ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
またまた、山かけ
定期的に、これが食べたくなります。
2024/05/31 14:27
推し武道・原画展
鵜飼谷温泉で複製原画展が催されてます。なかなか、ついて行けませんが・・・・。
2024/05/30 18:00
猟友会・総会開催
有害鳥獣の捕獲等は、猟友会の皆さんに大変お世話になってます。
2024/05/29 11:19
国道2号・渋滞対策
国道二号線岡山バイパス渋滞対策促進期成会が開かれた。(23日 ) これは、伊原木知事が会長として、挨拶中の写真。 国交省の岡山国道事務所の樋口所長も出席。事業…
2024/05/28 08:44
全国植樹祭・終了。
両陛下をお迎えして、岡山県では57年ぶりに開催。昭和42年の金山は雨だったそうですが、今日は晴天。正面・奥が御席。植樹もやりました。
2024/05/26 14:00
陛下奉迎
今日の、植樹祭のため、来岡された両陛下を県議として、奉迎しました。写真は、ご到着直前の様子。この後、ここを通られました。
2024/05/26 07:06
伝統工芸展・開催中
やっぱり、備前焼の存在は大きいです.
2024/05/25 09:12
ニッセイ基礎研究所の経済予測
最近の日本の経済見通し。・2024年 実質GDP 0.8%・2025年 実質GDP 1.1%世界2か所の戦争やヨーロッパ・アメリカ・中国のそれぞれ、経済的なせ…
2024/05/24 09:02
ソウル便・週5便に。
岡山-ソウル線については、これまで、週3往復便でしたが、8月3日から、週5往復便に増便されます。・運行曜日 火、木、金、土、日・時間 岡山発12:00 ソ…
2024/05/23 09:33
備前県民局の事業説明会
備前県民局管内県議と局の説明・懇談会。局長以下、幹部職員も出席。これは、重要な会議で、局の事業内容の説明や質疑が行われる。今年一年の、行政投資の詳細が部局別に…
2024/05/22 08:53
笑顔プロジェクト no.455
お世話になりました。前教育長 松畑煕一氏。宜しくお願いいたします。新教育長 今脇誠司氏。 前新備前市教育長の揃い踏み。バカロレアの対応もあり、大忙し。宜しくお…
2024/05/21 07:58
第4次の晴れの国岡山の計画。
岡山県では第3次晴れの国おかやま生き活きプランが令和6年度で終了予定となりました。次の令和7年度から令和10年度までの4年間の第4次晴れの国おかやま生き活きプ…
2024/05/20 13:34
笑顔プロジェクト no 454
市井舞菜「推し武道」 の中の登場人物。写真は、和気役場入口のもの。
2024/05/19 12:16
水口邸の薔薇
佐伯の水口さんの育てた薔薇。毎年、楽しみにしてます。
2024/05/18 10:01
今日は、中華そば。
備前市内。
2024/05/16 14:51
ソロプチ備前・35周年
長きにわたり,お世話になりました。これで、区切りにするのは、本当に、残念。これまでの御努力に敬意を表します。いい歴史をつくられました。
2024/05/15 08:06
菜根譚を読む(前集10)
恩裡には、由来害を生ず。故に快意の時は、須く早く頭を回すべし。背後には、或いは返りて功を成す。故に払心の処は、便く手を放つこと莫れ。「今の状態が永久に続く。」…
2024/05/14 08:02
三石ふれあいコンサート
杉浦備前市副市長のピアノ弾き語り。 このコンサートも、26回目になりました。
2024/05/13 09:08
日笠バラ園 13日からオープン。
いい感じで、多くのバラ繚乱。開発された青いバラ。
2024/05/12 15:28
陛下、来岡されます。
5月26日。植樹祭開催。
2024/05/11 10:00
山かけ。
これが今日のお昼。ときどき無性に食べたくなります。
2024/05/10 14:08
エシク
フランス製の環境にやさしい乗り物、「シクロポリタン」初乗り500円の、観光タクシーです。岡山市内でもこれが走るようになったそうです。
2024/05/09 21:15
とろ鯖
今日のお昼。大きくて、いけました。
2024/05/08 14:13
五月晴れの空に、鯉のぼり。
地域で、鯉のぼりを見なくなって久しい。少子化の影響か。文化が廃れつつあるようにも思える。やっぱりこの時期、鯉のぼりをみるとうれしいね。
2024/05/07 09:19
菜根譚を読む(後集108)
「人生の福境禍区は、皆念想より造成す。」自分が幸福か不幸かは、自分がどう思っているかで決まる。本人の心が作り出すもの。仏教では、「利益や欲望が燃え盛ると、人生…
2024/05/06 11:35
第1回 清麻呂杯 相撲大会
本年4月1日、和気町相撲連盟が新発足。記念して、今日の清麻呂杯となった。新しい会長に、山崎氏が就任。平成17年の「晴れの国岡山国体」で和気町は相撲の主会場に。…
2024/05/05 12:27
笑顔プロジェクト no.453
石崎 弘文 さん。吉永町東畑の交差点にて。この方は、年2回、様々なオブジェをここで展開。素晴らしい作品が多い。今回は、鯉のぼりが900匹。元吉永町議会議員。
2024/05/04 17:33
LIONSクラブで県政報告
県政報告をさせていただきました。2日。・教育県岡山の現況。・産業振興についてなお、人口減少問題から、県立高校の再編統合問題等々。中山間地域は、なかなか、厳しい…
2024/05/03 11:54
菜根譚を読む(前集140)
徳は才の主にして、才は徳の奴なり。能力を光らせるか、錆びつかせるかは、人徳しだい。
2024/05/02 09:35
さざれ石
これが国歌にうたわれてる”さざれ石” in 和気神社
2024/05/01 09:26
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、内山 登さんをフォローしませんか?