chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひでこ屋日記 http://hidekoya.blog.fc2.com/

山菜シオデ(ひでこ)栽培、シオデ苗の通信販売を始めた士業のオヤジです。

このブログは、秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の通信販売を始めて、、士業(土地家屋調査士・行政書士)から定年帰農の百姓「ひでこ屋」への転職を目指す還暦を過ぎたオヤジのブログです。

ひでこ屋
フォロー
住所
仙北市
出身
仙北市
ブログ村参加

2012/02/25

ひでこ屋さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 2 2 4 14 22/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,869サイト
山菜 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 22サイト
通販ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,739サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,935サイト
半農生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 2 2 4 14 22/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,869サイト
山菜 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 22サイト
通販ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,739サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,935サイト
半農生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 25,458位 25,033位 24,974位 24,628位 24,638位 24,982位 25,992位 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 2 2 4 14 22/週
花・園芸ブログ 673位 649位 654位 640位 636位 648位 671位 19,869サイト
山菜 圏外 圏外 圏外 1位 1位 1位 1位 22サイト
通販ブログ 49位 49位 47位 47位 48位 48位 49位 6,739サイト
ライフスタイルブログ 2,598位 2,570位 2,553位 2,509位 2,505位 2,539位 2,619位 73,935サイト
半農生活 7位 6位 7位 6位 5位 5位 6位 235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ブログ「ひでこ屋日記」は終了します。

    ブログ「ひでこ屋日記」は終了します。

    ブログ「ひでこ屋日記」はこの投稿をもって終了します。本業である土地家屋調査士と行政書士を続けながら、趣味として平成21年から山菜シオデ(ひでこ)の栽培に取り組み、その後、自作のホームページを開設してシオデ苗の通信販売を細々と続けて参りました。古希を迎え、本業の方は年内の廃業に向けて受託済業務の整理を進めております。シオデ苗の通信販売は、最近インターインターネットのセキュリティなどの関係から自力での維...

  • 桜の花とシオデの発芽

    桜の花とシオデの発芽

    今年も桜の花が咲いて、シオデの発芽が始まりました。自宅のすぐ近くの公園の桜が満開です。自宅から5キロほど離れた桜の名所、角館は多くの観光客でにぎわっています。庭の雪山もすっかり消え、花壇にはすいせんの花が咲きました。アケビの花も盛りです。自宅にあるタラの芽も食べ頃となりました。畑も耕してマルチを張りました。2年物の苗は育ちの良い株から新芽が出始めました。3年物の苗の新芽は2年物よりやや遅く発芽が始...

  • やっと春が来た!!

    やっと春が来た!!

    やっと雪が解けて春がきました。我が家の庭にも花が咲き、やっと春が訪れました。シオデ畑の雪も3月29日には消えて無くなりました。タラノキ畑は植えてから10年以上経過し、タラノキの更新しなければならない時期が来ています。ここ2~3年はカミキリ虫の被害が広がっており、この際、元の牧草地に戻すことにします。タラノキの撤収作業は知人からバックホーを借りて自力で行う予定です。庭の雪山はだいぶ小さくなりました。...

  • シオデ苗が雪の中から顔を出しました。

    シオデ苗が雪の中から顔を出しました。

    シオデ苗が雪の中から顔を出しました。あんなにあった雪も、彼岸になるとだいぶ解けてきました。苗置き場の雪を寄せてシオデの苗に春の陽射しが当たるようにしました。この様子では3月いっぱいで田んぼの雪も消えそうです。畑の雪山もだいぶ解けてきました。自宅前の雪山が解けてなくなるのは4月の中旬以降になりそうです。そろそろ冬囲いの撤収にかかりたいのですが、まだ日中の気温が低くてやる気にはなれません。シオデ栽培の...

  • 待ち遠しい春

    待ち遠しい春

    今年はなかなか雪消えが進みません。現在当地の積雪量はまだ95センチ程度あります。昨年は3月15日には田んぼの雪がすっかりなくなったのですが、今年はなかなか雪消えが進みません。自宅裏の畑は除雪した雪の小山が出来ています。自宅前もご覧のとおりの雪です。アケビの棚の雪はだいぶ解けてきました。日中の気温はだいぶ上がってきましたが、雪国の春はなかなか訪れてくれません。最近はあまり雪が降らず、毎日の除雪作業か...

    地域タグ:秋田県

  • 立春は過ぎたけど....

    立春は過ぎたけど....

    暦の上ではもう春ですが、雪国ではまだまだ除雪の日々が続きます。自宅前には除雪した雪が小山のように盛り上がりました。畑も除雪した雪と小屋から滑り落ちた雪でいっぱいです。苗置き場も雪に埋もれています。苗置き場に続く林には山鳥や動物の足跡が見受けられます。除雪作業はショベルローダーと除雪機で行いますが、降雪があった朝は除雪に1時間以上かかります。今年の雪はほぼ平年並みで、当地では1メートル前後の積雪です...

  • 立春は過ぎたけど....

    立春は過ぎたけど....

    暦の上ではもう春ですが、雪国ではまだまだ除雪の日々が続きます。自宅前には除雪した雪が小山のように盛り上がりました。畑も除雪した雪と小屋から滑り落ちた雪でいっぱいです。苗置き場も雪に埋もれています。苗置き場に続く林には山鳥や動物の足跡が見受けられます。除雪作業はショベルローダーと除雪機で行いますが、降雪があった朝は除雪に1時間以上かかります。今年の雪はほぼ平年並みで、当地では1メートル前後の積雪です...

  • 熟年夫婦のスキーと温泉

    熟年夫婦のスキーと温泉

    シーズン2回目のスキーは妻と一緒でした。今年はコロナ禍のため、毎年行っている隣県岩手のスキー場へ行くのはあきらめ、県内のスキー場に行くことにしました。自宅から車で50分ほどの場所に協和スキー場があります。ゲレンデの傾斜が緩く、体に優しいスキー場です。このスキー場の特徴は、スノーボーダーが多い事です。秋田市に近く、手軽にスキーやスノーボートが楽しめるうえ、料金がとても安いのです。シニアの5時間券に付...

  • 田沢湖スキー場で初滑り

    田沢湖スキー場で初滑り

    今年の初滑りは1月15日でした。今年は正月から天候が安定せず、15日にやっと田沢湖スキー場で初滑りが出来ました。前日に確認した天気予報は曇天の予報だったのですが、スキー場に着いてみるとゲレンデの上部はガスっていて吹雪模様です。リフトで一緒になった70代とおぼしき男性も私と同様に天気予報を信じて一人で来たとの事でした。リフト乗車中は「シニアのスキーは2~3時間ですよネ」などとトジジイの会話を楽しみま...

  • 謹賀新年

    謹賀新年

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。現在当地の積雪量は50センチ程度で、平年並みという感じです。雪国の宿命である毎日の除雪作業も、今年は比較的楽な感じがします。庭のシオデです。秋に刈り取せずに自然の状態を観察しております。苗置き場の様子です。 すっかり雪に覆われています。作業場に薪ストーブをたいて除雪用の長靴や防寒具を乾燥しています。連日の寒波でシニア向きの晴天の...

  • シオデの種子が冬ごもり

    シオデの種子が冬ごもり

    先日、シオデの種子を冬ごもりさせました。10月に採取したシオデの液果。液果の中に種があります。大粒の液果を選んで種子として採取しておりました。液果のままネットに入れ、昆虫や動物に食べられないように防護します。私は水稲育苗用の苗箱を利用しています。いつも通り枯葉の中で越冬させます。畑の隅に越冬場所を作ってあります。枯葉に埋め込んだ方が、土中に埋め込むよりもきれいな状態で越冬出来ます。要するに、液果の乾...

  • 自然薯と長芋は今年も失敗

    自然薯と長芋は今年も失敗

    自然薯と長芋の栽培は今年も成功しませんでした。つくね芋の収穫後、長芋と自然薯はネットに絡ませたまま支柱を外して枯れるのを待ちました。今年は蔓の生育状況が良かったので期待していましたが、やっぱりダメでした。自然薯はまともなのが1本だけ収穫出来ました。長芋もまともな物は2本程度しかありません。今年はクレバーシートの中に川砂と籾殻クン炭を混ぜて使用してみましたが、やっぱりダメでした。当地の減反した田での...

  • シオデの刈取り粉砕完了

    シオデの刈取り粉砕完了

    シオデ畑は降雪前の秋作業が終わりました支線をはずしたシオデはブッシュで通路に刈り倒します。刈り倒したシオデの茎はフリーナイフのウイングモアで粉砕します。ミニサイズのハンマーナイフモアがあるのですが、ウイングモアのほうが使い勝手が良いみたいです。これで降雪前の作業が完了しました。シオデは自然のものなので、除草剤も肥料も特に使用しません。ただし、ギシギシは増えると手に余るのでワンポイント使用で除草剤の...

  • シオデの種子を採取

    シオデの種子を採取

    10月中旬、シオデの種子を採取しました。毎年10月の中旬にシオデの種子を採取しています。この時期になっても液果の登熟が進まずに液果に緑色が残っている個体もありますが、登熟が進んでいる個体から粒の大きいものを選んで種子として採取します。種子採取時の畑のようすです。採取した種子はブドウのように紫色をしています。袋の口をしめるとカビるので、私はこのまま降雪直前まで放置しておきます。つくね芋は、つるが枯れ...

  • シオデ苗の植え替え作業

    シオデ苗の植え替え作業

    彼岸となり、毎年恒例のシオデ苗の植え替え作業を行いました。カーポートの車を移動して臨時の作業場とします。植え替え前の苗は少し枯れ始めています。ポットから取り出した苗は根が伸びて、ポット時の中でループ状になっています。ループ状に伸びた根は、新しい根が伸びやすいようにカットして整形します。整形した根には来春発芽する新芽が育っています。昨年の植え替えで回収したポットの土に米ぬかを混ぜて一夏休めた土に培養...

  • シオデ畑に昼顔の花

    シオデ畑に昼顔の花

    シオデ畑には昼顔の花が咲いています。昼顔は毎年生え、シオデに絡んで成長するので大変困ります。6月頃の生え始めに少しは取り除くのですが、取り残した昼顔はシオデを覆い尽くすように成長してしまいます。無農薬栽培のため除草剤を使うことが出来ず、悩みの種です。秋の気配が感じられるこの頃ですが、シオデはまだまだ元気です。一月後には秋枯れがもっと進むはずです。畑はお盆過ぎに5回目の草刈りを終えました。シオデ畑の...

  • シオデの雌株が結実

    シオデの雌株が結実

    シオデの雌株に実がつきました。この時期になるとシオデは雌株のみ結実します。雄株に実は付きません。付いた実は秋にはブドウのように紫色に熟し、実の中に種が育っています。シオデ畑のようすです。畑は4回目の草刈りを終えました。シオデ畑の隣で自然薯の栽培に挑戦して3年目となりました。なかなか難しくてまともな自然薯ができません。自然薯の花が咲いています。自然薯の隣では長芋の栽培にもチャレンジしています。長芋も...

  • シオデ苗の鉢上げ

    シオデ苗の鉢上げ

    7月に入り、毎年恒例となるシオデ苗の鉢上げ作業をしました。ポットに入れる培土は、前年に植え替えした時に回収した古い培土に新しい培土と「籾殻クン炭」「炭の粉」などを混合して作ります。混合はプラスチック製の衣装ケースを利用して手作業で行います。今年の苗はよく出来ました。苗箱の中から苗を掘り出し、良い苗を選別します。左手前の苗は、細かったり短かったりして廃棄する苗です。右側が選別した優良な苗です。優良な...

  • シオデの種蒔き-その2

    シオデの種蒔き-その2

    シオデの種蒔き後編です。苗箱に床土をいれます。床土は、ポット植え替え時の古い土を1年休めてリサイクルした土に新しい培養土を足した物を使用しています。床土には「もみ殻クン炭」と土壌改良用の「木炭粉」を混ぜています。播種する前に種子の水分をよく取り除いておきます。そうしないと手にまとわりついて、手から種がうまく離れないのです。水分の除去にはペットシーツを利用しております。播種はプラグトレーの穴を利用し...

  • シオデの種蒔き-その1

    シオデの種蒔き-その1

    6月上旬にシオデの種蒔きをしました。シオデの種は昨年の12月から越冬用の枯葉の中で冬を越しました。枯葉の中には、こんな感じでシオデの種が越冬しました。水稲用の育苗箱でサンドイッチにされた中にはネットに入れたシオデの種が入っていました。こうして冬を越した種子の洗い出し作業は、秋に洗い出しを行うよりもずいぶん楽に種が洗い出せます。播種する前には種子の水分をなるべく少なくします。そうしないと手にくっつい...

ブログリーダー」を活用して、ひでこ屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでこ屋さん
ブログタイトル
ひでこ屋日記
フォロー
ひでこ屋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用