ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おもてなし英語力の検定試験
本屋にパンフレットが置いてありました。 おもてなし英語力を磨く。 英語対応能力検定® Hospitable English Ability Response Test と書いてあります。 ・インターネットから申込み&受験する。 ・聞くと話す力に重点を置いて...
2019/04/29 00:01
「広島県地域通訳案内士育成研修」受講者の募集(広島県HPより)
広島県を訪れる外国人観光客の増加にともない、質の高いガイド育成のため「広島県地域通訳案内士」制度が(おそらく昨年から)実施されています。 広島県地域通訳案内士育成等計画 によると、「平成23年から28年の5年間で,広島県を訪れる外国人観光客数は49万人から201万...
2019/04/26 00:01
新元号「令和」の英語の意味
新元号「令和」の意味は、英語で「beautiful harmony=美しい調和」と決まったそうです。(しばらく前のニュースです。) Yahoo!ニュースより 令和は「beautiful harmony」 外務省が説明統一 https://headlines.yahoo.c...
2019/04/23 00:01
ESTAの申請(アメリカ合衆国へビザ免除で入る場合)
外国に行くのに絶対に必要な物(ないと入国できないもの)は ・パスポート(国が発行する身分証明書) ・ビザ(VISA、査証) *渡航先や目的・期間によっては免除の場合もある ですが、 アメリカ合衆国にビザ免除プログラムで渡航する場合は、渡航前にESTA(エスタ)という...
2019/04/22 00:01
レストラン ヌーヴェル ヴァーグ(福山市入船町)
2017年に引野町(広大附属中高のななめ前)から入船町(エディオン福山本店近く)に移転され、ナチュラルでカジュアルな雰囲気になったヌーヴェル ヴァーグ。 今月は2回もイベントでお世話になります。常に新しいことにチャレンジするシェフとコラボできて楽しい。 ★AS...
2019/04/19 00:01
4/25 食と経済の世界ツアー Vol.20 東欧編(勉強会)
ASH会の食べて学ぶシリーズ。高田シェフによるこの夜だけのスペシャルメニューをご用意! ハンガリーなど東欧の料理を味わいながら英語で世界の経済を学びましょう。資料は英語、解説は日本語です。旅の話も。 食と経済の世界ツアー Vol.20 東欧編(勉強会) 日時:20...
2019/04/17 00:01
リビング新聞講座【新講座】英語でおもてなし~鞆の浦(全2回)
リビング新聞講座のご案内です。 日本遺産「福山・鞆の浦」について学んで、簡単な案内ができるようになりましょう。講座では外国人ゲストを案内する場面を想定して、やさしい日本語とカタコト英語で説明する練習などをします。 鞆の浦について学びたい方、ガイドに興味のある方など、お気軽に...
2019/04/15 00:01
予約受付開始☆5/12メープル英語イベント「リボン刺しゅうでブローチづくり」
予約受付が始まりました♪ 5月のばら祭の1週間前に【英語×縫い物】のワークショップを開催します。 英語でこれ何て言うの~とおしゃべりしながら、バラのリボン刺しゅうで小物作品(ブローチ)を作ります。作品例はこちら(ブローチ台の直径約4センチ)↓ 料金もイベント価格で...
2019/04/13 00:01
何ヶ国語話せるとPolyglotなのか?
TEDトークでpolyglots についての動画を見ました。 Polyglots とは、多言語(several languages)を話す(または読む)ことができる人のこと。 poly- = たくさんの -glot = 言語 何ヶ国語話せるとpolyglotなのか? ...
2019/04/11 00:01
ジュージヤカルチャーセンターの英会話講座(4月期)
リムふくやま9階にあるジュージヤカルチャーセンターでは、4月期の講座が始まりました。 開講中の英会話講座は事前にお申込みくだされば、体験できます。語学講座は、スペイン語、中国語、ロシア語もあります。 こちらの英会話講座では、「みんなで」「楽しく」英語を学び、英語を...
2019/04/08 00:01
旺文社のTOEIC®対策本
ポートプラザの啓文社に行ったら、旺文社のTOEIC®対策本を発見。某有名英語試験は旺文社の本で勉強したので、旺文社の本とは相性が良い。いよいよTOEIC®にも進出してきたねっ!ありがとうっていう思いです。 目標点数別のシリーズです。470点、600点、730点、860点とあり...
2019/04/07 00:01
5/12 メープル英語イベント「リボン刺しゅうでブローチづくり」
先月予告を流しましたが、イベントの詳細が決まりましたのでお知らせします。 5月のばら祭の1週間前に【英語×縫い物】のワークショップを開催します。 英語でこれ何て言うの~とおしゃべりしながら、バラのリボン刺しゅうで小物作品(ブローチ)を作ります。作品例はこちら(ブローチ台の...
2019/04/04 00:01
REIWA 新元号「令和」
新元号は英語で "the name of a new era" や "the name of Japan's next imperial era"と表現すればいいのかな。 4月2日のじゃれマガは新元号「令和」(れいわ)について =========== Jarema...
2019/04/03 00:01
4/29 English Boot Camp 英会話ランチと英会話カフェ@ヌーヴェルヴァーグ
久しぶりにEnglish Boot Camp をやります。初心者向けのランチタイム編(カタコト英語OK!)と中級者向けのカフェタイム編。チャレンジャー募集中。 English Boot Camp Vol. 4 日程:2019年4月29日(祝・月) 場所:ヌーヴェ...
2019/04/02 00:01
2019年4月の英会話イベント
広島県福山市にて気軽に参加できる英会話関連イベント 参加することでモチベーションを上げませんか? CASTEMのロビンマスク@福山駅新幹線改札内 ★ミニ英会話カフェ 4/11(木)午後8時~9時(担当:Izumi) 4/18(木)午後8時~9時(担当:Tomo...
2019/04/01 00:01
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Tomokoさんをフォローしませんか?