chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人ときどき二人暮らし https://blog.goo.ne.jp/chyuro0102

子供のいない63歳主婦 結婚生活35年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です

今年で結婚生活35年〜 台湾に単身赴任中の旦那。おかげで二人暮らしのはずがおひとり様です。 日々穏やかに、小さなことにも幸せを感じれるよう、いつか帰ってくる旦那と 日々穏やかに老後暮らしをしたいと思っている主婦のつぶやき日記です。

うさうさ
フォロー
住所
未設定
出身
堺区
ブログ村参加

2012/02/26

arrow_drop_down
  • 偲ぶ会

    今現在のボランティアグループを立ち上げて私も含めて、周りの大勢の人に好かれてた方が去年亡くなりました1年経って、ボランティアスタッフ一同10名で、その方を偲ぶ会を開きましたお花が大好きだった方なので花を囲んでの食事会その方の思い出話、いろいろ癌と長い間共存しながら、でも最期は力尽きてしまったけどいつも前向きで、考え方や生き方や趣味嗜好などいろんな意味で勉強になる方でした有名人や本の中ではそんな人がいても人生、身近にそんな方とご縁があることはそうそうないと思います私たちスタッフのことを、最高のメンバーと言ってくれた方そのみんなをボランティア活動に誘ってくれたこの方の意思を継いでこれからも活動していきたいと思いますおまけこの頃あちこちのスーパーでみかけるコストコフェアくるみクリームチーズに大いに惹かれるも独り...偲ぶ会

  • 88歳まで元気でいたい

    昨日もしつこくピザトースト夜はめんどくさいんでカレー冷蔵庫のピーマン、ひき肉、人参、玉ねぎなどあまりものを集めてオリーブオイルでささっと炒めたら、あとはレトルトカレーをかけるだけしかしこれが超辛かった箱よく見たら激辛度が10になってたわ~どうりでスポクラが終わった後、いつものおひとり様カフェへお義母さんから借りてる(というより読まないので先読んであげてと義妹から渡されたもの)「88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所」を読むキャロットケーキと珈琲をお供に一気に読んだいやぁ~ためになるわ同じ一人暮らしでも、完璧すぎてマネできんよね~って感じじゃなくほどほど手抜きで、頑張りすぎないそんな多良美智子さん88歳私が目標にしてる寿命もちろん健康寿命であって、寝たきりや病気寿命じゃないそんな意味でもこの本は共感しながら読...88歳まで元気でいたい

  • 家の中で熱中症になりかけるの巻

    新しいテレビに買い替えてから、テレビでYouTube見れるもんだから調子乗って夜遅くまで何本も見てる夕べ、なんかいつもの28度設定がやたら寒かったのでクーラーを切ってみた数時間後なんだか頭がぼぉ~っとしてくる????テレビ見すぎかな?しかも胸がムカムカして吐き気がする????なんか悪いもん食べた?体が熱く、体内に熱がこもった感じ~????身体の外より中が熱い感じ?あれ、なんかおかしいよね~私これはもしや熱中症そうだ、この症状は熱中症やんかっ慌ててクーラーつけて、麦茶飲んだ危ない危ないクーラー切ってもそんなに暑く感じてなかっただけにあのまま何もせんかったら、クラっと倒れてたかもや家の中でも熱中症ってのを実感したわ気を付けようやっぱりクーラーは切ったらあかんわ夕べの晩御飯吐き気した時、このまぐろのたたき2割引...家の中で熱中症になりかけるの巻

  • いつ味わう台湾茶

    この間の麻雀もぐもぐタイムの時に、この台湾茶も持って行ったジャスミンティーの花茶を試してみるこの間台湾行った時に花茶、好きなんでケースごと買ったアップルケーキと一緒に、花開くまで待つ開ききる前に飲んじゃったから、ちょい薄かったかなこの間台湾行った時に、1個100円ぐらいやったから調子乗って7個買ったら、そのあと店のおじちゃんにサービスで5個もらう先欲しかったで~700円損したやんと、その時内心つぶやいたもったいないおばちゃんです旦那が日本に一時帰国するのを、もう日本に完全に帰ると勘違いした会社の取引先の方から頂いたという茶器🍵茶器もお茶も揃ってるけどちゃんと飲んでない台湾茶いつ飲みましょうかね~お茶の賞味期限、おじちゃんに聞いてくるの忘れたよ花茶も1個で数杯いけるらしいから繰り返し飲まないと勿体ないしなぁ...いつ味わう台湾茶

  • 父に負けずに頑張るよ

    久しぶりの麻雀友達とその旦那さんとで、毎月2回ほどやってます脳トレ目的で始めたけど、あいかわらず覚えられずこの日もめちゃ初歩的なミスをして大チョンボええねんええねん私の中では、10年後もこうやって、なんちゃって麻雀するのが目標やからさてもぐもぐタイムは台湾で買ってきたドライオクラとドライなつめとドライしいたけそれとなごやんならずなごにゃんもぐもぐタイムの合間に、この間台湾の問屋街で買ってきたハンドメイドパーツを友達に見てもらう私よりパーツ買い詳しいんで、台湾元を日本円に換算して相場見てもらったけど、日本のパーツクラブ並みの価格らしいってことは、そんなに安いわけではないね~問屋なのに小売り価格もっと探せば安い所あるのかしらんまた発掘してみようこの日も麻雀で頭使った~今日は今日で午後から、また別の友達との麻雀...父に負けずに頑張るよ

  • マラソンあとの観光相談

    10月にある長野の諏訪湖ハーフマラソン諏訪湖の周りを1周する私は以前から旦那の弟一家が住んでる関係で、参加してたけど今回は以前のスポクラでのランニングサークル仲間8人で走ってみようという事に私以外はみんなちゃんと練習してる子ばっかりやし練習するつもりも今のところ失せてるんでもうね~10キロ走って10キロ歩くつもりで参加どすで、せっかく長野まで行くんやからちょい足延ばして観光しようと、集まって相談することにした奈良にある邂逅これほど立派な古民家cafeは、かつて見たことない駐車場はハンパなく広く、50台ぐらい停めれるんじゃね?くらいなのにまぁ~店にたどり着くまでの道の細いこと細いことハンドルにしがみついて、やっとたどり着いた朝から怖い思いしたよぉ~みんなの時間の都合上、モーニングおうすかと思うようなコーヒー...マラソンあとの観光相談

  • 脱力か?夏バテか?

    旦那がいる間、まともな主婦業をしてしまって脱力したのか、夏バテなのか昨日はホントに何もやる気なしやったシンクには洗わないお皿がたまったまんま取り込んだ洗濯物もしまわずスポクラに行ってエアロまではしたけどイントラさんが1ブロック追加したらすっかり他のブロックが頭から飛んじゃってそんなに複雑な動きちゃうのに、普段回らん頭が、更に回らんかったわ~帰ってきてからは、動けない動きたくない状態動かないくせにお腹はいっちょ前に空くなので、晩御飯は1品だけ余ったナスとトマトとひき肉でトマト煮したつもりがあ~失敗トースターにかける時間設定まちがえた気を取り直して、おやつはハーゲンダッツ大好きなキャラメル味やのに、いまいち美味しいと感じなかったのはなんでかなぁ~今日もスポクラで汗流してお風呂入ってそのあとはフラダンス10月に...脱力か?夏バテか?

  • 5歳に追いついて喜ぶおばちゃん

    旦那が台湾に戻って、再びおひとり様生活あ~自分のペースだわぁ~AmazonMusic聴きながら♬珈琲飲みながら洗濯機の音を聞きながらゆっくりこうやってパソコンに向かう旦那にはブログの存在を内緒にしてる身なんでいると超高速で仕上げなあかんのでせわしないなのでこんなゆっくりした時間は久しぶりやわさて今回旦那が帰ってきてる間にテレビを買った🖥使ってたのはもうかれこれ10年は経ってるねんな~以前から縦に太い黒い線が映るようになって、肝心な字幕部分が見えなくてイライラしてたんやけど全体は見えるんでなんとか我慢してたけどもういっそ買い替えるかと旦那の決断に至ったわけでありんすまずはニトリでテレビ台購入なんとか二人で1時間かかって組み立てるテレビ、55インチか65インチかめちゃ迷ったけど、あんまり大きすぎると圧迫感があ...5歳に追いついて喜ぶおばちゃん

  • 台湾帰国前の晩御飯とお風呂

    旦那が台湾帰る前日の晩、焼肉ちょっと食べたいという私はスパークリングが飲みたいおかずはチキンのトマト煮と、焦げた白身魚のソテーと、焼きにっくスパークリングついでに買った赤ワインも空けるタイガースTシャツを着てごきげん旦那だよ只今スポクラがお盆休みでお風呂難民の私たち家のお風呂使うのは、なんちゃってずぼら主婦の私がめんどくさいなので、翌日はちょい早めに家を出て旦那を関空まで送るついでにここ、りんくうタウンにあるアクアイグニスで朝風呂することにした🚗「変なホテル」の横に併設された温泉朝8時半ごろなんで、駐車場はガラガラ中はホテル宿泊客らしき人がちらほら内湯と露天風呂がひとつづつどちらからも海が全面、この関空にかかる陸橋も見えるいい景色お湯に浸かってる間、離陸した飛行機を2機見たこの時間のピーチやったから、どち...台湾帰国前の晩御飯とお風呂

  • 知らんかったわ〜

    先日イオンモールに買い物に行って驚いたいつのまにか、スマホで精算スタイルその名もレジゴーセルフレジは前からあったけど、買ってからレジでバーコード読むんじゃなく買いながらその都度商品のバーコードをスキャンして、そのままレジで即支払いというスタイルらしいイオンのスマホ借りてもいいしアプリ取り込めば、自分のスマホでもOK初めはスマホとバーコードの距離感が掴めず、なかなか手間取ったけど慣れりゃ快適買った合計金額が、その都度画面に出るから、買い過ぎ防止によしレジゴー専用エリアの入口で画面タッチ出た番号のレジに進むでもって、支払い終わってまたエリアを出る時にも画面タッチ(これは何の意味があるのか不明)もちろんカートはスマホを立てかけられる専用カートほぇ〜買い物スタイルもどんどん進化だそのうちユニクロみたいに食品もドサ...知らんかったわ〜

  • 私の中の1位が入れ替わりそう

    この間、実家のお父さんを台風直撃の中、病院に連れて行った🚗台風来てても、お医者さんは休みなしなんよね~頭が下がりますどうせ家に帰っても、旦那はリモート中なんで帰りはまったりしようとミスドに寄ってみた🍩ホントはいつものスタバに寄りたかってんけど、この日は台風で臨時休業ミスドは開いてんのにさ~さて私の中の定番エンゼルクリームに加え噂の白いポン・デ・リングシリーズのポン・デ・カスターアーモンドを食べてみたなんなんっ‼‼めっちゃ美味しいやんっ‼‼ミスドといえば、私の中ではエンゼルクリームが絶対王者やったけどいやいや、この白いポン・デ・カスターアーモンドが1位になりそうやわめっちゃ私好みの味でしたいやぁ~306㎉かぁ~ポンデリングの中でもダントツなカロリーやけどいや、でも5個ぐらい食べたい20周年記念やから期間限定...私の中の1位が入れ替わりそう

  • 旦那ご満悦な一日

    旦那が一時帰国して1週間たった日曜日以前から行きたがっていた奈良の長龍ブリューパークへ🚗私はこの間友達とのサイクリングで寄ったんやけど(⇒★)中で食事するのは初めて飲んでから買ってね~とばかりワンコインの日本酒試飲もありフードメニューも地産地消なものから造り酒屋なんで酒粕を使ったフードもいっぱい~うな丼まであったりして基本、ビールやお酒に合うメニュー窓の向こうは桜並木やから、春は予約だらけなんやろなぁ~さて旦那はビール4種飲み比べセット1種類はカップ半分しか在庫なかったらしく、1杯おまけつきで得したね私が写真のアングルに手間取ってる間旦那はいつもおあずけ状態犬の「待て」状態握りこぶしの向こうにしっぽブンブン振ってるのが見えるようやわ(笑)大和野菜の和風バーニャカウダー酒粕ちょい苦手な私やけど、この酒粕入り...旦那ご満悦な一日

  • 超絶技巧展、やっぱ神技‼︎

    あべのハルカス美術館に見に来た「超絶技巧、未来へ」4年半ほど前に見に来たけど、あんまり衝撃的やったんで、また見に来た写真撮影OKのものしかパチリ出来んかったけどこれ、木彫りやてどう見てもスルメやん他にもどう見ても革グローブだったりどう見ても花だったり、紙のオリヅルだったりどう見てもサクランボだとか他いろいろ全部木彫りってのが驚かされるわ切り絵集中苦手な私には到底出来ん金工の魚やプチプチ手足が動く龍だったりこれは陶磁、小さな小さなリングをつなげてベールのような布感を出してた粘土で作ったとは思えん繊細なガラス細工だったり他にも写真ないけど、ペーパークラフトの腕時計やシューズも見事どう見ても写真のような水墨画や刺繍絵画もすごかったいやはや神業やで今回も超、超、ちょ~っ‼超絶やわ美術館や博物館を楽しむなんざ、超程...超絶技巧展、やっぱ神技‼︎

  • ホッと一息

    旦那、台湾から2週間の休暇で帰国中この日は同窓会とやらで出かけたんで、スポクラのあと久しぶりに寄ってみた🚗おひとり様カフェ食べたかってん~キーマカレーサンド勢いで、キャロットケーキも人参ケーキやから身体にええで~と、勝手に納得1時間半ほど、遅めのランチとデザートでゆっくりまったりこんな時間も必要だわさ晩御飯いらんのかと思ったら、予想外に夕方に旦那帰ってきた慌てて晩御飯用意したけど、旦那ごめんな~私はお腹いっぱいやねんちゃんと聞いとけばよかったよにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ホッと一息

  • 雑草っぽい墓花と還暦祝い

    旦那の父と私の母のお墓参りお盆より一足早くお参りしたのに、結構な人で墓花を買いに行ったけど、ほぼ売り切れでふつ~の花しかなかったんで、供えてみればなんか雑草にしか見えんいまいちやわぁ~お母さん、ごめんねそれにしても暑かったいやいやお墓参り2カ所しただけで、汗だくですわ帰りにスタバでお昼初めて座ってる席からモバイルオーダーなるものをやってみたオーダーするのはすんなり出来たけどカウンターに取りに行くタイミングがわからず「連絡くるんちゃうん?」「いや、取りに行く目安時間が書いてあるからその頃でええんちゃうん?」「いつ取りに行ったらええんやろ~」と二人であ~だこ~だと言いながら、しばらくして恐る恐る取りに行ったらカウンターの上にやや珈琲冷め気味に置いてあったさて夜は旦那の実家で義父の17回忌今回からはお坊さん呼ば...雑草っぽい墓花と還暦祝い

  • やっぱり日本食が恋しい

    台湾から帰ってきた翌日友達二人が本町に靴を買いに行くというのでついてきた台湾から早朝帰りはしんどいかと思いきや、結局その日に3本もエアロやダンスのレッスンに入り、歯医者だの美眉だのあちこちウロウロしたのに、翌日もこの元気なんとかハイになってたのかしらんご飯食べたいというリクエストに応えてもらって、連れてきてくれたここ和あいだビルの2階の奥にひっそりあったカウンターしかないけど、次から次へと客が入れ替わるランチはこの2970円の和食御膳のみお値段はちょっと~やったけどいやぁ〜久しぶりに美味しい和食食べました一つ一つが丁寧に作ってあって上品な上に、尚且つめちゃ美味しいあ〜やっぱ私は日本人だわ和食大好きお店のご主人が、試食用にと辛子漬けの素をみんなにくれるきゅうり1本、この粉とまぶして毎日1回揉み込むだけで2〜...やっぱり日本食が恋しい

  • こんな暑い日は走るのやめて昼飲みでしょ

    この日は友達といつものサイクリングの日この日の最高気温予想37度若干不安をいだきながら、法隆寺から藤原京の蓮を目指す🚴‍♂️🚴‍♀️青い空と白い雲と緑の田園写真は気持ちよさげやけど漕いでる私たちは10キロ来たとこではやバテ気味ふと後ろからついてきてるはずの友達の気配がなくなったと思ったらなんとホイールからタイヤが外れて走行不能となとりあえず近くの体育館まで押して歩いて(友達がこれが一番しんどかったらしい)レンタルしたとこに電話して来てもらい、台車の後輪と交換してもらうもうこのアクシデントと暑さで、目的地に向かう元気なしでここからUターン🚴‍♂️🚴‍♀️途中、長龍ブリューパークにて一休み土日祝だけオリジナルビール、日本酒、軽食を提供してるパーク春は目の前の桜並木がめちゃ綺麗やけど今日も青い空と緑が眩しいで一...こんな暑い日は走るのやめて昼飲みでしょ

  • 自律神経、大事なのはわかってるけど

    毎月2回、近隣住民に50円でお菓子とドリップ珈琲や他ドリンクを提供してるカフェをボランティアスタッフでやっておりますが、今回はお休み代わりに健康教室を開催した開催お願いするのはこれで2回目講師はヤクルトから派遣5人以上集まったら、無料で出前講座してくれるんだわま、最後は健康には腸環境が大事、なもんでヤクルト飲もうってことに落ち着くんやけどでもでもそこに至るまでの講話は、なかなか興味深いもんです前回と同じお兄ちゃん話が上手いしおもろいわぁ~平日やからか、参加人数は少なかってんけどもっとたくさんの人に聞いてほしかったな~今回のテーマは自律神経を整えて血流改善沢山テーマがある中で選択できるようになってるまとめるとこんな具合かなそもそも自律神経には、興奮・気管を広げる・心拍数増・血管収縮・血圧上昇・胃腸の働き抑制...自律神経、大事なのはわかってるけど

  • 台湾、今回も美味しかった

    最終日、台北はなんだか怪しい雲行朝から掃除して、午後からお土産買いに行くお盆やからね~今回は渡す人多いんやよな~ちょいとしたこんな裏道も台湾っぽいね~その前におひとり様ランチウロウロした挙句、ここにしたウィンドウ越しにカレーが美味しそうやってんなんか無性にカレーの口になったここは机のQRコードを読んでオーダーから清算までするタイプこれは店員楽やよな~私の住んでる日本の田舎にはないシステムですわ夕方から雨深夜便やからゆっくり帰り支度出来るわ~重いもんは旦那に持って帰ってもらうなんてったって私はLCC~♪♬手荷物預けはお金かかるからさしかも荷物は2個まで合計7キロまでと制限ありやからさ桃園空港、当然こんな深夜は土産物も飲食店もおしまい時間つぶすなら、スタバ横のソファーがお気に入りです充電も出来るし、パソコンも...台湾、今回も美味しかった

  • 台湾おひとり様時間

    さて掃除目的で台湾きたけどおひとりさま時間も大事日曜日の晩、旦那は台中に送り出したらやっほ~いぃあと2日間は自由時間じゃ朝ご飯兼お昼ご飯に、前日、京鼎樓(ジンディンロウ)からお持ち帰りした晩御飯の残り(台湾は余った食事は言えばお持ち帰り用に包んでくれます)チンジャオロースと排骨チャーハンお腹満たしてから、ここ迪化街へくりだす永楽市場の前にある大稻埕遊客中心(ビジターセンター)に涼みに入ったチャイナドレスがレンタル出来たりレトロな喫茶や教室などなど、撮影スポットもあったりしてしばらくここで一休みさてさて、今回は掃除以外の目的はこれ台湾のハンドメイドパーツ事情を知りたかったの台湾もハンドメイド作家たくさんいるから問屋もたくさんあり永楽市場の裏あたりにお店が集中あちこちウロウロして、よさげなパーツを買い漁る価格...台湾おひとり様時間

  • 週末2日目もノープラン

    土曜日はぶらぶら街歩きでYouTubeやブログで収集した気になる場所やお店探訪したけど日曜日もノープラン週末だけ台北にいる旦那普段何してるん?と聞くとテレビっ子になってるらしい大好きな阪神戦、昼間あるもんね〜朝、旦那が公園走りに行くというので私はウォーキングするということでついていく大安森林公園ここはホント気持ちいいおひとりで体操してる人もあればあちこちグループで太極拳やら健康体操教室やら旦那は外周を3周ほど走るらしいので緑を愛でながら中を歩く鳥も一杯いるよホントはこれだけいるらしい何やらみんながカメラ構えてたから近寄ってみたら、珍しそうな鳥が巣穴から覗いてたので、私もパシャリ旦那と合流して公園の隅にあるここへ〜いつもこの観音様に手を合わせて帰るそうな一旦家帰ってシャワーしてから旦那、国立台湾博物館鉄道部...週末2日目もノープラン

  • 台湾ノープランでぶらり歩き

    台中の家は掃除なんとか終了台北に戻ってきたけど、大体な観光地は行ってる二人なのでノープランで街に繰り出した台北駅から雙連まで地下道をぶらぶら歩き気になるお店はあるのでとりあえず目指すここCookie886言われてる通り、お土産に持って帰れんぐらいホロッホロちょっとつまむとすぐ崩れるからこれはこちらで食べ切ってしまうことにした美味しかったわ市場があったから通り抜けおっと〜豚の丸焼きでも美味しそうな色やったわ〜ルーロー飯で有名なお店も見に行ってみることに見るだけのつもりがやっぱり食べてみるか〜ってことで小飯と筍スープ台北駅まで戻ってきて台湾珈琲も有名なここ森高砂で飲んでみたスタバ大好き人間の旦那が選んだのは阿里山珈琲、私は台東産旦那は違いを楽しんでたけどバカ舌の私にはどっちも珈琲だいっさて、メトロで市政府まで...台湾ノープランでぶらり歩き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさうささんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさうささん
ブログタイトル
一人ときどき二人暮らし
フォロー
一人ときどき二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用