chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤川事務所の業務日誌 https://mikisp1.blog.fc2.com/

自称「日本一のコミックせどらー」な所長が、とあるせどり業の日常を面白おかしくお伝えします。

2011年9月よりせどり活動を開始。 2012年8月に会社を退職、専業者に。 2013年1月、アマゾンの月商は180万円を突破。 現在の目標は、現金資産が1000万円を超えること。

mikisp1
フォロー
住所
池田市
出身
池田市
ブログ村参加

2012/03/12

arrow_drop_down
  • 2020年5月度収支

    まいど。所長です。沖縄出張があるので、今回は早めの集計。5月の収支アップします。2020年5月度収支 ¥607,320収益 ¥1,638,204*収益内訳amazon ¥1,638,204支出 ¥1,030,884*支出内訳 本 ¥411,792CD ¥ 12,780DVD ¥140,013ゲーム ¥ 15,360ホビー ¥ 12,920送料 ¥ 52,267旅費 ¥ 56,025人件費 ¥ 43,200 その他 ¥286,527収益 ¥1,638,204 - 支出 ¥1,030,884 = 収支 ¥607,3205月収支は約60...

  • フットサル時のTシャツマイルール

    まいど。所長です。本日も晴天なり。お日様が元気。あつくなりそうやね。ぼちぼちクーラーつけないとかなあ?本日はTシャツのおはなし。私はフットサル時のTシャツについて、マイルールを設けてます。【文字Tシャツ限定】なぜって?なんとなくです。今メインで使っているTシャツはこちら。「よっしゃ!」の文字がシンプルでいいですね。で、サブのTシャツがこれ。よくわかんないですね。ていうか、これバレーボールですね。表側に...

  • 労働保険の申告書が届きました

    まいど。所長です。今日はもうすぐ仕入に出るつもり。なのでテキトーに更新。いつもテキトーといえばそうですが。と思ってたら、ネタがありました。昨日、労働保険の申告書が届いてたんですよ。期限は7月とまだ先ですが、たくさんの書類と記入すべき書類が。わあい、めんどくさー><今時アナログの手書き申請って、どうなのよ?と思っていたら、電子申請もできるみたいです。案内部分を撮影したんですが、解像度下げたせいで字が...

  • 自身のブログについて考えてみた

    まいど。所長です。ふと気になって、ブログにアップした記事数を管理画面で調べてみました。記事数は2102件。約10年続けてきたから、年間200件くらい書いてるわけか。おおむね3日に2件のペースで更新。ま、大体そんなもんかね。「藤川事務所」を運営している限り、ブログも続けようと思ってます。以前の自分の考えや行動を確かめることができる。それって結構役に立つので。月初めに前月の収支を発表するのも、我ながらすごくいい...

  • 日常のアレコレ

    まいど。所長です。ゆうべはいつものように、酒を片手にネット麻雀してたのですが。突然足がつり。そして反射的に動いた手が、ワイングラスを倒してしまって。バッシャー!!!床はワインでびしょ濡れ。グラスが割れなかったのは不幸中の幸い。でもそれどころじゃなくて、足は半分つった状態が続き、なんとか伸ばそうとしばらく四苦八苦。平和な夜から一転、大惨事でした==)おとといの日曜、朝一で川西の古本市場へ行ったのです...

  • 株とせどりと今日の予定

    まいど。所長です。本日時点における、日本株の資産状況を公開いたします。ザ・羞恥プレイ。レッツゴー。日経ダブルインバースだけで、60万オーバーのどマイナス。泣けるのを通り越して笑えてきますね。あはははは^^;コロナ以降の相場で、見事な逆張りをかましてしまいました。日ダブ、天井掴みしてるんだよなあコレ。逆にすごいぞワタシ。とりあえず、日ダブは今週中に全て売却してしまいます。あー、溶けた溶けた==)さて次...

  • フットサルプレイヤーとしての意識

    まいど。所長です。昨日ドンキに行くと、マスクがワゴン売りされていました。消毒液も棚にズラリ。ようやくこれらのアイテムが店頭に並んだか。いいことだわ^^昨日のフットサルのお話。再開初日の朝一、35歳以上のオープンクラスに参加してきました。こんな時期だし人数微妙かな、と思ってましたが、大盛況でした。みんなフットサルやりたかったんだなあ^^そうだよねえ^^ですが・・・・・・・・・。え?いいの?と、首をかし...

  • つらつらと

    まいど。所長です。ウチの事務所では、9時が一応始業時間です。で、このブログ書いてる現在、9時5分。自宅なう。そして今日はIちゃんがバイトに来る日。おこられそうなので、手早くブログ更新して事務所行きます^^;昨日は大阪の南エリアを廻ってきました。思ったより感触がよくなかったですね。宣言前よりはマシだけど、そろそろ落ち着いてきた、そんな気がします。まあ大阪は昨日宣言が解除されたので、週明けにはまた状況が動...

  • 約2ヶ月ぶりの梅田

    まいど。所長です。今朝は日本茶片手にブログを更新してます。「茶柱倶楽部」(マンガ)の影響で、お茶を飲むことが増えました。各地に出張に行ったときは、お茶もあるかな?とチェックしたりもします。一人分のお茶はこんな風に淹れてます。急須はあるけど、1杯だけ飲みたい時はこっち。さて本題。昨日は久しぶりに梅田へ行ってきました。以前に行ったのが3月だから・・・・・・約2ヶ月ぶり?てゆーか、電車もバスも2ヶ月ぶりです...

  • まあ雑談でもごらんください

    まいど。所長です。最近、インスタントコーヒーの美味しい飲み方が気に入ってます。粉を入れて、少量の水で溶かした後、お湯を注ぐのがポイント。違いはおそらく香り。そうして作ったコーヒーのほうが、方向が液体の中に残っている気がします。うまし。さて、お仕事の話。GW明けからこっち、仕入を再開して外へ出るようになったのですが。そのあたりから、生活のリズムがやや不規則になった気がします。特に朝。起きる時間が一定し...

  • そうだ、沖縄へ行こう

    まいど。所長です。自粛ムードも薄れつつある今日この頃。まだどう転ぶかはわからないものの、皆が人と会ったり活動的なことをしたくなってきている、それは間違いないかと。ここが気の引き締めどころですね。ええそうですとも。まあでも、今後の仕事におけるプランを立てるため、さまざまな可能性を検討しておくべきかと。うむ、間違いない。では遠征の準備として、今のホテルの相場などをチェックしておくとするかね。クリック ...

  • FBA発送のお話

    まいど。所長です。昨日は一日ホリデーモード。マンガ、ゲーム、小説。ごろごろだらだら。グビグビ~♪とまあ、所長の定番的休日を過ごしました。けど最近、昼酒すると翌日調子がおかしくなるんですよね~。年かなあ==)今日も午前中はだらだらしてて。こりゃいかんと、午後から半ばムリヤリ仕入に出ました。高槻方面をチェック。久しぶりに駿河屋見たかったんだよね。駿河屋での仕入はイマイチ。けどほかのお店がなかなかでした...

  • つらつらと、お仕事がらみのお話を

    まいど。所長です。昨日は日中、出品作業に追われてました。いやー、本当仕入しやすいから、結構たまっちゃって。なのに昨日のバイトはIちゃん一人。忙しすぎる!とIちゃんブーたれてました。とはいえこのご時世、狭い事務所で複数人勤務というのもねえ。なのでIちゃん以外のバイトさんとは、このところご無沙汰でして。ですが彼女達もウチの仕事が減った分、ほかの職場で働いているので。コロナおさまったあとも、元通りにウチに...

  • やる気イマイチ

    まいど。所長です。昨日は結局、クルマで兵庫の近場を廻ってました。ブックオフの171宝塚店と西宮北口店が、感触良かったですね^^前者はイラスト集、後者は児童書系でオイシイのを拾いました。この日の掘り出し物。「文倉十画集 狼と香辛料」一時はamazon価格1万オーバーでしたが、今はだいぶ下がってきました。それでもブックオフでゲットできたら嬉しい一冊です。ちなみに私は「狼と香辛料」シリーズの一読者でもあります。で...

  • 京都と朝食と本日の予定

    まいど。所長です。ゆうべもお風呂にタブレットを持ち込んで、ゲームやってたのですが。遊んでいるうちに、1時間も長湯してました。おお・・・いいかも^^長湯は身体にいい、と思っているので。と思っていたんですが、ネットで調べると色々デメリットもあるようですね。とりあえず長湯するときはぬるま湯で、脱水症状を起こさないよう水筒持参でいこうと思います。昨日は京都へ。バイクで一日、仕入してきました。感想。仕入はま...

  • 緊急事態宣言以降の、所長の暮らしについて

    まいど。所長です。今回は緊急事態宣言から今日までの、自身の暮らしを振り返ってみようかと思います。4月の宣言前まで、私の生活は外で過ごす時間が約7割、室内が3割くらいでした。それが宣言以降は、自宅で過ごす割合が約97%。私のamazonの評価と同程度まで高まりました。明らかに増えたなと感じるのは、料理、タブレットの使用、ベッドの上で過ごす時間、などです。料理はまあ良し。時間を少しでも有意義に!という感覚ではじ...

  • 1か月ぶりの仕入

    まいど。所長です。ここ連日、朝方に生じる腹痛に悩まされてます。ゆうべ禁酒したら今朝はマシなので、アルコールが原因の胃炎かなあ。今夜も禁酒するか==)昨日、1か月ぶりに仕入に廻ってきました。画像は記念すべき仕入再開の店、古本市場川西店。けどここ、お昼頃に行ったら客は多いし、ビームせどらー(主婦らしき2人組)は黙々とチェックしてるし。なんか1店舗目から、ちょっとやる気が萎えました==)体調もよくないし、...

  • 体調不良

    まいど。所長です。GW明けの本日。私も颯爽と仕入再開する予定だったのですが・・・・・・。体調不良です><昨日の朝、ひどい腹痛に悩まされて。腹痛が収まったら、今度は鼻水が止まらない。つらい一日でした==)原因は多分アレ。とりのむね肉。残ってたのを朝、鍋に入れて食べたんだけど、アレが古かったんだと思う。解凍してしばらく経つし、ちょっとヤバイ気はしてたんだわ。サービス画像。その時の朝鍋。ちなみにその前日は...

  • コロナ以降の古本市場について

    まいど。所長です。株価をチェックしていると、テイツー(古本市場)におかしなところが。ここひと月で株価が倍になっていましたΣ(゚Д゚)え???画像は近所の箕面店。古本市場って、実は緊急事態宣言のあとも営業続けてるんだよね。時間短縮したり、店員が罹患したお店は休店などの措置をとってはいるけど。比べてブックオフは、関西については4月中頃~5/6日は休店のお店がほとんど。都市部は基本そうじゃないかな?で、ふるいちの...

  • 料理にいそしんでます

    まいど。所長です。GWも折り返し。みなさんいかがお過ごしですか?私はこのGW、有り余る時間をいかに充実させるか、考えた結果。料理にいそしむことにしました。3日の午前中、スーパーへ。そのとき買ってきた食材。ほっけ2枚、刺身用のサーモンとたら、大根、長芋、にんじん、しめじ、きゅうり、もやし、ニラ。で、3日お昼から4日夜の食事がこんな感じです。ほっけは昨夜と今夜のメインディッシュ。しかしながら焼き加減びみょーで...

  • 料理のレパートリーは順調に増えてます

    まいど。所長です。先月4月の思い出を振り返ってみたのですが。酒と料理とマンガとゲーム、ちょっとだけ内勤、って感じです。あとジョギング。1日1回くらいのペースで走ってますね。なんとかフットサルできるだけの足腰は、維持できているかと。4月にとった画像を、料理メインでつらつらとのせていきます。ある日のお昼ごはん。チャーハン、しりしり、サラダ、カレースープ。チャーハンは難しい・・・・・・。しりしり作成中。この...

  • 2020年4月度収支

    まいど。所長です。4月の収支アップします。2020年4月度収支 ¥1,162,505収益 ¥1,479,584*収益内訳amazon ¥1,479,584支出 ¥317,079*支出内訳 本 ¥123,749CD ¥ 7,110DVD ¥ 69,754ゲーム ¥ 1,050ホビー ¥ 0送料 ¥ 55,463旅費 ¥ 3,650人件費 ¥ 29,600 その他 ¥ 26,703収益 ¥1,479,584 - 支出 ¥317,079 = 収支 ¥1,162,5054月収支は約120万のプラス。仕事してない月は、数字上の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikisp1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikisp1さん
ブログタイトル
藤川事務所の業務日誌
フォロー
藤川事務所の業務日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用