今日から鬼滅の映画公開だから朝から宣伝がすごいな。天気予報にまで出とるがな。w名古屋駅構内にもデカイ垂れ幕。さて帰るかーと駅へ。予約していた14:38の「のぞみ」が来ねー。なんでだ??と思ってチケットをよく見たら14:38の「こだま」で取っていた・・・。
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
昨日で終わらなかった掃除エリアをラストの今日で完了させるミッション。当然のことながら、息っ子の遊びにかまってる暇は無し。察してか、大人しくひとり遊びをずっとしてくれていた。有り難い。今年最後の夕飯は、「すき焼き」としました。あまり我が家ですき焼きを食べる
今日は一日大掃除に徹します。茂吉氏はキッチンと洗面所、トイレまわり。私はリビング&ダイニングと風呂まわり。息っ子はおもちゃを片付ける。として役割を決定し開始。手伝ってくれるのはイイが、自分の玩具をまず片付けて欲しいがおもろいので見続ける。いらなくなった靴
おはようございます。今日は天気が良い。東京湾がしっかり見えます。朝早く起きてカーテンを開けてくれた息っ子もしばらく景色眺めておりました。朝飯ビュッフェ。茂吉氏が息っ子の食べる物を取って来る間、私は飲み物だけ持って席に座る。持って来たものがカルピスだと思っ
今日は、『東京ディズニーシー』に繰り出します。前回ランドに息っ子を初めて連れてゆき、思いのほか楽しかったので、年内にシーもと思い計画した次第です。当初GoTo適応でしたので予約しましたが見事に28日の「今日」から適応外となるわけですが、まあ適応外云々なんぞ微塵
クリスマスも終わり、あとは年末に向けてと正月の準備をするだけです。朝飯食って掃除の時間ですね。まずは、私は自転車掃除。茂吉氏の電動チャリと自分のボロチャリを掃除。息っ子も自分のストライダーを持ちだし一緒に掃除を始めた。w 偉いやんけ。ボロチャリもKURE5-56
茂吉氏が午前中にブックオフに行ってくると言うので、その間息っ子と二人で遊んで待つ。ずっとレゴ作って遊んでおりました。お昼どーしよっかーとなり、茂吉氏提案で『スシロー』に行くことに。年内あと1回くらいは行っておきたいねーと私も話してたので、丁度良かったです
クリスマスの朝。息っ子に起こされ、3人で一緒にツリーの下へ。サンタからのプレゼントがある事に目を見開き飛びついていく息っ子。良い顔だ。息っ子のプレゼントの後ろにもう一つあった。お館様が貼りついた茂吉氏へのプレゼントですね。サンタさんは二つ用意してくれたよ
おはようございます。眠い、、。今日が年内@名古屋ワークの最終日なのでとりあえず朝飯から食おうと起き出す。大人3千円の朝ビュッフェですが、食べるのはいつもの納豆飯。以上です。時間がいくらあっても足りないとはこの事。でもまだ明日も1日あるので、対面で終われる
年内最後の夜飯という事で、本日はこんな情勢ながらクライアントお二人と共に4名という少人数で慰労会(忘年会)を開催。以前訪れた事があるお店『海の日』料理も酒もすこぶる美味しい居酒屋さんです。お客さん前にしてバシバシ写真撮るのは憚れますので、構成悪いですがワ
ねむ、、、。仕事と折り紙のダブルワークは結構こたえますな。今日は朝飯食おう。納豆ご飯さえ食えればそれで良し。 まさに秒で一日が過ぎてゆきました。今日は徹夜覚悟だなともこの時点で思いました。とりあえず、マックでも買って帰宅。さすがナゲット15ピースは一人で
おはようございます。本日も息っ子をバス停までお見送り。バスが来るまで遊んだり抱っこしたりして待つんですが、今日は鬼ごっこがはじまり気付くと3人に追いかけられてた。朝からヘビーな始まりです。今年最後のワーク週となりますね。またまた茂吉氏に駅まで送って貰い行
今年最後の買い出しや!くらいの勢いでホームセンターやドラックストアを巡る。もう次の週末からは、外出たくないっす。完全巣ごもり体制を敷くため本日は買い出しへ。毎度定番のコーナンで買い物後のホットスナックタイム。帰ってお昼食べてから、アドベントカレンダーの折
朝っぱらから起こされ、またのり巻きゴハンを作らされております。。。好きねホント。私も一緒に朝ごはん。白飯あったけど、なんとなくハッシュポテトが食べたかったのでそれにした。しかし、昼飯マックだった・・・。ハッピーセットの景品が「すみっこぐらし」のシリーズだ
在宅DAY。アドベントカレンダーも残りわずかになってますな。折り紙も残り6個作成すれば良いわけですね。今日は、息っ子幼稚園お休みなようで私は勿論仕事なので、茂吉氏と二人で近くのスーパー銭湯に出掛けてゆきました。先日、私と息っ子とで行った『ラクスパ』ですね。ま
年末に向けてやる事があり過ぎる。。。時間がいくらあっても足りん。気付いたらこんな時間。今夜はこのあたりで寝ておこう。秒で朝でした。笑最近の息っ子の服で一番シャレオツだと思った。なかなかええやないですかー。今日は、幼稚園で『クリスマス会』がありずっと練習し
今日の会議資料を作らねばならず、ちょっと早めに起床しワーク。夜明けが綺麗ね。雪はまだ大丈夫そうですが、今日も寒そう。秒で1日が過ぎ去って行った、、、。リポビタンDが5本くらい必要です。完全にエネルギー切れっす。茂吉氏が東京駅にあるトミカストアに行って目的の
今日は、息っ子の3歳児検診だったようです。無事問題なく終わった模様。腹やばっ!と思っていたが、成長曲線の範囲内なのでそこも問題無しとのこと。肥満児じゃなくよかったよかった。w今日は、いつものオフィスではなく少し離れたところにあるオフィスにてワーク。これもコ
おはようございまっす。息っ子がたまにソファーの上に並べるトミカ。駐車場らしい。向きを間違って並べると怒られる。幼稚園から帰ってくるまで継続配置。そのトミカたち。通常のトミカとカーズシリーズ合わせて97台あるらしい。あと3つで100台か。年内中に達成しちゃ
腹痛で午前中ダウン。。。息っ子が起こしに突入して来たけどしばし休息を取らせてもらった。復活して昼頃起床。茂吉氏と息っ子二人でハンバーガーセット作ってた。この手の物は子供にはウケ良いが大人が食べるとガチでマズイのを知っている。案の定、「おとーさんのハンバー
年末前の買い出し第一弾。10時過ぎから活動開始。とりあえず、まずは酒類を買いに。といっても、日本酒は名古屋からの最終出勤日に向こうで買って帰るので、本日買うのはワイン関連のみ。ホームセンターで必要なアイテムも購入。ついでに、ギガマックスのペヤング買った。
今週から金曜はリモワでございます。なので、朝一息っ子を幼稚園のバス停まで見送りに行きます。息っ子も楽しみ待っててくれました。帰りがけにコンビニに寄り朝飯食材調達。来週からは茂吉氏に作って貰おう。9時半頃からワーク開始。久しぶりのリモートワーク@ホームは違
昨夜の最後に食べたなんちゃって酸辣湯が辛すぎて、多分そのせいだと思いますが朝起きた瞬間から尻がファイアー状態、、。トイレからなかなか出てこれなかったです、、。やはり辛いものは適量じゃないとダメね。今週から木曜帰りになったので、今日帰宅です。なんか変な感じ
本日は会議が重なっており、結構忙しかった。ある意味全てファシリテーターだったのでHPが削られました。休憩の一服。そんな私を労ってマネージャーから「辛いの行っとく?」という事で、四川系の中華料理屋へ。ちょっと外れたところですが、中国料理や韓国料理屋が集まって
茂吉氏の太ももに挟まって、ぶるぶるされながらあーあーあーとふざける息っ子。ぶちゃいく顔がまた最高にかわいい。ほんと笑わせてもらいました。寝かしつけてから暫く経って泣いている事に気づき行って見ると、寝癖全開で厳しい顔して座っていた模様。さ、しっかり寝ておく
おはようございます。月曜日。本来であれば、息っ子を幼稚園のバス停までチャリで見送ってから出かける日。しかし、本日は朝一で打ち合わせがあるためいつもより早めに家を出なくてはならずで。朝、息っ子がその事実を茂吉氏から知らされると「やーだー、おとーーさんが見送
「あした、のり巻きゴハン作ってね!」と昨晩いきなりリクエストしてきた息っ子。のり巻きゴハンは、息っ子の大好物な朝飯です。そして、それを食べたいとした時は、朝7時ちょい過ぎくらいに容赦なくたたき起こしにくるわけです。作ってあげるのは良いけど、早起きは不要だ
朝から天気悪く、雨降りデイですね。茂吉氏が知人と息っ子を連れてランチ会に行くと言うので、駅まで送って行った。その足で、ビックカメラへ向かい洗面所に置く小さ目の遠赤外線ヒーターを買いに行った。小さ目なのはすべて温風タイプだったので、それだと風があたり嫌なの
『鬼滅の刃』最終巻となる23巻を買いに10時開店の近くにあるジュンク堂へ赴いた。うむ。気持ちのいい快晴だな。開店5分前。10人くらいの列が出来ていた。そろそろオープンかって時に茂吉氏からLINE。難なくゲット出来そうだが買っとく?としたもの。、、、。行ってた
最近、朝寒くなってきましたね。そりゃもう12月入ってますしねーホテルとオフィスの間にスタバがあり、最近毎日寄ってショートドリップ買ってます。クリスマスローストが多いけど、たまにグアテマラ、エチオピアと色々日替わりでかわるのも良いですね。美味しい珈琲は良い
コロナ感染拡大が止まりませんな。このまま年末までいつも通りワークして年の瀬を迎えれるかと思ってたのですが、やはりというか仕方ないですがお客さん側にも自粛対応が入りましたー。完全リモートになるかなーと思ってたのですが12月は非常に大事な時期でもあり密にコミ
12月1日2020年最後の月が始まりましたね。残り1ヶ月、稼働週としては3週ちょい。営業日にしてわずか18日間です。今ジョブのタスクも結構詰まって来て、巻き直しを検討しつつ何とか年内に終われるタスクを多く作りたいと思い今日から毎日全集中でございます。また
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
今日から鬼滅の映画公開だから朝から宣伝がすごいな。天気予報にまで出とるがな。w名古屋駅構内にもデカイ垂れ幕。さて帰るかーと駅へ。予約していた14:38の「のぞみ」が来ねー。なんでだ??と思ってチケットをよく見たら14:38の「こだま」で取っていた・・・。
仕事終わり、ホテルのサウナへ。1・5hしっかり蒸される。この時間が本当に至高である。TVを点けたら鬼滅の刃がやっていた。産屋敷邸から無限城へ落ちる所っすね。思わず見入ってしまった。いよいよ明日から公開開始ですな。そーいえば、ホテルの入り口に鬼滅の刃コラボの
1日中蒸し風呂みたいな陽気でしたね。冷たいビールでもと思いますが、できる限り平日は、飲み会が無い限り飲まないようにはしています。サウナ入っても基本オロポですし、まあ、水一番ですね。じゃないと週末に飲むビールの味が変わってしまうような気がします。とはいえ、
夜、他チームだが新しいメンバー数名の参画があり、その歓迎会があったので参加。鶏調理のお店でした。30名程いたんですかね。話に夢中になってあまりメシ食えなかった。2次会は、20名くらいで予約していたお店、ダーツBARへ。初めて行く店でしたが、雰囲気良く良かっ
おはようございます。台風5号が来てるんですね。なので数日は天気が荒れ模様みたいです。それが過ぎ去ったらいよいよ梅雨明けかね。暑いので冷やしたぬきそば。相変わらず天かすが多くて残してしまう。昨日のスイミングスクールのイベントでお友達が当てたシャボン玉製造玩
朝ごはん、息っ子は納豆。自分で最初からやるのは初めてか?そんなにフィルム高く上げなくてもええて。私も納豆。鮭と明太子もあり豪勢。息っ子にも味噌汁を食いなさいとして伝える。最初から食わない前提で出さないから食わなくなる。汁だけでも食べさせるようにすべき。で
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
なんだかんだで昨晩1時半くらいまで飲んでしまったので、朝起きるのがちと辛かった。帰って何も支度せず寝たので、少し早目に起きてのパッキング。梅雨前線が復活?とのことで来週少し天気悪いのね。ってか、関東甲信地方ってまだ梅雨明けしてなかったんっすね。既にしてる
タナカタツヤさんの作品ガチャが登場。「おすしがあるひたびにでた」のマグロファミリーか。イイかもな。北海道に住んでる弟から増毛町のさくらんぼを送ったので皆で食べてくれと連絡があり、それが着荷。綺麗なさくらんぼね。ありがたく頂戴です。これを使って明日は、ちゃ
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
北海道に住んでる弟からLINE。北海道増毛町の旬のサクランボを送ったので皆で食べて欲しいと。突然の贈り物。ありがてー!だが、我が家でサクランボを食べる文化が無い。とりあえず届いたら冷やして食う?クリームソーダーでも作って上に乗せてみる?意外とどーやって食べる
息っ子のコロナも治った感じだ。熱もなく、朝から元気な声が聞こえていた。その声ほど安心を得られるものは無い。だが、自宅待機期間があるので、今日と明日は自宅にいなくてはならない。明日、給食で初めての「カットスイカ」が出るようだが、食べられないのでものすごく凹
朝ごはん、いつもの如く鮭を焼いてくれて和食をいただく。実に美味い。そろそろ息っ子にも自分でみぞって食べる習慣をつけさせねばと、一通り教えてあとは自分でとして任せた。おおかたみぞってあとは小骨に気をつけながら食べてねとした。私は先に済ませ休憩。食べるのが遅
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
息っ子のアサガオが咲いた。アサガオといったらこの色ってくらいのど真ん中な色で綺麗です。息っ子もやっと咲いたと喜んでいた。今日は、ラゾーナで無料の「宝箱作りイベント」があるからと、その整理券を貰いに朝早くから出ていく茂吉氏。この手の情報キャッチアップと行動
相変わらず朝っぱらからハンター×ハンターを見ている息っ子。既にGI編まで行ってたか、、。今日も暑い。朝ラー食う前にプールの準備すればよかったと後悔・・・。デカすぎた。水貯まるのに結構な時間を要する感じだ。一旦止めて出かける。息っ子の髪を切りに美容室へ。個人
今日、バンダイのガシャポンから「ピクミンめじるしアクセサリー2」が出るってことで、茂吉氏から連絡あり。見た瞬間、これは入っても秒で無くなるやつだーと感じました。Xやインスタとかで入荷情報を仕入れているのか入ったことが確認できたようで、即行った茂吉氏。かぶり
梅雨明けたとたん、36度はキツイ・・・。オフィス内はもちろん涼しいですが、外に出た時の温度差が半端ない。仕事終わりに皆で飲みに行きましょーとの事だったので、とりあえずサウナ行ってから行くことにした。w21時までサウナってから向かう。近所の居酒屋へ。 サウ
おっ!梅雨明けたか??ジム&サウナへ。昨日は夜着だったので来れなかったですが、やはり週の始めはサウナ行っておかないと体の調子が整いません。じんわり蒸される。野菜中心のコンビニ飯。最近、きゅうりの一本漬けがお気に入り。
おはようございます。今日は、朝から夕方まで立て続けて打ち合わせがあるので、一通り終わってから移動することに。ので、日中はリモートワークっすね。とりあえず、朝飯の袋麺。学校で育ててる「あさがお」を茂吉氏が回収してきた。夏休みに入るので以降は自宅で育てて観察
今日も朝早くから起きてハンター×ハンターを見ている息っ子です。既に天空競技場編まで進んでいたので、「念」が出てくるわけですよ。もう中二病なみに影響されており、自分で作った折り紙の武器に「念」を込めて強化するとか言って戦おうと言ってきます。この先も思いやら
最近の息っ子のお気に入りのアニメは「ハンター×ハンター」みたいです。wハマって見だしたのだそうで、私も勿論好きで全部見ているので、質問攻めにあっております。とりあえず、幻影旅団編まで大人しく見てくれ。話はそれからだ。朝ごはん食べ終わってから折り紙で武器を
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
朝から雨ですなー。早く梅雨明けせんかなー。今週は、とりあえず忙しかった。最後の打ち合わせも終えて帰宅。お疲れ様でした。珍しく豚丼発見。なかなか美味しかったです。今週頑張ったダイエットが帳消しになる、、、。しかし、この1杯は食いたい。雨がかなり降っていたの
納豆が1パック余ってたので、オクラのネバネバサラダの上にオンしていただく。これ本当に美味いんです。サウナへ。しっかり1時間半蒸される。そして、腰がヤバいのでいつもの整体へ。そのあと、エニタイムジムに行くつもりでセキュリティーキーを持ってきたつもりだったの
まじで朗報。あの井之頭五郎が、映画で登場するとしたニュースを見た。楽しみでしかない。主演、脚本が松重さんってのがウケル。年明け早速観に行かねばですわ。こんにゃく麺とサラダ。そろそろ肉が食いたくなってきたかも。
いや、ほんと暑いね。ジンギスカンのジンくんの漫画、ほんとそれです。最近は札幌でも夏は激暑です。クーラー無いとマジで無理。100円ショップのセリアで売ってるコレほしいな。紫蘇は確かに管理難しい。サウナでしっかり蒸されてからの夕飯。今日もサラダと納豆で。仕事
月曜は、小学校でプール授業。保護者ボランティアのお手伝いで我々も行く予定だったのですが、家を出発する30分前くらいに学校からのアプリ通知。「熱中症警戒アラートの発令、暑さ指数(WBGT)が31を超えたので水泳学習は中止」まじか・・・。(TДT)学校で息っ子の
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。