chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のあしあと https://blog.goo.ne.jp/nozomitakami

小麦・乳・卵の食物アレルギーっ子の娘(3才)と食物アレルギーのない息子(1才)の育児奮闘日記です。

blue
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/03/12

arrow_drop_down
  • 私の専属スタイリスト♪

    中2の長女は、我が家のおしゃれ番長。小さな頃から、ヘアアレンジが大好きで、髪の長い私の友達が遊びにくると「髪くくらせてー♪」と友人の髪の毛を好き放題よくいじらせてもらっていたものです(遠い目、、)。私はヘアアレンジとか全くできないので、基本的に髪は短いことが多くて。長女も、私がそんな感じなので、小学校の頃から何かイベントがあっても私を全く当てにせず、自分一人できれいにアレンジして出かけることが多くて、親ができないと子供が器用になるんやなぁ、、と感心してました。笑そんな長女は、今や腰くらいまで髪を伸ばして毎週末ヘアアレンジを楽しんでます。最近はYouTubeやらSNSで簡単に情報が入ってくる時代。ヘアアレンジだけでなく、メイクやら美容にも興味津々で「〇〇のアイシャドウがほしい!」「△△のトリートメントがいい...私の専属スタイリスト♪

  • 姉を超えた日

    早くも12月。今朝は寒さに耐えきれず、今シーズン初の床暖を稼働させました。そんな今週の水曜日、長男がスイミングの検定に合格し、長女の記録を超えました!!我が家の子供達は3人とも小学校一年生からスイミングを習っています。長女は毎月トントンと合格し、小3で全種目泳げるようになり、小4ではいかにタイムを伸ばせるかの段階になっていて、「泳げるようになったし辞める」と退会。対する長男は、毎月合格なんぞ夢のまた夢。習い始めは、数ヶ月同じ級で停滞し、ようやく合格!と思ったら、また次の級で数ヶ月停滞、、、私が見学しているときにプールの中で溺れかけてスクールに連絡したことも。。彼が全種目泳げるようになるのはいつなんだろうか、、と不安になったり、休みたいと文句たらたらの長男をなだめて連れてったりと長い長ーいスイミング生活を送...姉を超えた日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blueさん
ブログタイトル
今日のあしあと
フォロー
今日のあしあと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用