オクシデンタル アル ジャダフ」@ドバイ

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY1ー②28時間の移動を経てついにチェックイン!!「オクシデンタルアルジャダフ」フロントがエキゾチック?だった。お部屋は7階。エレベーターがたくさんありボーッしていると乗り損なう。廊下には絵が飾ってあります。730号室(だったか)ツインルーム。TVにウエルカムメッセージ。外。目の前にサッカー場があった。立地は街の中心地から少し離れていてメトロの駅から20分くらい?シャワーのみでバスタブなし。トイレが四角。どこの国より日本のトイレが1番やな。スイッチが格好いい。コンセントはマルチ型だがBFの変換器を持って行ってたのでそれを使った。ワイアレス充電器もあったがiPhoneじゃないので使えず。サービスのミネラルウォターが「アルアイン」w。窓際の天井に...宿泊「オクシデンタルアルジャダフ」@ドバイ

  • 移動「横浜(自宅)→ドバイ(ホテル)」

    【アウェイの旅(アルアイン戦)2024年5月23日~27日】DAY0→DAY1ー①仁川、バンコク、蔚山に続き今シーズンのACL4度目の海外遠征。西鉄旅行さんにお世話になりました。23日は普通に出社、定時退社し帰宅。風呂入って飯食って21時過ぎに自宅を出発し羽田へ。24日1時30分発のフィリピン航空でマニラへ(間違えてカヤイロイロ戦に行くんじゃないですよ)。フィリピン航空の機材は古くモニターも充電設備もない(4回全てのフライトでなかった)。くそ夜中にいただく機内食。デザート?でもみじ饅頭がありました。夜中の3時にいただくビールはTigerCRYSTAL。俺しか飲んでなかった?定刻5時15分マニラ着。ドバイ行きの飛行機まで7時間半あるが外に出るのは危険と考え空港内で過ごす。入国してないからフィリピンには行った...移動「横浜(自宅)→ドバイ(ホテル)」

  • 【NPB/交流戦】讀賣vs.千葉ロッテ「俺たちの誇り」@東京D

    <2024年セパ交流戦>読売7-4千葉ロッテ@東京D(観衆41,535人)勝:井上S:バルドナート敗:西野本塁打:(読)大城・チケットをいただいたので久しぶりの東京ドーム。・アンチ巨人なのでロッテを応援していたのだが....・ビール半額DAY!!素晴らしい。ハイネケンがありました、珍しい。・あれっ?どっかで聞いたぞ♪俺たちの誇り....♪がレフトスタンドから。【NPB/交流戦】讀賣vs.千葉ロッテ「俺たちの誇り」@東京D

  • 【スタグル’24】Hazza bin Zayed Stadium

    【2024年5月25日アルアインvs.横浜】飲食物一切持ち込み禁止。飴すらダメ。このクソ暑いのに殺す気か。さぞかしスタグルが凄いんだろうと思ったらしょぼい。当然にしてビールはない。何も買わず。水を無料で配っていたので殺す気はなかった様だ。最初は1人2個ずつだったが面倒くさくなったのか「持ってけ泥棒」状態になり1ケース丸ごと貰う強者もいた(笑)。夫婦で10個ほど貰い何とか90分生き延びた(試合結果で倒れそうになったが)。【スタグル’24】HazzabinZayedStadium

  • 【スタグル’24】国立競技場(鹿島主催)

    【2024年6月1日鹿島vs.横浜】1時間もならんだのでこれしかスタグル食べられませんでした(涙)。でも念願の一品(第1回スタグル大賞)にやっと辿り着いて満足です。酒趣「メロンまるごとクリームソーダ(1,100円)」商品名にⓇが付いてるね。上を少しカットして、種はくり抜き、切り込みを入れ冷凍したメロンに炭酸in、アイスon。ストローとスプーン付属。暑かったこの日に冷たいこれは最高!!身がなかなか溶けないwプラスティックのスプーンでは上手くいかない。金属製のマイスプーンを持ってる鹿島サポさんがいるなと思ってたらそういうことか!!【スタグル’24】国立競技場(東京V主催)【スタグル’24】国立競技場(鹿島主催)

  • 【マリノス株’24】=A鹿島戦=

    第17節2-3で鹿島に負け=1,000円分。週末のごほうびはなかった。<内訳>・この日良かったイノケンシュートからの、証券コード1377:サカタのタネ200円分。・ロペスゴール、証券コード2201:森永製菓300円分。・宮市クロスからの、証券コード6381:アネスト岩田200円分。・朝日ゴール:アサヒGrHD300円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額363,992円(内’24年62,900円)。①含み益54,円。②税引き後配当金累計5,446円(内’24年880円)。①+②トータル+60,円。【マリノス株’24】=A鹿島戦=

  • 【J1】鹿島vs.横浜「波に乗れぬトリコロール」@国立

    <2024明治安田J1第17節>鹿島3-2横浜@国立得点:(鹿)優磨、濃野、関川(横)ロペス、植中観衆:52,860人・やっと鹿島にクラシコと認められた?試合だったから勝ちたかったねぇ。・なんでまた中2日なの?・飯倉がGKだとアウェイで鹿島に勝てないとかある?・やっぱ2点先制しないと・・・チャンスはあった。・逆転負け多いなぁ。何が悪いんだろ。・ボールボーイはうちのが優秀なだけで鹿島のは普通なの。ブーブー言ったら可哀想よ。・ハリーvs.ユーマ、ずっとやりあってたね(笑)。・なんか最近お辞儀の写真多いな(汗)。・しばらく試合がないので選手もサポーターもリフレッシュしましょ。・鹿島サポに囲まれて何故か原宿駅まで歩いたけどアルアインみたいに煽られず平和だったわ。2024年6月1日観戦【J1】鹿島vs.横浜「波に乗れぬトリコロール」@国立

  • 2024スペシャルユニフォームが届きました。

    かっこいい。特典のポストカードも無事入ってました。すぐ着たいけど15日までお預けかね。2024スペシャルユニフォームが届きました。

  • アサヒ@ガストで苦杯

    また逆転負け。朝日の意地の一発だけが何となく救い。あっ、飯倉HBD。アサヒ@ガストで苦杯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用