chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 佐喜眞美術館の続き・・・

    永原マツヨと佐喜眞興英についての私たちの調査研究は、ある程度の成果が出たので、これを色々な人たちに知らせたいと思いました。1997年当時、我が家のパソコンはインターネットにつないでいたので、この成果をできるだけ多くの人に伝えたいと思い、通信料の安い夜中に、色

  • 沖縄の佐喜眞美術館のこと

    ヨーロッパ旅行を思い出しながらの報告はひとまず終わりにします。まだまだ、見たこと、感じたことが沢山あるので、気が付いた時にご報告したいと思います。さて、先日、沖縄の佐喜眞美術館より、DVD『丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14巻』を頂戴しました。佐喜眞美

  • ヨーロッパ旅行 おまけの14日目

    ヨーロッパ旅行の記録です。ヨーロッパ旅行 おまけの14日目2月8日の19:05にプラハ空港を発ち、2時間40分のフライトでイスタンブール空港に到着。時差があるので現地時間では23:45です。私たちが搭乗する成田行きは2月9日15:20発ですので、乗り継ぎ時間は15時間35分もあり

  • ヨーロッパ旅行13日目 いよいよ最後の日

    ヨーロッパ旅行13日目。現地時間は2月8日です。とうとう今回のヨーロッパ旅行最後の日となってしまいました・・・朝、外を見るとうっすらと雪化粧をしていました。今回の旅行で、初めて雪を見ました!プラハ空港発は夕方なので、この日も、ゆっくりと観光を楽しみました。

  • ヨーロッパ旅行12日目

    ヨーロッパ旅行の記録です。ヨーロッパ旅行12日目、現地時間は、2月7日です。プラハ滞在4日目。まずは地下鉄で市街地へ。美術工芸博物館に行ってきました。入場料はシニア料金で一人180チェココルナ(≒1100円)。有名なチェコのボヘミアガラスを沢山見せていただ

  • 氏神様の春祭り

    本日は良く晴れ、ちょっと暑くはあったけれど、清々しい一日でした。今日は、地域の氏神様の春祭りでした。地域の代表が神社に集まり、いつもは締まっている神殿を開け、米、塩、酒をお供えし隣の地区にある神社の神主さんに来ていただいて、五穀豊穣、地域の人々の安全等

  • ヨーロッパ旅行11日目、プラハ散策

    ヨーロッパ旅行11日目、プラハ時間は、2月6日です。プラハ滞在3日目です。地下鉄でまずは新市街地へ出て、ヴァーツラフ広場へ。広場というよりも、大通りです。ヴァーツラフ広場は、チェコの歴史の変わり目には必ず出てくる場所で、第一次大戦後の1918年には、オーストリ

  • 小学校の入学式

    本日はお天気が回復し、日中は暑いくらいでした。地区の小学校の入学式に参列しました。名簿をいただきましたが、私が読める名前はごくわずかでした。子どもたちの名前は、性別で分けずに50音順に並べてありました。うちの子どもたちが小学生の頃は、「男女混合名簿」

  • 地域の仕事

    本日の佐賀はすっきりとしないお天気でした・・・今年の春はお天気が続きません・・・今朝は地域の資源ごみの回収日。地区役員の夫は早くから出かけていきました。ごみの区分は煩雑ではあるけれど、少しは慣れてきたようで、夫は我が家のゴミ大臣となりつつあります。私も途中

  • 独立美術展へ

    本日は、福岡市立美術館で開催されている、「独立展」へ友人の運転する車で行ってきました。西洋に早くから目を向けていた佐賀は、明治時代には西洋画家もたくさん輩出しています。本日鑑賞した「独立展」にも、佐賀出身の画家の絵が沢山ありました。この展覧会には、高

  • 我が家の脱炭素化

    本日はちょっと肌寒く、風も強い佐賀でした。今年から地区の区長となった夫、溢れる書類に戸惑い、大変そうです。今のところ座敷に書類を広げて頑張っているのですが、専用のスペースを準備することにしました。脱炭素化を徹底し、家の中にある使わなくなった机やプラス

  • 氏神様の春祭り

    次の日曜日は、我が地区の春祭りで、今年から地区の役員となった夫は神主さんと連絡。何事も初めてで戸惑う事ばかりです。うちの地区の氏神様は神主さんは不在なので、近くの神社の神主さんに来てもらっているのですが、うちの地区はその神社の氏子ではなく、なかなか複雑

  • ヨーロッパ旅行 10日目 プラハ散策

    ヨーロッパ旅行 10日目は、プラハ時間で、2月5日です。プラハの町は、どこもかしこも凄すぎて、言葉になりません・・・まずは、ホテルの横のユダヤ人墓地に行き、20世紀の文学を代表する作家であるカフカのお墓にお参りしてからプラハの街歩きを始めました。カフカ自身は第

  • 『虎に翼』白い刺繍の法服

    4月から始まったNHKの朝ドラ『虎に翼』を毎朝楽しみにみています。女性で初めて弁護士になった三淵嘉子さんをモデルにしている物語です。近年は、女性をテーマの一つとして、幕末明治のことを調べているので、とても興味深く見ています。リスクを恐れずチャレンジする「フ

  • ヨーロッパ旅行9日目 ウィーンからプラハへ

    ヨーロッパ旅行9日目 現地時間は2月4日です。7泊したウィーンとお別れし、プラハへ向かいました。早めに駅に着き、待合所の椅子に掛け、例の如く夫が隣の男性に話しかけました。「日本から来ました。これは、私が作った焼物です」と、自分の陶芸作品の写真を見せていまし

  • 庭の木々

    昨日の雨で、桜が随分と散ってしまったような気がします・・・草は随分と伸びました・・・庭の木々も随分と大きくなってしまい、今年は庭師さんに小さくまとめてもらうように頼んだ次第です。山茶花、椿、ツツジ、金木犀、松、槙、・・・大変です。家の周りには柿の木が何本もあ

  • ヨーロッパ旅行の8日目 ザンクト・ペルテンへ

    ヨーロッパ旅行の8日目 現地時間は2月3日です。この日は、ウィーンから汽車で30分程のザンクト・ペルテンをホームタウンとするサッカークラブ、SKNザンクト・ペルテンのNK-Arenaへ行ってきました。ここには、サガン鳥栖U18から移籍した二田理央選手(20歳)がいて、会い

  • ヨーロッパ旅行7日目 国境を越えハンガリーへ

    ヨーロッパ旅行のの7日目 現地時間は2月2日です。この日は、ハンガリーの首都、ブタペストへ遠出です。ブタペストへはオーストリア国鉄のレイルジェットで2時間40分。朝が早いので、6時半からのホテルの朝食では間に合わず、お弁当を作ってもらうことにしました。クー

  • 今日から始まる地区役員・・・

    今日から4月。気温も一挙に上がり、冬物の服では暑くてたまりません・・・桜の開花も、急に進んだような気がします。新年度となり、地区の役員の仕事が始まりました。先日は「上(かみ)」、「下(しも)」の意味が分からなかった夫は、今日は「大字(おおあざ)」の意味が

  • ヨーロッパ旅行 6日目 ウィーンの中心部

    久々に会う友人に、ヨーロッパ旅行の話をしてと言われました・・・何だか遠い過去のことのような気がして、忘れてしまいそうです・・・で、ヨーロッパ旅行6日目を思い出して書きます。現地時間は、2月1日です。この日は、朝早く、ホテル界隈を散歩しました。5年前にウィーン

  • 鹿島でお花見!!

    桜の開花が進んでいます。今日は友人と連れ立って、鹿島の旭ヶ丘公園へ花見に行ってきました!五分咲き(?)位でしょうか・・・でも十分に楽しめました!!公園内には出店が沢山あり、猿回しも来ていて、お猿さんが芸を披露してくれました!!その後、祐徳稲荷神社、有明海の干

  • 「上の上」、「上の下」、「下の上」、「下の下」

    今日は風の強い佐賀でした・・・中国大陸から黄沙も飛んできているようですし、花粉も飛んでいるし、私の周りは体の不調を訴える人が多いです。さて、夫が4月から地区の役員をすることになり、今日は地区への配布物を我が家で仕分けしていました。うちの地区は、約180世帯

  • ヨーロッパ旅行 5日目

    ヨーロッパ旅行 5日目の記録です。現地時間は、1月31日です。この日は、オーストリア国鉄に乗って、ザルツブルグへ行きました。行きは、ウィーン中央駅を8:55発 ザルツブルグ着は11:49。3時間弱の乗車で運賃は、二人で49.8ユーロ(≒7968円)。二人で初めて乗るオース

  • ヨーロッパ旅行4日目の記録

    ヨーロッパ旅行4日目の記録です。現地時間、1月30日です。この日は、午前中はベルベデーレ宮殿へ。ホテルの近くではあるけれど、トラムに乗って行ってきました。ベルベデーレ宮殿美術館には、クリムトやシーレの絵が沢山あります。官能的なクリムトの絵はよく見るけれど

  • ヨーロッパ旅行 3日目の記録

    ヨーロッパ旅行の記録、思い出しながら書きます。現地時間1月29日。旅行三日目。前夜はくたびれ果てて夕食も取らずに眠ってしまいました。ホテルの朝食のバイキングは、とっても種類が豊富で、たくさんいただいて、昨日のリベンジ、ウィーン中央駅へと歩いて向かいました

  • 頑張れ!! RIO!!

    現在、佐賀龍谷高校の道路沿いのフェンスに、同校出身でオーストリアのサッカークラブ、SKNザンクト・ペルテンで活躍する二田理央選手(20歳)を紹介する横断幕が掲げられています。SKNザンクト・ペルテンは、ウィーンから汽車で30分程の所にあるザンクト・ペルテンをホー

  • 佐賀県女性医師の会合にて

    本日は雨となった佐賀でした。「さが桜マラソン」には生憎のお天気でしたが、8000人のランナーが、佐賀平野を駆け抜けたそうです。南里邸歴史倶楽部の二人は、今日は「太田記代子先生の米寿のお祝い ならびに 佐賀県女性医師の歴史を学ぶ会」に参加させていただきました

  • 米価・・・

    今日は雨になった佐賀です。本日は、佐賀近代史研究会の例会でした。事前に送られてきた本日の資料「佐賀米穀取引所の取引と米価の原稿の表し方」は、一応読んでみましたが、チンプンカンプンで、これは説明をよく聞かねばと思って参加しました。佐賀近代史研究会は、佐

  • 人間国宝の窯を見学

    今日も良く晴れた佐賀でした。昨日は有田で、人間国宝の今泉今右衛門窯も訪ねました。一般には公開されていない、窯も見学させていただきました。薪を焚く窯で、床には穴あり、熱気(炎?)を吸い込み、側の煉瓦の煙突に流れる(?)そうです。1300℃で固く焼しめるので

  • 古伊万里のすばらしさを再認識!!

    本日はアメリカからのお客様を案内して有田へ行ってきました。アメリカで長年、窯業関係のお仕事をされてきたご夫妻なので、色々なお話が聞け、とても面白かったです!!九州陶磁文化館では、古伊万里の世界的コレクションである、柴田夫妻コレクションの素晴らしさを再認

  • 佐賀城下ひなまつり 最終日

    本日は佐賀城下ひなまつりの最終日。お天気はまあまあでしたが風が強い一日でした。今日は南里邸に佐賀の高校の先生が来てくださいました。展示している佐賀縁の女性の説明をしたところ、クーデンホーフ光子さんに大きく反応されました。世界史を教えておられるそうで、

  • イスタンブールからウィーンへ

    ヨーロッパ旅行2日目現地時間は2月28日、朝7時過ぎに、イスタンブール空港に着きました。さて、乗り換えの搭乗口へ。イスタンブール空港はとても広くて、休憩所もお店も沢山あるし、楽しく過ごせると思ったけれど、何せ疲れてます・・・それに人も多く、椅子など空いていま

  • 本日の南里邸のお客様

    今日は良いお天気になりました!南里邸は開催日です。今日一番遠くから来られたお客様は、パリでした!!パリ在住30年の佐賀出身の女性でした。色々なお話が弾みました!!

  • 飛んでイスタンブール

    ヨーロッパ旅行1日目の続き夕刻に羽田空港着。イスタンブール行は22:55発なので、乗り継ぎ時間は5時間20分・・・軽い夕食をとり、少しばかり円からユーロに両替。今は何処でもカード払いが主流だし、ATMもあるので、空港で両替しなくても大丈夫と思うのですが、有料トイレ用

  • 佐賀を出発・・・

    15日間のヨーロッパ旅行を振り返り、ちょっと投稿しようと思います。行きは、佐賀空港を、1月27日16:00発のANAで羽田へ。羽田からトルコ航空でイスタンブールを経由してウィーンへ。ウィーン着は1月28日の13時5分着の予定。これは、できるだけ安い航空券を探し、乗り換え

  • テーマの一つはモーツアルト

    今日も良いお天気の佐賀でした。で、庭の草取りを少しばかり・・・久々に会う友人から「おかえりなさい!時差ぼけから回復した?」と問われ、ヨーロッパを旅して、帰国後1月ちょっとしか経っていないことに気づきました・・・改めて写真を見てみると、旅が蘇ってきました。今

  • 春・・・

    今日はとっても良いお天気となった佐賀でした!洗濯物は良く乾き、気持ちが良いです。気温も上がり春がすぐそこまできているようです。しかし、足元の草が青々となってきました・・・これから草との闘いが始まります・・・

  • 氏神様の掃除

    今朝は氏神様のお掃除当番。昨夜は雨が強かったので、落ち葉が建物や石にへばりつき、さっと掃いただけでは取れず、苦戦・・・やっと落ち葉を掃き終えたら、落ち葉の下に草が・・・結局、3人で1時間半かけて終了・・・氏神様の掃除は、2,3年に一度当番が回ってきます。神社

  • 靴・・・

    本日は南里邸、開催日。ウィークデーなのでお客様は少なく、南里邸歴史倶楽部としての研究をしながら、お客様を待ちました。若い男性のグループがいらっしゃいました。靴を作るメーカーの方たちで、築300年の古民家南里邸を味わっていかれました。皆さん、靴が素晴らし

  • 3.11

    13年前の3月11日のことを思い出します。その日の午後、ぼんやりとテレビドラマを見ていたら、いきなり画面が変わり、東北地方で大地震が起こったことを知りました。画面は地震直後の様子を映し出していましたが、大きく壊れた建物は画面上では確認できず、私は日本の家屋

  • 「シュガーロードのひなまつり」

    本日の佐賀は、とっても良いお天気でした!!佐賀城下ひなまつりが開催されている長崎街道界隈は、朝から大勢の人で賑わいました。JR九州のウォーキング、「シュガーロードのひなまつり」が開催され、11キロの道のりを3時間半程度で散策されたようです。参加費無料、事前登

  • アニメの力

    私が子育て中、子どもたちと一緒に、テレビでドラゴンボールを見るのが楽しみでした。息子は、小学生の頃、少年ジャンプを必ず買って来ていました。佐賀に転居してからは、毎週、発売日には必ず、父が買ってきて、息子が帰って来るのを待っていました。新しいジャンプを

  • 国際女性デー

    本日、3月8日は国際女性デーです。この季節、小さなもわもわっとした黄色い花を咲かせている木が目につきます。ミモザです。ミモザは国際女性デーのシンボルです。国際女性デーには、国や民族、言語などに関係なく、世界中で女性たちの功績を祝福し、ジェンダー平等につ

  • 出会い・・・

    本日の佐賀はまあまあのお天気でした。このところお天気がすぐれず、洗濯物を外に干すかどうかが大問題・・・今日は、外に干せました!!さて、今月はアメリカからのお客様に佐賀を案内します。25,6年前にインターネットで知り合って以来、交流があり、佐賀でお会いするの

  • 太良、鹿島へ

    本日は、太良、鹿島へ行ってきました。太良では、大橋記念図書館に行ってきました。『幕末・明治生まれの女七人』の出版には、大橋記念図書館にご協力をいただいていたので、1冊差し上げてきた次第です。佐賀城下ひなまつりで、南里邸まで足を延ばしてくださるお客様で、

  • 南里邸歴史倶楽部研究会

    本日は南里邸開催日でした。生憎と一日中雨で、お客様はボチボチと来られました。そこで、南里邸歴史倶楽部はお客様を待ちながら研究会。南里邸歴史倶楽部で調べていることは、他にない切り口であることが多く、目新しいので、色々な所から話を聞きたいと声がかかってい

  • 今日の南里邸から

    今日も南里邸は開館日。月曜日なのでお客様はボチボチでしたが、色々な方がお見えになり、動かずして楽しい思いをしました。今日が3度目のお客様、お話していたら共通点が沢山あり、懐かしい光景が蘇ってきました。45年程前、私が初めて社会人となったころ、川崎市の比

  • 『幕末・明治生まれの女七人』の出版記念ミニ講演会

    本日の南里邸は『幕末・明治生まれの女七人』の出版記念ミニ講演会でした。著者である南里早智子さんと私末岡暁美が、出版を思い立ったいきさつや、結果的に後世に名を残した、この本で取り上げた女性たちを、教育を軸にして語ってみました。今日はお日柄もよろしく大安吉

  • 明日は『幕末・明治生まれの女七人』の出版記念ミニ講演会

    さてさて、明日は『幕末・明治生まれの女七人』の出版記念ミニ講演会を南里邸で開催します。ご参加の皆様に、資料の一つもあった方が良かろうと思い、年表を作ってみました。年表を作ってみると、世の流れと時代のニーズ、七人の女性の生き方から何か伝わってくる気がし

  • 佐賀大学で「黒田チカ記念賞」創設

    日本の女性科学者の草分けである、佐賀出身の黒田チカの功績をたたえ、佐賀大学では同大の教員を対象に、女性研究者の育成などを目的とする「黒田チカ記念賞」を創設し、2月27日に初めての表彰式が同大であったという記事が、先日の佐賀新聞にありました。女性研究者部門

  • 佐賀案内

    明日から3月です。3月には、アメリカからのお客様があります。さてさて、佐賀のどこをご案内しようかと思案中です。まずは、有田です。お気に入りの食器をお求めになりたいそうです。焼物関係のお仕事をされていたご夫妻なので、ご興味のありそうなところをご案内したい

  • 本日は・・・

    本日は南里邸はお休みです。お天気は下り坂ではありましたが、午前中は晴れて気持ちが良かったです。ただし、風が冷たかった・・・今日は、この間できなかったお仕事・・・色々な方々にお会いしました。殆どの方が私より年上です。話の流れで、15日のヨーロッパ旅行に行っ

  • 南里邸、次の開館日は 3月3日

    今日も南里邸は開館日でした。本日の一番遠方は、高知の方でした!飛行機だと福岡まで一時間位だそうです。その前後があるので、やはり遠いですね・・・お天気は晴れるとのことでしたが、曇りがちで風が強く寒かった・・・次の開催日は、3月3日です。この日は午後から『幕

  • 今日の南里邸

    本日も南里邸は開催日でした。時折小雨が降ることもあり、寒い一日でしたが遠方からのお客様がお出でになりました。熊本方面の方が多かったかな?有明海沿岸道路を使うと、熊本佐賀間は随分と近くなりました!しかも、高速料金は要らず、とても便利です!!大分、北九州

  • 南里邸のお客様

    今日はお天気が回復し、佐賀城下ひなまつりも賑わいました。南里邸を訪ねてくださる方も多く、色々な方々とお話が出来ました。子どもに先祖のことを伝えられるようにと、遠方から佐賀を訪ねてきた方もありました。僅かな手がかりから、いろいろと繋がることを多々経験し

  • 出版記念ミニ講演会

    今日は雨は上がったのですが、風が冷たい佐賀でした・・・明日は佐賀城下ひなまつりでの南里邸の開館日です。南里邸は3月20日までの間の、日、月、火曜日+最終日のみの開催です。藤山育子さん作の佐賀錦の木目込みのおひなさまの展示と、佐賀縁の女性たちのパネル及びウィー

  • ウィーン万博と佐賀藩

    本日は祝日。南里邸の開催日でした。ぐずついたお天気で、寒くもあったのですが、遠方から来てくださる方々がありました。今日の一番遠方は山口県の方でした。南里邸に展示しているパネルのうち、ウィーン万博の事務局の名簿を見ながらお話しました。ウィーン万博は187

  • 猫の日

    佐賀は今日も雨でした・・・このところ、お天気が悪いです。今日、2月22日は猫の日だそうです。我が家のニャンコ、アキオは、雨で外に出られず欲求不満気味です。私は小さい頃から猫がいつも家にいました。当時の猫の仕事はネズミ捕り・・・食事は残りご飯に味噌汁でもかけ

  • OBBより、シニアカード着!!

    本日の佐賀は、とてもひどい雨になりました・・・暖かくはあるのだけれど、雨だとテンションが下がります・・・先日咲き始めたばかりの庭の台湾ツバキは殆ど花が落ちてしまいました・・・さて、旅行の会計に取り組み始めました。先日、OBB(オーストリア国鉄)より、シニアカード

  • 通貨単位・・・

    ヨーロッパ旅行の費用を書き出そうと、レシートを見直しています。今回の旅行では4か国行ったのですが、それぞれ通貨の単位が違います・・・オーストリアは、€(ユーロ)ハンガリーは、Ft(フォリント)チェコは、CZK(チェココルナ)トルコは、TL(トルコリラ)でも、

  • 費用報告を

    本日の佐賀は雨でした・・・しかもかなりひどい雨で、風も強く傘もあまり役に立たない感がありました。佐賀城下ひなまつりには生憎の雨で、本来ならば開催日である南里邸ですが、お休みにさせてもらいました。さて、知人友人に、15日間のヨーロッパ旅行のことを良く聞かれ

  • 小澤征爾さん追悼のクラシック音楽館を見ながら・・・

    今夜は、先日亡くなられた小澤征爾さん追悼のクラシック音楽館をテレビで見ています。ウィーンの会場でのコンサートなど、素晴らしいです・・・私は特別の音楽ファンではなかったのですが、先日ヨーロッパを訪ねた一つのテーマが音楽、特にモーツァルトでした。ウィーンでは

  • 佐賀近代史年表・・・

    本日は佐賀近代史研究会の例会でした。佐賀近代史研究会は、佐賀新聞の記事から、佐賀の近代史年表を作る作業をしています。今日は、1920年(大正9年)5月の出来事を検討しました。その中に「東松浦郡岸嶽炭坑で落盤事故が発生し、女性の坑夫が死亡」という出来事があり

  • 南里邸、佐賀県議会へ行く

    先日南里邸に来てくださった佐賀県議会の坂口副議長が、「遊びにいらっしゃい」と声をかけて下さったので、断る理由をもたない南里邸の3人組は、県議会へ行ってきました!!ふかふかの絨毯が敷かれた、副議長室でお茶をご馳走になり、私たちの関心事である歴史の話を色々と

  • 佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館の「ウィーン万博150年記念テーマ展」

    本日は、佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館へ行ってきました。現在、「ウィーン万博150年記念テーマ展」が開催中です。ウィーン万博は明治日本の世界へのデビュー戦。明治政府の意気込みが伝わってくるような書簡類も展示されていました。当時のウィーンの新聞、ウィナ

  • 15日間のヨーロッパ旅行

    今日は南里邸は閉館日です。15日間のヨーロッパから帰国したのが2月10日で、まだボーッとしている感があります・・・。今日は旅行中の膨大な写真の整理に取り掛かりました。あまりに膨大で、頭が痛いです・・・それにしても、夫と二人だけで良く動いたものだと感心します・・・

  • 南里邸のお客様

    3連休明けの本日は、佐賀城下ひなまつりのお客様は少ないと思い、ゆったりとお客様をお待ちする南里邸でした。でも、お天気も良く、色々なお客様が今日も南里邸まで足を運んでくださいました。熱心に佐賀縁の女性たちのパネルを見ておられる一人で来られた若い男性がおら

  • 南里邸の佐賀城下ひなまつり

    三連休の最終日、好天に恵まれた佐賀でした。佐賀城下ひなまつり、南里邸にもお客様が足を運んでくださっています。今年の南里邸の展示物は、藤山育子さんの佐賀錦の木目込みのひな人形、佐賀縁の女性7人のパネル展示、151年前のウィーン万博の展示などを行っています。

  • 佐賀城下ひなまつりと『幕末・明治生まれの女七人』

    昨日から佐賀城下ひなまつりが始まっています。南里邸では、佐賀錦の木目込み人形のおひな様を飾り皆様をお迎えしています。おひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る節句のお祭りです。今年の南里邸では、佐賀にゆかりのある女性7人を紹介したり、151年前にオーストリ

  • ヨーロッパ旅行を終えて・・・

    15日間のヨーロッパ旅行を終え、本日帰宅しました。今回の旅では、オーストリア、ハンガリー、チェコ、トルコと4か国を回りました。日常的に、テレビやネットで世界中の情報が入ってくる今でも、実際に行ってみると驚く事ばかりです。今回私たちが見てきたものの多くは、

  • イスタンブールにて

    今はイスタンブール空港にいます。こちらは今は、2月9日の13時半です。昨夕、プラハをたち、深夜にイスタンブール着。朝、8時からトルコ航空の無料ツアーに参加し、イスタンブールの港やモスクにも行ってきました。ヘルシンキに向かう中国系の若い男性と、ドイツに

  • 日本に向かって出発‼

    いろいろな体験を重ねたヨーロッパ旅行、無事に帰途についています。昨晩のプラハは雪になり、今朝は薄っすらと雪化粧をしていました。今はプラハの空港にいます。また来れると良いな~5年前、プラハの空港に来た時は、出国手続きをしたら、中にはお店も何も

  • プラハの観光

    今は、プラハ時間、2月7日21時を回った頃です。プラハ4日目です・・・今日は、まず、美術工芸博物館に行ってきました。有名なチェコのボヘミアガラスを沢山見せていただきそれだけで満足していたら、木工細工のキャビネットやら服装の歴史らや、まあ、それは見事でした!!日

  • プラハ観光

    プラハは今、2月6日、22時を回ったところです。プラハ滞在3日目の今日は、地下鉄でまずは新市街地へ出て、ヴァーツラフ広場へ。チェコの歴史の変わり目には必ず出てくる場所で、第一次大戦後の1918年には、オーストリア・ハンガリー帝国からチェコスロバキアが独立した時、

  • 体格差・・・

    今はプラハ時間で、2月5日21時半です。プラハ2日目の今日はお天気も良く、モルダウ川を渡って、プラハ城へ行ってきました!!プラハの町は、どこもかしこも凄すぎて、言葉になりません・・・3日間の地下鉄、バス、トラム乗り放題のチケットを買って、多少まちがっても気にせず

  • ウィーンからプラハへ

    今は、プラハ時間で2月4日の21時を回ったところです。今朝、ウィーン中央駅を発ち、汽車で4時間ちょっとでプラハです。汽車はwifiが使えるので,Googleの地図で見ていたところ、今日は、スロバキアとの国境付近を通りチェコに入りました。車窓からは、オーストリアとチェ

  • 佐賀つながりで、SKNザンクト・ペルテンへ

    今はウィーン時間、2月3日20時を回ったところです。ウィーン7日目の今日は、ウィーンから汽車で30分程のザンクト・ペルテンまで行ってきました!!ザンクト・ペルテンをホームタウンとするサッカークラブ、SKNザンクト・ペルテンのNK-Arenaへ行ったのです。ここには、サガ

  • 本日はブタペストへ・・・

    ウィーン6日目の今日は、ブタペストへ行ってきました。何の予習もせずに、ただただ、クーデンホーフ光子さんが、ハンガリーがお好きだったことと、皇女エリザベートもブタペストをこよなく愛したとのことで、行ってみたかったのです・・・朝が早かったので、ホテルで朝食のお

  • ウィーン万博と噴水

    今はウィーン時間で2月1日20時を回ったところです。ウィーン5日目にして初めて雨になりました・・・一番寒い時に旅行を計画したので、防寒対策をしっかりしてきたのですが、こちらも暖冬で、暖かいです。ヒートテック、発熱素材の服にロングブーツを準備してきたのですが、拍

  • ザルツブルグへ

    今はウィーン時間で1月31日の22時。ウィーン4日目の今日は、ザルツブルグまで行ってきました。汽車で片道3時間ほどの移動でした。ザルツブルグはモーツァルトが生まれた町。今回の旅行のテーマの一つがモーツァルトで、訪ねてみたのです。幸いなことに、友人の友人が、

  • ウィーン3日目

    ウィーン3日目です。1日目、2日目と各々2万歩をこえ、いささかお疲れ気味です・・・今朝はトラムに乗ってウィーン中央駅へ行き、ザルツブルグ、ブタペスト、ザンクト・ペルテンへの移動のチケットをオーストリア国鉄の窓口で購入。乗る汽車を決めていたので、迷うことなくす

  • ウィーン万博跡地へ行く

    今はウィーン時間1月29日18時過ぎです。日本時間は30日午前2時。ウィーン2日目の今日もエキサイティングな一日でした!!朝食はホテルのバイキング。昨晩は疲れて夕食も取らずに寝てしまったので、しっかりいただきました!!そして、まずは昨日のリベンジでVorteiskarte Seni

  • ウィーン初日

    ウィーン時間で今は1月28日18時半です。日本時間だと1月29日2時半です。佐賀空港を27日の16時に出発し、羽田空港、イスタンブール空港を経由し、28日13時半にウィーンに着きました。羽田、イスタンブール間の飛行時間は13時間50分・・・満席でした・・・イスタンブール空港に

  • イスタンブール経由でウィーンへ

    今は羽田空港です。これから、イスタンブール経由で、ウィーンに向かいます。昨暮から取り組んでいた電子書籍も無事に出版までたどり着いたので一安心です。1ユーロ=160円は痛いけれど、行けるうちにと思い、夫の古希記念に思い立ちました。さーてどんな旅にな

  • 『幕末・明治生まれの女7人』

    『幕末・明治生まれの女7人 時代を拓いた佐賀ゆかりの人』が、インターネット上で買えるようになりました!サンプルを読むこともできます。ご興味がございましたら、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。また、2,3日中には、ペーパーバックの本も購入可能となるようです

  • お天気回復

    お天気が回復し、洗濯物もよく乾いてくれました。旅行までもう少しです準備がはかどりました

  • 一面の銀世界・・・

    今朝の佐賀は一面の銀世界でした。暖房のない部屋は凍てつくような寒さです。それでも、お昼ごろにはわずかに雪が残るだけとなりました・・・この冬一番の寒さです。庭の月桃は、今年は暖冬で最近まで青々としていましたが、先日の霜で少し葉が枯れて来て、この雪で地上部

  • 有田焼とタイの歴史

    今朝の佐賀新聞に、伊万里鍋島焼協同組合が、タイの王女へ鍋島焼献上との記事がありました。私が幕末明治の頃の肥前の焼物に興味を持った始まりが、タイとの関わりで、大隈重信の最初の妻、美登さんの弟、江副廉蔵さんのお墓に刻まれていた碑文からでした。東京青山霊園

  • ウィーンのコンサートを予約

    今日は随分と寒くなった佐賀です。旅行の準備です。ウィーンではシェーンブルン宮殿でのコンサートへ行きたいと思い、本日はネットで予約しました。日本語対応のページで、ホテルまでの往復のタクシーもセットし、一番安価な席で二人で110€でした。シンプルで、とっても

  • 今週末からヨーロッパ・・・

    さて…今週末からヨーロッパに行ってきます。その前に片づけておかねばならないことが沢山あり、ホントに行けるかどうか心配になりましたが、やっと先が見えてきました・・・お薦めの音楽会や美味しい食べ物の情報などもいただき、来週が楽しみです!!今のところ往復の航

  • ふな市

    雨の佐賀です・・・夜になってひどくなったようです。今朝の新聞には、昨日鹿島で300年の伝統のある「ふな市」が開催されたとの記事がありました。鹿島には、鯛に似た体つきの鮒を昆布で巻き、「ふなんこぐい」をつくり、商売繁盛を願う風習が残っているのだそうです。今年

  • 大隈重信と親しき人

    今日は、岩村定高という佐賀縁の人を知りました。初めて聞くお名前でした。大隈重信とは大変親しくされていたようで、その子息には大隈重信の養女ちつが嫁いできているとのこと。大隈重信の養女ちつという方も初耳です。知らない事ばかりでした・・・大隈重信の娘熊子さ

  • 佐賀縁の女性7人を話す中で・・・

    本日は、ゆめさが大学で「激動の時代を生きた 佐賀縁の女たち」の話をしてきました。今年度のゆめさが大学でのお仕事は、これで終了です。ご担当者の方から、来年も続けて来て欲しいとのお話をいただき、嬉しい限りです。2時間で、鐘ヶ江録子、石井筆子、クーデンホーフ

  • 『幕末・明治生まれの女7人』

    今朝は寒かったのですが、今夜は暖かく、暖房をいれていない部屋の中に蚊が飛んでいます・・・しかし、我が家の梅の開花はまだです。蝋梅もまだです。冬の間は何となくきれいにしている庭ですが、暖かくなると草が伸び出し大変です。今年はすでに出てきている草もあります

  • 江副廉蔵 博覧会 起立工商 真崎仁六

    起立工商会社のことを知ったのは江副廉蔵さんについて調べたからでした。江副廉蔵さんについて知ったのは、大隈重信の妻であった美登さんのお墓に行き着いたからでした。美登さんの弟が江副廉蔵さんだったのです。東京青山霊園にある江副廉蔵さんのお墓を訪ねると、びっ

  • 大学入試共通テストと佐賀藩

    今日の佐賀は良く晴れた一日でした。大学入試共通テストは昨日終了しました。受験生の皆さん、受験生を持つご家族の皆さんも緊張されたことでしょう。さて、昨年の共通テストには世界史Aの問題に1867年のパリ万博に佐賀藩から派遣され、パリで亡くなられた野中元右衛門さ

  • 三菱鉛筆

    昨日の弘道館2「未来を描く文房具学」はとても楽しく、あっという間に時間が過ぎました。三菱鉛筆の創業者である真崎仁六(まさきにろく)のご縁で、出身地の巨勢町高尾にある巨勢公民館での授業でした。私は最近は鉛筆を使うことは殆どなくなりましたが、三菱鉛筆には

  • 弘道館2「未来を描く文房具学」

    本日は、弘道館2に行ってきました!!弘道館は江戸時代にあった佐賀の藩校です。藩士の子どもが通う学校でした。1000人いる生徒に対して教師は10人。圧倒的に先生が少なく、上級生が下級生を教えていたそうです。幕末期には優秀な人材が大勢育ちました。ここの教育は

  • 電子書籍出版に向けての会議

    本日は電子書籍出版に向けての会議でした。順調に進んでいて、予定よりも早く発行できそうです。無事に発行出来たら、南里邸でミニ講演会を開き、皆様にお披露目予定です。さて、もう一息、頑張ります・・・

  • 鹿島にて

    本日はゆめさが大学の講師として、鹿島へ行ってきました。本日のテーマは「激動の時代を生きた 佐賀縁の女たち」です。このテーマでは、鐘ヶ江録子、石井筆子、クーデンホーフ光子、江木近々、日下部米鶴、黒田チカ、大橋リュフの7人の女性について紹介しています。こ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sueさん
ブログタイトル
幕末・明治の肥前 こぼれ話
フォロー
幕末・明治の肥前 こぼれ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用