chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オーガニックビレッジ宣言・”田植え祭”開催

    和気町は、岡山県下唯一のオーガニックビレッジ宣言をしたまち。有機農法による稲の栽培を始めている。子供たちが、手で稲を植える傍らでこんなに巨大な8条植えの、田植…

  • 北斎と広重

    ”富嶽36景への挑戦”と謳われた美術展。岡山県立美術館で開会中。7月7日まで。これは、広重の「日本橋朝之景」この絵にも、上部に、広重ブルーが使われている。橋を…

  • 長州ファイブ

    山口大学内にあるレリーフ。伊藤博文・井上馨も5人の中にいた。ロンドン大学内にも碑が建てられているという。国禁を犯しての出国、留学 。 今、この国には、その情熱…

  • 言語道断だ。

    これは、東京都知事選挙のポスター掲示板のひとつ。周辺の青い同じポスターは、いかがなものか。選挙や政治を愚弄しているとしか思えない。候補者として、ポスターを張る…

  • ムクゲ 開花。

    庭のムクゲが咲きました。お茶席に時々出たような。

  • 笑顔プロジェクト no.456

    備前市議会 新議長 西上徳一氏。市議会議長室にて。頑張ってください。 

  • 消防訓練

    雨模様の中、備前・和気の消防団、東備消防・備前警察の合同訓練が行われました。23日。この地域は、水と地震への対応が重要ですね。皆さんお疲れ様です。  

  • 浚渫工事中

    片上湾の航路を維持するため浚渫工事を行っています。これが浚渫船ですね。 

  • 壮行式

    7月7日の岡山県操法大会への出場を決めた和気町消防団の壮行式が行われた(18日夜)。頑張ってほしい。3つの分団が出場するのは珍しい。それぞれのメンバー大集合。…

  • 昨日のお昼

    名店のひとつか・・・。

  • どぶろく

    ちょと先に、飲んでしまいましたが…。広島産。

  • わんぱく相撲・宣誓。

    備前JC1主催のわんぱく相撲東備和気場所。この大会に勝利すると、両国の国技館での全国大会に出場できる。 

  • 菜根譚を読む(前集53)

    恩を施すものは、内に己を見ず、外に人を見ずば、即ち斗粟も万鍾の恵みに当たるべし。物を利する者は、己の施しを計り、人の報いを責むれば、百鎰と雖も一文の功を成し難…

  • 菖蒲が咲く。

    備前市佐山。今年度から、佐山バイパスの工事が始まります。 

  • 伊原木知事4期目出馬を表明。

    3期12年岡山県政を担ってきた伊原木隆太岡山県知事。本日の自民の代表質問に答える形で、意向を表明。10月に実施される次期知事選に出馬する予定と明言。 

  • 魚 ランキング

    ・海面養殖 北海道が首位。 特にホタテは日本の水産物の輸出品目でも1位。 2位は、広島県の牡蠣を中心とした養殖。 岡山県は、牡蠣・クロノリ等で14位。 (東洋…

  • これからの岡山の政治動向。

    ・先ずは、10月末に予定されている知事選。・次は、石井参議院議員の引退表明を受けて、次の候補の擁立。 自民としては、公募公式による選考を考えている。 この動き…

  • 名前がいい。

    今夜は、これだ。

  • ガン議連

    ガン対策議員連盟の総会開催。今日は、岡山県第4次がん対策推進計画についての勉強会。NK細胞の活性化に”笑い”は重要との話も。 写真は、全員協議会室での、冒頭の…

  • 比翼入母屋造

    和気町尺所にある旧大國家住宅。吉備津神社の屋根と同じ形式で、全国的にも珍しい。国の重要文化財に、平成16年、指定された。大國家は、大地主であり、酒造業と運送業…

  • シルバー人材センター・総会

    「コロナの影響を受け、収益状況が今少し。」との事。 人口減少と高齢化を踏まえると、このシルバー人材センターの存在意義は大きい。

  • 鬼ヶ城上池の堤体破損

    令和6年5月28日の大雨の為今年3月完成していた、堤体が破損した。県当局としては、早急に回復工事に入る予定。小生も、4日、備前市伊部の現地を確認、地元区長とも…

  • 緒方洪庵先生の研究。

    岡山市の足守に生を受けられた、洪庵先生。大阪に出られて、かの「適塾」を創設。その業績や人となりが、磯田教授によって語られた。このフォーラムに1000人を超える…

  • これもいけました。

     昨日の昼。岡山市内。 あっさり目ですが、凝ってます。 

  • 菜根譚を読む(前集17)

    世に処るには、一歩を譲るを高しとなす。歩を退くるは、則ち歩を進むるの張本なり。 世渡りの極意の一つかも。 備前市民センターのエントランスに活けられた作品。

  • 防潮堤施工中。

    備前市片上の胸壁工が始まりました。この部分は、低いので、南海トラフの事もあり県が施工しています。エディオン備前店の裏の流川。 

  • 桜梅桃李

    これは、吉永中学校体育大会のスローガン。みんなの個性がそれぞれ開花するようにとの意味だそうです。皆さん良く頑張られました。 

  • この鋭さ、がいい。

    EAGLE in the sky

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内山 登さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内山 登さん
ブログタイトル
議員手帳
フォロー
議員手帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用