chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤川事務所の業務日誌 https://mikisp1.blog.fc2.com/

自称「日本一のコミックせどらー」な所長が、とあるせどり業の日常を面白おかしくお伝えします。

2011年9月よりせどり活動を開始。 2012年8月に会社を退職、専業者に。 2013年1月、アマゾンの月商は180万円を突破。 現在の目標は、現金資産が1000万円を超えること。

mikisp1
フォロー
住所
池田市
出身
池田市
ブログ村参加

2012/03/12

arrow_drop_down
  • むうむうと

    まいど。所長です。久しぶりに「MUSICUS!」やってみました。夜間高校ルートで、刺さる会話があったので、ちょっと紹介。「何にもやる気がしなくてぶらぶらしてたとか、やる気が何もなかったとかいう話するじゃないですか。でも、何かにまじめに取り組んでいるところしか見たことないです」「いや、そう見てるかもしれないけど、ちょっと違うんだ」僕は恥ずかしかったので指先で鼻をかき。「ただ何も考えずに目の前のことをやり続け...

  • いつもの日常をつらつらと

    まいど。所長です。今回は遠征から戻ってきたばかりというのもあり、通常運転。つらつらと書き連ねます。先日受けた健康診断(血液検査)の結果が出ました。おとがめなし!肝臓系の数値に異常がなかったのは、我ながら以外。まさか全部クリアとは・・・・・・。てゆーかむしろ、いい数字だし。週7ペースで飲んでるんだけどなあ?まあ運動もしてるけど。フットサルを週2ペースで。ちょっと気がかりなのは、尿素窒素の数値がやや高い...

  • 2020年 静岡方面遠征 その5(完)

    遠征5日目栄の繁華街にある「名古屋ガーランドホテル」にて起床。今回は18時以降のチェックインになるものの、お値段格安のプラン。4300円。駐車料金も1300円とお得な価格。プリウスα入庫可。この日が遠征最終日で、ガッツリ回りました。エリアは名古屋市内の中央から東へと進み、最後は豊田市を攻めて岡崎のブックオフでお仕事終了。5日間廻って、仕入できた商品の量はダンボール6箱分程度。ちょっと少ないかな。まあでも、それ...

  • 2020年 静岡方面遠征 その4

    遠征4日目[ダイワロイネットホテル浜松]にて起床。部屋は広く、しかもダブルベッド。ゆっくりとくつろげました。朝、出発後にミスに気づく。この日はまず浜松から、愛知県岡崎市へ移動して、仕入しつつ名古屋市内へと向かう予定でした。が、この日のブックオフは一斉棚卸。一部の店を除き、開店は14時からに変更。しまったなあ。その情報はどこかで目にしてたのに、うっかりしてたわ。で、予定変更。昨日廻りきれなかった浜松の...

  • 2020年 静岡方面遠征 その3

    遠征3日目静岡市内の[ハイセットホテル静岡インター]にて起床。朝食バイキングに感動。メチャ豪華!Σ(゚Д゚)上の画像はネギトロ山盛り。下のはちょっと見づらいけど、炊飯器の右手、マグロの頭とカマのあら煮。ほかしらす、桜えびなどもありました。大満足♪(≧▽≦)部屋もシンプルで気に入ったし、いずれまた泊まろうかな♪9:30頃、出発。ここからは帰路。大阪へ戻りつつ、仕入をこなします。今朝のスタートは藤枝市の駿河屋から。10時...

  • 2020年 静岡方面遠征 その2

    遠征2日目静岡県島田市のホテル[ホテル1ー2ー3島田]にて起床。ホテルはなかなか悪くなかったです。9時半頃、ホテルを出発。カーステからサカナクションの[新宝島]が流れ、旅気分が上がる。つぎのー、目的地をー♪おお、富士山が見える!キレイ!10時過ぎ、静岡市内で仕入スタート。島田市藤枝市の店舗をパスしたのには、理由があります。それは······。11時過ぎ。そう![清水港みなみ]でランチ食べるためでした!ここの丼食べ...

  • 2020年 静岡方面遠征 その1

    遠征1日目自宅のマンションにて、5時過ぎに起床。まずは目覚めのプロテイン。朝食代わりのパンプキンスープ準備を整えて事務所へ。が、髪がひどい寝癖で直らない。寝癖は見なかったことにした。7時前、プリウスαで遠征に出発。今夜は静岡県島田市のホテルを予約済み。なので本日の仕入は、愛知県の東部からスタートする方針。道中、新名神の鈴鹿PAで一休み。鈴鹿PA名物、F1カー。10時すぎ、豊川市のブックオフに到着。仕入開始。...

  • 遠征前夜と、オリンピックについての考察

    まいど。所長です。明日から数日遠征するので、昨日今日と禁酒してます。もちろん、出先で心置きなく飲むためです♪3連休、私はおおむねいつも通りの日常でした。仕入とフットサル、ちょっぴり内勤。暖かくなってきたので、和室で寝ころびお日様の下で読書。料理。トマトソースでパスタ。バジル入れたら、驚くほど美味しくなりました。やったあ♪オリンピックについて。「完全な形で実現することについてG7の支持を得た」」安倍総...

  • 静岡方面へ遠征しようかと

    まいど。所長です。昔のせどり仲間から久しぶりにLINEが。なんじゃらほい?どうやら前回のブログを見たようで。あのチキンハムは見た目がちょっと・・・的な内容でした。うん。私もちょっと後悔してる==)昨日お医者さんへ行ってきました。肝臓の数値を図ってもらおうと思って。最近飲みすぎな気がするしね。夕方頃の病院は空いてて、待ち人ゼロ。あっという間に終わりました。コロナのこともあるし、混んでるかと思ったんだけど...

  • つらつらと

    まいど。所長です。最近どうでっか?私はボチボチです。料理してました。チキンハム。仕入してました。TSUTAYAの閉店セール。あとラーメン食べました。多分、京都に仕入行ったとき。あ、違う!?難波だコレ!?所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノにほんブログ村...

  • 株のマイブームはひと段落

    まいど。所長です。今朝は朝食を和洋どっちにするか、起きる前に布団の中で10分ほど悩んでました。悩んだ結果、洋食にすることに。ダブルソフトおいしいうちに食べたい。株はひと段落しました。ワタクシ的には。今の銘柄抱えて、しばらく様子見です。けど、ひとつ課題が生じました。ベトナム株から撤退するか、もう少し研究するか、考え中。撤退して日本の相場に追加投入したい、そういう気持ちが今は強いけど、たいした金額じゃな...

  • 株のおはなし その2

    まいど。所長です。今回も株のおはなしをば。先日購入した「日経ダブルインバース」ですが、そこそこの利益を叩きだしてくれました。んで一旦売ろうと思ったのですが。売却益にかかる税金が、めっちゃ高いです==)調べてみたのですが、利益額に対して約20%の税金が引かれるんですよね。・・・・・・売るのやめよっかな?下げ相場、まだ続くと思うし。が。全売りを決断。NYダウが急騰したから、日経平均も連動して上昇すると思う...

  • 株のおはなし

    まいど。所長です。本日は株のおはなしをば。コロナが流行しはじめてからこっち、世界的な経済悪化が起きてますね。その低迷はまだ着地点が見えない、そんな印象です。私はさほど経済に詳しいわけじゃありませんが。このコロナ騒動はまだ長引くし、あわせて株価もまだ下がるとみてます。なので先日。まんだらけ1銘柄を残し、海外含めて全ての銘柄を売却したのですが。その翌日に「日経ダブルインバース」という銘柄を、大きく買い...

  • いつものようにつらつらと

    まいど。所長です。昨日は大阪・兵庫をバイクで仕入に廻ってました。お天気は「晴天なり」とか書いたけど、微妙でしたね。くもり気味だし小雨ちらつく瞬間もあったし。仕入はイマイチ。まあ遠征明けで、さほど本腰入れる気にもならなかったけど。それでもこの時期なら、もうちょいオイシイ仕入になるかなーと思っていたので、肩すかし食らった格好です。仕事が山積みです。目の前にある仕事は、随時それなりに片付けて進めてるので...

  • 本日は晴天なり

    まいど。所長です。昨日まるいちにちダラクしてたので、今朝は仕事モードにスイッチオン。身の回りを片付けて、洗い物して、朝食作りました。今朝は白米。朝から白ご飯は久しぶりだなあ。サプリの摂取をすすめてた本、あれに糖質も控えるよう書いてたから、なんとなく敬遠してたんだよね。けどなら、日本酒グビグビやるのをまず控えなさい、って話よね^^;ちゃんと朝食をとることは、いいことだ。きっと。本日は晴天なり。事務所...

  • 株の損切り、そしていつもの一杯飲み

    まいど。所長です。今朝ついさっき、持っていた株のほぼ全てを売却しました。手元に残したのは「まんだらけ」の1銘柄のみ。海外分も含めると、コロナ騒動が起こって以来、おおむね100万円ほどマイナスになった勘定です。迷いもありましたが、私的にはこの下げ相場、まだまだ続くとみているので。損切りを決断。さて、この判断がどう転ぶことやら。昨夜は友人むーちゃんと一杯飲み、&カラオケ。まずはいつものけんしん亭へ。石川み...

  • お金はドカンと減るもんだ

    まいど。所長です。先月末、メイン口座の残高が一時期、300万円を越えまして。あー、やっと安心できる金額になったなあ、とか思ったのですが。ぬか喜びでした==)3月の出費予定。小規模企業共済の年間掛金、84万円。消費税の支払い、30万ちょい。車検、約20万+フロントガラスの修理費。今月、一気に150万ほどの金額がなくなります。まあ車検はカード払いなので、実際の引き落としは来月になるのですが、それでも100万オーバー。...

  • 2020年北陸方面遠征 その5(完)

    遠征5日目名古屋市東区のホテル「アリエッタホテル名古屋」にて起床。1泊4000円、コスパも非常に良いと感じました。部屋は清潔で必要な設備は揃ってるし、広さもビジネスホテルとしては十分。浴室はシャワーのみですが、私はバスをほとんど使わないので問題なし。朝食も簡素とはいえ、一応ついてました。ここの朝食のスタイルですが、1階の会場でパンやサラダを取り、自室に持っていって食べるというやり方でした。こういうスタ...

  • 2020年北陸方面遠征 その4

    遠征4日目[北ビワコホテル グラツィエ]にて起床。名前の通り琵琶湖の北側に面したホテルで、朝、窓からの眺めは最高でした。本日は晴天なり。このホテルは二度目。室内は綺麗で広く、ホテル自体も美しいつくり。ホテルのそばにはヨットマリーナがあります。お気に入りのホテルのひとつです♪大浴場もあるしね(^^)ひとつ難点をあげるなら朝食の料金。2200円は高すぎると思うの(TT)今回は素泊まり。駐車場付きで税込6000円。9:30、...

  • 2020年北陸方面遠征 その3

    遠征3日目[ヴィアイン金沢]にて起床。このホテル、JR金沢駅に隣接しており、なかなか高級感あり。今回は5640円で泊まれました。駐車料金は12時間400円。朝食なしとはいえ、コスパ高い!と感じましたね。いいホテルでした(^^)8時頃、ホテルの1階から金沢駅構内へ。まずは朝食と、立ち食いそばに入店。白えびかきあげそばを注文。旨し。時間もあるので、みやげもの屋を物色。どれどれ、いいのあるかな?おお、[kiss of fire]あるじ...

  • 2020年北陸方面遠征 その2

    遠征2日目[ホテルクージュ 福井]にて起床。福井市の北側、国道と九頭竜川が交差する角にあり、飲食店やコンビニは近くにありません。けど室内はビジネスホテルにしては高級感あったし、朝食にも満足でした♪朝ごはん。バイキング形式。食べ終わり部屋へ戻ると、時刻は7時半。福井から富山まで走るので、8時過ぎには出発したいところ。だったのですが。荷物の整理。サプリの摂取。トイレ。シャワー。歯磨きに着替え。なんやかんや...

  • 2020年北陸方面遠征 その1

    今回から北陸遠征編スタートです。 1日目5時前に起床。プロテイン飲んでサプリ飲んで。ゴミ出しして、荷物をまとめてバイクで事務所へ。持ち物はリュックとハンドバッグがひとつずつ。それらの中には着替えや充電器具、サプリなどが入ってます。事務所でバイクをプリウスαに乗り換えて、荷物とダンボール箱を積み込んで。6時頃出発。んが、立体駐車場にキー挿しっぱなしにしてたのに気づき、高速目前で引き返す。いやーん。気を取...

  • 明日から北陸遠征してきます

    まいど。所長です。明日から北陸遠征してきます。遠征先については、名古屋方面にするか迷いました。が、こういう時期だし、少しでも感染リスクの少なそうな地域にするかねえ。ということで北陸にしました。個人的には過敏になりすぎてる気がするけどね、コロナ、世の中全体が。というワケで、今日はこのブログ書いたらとっとと寝ます。さっきフットサルやってきたばかりなのです。加えて昨日は、フットサルして梅田で飲み歩きした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikisp1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikisp1さん
ブログタイトル
藤川事務所の業務日誌
フォロー
藤川事務所の業務日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用