ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心の音楽療法sv 「主よ人の望みの喜びよ」で感謝脳を創る
今回のテーマは「感謝」。感謝は「喜びの気持ち」です。そして今、感謝、尊敬、謙虚等、日本の良き心が減ってきています。 いつも祈るために作曲したバッハ。 「主よ人…
2022/11/30 18:26
心の音楽療法sv アラベスクとラベンダーでリラックス
今回のテーマは「リラックス」。ドビュッシーのアラベスク1番とラベンダのアロマセラピーでリラックスしましょう。 穏やかでやわらか、心を音楽とアロマのダブルで癒し…
2022/11/24 19:14
心の音楽療法sv 大きな古時計・昔を懐かしんで
今回のテーマは「昔を懐かしんで・脳の休息」。童謡「大きな古時計」で昔を思い出しましょう。 やさしさと懐かしさに包まれながら、同時に脳の休息を行います。 ※「…
2022/11/22 15:40
心の音楽療法sv フルートとピアノで心を癒す
今回のテーマは「フルートとピアノ」。フルートとピアノの2重奏ではありません。それぞれ単独で1曲ずつお聞きいただく、音楽だけの音楽療法。 本当はショパンのワルツ…
2022/11/17 18:52
心の音楽療法sv 「 ホフマンの舟歌」で気持ちを整えて
今回のテーマは「ホフマンの舟歌で気持ちを整えて」。不安の軽減です。 ホフマンの舟歌でゆれ(リズム)を感じ、秋に陥りやすいメランコリックな気分を整えたいと思い…
2022/11/15 22:18
心の音楽療法sv イメージ法「樅ノ木」
今回のテーマは「イメージ法と樅ノ木」。 今日はYOUTUBEがおかしくて2度やり直し、こんな時間になってしまいました💦 「樅ノ木」を使ってイメージ法のやり方…
2022/11/11 10:20
心の音楽療法sv ヒーリング音楽の聴き方の基本2「樅ノ木」
今回のテーマは「ヒーリング音楽の聴き方の基本2樅ノ木」。 「リラックスしながら集中して音楽を聞く」と言う事は、簡単そうで 本当に集中できていない場合があります…
2022/11/08 13:12
頭が良いという事2=問題解決能力
前回の続きです。前回は間に合わせるという意味で右脳と左脳の発達について書きました。 そしてもう1つの課題は、なぜ間に合わないか、時間感覚が発達しているか、と…
2022/11/07 15:46
頭が良いという事=間に合せる能力
頭が良いとはどういうことでしょうか。 勉強ができるかどうかは左脳。感覚や人間性は右脳。 1、例えば日本1の学校を優秀な成績で卒業しても、お父さんとしては最低だ…
2022/11/05 20:10
心の音楽療法sv ヒーリング音楽の聴き方の基本1 「ノクターンOP9-2」
今回のテーマは「ヒーリング音楽の聴き方の基本1ノクターンOP9-2」。 どのように心を癒す音楽を聴けば良いか、をテーマにその基本とf分の1の揺らぎのお話です。…
2022/11/01 18:37
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まあふさんをフォローしませんか?