chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
撮りバス 時々 鉄 https://tom64.blog.fc2.com/

関東付近で古めのバスを中心に紹介します。時々遠征します。昭和の鉄道,バス窓車,旧型国電も紹介します。 ヤフブロ終了につき、FC2に移動しました。よろしくお願い致します。

バス

tom
フォロー
住所
宮前区
出身
伏見区
ブログ村参加

2012/02/24

  • 3507. 東武バス キャブオーバーバス180 ③ / nissan

    バスからも撤退してしまいました。トヨタの一人勝ちのようで、影の薄い感じもある日産です。ただうち(実家の車)はずっとブルーバードだったので日産には思い入れがあります。 H26.6.18 東武博物館東武博物館のキャブオーバーバスです。無人運転だけでなく、幅広く頑張って頂きたいと思います。今日は、すご~く古い日産のバスでした。1001. 東武バ...

  • 3506. 三重交通 エアロバス

    都市間輸送と貸切車はカラーも異なります。貸切のエアロバスです。四日市競輪場の輸送用のようです。2755(四日市) KL-MS86MP(2004年製) 四日市駅 R1.10.22”スーパー・グランド”を銘打っています。三重200か・3603350. 三重交通 7HD(いすゞ) ...

  • 3505. 都営バス エルガ リバイバル塗装 ”都電カラー”

    平成31年にリバイバル塗装になっていた都バスが元の塗装に戻されました。これまでアップしていなかった、2代目の”都電カラー”を発掘しました。1.ボンネットカラー2.都電カラー3.美濃部カラー4.鈴木カラー5.ナックルライン全部でこのようになります。P-M190 PJ-LV234L1(2005年製) H26.5.14 池袋駅付近少し後ろがうるさいですが、”都電カラー”です。この車も...

  • 3504. 12345 / 都営大江戸線

    都営大江戸線の12-000系です。いちおう、”いちまんにせんけい”と読むようです。小さいやつですね。初期の塗装車はもうなくなったそうです。12345 令和元年10月2日 ??駅C12 3 とか34 EF12 3 とか国鉄でもあったと思います。小生は以前にオハ12 345に遭遇しています。123系もあったですね。最近では近鉄に1234とか離脱した12345とかあった...

  • 3503. 東京サービスエンタープライズ HD-Ⅱ(いすゞ)

    飯能市に本社のある東京サービスエンタープライズです。いすゞのスーパークルーザーですが、富士重ボディHD-Ⅱを載せています。888 P-LV319R 平成26年3月19日 東京駅付近富士重工の15型ボディは昭和55年から製造されていますが、昭和60年にHDⅠとHDⅡが登場。平成2年にUFCが登場しています。スーパーハイデッカーをHD-Ⅱと呼ぶようです。888 P-L...

  • 3502. 天翔交通 セレガ

    大阪府泉佐野市に本社のある天翔交通です。日野セレガを5台保有しています。好ましいデザインのように思います。2705 QTG-RU1ASCA? R1.8.21 楠公駐車場令和元年というとすごく前のように感じられますが、コロナがはやる前の夏ですからついこの間のようにも思えます。そろそろ楠公にもバスが戻ってきているようです。この車も元気でしょうか?和泉230い270...

  • 3501. ”雪の” 東急ブルーリボンシティ

    今年は関東は大雪にならなくてよかったです。いや、1日位降ったでしょうか?冬鳥の終焉とともに冬景色も終焉となりますね。AO638(青葉台) KL-HU2PLEA(2005年製) 平成26年2月14日 市が尾駅9年前の雪景色です。1852. ”雪の”東急エルガ...

  • 番外. 多摩線の 小田急 1800形

    ロクサン(国鉄63系)を改造して使っていた小田急1800系です。独特な前面といい、Hゴム化された側窓といい個性的な車でした。 黒川駅付近 昭和56年7月小田急の多摩線の黒川と多摩センターの間は小田急と京王が並んで走っています。こちら側では2010系や5000系、向こう側では1800形、2200形、2400形と楽しい撮影ができました。最近は...

  • 3500. 防長バス リエッセ / ちょい乗り100円バス

    防長バスのリエッセです。1091 KK-RX4JFEA(2000年製) R1.8.11 徳山駅元近鉄のようです。動物園まで毎時3本出ています。平日は運行されていないんだそうです。山口200か10911150. 防長バス リエッセ...

  • 3499. 【旧国の部屋】 クモハユニ44802

    4月4日なので、クモハユニ44です。横須賀線用に昭和9年に5両製造された合造車です。クモハユニ44802 昭和56年 富士電車区言うまでもなく右から2両目です。多分、左からクモハ60、クハ66、クモハユニ44、クモハ60の順だと思います。アコモ改造車の62系が目を引きます。ニセ113系ですね。全体的に低屋根のペチャンコ前面の44は愛らしいです。後の155系などと同じような発...

  • 3498. 国際興業バス セレガR

    大分、バスも戻ってきた・・・(らしい)楠公駐車場です。国際興業のセレガRです。369(板橋) KL-RU4FSEA 平成25年12月25日 楠公駐車場そういえば小学生か中学生の頃、このカラーの車で遠足か何かに行ったのを思い出しました。バスガイドさんの写真を撮ったりしてましたが、バスは撮ってませんでしたね(残念)!練馬230あ・3693363. 国際興業バス エルガミオ(KK)...

  • 3497. 大新東 メルファ

    大新東のメルファです。同カラーの日野メルファは4台あるようです。26 RR? 舞浜駅付近 R1.7.24ナンバーが前のめりになっているのはなんででしょうね?”研修中”のプレートもついており定時のコースではないのかもしれません。習志野230あ・・263347. 大新東 メルファ ”Sun &Moon Bus”...

  • 3496. 常南交通 エアロバス

    常南交通は茨城県つくば市に本社のある事業者です。現在はJbus車(セレガーラ)とヒュンダイを稼働させているようですが、以前はふそうがかなりいました。56 KC-MS? 平成25年11月6日 楠公駐車場かつてはエアロバスの他、エアロクイーンもいたようです(MMも)。つくば200か・・56...

  • 3495. 名古屋市交通局 3000系 / 鶴舞線

    名鉄にも乗り入れていた名古屋市交の3000系です。だいたい地下鉄車輛というと普通の鉄道ファンはスルーしてしまうと思いますが、名鉄に乗り入れているこの車は何となく気になる存在でした。3123F R1.6.28 ??駅 鶴舞線に使用されていた3000系ですが、名鉄の犬山線、豊田線などへも乗り入れていました。パノラマカーの最後に会いに行ったときにも遭遇しました。昭和52...

  • 3494. キュービック と ジャーニーK / 山梨交通

    いすゞの兄弟です。10年前の甲府駅です。C727(鰍沢) U-LV324K(1994年製) /C656(敷島) UーLR332F(1995年製) 平成25年10月25日 甲府駅左はもと国際興業志村の車です。右は短尺のLRです。短尺のU-LRは2台のみで貴重だった車です。こちらは”22”なので生粋でしょうか・・・?山梨200か・266 / 山梨22あ13232961. よいお年を / 山梨交通 キュービック...

  • 3493. 南平台の風景 / 川崎市バス エルガ

    川崎市は宮前区の南平台です。川崎市バスのいすゞエルガですね。1809(菅生) PJ-LV234L1(2004年製) 令和元年5月29日 南平台川崎200か・4903294. 川崎市バス 96MC(日デRA) ”長尺”...

  • 3492. 羽田京急バス 96MC(日デJP)

    京急バスの中型ロングです。京急では2006年まで中型ロングとして日野レインボーHRと並んで西工ボディのJPを導入しています。KL-JP252LANPK-JP360NANPK-JP360GANC7570 PK-JP360NAN(2005年製) 平成25年9月10日 大船駅横浜200か18261913. 羽田京急バス レインボーHR...

  • 3491 クイーン・エリザベス号 と バス

    4年前の画像です。横浜港 R1.5.5クイーンエリザベス号です。大黒ふ頭ですね。横浜市営の赤いセレガーラと東京湾岸交通の白/青のセレガーラが見えます。大型バスですが、こうして並ぶと実に小さく見えます。コロナ後のクルーズ船はどうなったのでしょうか・・・!?番外 スカイウォークから眺めるクイーン・エリザベス号...

  • 番外 さようなら 冬鳥たち / ルリビタキなど

    日本には春になると南の方からツバメがやってきますが、冬になると北の方からまた山の上の方からいろんな鳥がやってくるのは知りませんでした。ツグミ、シロハラ、アオジ、ウソ、イカル、シメ、アトリ、タゲリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ヒレンジャク、トラツグミ。バードウォッチャーは1~3月は繁忙期と言えます。アオジ R5.1.22 生田緑地どこにでもいるアオジですが、「チッ」と鳴い...

  • 3490. 岩手開発鉄道 キハ202 / 前面展望

    ツイッターで出されていた方がいたので過去画像を漁ってみました。キハ202 1968年製(新潟鐵工) 盛駅 昭和62年5月岩手開発鉄道は岩手県大船渡市で石灰石輸送を行う事業者です。以前は旅客輸送も行っていました。昭和43年製の13m車です。鉄道車両にしては短いですが、バスよりは長いです。食パン2枚窓のシンプルDCです。キハ202 1968年製(新潟鐵工) ...

  • 3489. 宮古協栄バス エアロクイーンK

    10年前の宮古島です。華陽バス(岐阜県)から移籍したエアロクイーンKです。名鉄系の事業者だったようです。5132 P-MS725改() 平成25年8月15日 平良名鉄バスといえば”ふそう”です。ふそうの車があるのは当然ですね。残念ながら混み入っていて前面しか記録できませんでした。(北松本とか横川とかを思い出しましたね!)沖縄22を51321624. 平良バスターミナルの路線車...

  • 3488. キハ40 と 日野セレガGJ

    ”バス” と ”鉄” と謳っておきながら、なかなか両方が入った画像はありません。偶然撮れたキハ40 と 日野セレガ です。 平成31年4月7日 岡山駅(多分)吉備線のキハ40 と 中鉄バスの空港輸送のセレガGJです。鉄道ファンには楽しい岡山駅ですが、バスファンにもとても楽しい所です(でした?)。おいしいものが同時にあると、さらにおいしいですね!! ...2...

  • 3487. エルガ 護送車

    むかーしに上げたキュービックですが、その後東京拘置所関連の護送車であろうということになりました。その後、同じような時間帯に同じような区間をエルガが走るようになりました。102 平成25年8月10日 日比谷付近赤色灯もついたトップドアエルガです。よく調べてみると法務省関連の護送車のようで、松本智津夫氏やカルロスゴーンなどの有名人も乗ったことのある良く知られた車ということが...

  • 3486. 神奈中バス エルガミオ(ノンステ)

    神奈中バスのPA-LRです。このタイプは7台です。や58 PA-LR234J1(2005年製) H31.3.27 海老名駅SDG-LRJ1 25 + 82 SDGーLRJ2 14PDGーLRJ2 3 + 35PAーLR 7 2KGーLR 1 神奈中のエルガミオといってもこんなに色々あるみたいです。地味ですが、結構中型車もあるんですね!相模200か6623320. ”日向薬師”...

  • 3485. JR東日本 115系 / 湘南色

    JR西日本にはまだかなりの数残る115系ですが、東日本からは昨年3月撤退(新潟が最後)しています。まともには撮っていないのですが、前橋駅の画像がありました。115系 H25.6.21 前橋駅活躍しているときはあまり面白味を感じなかったのですが、いなくなると寂しいですね。両毛線は70系の時代に訪れてみたかったです。この日は前橋駅で撮りバスしたついでの撮影でし...

  • 3484. 日光交通 ブルーリボン / 離脱

    日光交通の日野ブルーリボンです。阪東カラーのまま日光江戸村の送迎で活躍したようですが、訪れたときはもう離脱していました。7529 KC-HT2MMCA(1997年製) H31.3.20 鬼怒川温泉阪東バスから移籍したブルーリボンの4台のうち最後の1台だったみたいです。以前に阪東(我孫子駅)で兄弟に遭遇しています。以前に伊勢崎駅で”阪東カラー”の国際十王のブルーリボンに遭遇したの...

  • 3483. 8年前の岡山駅 / 3台(中鉄など)

    8年前の岡山駅です。色々な会社の色々な車がいて楽しい駅でした。今はどのようになっているでしょうか? H27.1.30 岡山駅3284. 両備バス エアロミディMK...

  • 3482. 京王~ 伊那バス~アルピコ / 永福町車庫

    最近、鳥観察で神奈川県や都内の公園をあちこち探検しています。新宿御苑や代々木公園にも掘り出し物(‥鳥ですが・・)がたまにやってきます。永福町駅の近くの和田堀公園にもたくさん鳥がやってきて休憩しています。 H31.2.27 永福町営業所一方、京王バスの永福町営業所は京王バスだけでなく、アルピコや伊那バスなどの長距離バスも休憩にやってきます。こちらも...

  • 3481. 京急バス セレガR

    京急の空港バスです。首都圏界隈のこの手の車はたいていが空港連絡バスと相場が決まっています。J3505 KL-RU4FSEA(2005年製) 二子玉川駅 平成27年1月11日日野のセレガR。KL-RUです。4202、4254、4255、4257、4258、4305、4306、4417~193504~09、3541、3542、3553~55と京急では導入されています...

  • 番外. 8614 ”伊豆夏” / 東急田園都市線

    ”伊豆夏”です。東急田園都市線の8500です。とうとう全滅してしまいました!8614 平成27年1月1日 鷺沼駅3434. 田都 8500系 最後の冬...

  • 3480. エアロ 3台 / 関東バス

    世代交代の進むエアロスターです。この顔も少しずつ減っていくのかもしれません。 H27.1.7 三鷹駅こうしてみると関東バスのエアロスターも結構台数ある(あった?)みたいですね。3359. 関東バス 7E...

  • 3479. 江ノ電バス鎌倉 エアロスターS

    江ノ電バスのエアロスターSです。OEM供給車です。235(鎌倉) PKGーAA274PAN(2008年製) R4.10.26 戸塚駅簡単に言えば、日デが作って”ふそう名義”で販売していたということですね。どういうメリットがあったんでしょうね?横浜200か28203408. 江ノ電バス鎌倉 エアロミディ...

  • 3478. 東急・相鉄 新横浜駅

    まもなく開業する東急・相鉄の新横浜駅です。 R5.2.26 新横浜駅相鉄では都心への乗り入れが長年の悲願だったそうです。相鉄ではすでに羽沢横浜国大を経てJR線への直通運転を開始しています。今回、同じ羽沢横浜国大~新横浜/新横浜~新綱島~日吉が結ばれ東横線への乗り入れが開始されます。実際には東横線よりも目黒線にいく列車...

  • 3477. 日本中央交通 エルガミオ

    日本中央バスのワンステエルガミオです。路線車86台、貸切車77台なのでそれなりの台数はいます。最近は新型エルガミオも導入されているそうです。1095 SDG-LR290J1(2014年製) H26.11.23 前橋駅この辺りも最近訪れていませんが、まだ元気に走っているものと思われます。群馬200か10953016. 日本中央交通 リエッセ / 渋川タウンバス...

  • 3476 5ドアの風景 / 京阪

    5年前かな・・・・・?H31.2.8 守口市地元の方にとっては当たり前の風景かもしれませんが、見れば見るほど不思議な風景です。番外 オール5ドアの京阪5000系...

  • 3475. 神奈中 エアロスター ワンロマ / ”Blue & Yellow”

    平塚営業所のエアロスターです。ワンロマです。神奈中のワンロマは青/黄のようで、B&Wとバスファンからは呼ばれています。黄色は中ドアの所の黄色ですね。ひ52(平塚) PKGーMP35UM(2010年製) H26.11.19 平塚駅確かにシートは目につきます。この神奈中のワンロマは平塚に8台、厚木に5台と集中配置されています。どの辺が目的なんでしょうね?寒川神社の初詣輸送。平...

  • 3474. 武庫川線の7890形 / 阪神

    赤銅車は元は急行用に製造された車輛です。西大阪線用に12両製造された3801・3901形は4両が事故で廃車、6両が本線用になり8701~8901に組成されています。残る2両が改造され、武庫川線に入っており7890・7990を名うっていました。武庫川線では当時唯一の両開きだったんですね。7990F 武庫川車両 平成31年2月6日 武庫川駅付近4年前にかろうじて記録できた7...

  • 3473. スクランブルスクエア完成前の渋谷駅 の 都営エアロスター

    新宿駅もですが、渋谷駅も大規模な変革を進めています。ヒカリエ、スクランブルスクエア。お分かりになるでしょうか?2019年に完成したスクランブルスクエア(1回だけ行った)の影響で、電車もバスも色々と変わっています。 H26.11.12 渋谷駅 渋谷駅を発車する、都営エアロスターです。左上はもちろん銀座線の線路です...

  • 3472. アーバンオール観光 / 98MC(MS)

    大阪府南河内郡のアーバンオール観光です。南海から移籍したとされる、ネオロイヤルボディです。1776 KL-MS86MP 平成31年1月30日 新宿歌舞伎町南海で空港バスとして使われていた個体のようです。1776 KL-MS86MP 平成31年1月30日 新宿歌舞伎町まだ元気かしら!?和泉200か1776...

  • 3471. セレガ 健診車 / 鶯谷健診センター

    多分、まだこの辺の車は現役の車があるんだと思います。ただ、ファイルを漁っていて出てきたので良い画像ではないのですがアップしてみます。KC-RU・・・ H26.10.8 品川駅付近今のラインナップにあるのかどうかはあいにくわかりません。同じファイルに189系や箱根登山鉄道もあったのですが、いずれまた・・・。2926. セレガ 健診車 新宿健診プラザ...

  • 番外 相鉄 ED10 / 二俣川

    今日はバレンタインデーのようで、チョコレート色の車輛を考えました。ナナサン、17m、EF15、EF57、クモハユニ64。色々考えて相鉄のED10にしました。 昭和51年? 二俣川駅この頃はまだ厚木基地のジェット燃料を西横浜から運んでいたと思います。当時の色は”チョコレート色”というよりは”あずき色”でしょうか?製造年は昭和27~40年と幅があ...

  • 3470. 大森操車所 / 東急バス

    何気で楽しい、大森駅です。海側に出ると沢山の京急バスがいます。停泊所もありますね。そして山側に出ると、もちろん”大森貝塚” そして東急バスの大森操車所。 H30.12.2 大森操車所...

  • 3469. 阪神バス 96MC(いすゞ)

    10年前の阪神バスです。215 KL-LV280L1(2002年製) 平成26年9月26日 西宮元々200台足らずだった阪神バスですが、現在は尼崎市営を吸収した影響で327台とかなり増えています。またこの辺をめぐりたいですね~!神戸200か・794890. 阪神バス BRC...

  • 3468. バス窓車輛 34. / 南部縦貫 キハ104

    トミーテックで発売されるようなので、南部のキハ104です。旧国鉄キハ10で、両運トイレなしは70両製造されているようです。キハ104(←国鉄キハ10 45 帝国車両(1956年製) 昭和58年10月 営農大学校前?昭和55年に国鉄から譲渡されています。気仙沼→一関→八戸 と遍歴している車です。気仙沼線、大船渡線、八戸線辺りで活躍した車でしょうか?3249. バス窓車輛 33. / 伊予鉄 モハ50...

  • 3467. 【野鳥観察】 ルリビタキ

    やっと撮れたルリビタキ(この冬の課題になってしまっている!!)。ルリビタキ(雄) R5.1.22 生田緑地何といっても画質が悪すぎるのが後悔。ISO6400、1/800もう少しISOとSSを下げるべきであった(泣!!)。...

  • 3466. 富士急静岡タクシー ハイエース / きたうえ号

    熱海駅、三島駅、沼津駅。バスファンにはそれぞれ楽しめる駅です。三島駅のハイエースです。”富士急静岡タクシー” とは大きくでましたが、元は”伊豆タクシー”、その後”富士急伊豆タクシー”と改名、2017年から”富士急静岡タクシー”を名乗っているようです。503 H30.12.2 三島駅 三島市の自主運行バス”きたうえ号”を委託されています。ご覧の通りハイエース(9...

  • 3465. 佐久平の ”旧車” たち .

    10年前の画像です。蓼科山に登りました。もちろん山は良かったのですが、あまりバスには出会えませんでした。路線はあるが、回数が少なすぎて合わないのですね。そしてデマンドバスやタクシーなどが多く、週末は走っていない所もあるようでした。H26.9.23 佐久平駅付近佐久平駅周辺を徘徊していたら涎ものの旧車のある修理屋さんを見つけました。スバルR2、バモスホンダ、フェアレデ...

  • 3464. JRバス関東 レインボーRJ

    JRバス関東の日野レインボーRJです。日野もようやくセレガやトラックの型式承認が戻ったようで、良かったですね!L327-01205(東関東) KK-RJ1JJHK(2001年製) H30.11.11 成田駅中引き戸、逆T字窓のレインボーRJです。JR(バス関東)ではこのタイプは2段サッシがほとんどのようで1台のみの希少車です。中型といえどもちゃんと”ツバメマーク”がついてJR!を主張していま...

  • 3463. 関東鉄道バス エアロバス ”間違い探し”

    9年前に記録した関鉄バスのエアロバスです。KC-MS / KL-MSです。間違い探し・・・ですね。1781YT KC-MS829P(1999年製) H26.8.27 東京駅八重洲口 1849MT KL-MS86MP(2002年製) H26.8.27 東京駅八重洲口見た目はほとんど同じですが、上はKC規制のMS829。下はKL規制のMS86のようです。上は幕車で...

  • 3462. ブルーインパルス (H30 入間)

    昨年の入間航空祭もブルーインパルスは来なかったそうです。混雑の防止でしょうかね・・・。戦闘機は速度も速く、撮影するのは難しいですが・・・野鳥を撮っていると、鳥よりは撮るのは難しくない気もしてきます。 ・・・・・ H30.11.3 入間航空祭何という演目かはわかりませんが、地上で撮っているので裏返って飛んでいることはわかると思います。また都合がつけば、...

  • 3461. 池間大橋の 八千代バス HR

    宮古島の北にある小さな島は宮古島本島と橋でつながっています。この1.4kmの橋を渡って、池間島と本島の中心部を八千代バスが7~8往復結んでいます。8 R5.1.1 池間大橋元旦でもきちんと運行されているのが嬉しいです。やはり助手席でのドライブ・・・・。やめられません。現在は(7m?)HRが3台のようです。509. 八千代バス レインボーRB...

  • 番外 留萌線 の キハ22

    寒いですね~!雪の鉄道と言えば上越線や津軽などが良いですが、あいにくあまり良い持ち合わせがありません。あるのは北海道・・・ばかりです。短縮して(H28)しまったばかりですが、どうも全線廃止する計画のようでガッカリです。S62-3 留萌駅 (スキャナーの調子が悪く、スマホ複写画像で恐縮です)この時は興浜北線、名寄線、釧網線がメインで、留萌線は駅撮りです。R5.4 ...

  • 3460. 共同観光バス 新顔エアロエース

    東京都西東京市の共同観光バスのエアロエースです。一昔前はバスを撮りに行って、ついでに鉄道を撮っていました。最近は野鳥を撮りに行って、ついでにバスを撮っています。1188 令和5年1月26日 石神井公園...

  • 3459. 宮古島の野鳥 ②

    最近は、ぼうっとしていてもいつでも鳥が撮れるように、SS=1/800位にはしています。”きび茶屋”を訪れたときにふいに飛んでいたイソシギです。R5.1.3 宮古島北部シャープには撮れませんでしたが、雰囲気は出ました。チュウシャクシギ? マングローブ畑 R5.1.1普通は相当探してもなかなか会えないシギさんですが、不意に遭遇できるのがさす...

  • 3458. 中央観光バス セレガR

    八王子市に本社のある中央観光バスです。762 KL-RU4FSEA(2005年製) H26.8.6 新宿駅西口KL規制です。もう走ってないかな・・・。9年前の新宿・・・でした。八王子200か・762...

  • 3457. 福交 キュービック

    福島交通のキュービックです。元東急、東山田出身です。1077 H26.7.20福島200か20771957. 福島交通 キュービック(郡山)...

  • 3456. 気になる車 ダイハツ CM? / オート三輪

    3輪トラックといえば、マツダとダイハツでした。小生は三菱(の実車)は拝んだことはありません。圧倒的にマツダをよく目にしましたが、大きめな車はダイハツでした。CM? H30.5? 伊豆方面荷台に乗っているのはスバルR2でしょうか?子供時代にはよく見た車ですが、今や保存車もあまり聞きません。ダイハツは3輪の乗用車も製造していたよう、でこの辺ではプロフェッショ...

  • 3455. シギラリゾート ローザ

    シギラは宮古島の南の方(上野)にある大規模なリゾートです。ホテルが5~6個あるようで、ゴルフ場もあります。90 R5.1.2 アラマンダ付近施設内を巡回するバスは夕方以降運行されています。ポンチョ、ローザ、レインボーⅡ、エアロエース短尺などあるようです。遭遇したローザです。バスファンとしてはもう少し年期の入った車があると良かったです。...

  • 3454. JRバス関東 エアロバス

    撮影時、水戸にいたJRのエアロバスです。H654-02402 KL-MS86MP(2002年製) H26.7.23 東京駅八重洲口館山、水戸、西那須野、宇都宮、西那須野、館山?と遍歴しているらしい車です。首都圏でこの顔を拝むこともめっきり少なくなりました。最近は、JRはふそうは入れなくなったそうで、何かワケがありそうです。水戸200か14172604. 中国JRバス エアロクイーンⅠ...

  • 3453. 宮古島の野鳥 ①

    3泊4日で、家族も一緒なのでほんの少ししか探索はできていません。しかし、昼は暑い日もあり、ふろ上がりに下着一枚でベランダに出られる位でやはり常夏の島です。地図を見ると、沖縄本島と台湾のちょうど中間にあります。ムラサキサギ R5.1.1 池間湿原まずは池間湿原のムラサキサギです。突然、飛ばれてピン甘ですがこの辺でしか見られない鳥です。ミサゴ ...

  • 3452. 瀬戸内観光 エアロクイーンⅡ

    大阪府堺市の瀬戸内観光バスです。瀬戸内観光のエアロクイ-ンⅡです。661 H30.7.25 新宿歌舞伎町?いすゞ、日野、ふそう。まんべんなく入れているようです。コロナ禍でどうなったでしょうか?堺200か・661...

  • 3451. 東武バス セントラル ガーラ

    東武バスセントラルのガーラです。2839 PKGーRU1SAJ 平成26年6月29日 東京駅いわき行きだと思われます。週一回いわきに出張で通っていた際には毎週帰りに乗っていましたが、多分もう少し古い車でしたね。記録していなかったのが残念です。足立200か2205...

  • 番外 ”113系の日” / 総武線 1500番台

    小生が物心ついた頃、東海道線の東京口にはシールドビーム冷房付きの113系が次々増備されていました。”デカ目”は静岡や関西に行かないと見られませんでした。帰省した山口では80系に遭遇し驚愕し、東海道のチビ目の113系にはカメラを向けませんでした。今日は、”113系の日”ですが、そういった事情で画像がほとんどありません。113系 H22.1.24 蘇我駅H21...

  • 3450. 中央交通(沖縄)のエアロスター / 宮古島ループバス

    中央交通(沖縄)のエアロスターです。元神奈中みたいですね。中央交通(埼玉県)の子会社みたいです(2008年設立)。宮古島ループバス自体は宮古協栄、八千代、中央の共同運行で、3往復?程度運行されているみたいです。夏は7往復半と多いんですね。1003 PJ-MP35JM(2006年製) R5.1.2 中央交通には神奈中のMPが5台移籍しているようで、この車は舞...

  • 3449. 西武多摩川線の ”赤電” / 新101系

    4年前の画像です。西武の電車は最近は”青っぽく”変貌しています。バスも最近は”story塗装”に変貌しつつあります。1247F? H30.6.12 武蔵境駅しかし、西武の電車といえばこの”赤電”です。小生としては(オリジナルの)この塗装は大雄山線や上毛でしか見たことはありません。のっぺらぼうの”白い”のよりは、こっちの方が好ましいと思うのは懐古趣味でしょうか・・・・・?番外 ...

  • 3448. 3ドアの風景 / エアロスター

    ランプバスのエアロスターです。最近の車は2ドアのようです。少し前のタイプですね。羽田空港 R4.12.312902. ランプバスの3ドアエルガ...

  • 3447. 熊谷観光 セレガHD

    埼玉県熊谷市の熊谷観光です。従業員18名とのことなので、バスの台数もそれなりと思われます。貸切、送迎メインですが、籠原駅には路線車も乗り入れているようです。607 PKGーRU1ESAA 平成26年5月28日 楠公駐車場学校の送迎輸送に新7Eもある(あった?)ようで、気になる事業者です。オリンピックの送迎で見かけたような気がしますが、定かではありません。埼玉県は...

  • 3446. 謹賀新年 2023 / 宮古島

    新年おめでとうございます。今年は諸般の事情で南の方での年明けとなりました。今年もバス、鉄、鳥で行きたいと思います。八千代バス(のHR)も渡る池間大橋です。最終日にかろうじて晴天となりました。池間大橋 R5.1.3宮古島は1月でも暑い日もあります。ひまわりも咲いていました。野鳥”天国”です。成果はおいおい・・・。今年もよろしくお願い致します。3223. 謹賀新年 2022...

  • 3445. よいお年を / 可部線のナナサン

    年末年始モードに入るのでしばらく更新を停止致します。ことしご覧になって頂いた皆様、お世話になりました。来年もバス、鉄、鳥で行きたいと思います。(月食など)色々画像はあるのですが、時間がないのでナナサンで・・・。来年は1遠征したい。 2アカショウビンをみたい。 3とりあえず健康でいたい。クモハ73 横川電車区来年もよろしくお願い致します。...

  • 3444. ふそう 呉羽ボディ MR490 / 相鉄バス(京商) ④

    模型を撮るのは難しいです。上から見ると”おもちゃ”っぽく見えます。下や同じ目線から見ると割とリアルに見えるみたいです。あまり明るすぎるよりも少し暗い方がリアリティがあるようにも思えます。MR490(1967年製)どうでしょう?昭和40年台にタイプスリップできたでしょうか?沖縄(稼働中)や呉にも呉羽の車はあります。最近復活させた旭川のMRも呉羽顔ですね。今年は思わしい古参車に会えなかったので、最後に模型でお...

  • 3443. フジエキスプレス レインボー

    元は富士急行バスの東京営業所を平成9年に分社化して誕生した事業者です。東京、横浜、江戸川、埼玉に営業所があるようですが、東京の高速車が主力を占めています。”ちいバス””渋谷シャトル””大和田シャトル””横浜タウンバス”などの路線も担当しています。ハチ公バスは昨年、撤退したようです。H1765(横浜) SKGーKR290J2(2017年製) 平成30年6月2日 桜木町駅横浜営業所は2...

  • 3442. ミユビシギの飛翔 / 夏の三番瀬

    今年は前半は介護生活でしたが、それなりに野鳥観察ができました。ツミ、キビタキ、カルガモ(親子)、セイタカシギ、タゲリ、エゾビタキなどは今年の目玉だったと思います。野鳥観察は動画も良いですが、鳥が飛ぶ所を写真で撮ることも興味深いということがわかってきました。ミユビシギ 三番瀬海浜公園 R4.8.21三番瀬は遠浅ですが、潮の満ち引きがあるので浜が海水で満たされ...

  • 番外 EF58 12

    12月ですが、EF12もクモハ12も過去に出しています。C12も今一です。EF58 の 12番で行きましょう!EF58 12 横浜駅サロンエキスプレスを牽いている、12番です。東京区にいた車で良く見ました。東京機関区といってもいまのゲートウェイ駅のあたりでしょうか?東京機関区、田町電車区、品川客車区。だいたい全部あの辺でしたね。名前が違うのが不思議・・?でした。番外 ...

  • 3441. ミナト観光 セレガFD

    静岡県焼津市のミナト観光です。日野セレガFDです。8年前の撮影です。402 KC-RU4FSCB?(1998年製) 平成26年4月16日 楠公駐車場今はふそう車ばかりのようですが、当時は日野も多かったようです402 KC-RU4FSCB?(1998年製) 平成26年4月16日 楠公駐車場FDは車高3330mなので、FM(3165mm)辺りと比べる...

  • 3440. アルピコ(諏訪)バス 雪の58MC(三菱)

    子供とスキーに行ったときに撮った・・・と思われる58MCです。30164 P-MP218M(1990年製) H23.1.1? 車山?58MCというのも良いですが、ふそう車というのも更に良いです。前後ドアで柿テールだったみたいですが、その他の画像は今の所ありません。元阪急だったそうで、興味は尽きません・・・!?皆さま、豪雪には十分注意下さい!!松本200か338147. ...

  • 3439. ”直行 桐蔭学園” / 東急バス エルガ

    ”直行”というのは、途中は止まらないという意味でしょうね。ほとんど生徒以外は乗っていないと思われる車です。H30.5.30 市が尾駅通勤、通学時は色々と面白いです!3426. 東急バス リエッセ ...

  • 3438. 【夜バス考】 浅草 の 都営 ブルリⅡ

    浅草にも大分人が戻ってきているでしょうか?8年前の浅草です。エルガ?と思いましたが、4つ目のブルリⅡでした。K-M218(南千住) PJ-KV234L1(2004年製) H26.3.19 浅草駅 フイルムだったらあきらめていた状況です。鳥を撮りはじめて、さらに概念が変わりました。普通に昼間にISO32000とかで撮っている方もいます(高速シャッターのため)。つべこべいわ...

  • 3437. 滋賀バス の ”ミディ”

    4年前に野洲駅で記録した滋賀バスのミディです。776(甲西) KC-MK619J(1998年製) 平成30年5月20日 野洲駅アップで撮ると、後ろに青空が入っていい感じになりました。まだ頑張っているでしょうか?”呉羽顔”はもう落ちた・・・でしょうね・・・。2103. 滋賀バス エアロミディ(KC-MK)...

  • 3436. 都営バス CNGエルガ

    都営バスのCNGエルガです。C-N396(新宿) PJ-LV234L1改(2005年製) 平成26年3月12日 新宿駅西口CNGのボンベは15年が耐用年数なんだそうで早めに離脱しています。都営のH17車はだいたい令和2~3年頃に離脱していますが、このグループはH30に離脱しているので、2、3年早いです。天然ガスがCO2の排出が最も少ないようですが、初期投資や燃費などを考えるとCNGバスのメリット...

  • 3435. 近江鉄道バス 8E(日デ)

    近江鉄道の8Eです。GSNなので長い方です。711 KC-RM211GSN(1997年製) 平成30年5月20日 大津駅711 KC-RM211GSN(1997年製) 平成30年5月20日 大津駅最後部の細い窓が特徴的です。小平あたりで活躍していた車でしょうか?同型車は伊豆箱根にも多数移籍しているようです。滋賀200か・7111096. 近江鉄道バス 8E(日デ) / vs伊豆箱根 ...

  • 3434. 田都 8500系 最後の冬

    田園都市線8500系は8637Fが唯一活躍しており、終焉間近と言われています。 H26.2.15 鷺沼駅画像は8年前の雪の8500系です。もう雪景色を走ることはないのでしょうか??番外 東急田園都市線 8500系 / 最後の4編成...

  • 3433. 山梨交通 ガーラ

    山梨交通のガーラです。元淡路交通のようです。C813(敷島) PKGーRU1ESAJ(2006年製) 平成30年4月18日 バスタ新宿ここ最近はバスタ新宿を訪れていません。東京駅八重洲口にもバスターミナルができて、なかなか我々も忙しいです(笑)!?山梨200か・67644. 山梨交通 ガーラ...

  • 3432. 東部交通 ガーラ

    東部交通のガーラです。1403 LKGーRU1ESBJ(2012年) 平成26年1月29日 楠公駐車場 全部で29台ある事業者のようです。三重19台、大阪南7台、名古屋3台です。この車は大阪の車ですね。和泉200か14032871. 東部交通 17S(日デ)...

  • 3431. 小湊鉄道 02MC(日デRA)

    小湊のスペースアローです。02MCボディですね。2023(木更津) PKGーRA273RBN(2008年製) H30.3.29 新宿駅西口どうもPKGのスペースアローはこれ1台みたいです。もういないかな・・!?九十九里の同型車の報告はありますが・・・。2023(木更津) PKGーRA273RBN(2008年製) H30.3.29 新宿駅西口首都圏ではめっきり目にしな...

  • 番外 越中国分駅 の キハ45

    ツイッターで出ていたので氷見線です。10月に訪れたので、北アルプスは見えませんでした。 昭和62年10月 越中国分駅今でもキハ40が走っているようですが、当時はキハ45や35でした。雨晴海岸が有名ですが、今日は車掌さん入りのキハ45のアップで・・・。番外 日本海 と 氷見線のキハ45...

  • 3430. ”神奈中バス で 大山に登る” 15 / キセキレイ

    大山から降りてきました。日向薬師の方です。しかし、降りてきてもなかなかビールを飲める場所がありません(これ・・・・結構重要です!)。キセキレイ R4.6.5バーベキュー場?あたりで見かけたキセキレイです。結局、ビールは伊勢原駅までお預けとなりました(泣!!)。3418. ”神奈中バス で 大山に登る” 14...

  • 3429. "ワンマン"表示の ブルーリボン / 琉球バス

    小生が物心ついた昭和40年台後半の横浜市にはもうツーマンバスはいませんでした。しかし、バスには”ワンマン”表示が残っていました。たしか車掌のいるスペースが(中扉の後ろに)残されている車もあったように記憶しています。477 U-HT2MPAA(1994年製) 平成26年1月1日 かりゆしリゾートオーシャンスパ琉球バスの日野ブルーリボンです。元は米軍のスクールバスとして使用されていて、”...

  • 3428. 東武鉄道 6050系 / 0番台と会津200番台

    昭和60年に東武の旧6000系を改造することで登場した6050系です。2ドアクロスシートで日光線の快速列車を中心に運行されていました。野岩鉄道 6050系100番台会津鉄道 6050系200番台 も同型車で、共通運用されていたようです。老朽化にともなってこの3月12日に東武と会津の車は引退しています。6169F/61201F H30.2.12 東武日光駅左は東武本体...

  • 3427. 東陽バス の ブルーリボンたち

    9年前の画像です。以前の那覇バスターミナルです。あまり時間がなかったのですが、もっとじっくり観察してみたかったです。 平成25年12月31日 那覇バスターミナル東陽バスは全国から日野ブルーリボンを集めている事業者としてバスファンには良く知られていました。26 自社発注 P-HT233BA(1988年製)295 元千葉交通 P-HTT233BA(1989年製...

  • 3426. 東急バス リエッセ

    東急バスのリエッセです。当初は川崎営業所の所管だった、さくらが丘線です。H7734(東山田) PB-RX6JFAA(2006年製) 令和元年1月15日 日吉駅”東急バス”カラーのリエッセで運行されていました。ちなみに東急バスカラーのリエッセはさくらが丘線(東山田)世田谷区タマリバーバス(瀬田)美術館線(瀬田)世田谷区コミュニティバス宇奈根線(瀬田)大田区たまちゃんバス(池上)で使用されていました。ま...

  • 3425. 相鉄バス いすゞBX

    記録の流れから、大和駅か車内に掲出されていたポスターの複写と思われます。いすゞBX市沢町は旭区なので、二俣川駅・・・・あたりでしょうか?この辺の車は多かったようで、大和駅前の同型車の画像も見たことがあります。残念ながら小生が物心ついた頃には引退していたようで、まったく見た記憶はありません。3331. 相鉄バス エアロスター (KL-MP)...

  • 3424. 中央線の クモニ83 + クモユニ82 + 115系

    中央線の夜行列車です。国鉄時代、東海道の夜行鈍行といえば347M大垣行、上越線は733M長岡行、中央線は441M長野行でした。”飯田線詣で” の際に利用した、中央線441Mです。441M 昭和58年? 上諏訪駅?ハテナが多くて恐縮ですが、夜行441Mです。甲府と日野春で長時間停車するスジでした。2両目は一期一会と言ってもよいクモユニ82でしたが...

  • 3423. 立川バス エルガミオ / HとF

    立川バスのエルガミオです。10年前の画像です。H374(拝島) PA-LR234J1(2007年製) 平成24年2月8日 国立駅小田急バスにも同型車はいますが、ホイールが白いのが立川バスの特徴・・・でしょうか・・・?10年前の記録で、現在は拝島から福生に移っているようです。どうなるのかな・・・?と思いましたが、H374→F374 のようです。Fふうっっっさ ・・・なんでしょうね!?HとFは...

  • 3422. 関東自動車 新7E(いすゞ) / 元千葉中央

    関東自動車のLVです。短尺の新7Eボディですが、千葉中央(元2280)からの移籍です。一点ものだったようです。1460(駒生) KC-LV280L1(2002年製) 宇都宮駅 H30.1.26偶然千葉で撮っていた車だったようで(6年ぶり?)、奇遇でしたね!! 宇都宮200か14601384. 千葉中央バス 新7E(いすゞ) / ゼクセル...

  • 3421. 圏央観光バス 21M(日デ)

    埼玉県所沢市の圏央観光です。リムジンバス流れと思われる21Mです。345 KL-RA552RBN 平成28年10月19日 楠公駐車場6年前の画像で現在の去就は不明です。側面に ”行き先表示” に使われていたと思われる表示が残っています。345 KL-RA552RBN 平成28年10月19日 楠公駐車場日デのバス製造からの撤退でバラエティが減って面白くなくな...

  • 番外 北上線 の 秋 / グーグルマップ

    首都圏も紅葉真っ盛りですが、紅葉といえば ”秋のローカル線” です。北上線の秋を探してみました。和賀仙人~陸中大石? S60.11.3電線がかなり気になるのですが、北上線の秋です。スキャナーの調子が悪くスマホで複写してアップしています。この区間はトンネルが3つもあるのですが、グーグルマップだとトンネルは(拡大しても)出てきません。やはり国土地理院の地図でないと信頼できませんね(等高線もな...

  • 3420. 大和観光 エルガミオ(前後ドア)

    大和観光バスは埼玉県さいたま市に本社のある事業者です。乗合は9台という小規模部隊です。430 KK-LR233J1(2001年製?) 平成30年1月26日 久喜駅付近珍しい前後ドアのエルガミオです和歌山、朝日などに存在はしているようですが現役でしょうか?銀色のT字窓も異様です・・・。430 KK-LR233J1(2001年製?) 平成30年1月26日 久喜駅付近ほん...

  • 3419. 東急トランセ リエッセ / 代官山循環線

    下馬のリエッセです。代官山循環線に充当され渋谷駅で良く眺めました。SI7812(下馬) PB-RX6JFAA(2006年製) 平成25年12月18日 渋谷駅後に日野ポンチョに交代し、この7812は現在は草軽交通へ移籍、軽井沢で活躍しているそうです。予備車で残っていた最後のリエッセ7816はまだ健在でしょうか??品川200か156029. 東急トランセ リエッセ...

  • 3418. ”神奈中バス で 大山に登る” 14

    まだ終わっていない、6月の大山報告です。画像ファイルを見ると6月5日14時18分と表示されます。便利な時代になったものです。大山下山道 R4.6.5見晴台から尾根伝いに日向薬師に下山しました。結局見られた鳥はキセキレイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、ヤブサメ、ホトトギス(鳥影のみ)、ホオジロでした。サンショウクイは撮れなかったので悔しいです。キビタキは鳴き声は聞こえました...

  • 3417. 日立自動車 ブルーリボンⅡ

    日立自動車のブルーリボンⅡです。1206 QPGーKV234L3(2017年製) 平成30年1月10日 東京駅晴海ライナーに充当されています。最近はブルリ・ハイブリッドも入ったそうです。足立230い12063399. 日立自動車 ポンチョ / 足立区コミュニティバス...

ブログリーダー」を活用して、tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomさん
ブログタイトル
撮りバス 時々 鉄
フォロー
撮りバス 時々 鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用