chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KanjiroBlog http://ryoutebito65.blog.fc2.com/

BambooRod製作や、たまには釣りや、日々に生活の話などを書いています。

訪問ありがとうございます。 トンキンケーンでバンブーフライロッドを作っています。拙いBlogですが、よろしくお願いします。

両手人65
フォロー
住所
瀬戸市
出身
瀬戸市
ブログ村参加

2012/02/21

arrow_drop_down
  • 夜会で試飲会だぜ❗❗

    コ—ヒ—をウィスキ—に漬け込みました。SACCの夜会で皆さんと試飲会をしたいと思います。ツマミを考えなきゃ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 増水でキャス練が出来ない❗❗

    昨日は庄内川が増水していて、大会が近いが、キャス練はパスしました😓残っていた細麺を使い醤油豚骨ラ—メンを作りました。納得のいかなかった醤油豚骨も塩豚骨に続き完成かな❗❗ウマウマ😋💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • ラ—メン遊びの準備Part2

    今日はチャ—シュ—と煮玉子作りからスタートして、残りの麺打ちです。六穀豚の肩ロ—スでチャ—シュ—を作ります。焼き目を付けます。後は美味しくなぁ~れと煮込む😁冷めれ出来上がり🥰大量の煮玉子を作ります。失敗しないように、慣れた10個ずつ作る事にしました。残り平打ち麺を打ち本日の作業終了。今年も台風が来ている・・・6月の大会は2年連続で延期になっているんだよねぇ~大丈夫かな? ココをクリックしてね! にほんブロ...

  • ラ—メン遊びの準備Part1

    SACC競技会で使う麺を、「ゆめちから特」で打ちます。今回10kg取り寄せ。水廻し足踏み&寝かせを繰り返す。延ばし切り3日以上寝かせ完成❗❗本日14人前が出来ました😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 秘密のアイラモルト

    アイラ島のシングルモルトウィスキーには、手を出す事はないと思っていたが、友人の別荘で頂いた癖の強いお酒にハマりそう。今度は秘密のアイラモルトで出来ているフィラガンです。香りは強烈なヨ—ド香、そしてピ—ト香。味わいはスモ—キ—で独特な塩辛さの中にフル—ティでエレガントな味わいと説明がある。アイラ島の8箇所有る蒸留所のシングルモルトの使用は間違いないらしいが、場所は公表されていないので、秘密のアイラモルト...

  • 平打ち麺で冷やし中華😋💕

    自家製平打ち麺で冷やし中華を作りました。平打ち麺がシコシコして、新たな冷やし中華が出来上がる❗❗サッパリしてウマウマ🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 左右の角度変換ポールを立て・・・

    SACC競技大会まで1週間となり、最後の追い込みです。竜泉寺第一道場は快晴で気持ちいい~昨日は左右角度ポールを立ててキャス練のはずが、風向きが悪く断念しました。めげずに頑張るぞ~🔥🔥 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 100円ショップルアーで釣れるのかな❓

    100円ショップのルアーで管釣りの魚は釣れるのかな❓❓❓高いルアーは買えないで、孫の為に100円ショップを探し廻り買いました(笑)これで釣れたら笑っちゃうな🤣❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • JJブレンデッドウィスキー完成❓🤣

    安いウィスキーに、焙煎をしたコ—ヒ—豆を浸して創ったウィスキー完成。ガラス瓶の調達とシ—ルも作らなきゃね😉💕COFFEEの香りがして旨いお酒を6月のSACC夜会に持って行きます(笑)ウィスキー遊びをしましょうね(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 平打ち麺のテスト第2弾❗❗

    新作平打ち麺のテストをしています。第一弾はかなり巾広い麺。今回は茹で時間を考えて、薄く巾も細めにしました。そしてストレート麺。つけ麺で食べたが、これはいい。6月のSACC大会で新作平打ち麺の、お披露目だな。20人前ほど準備かな? ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • キャス練にリ—ルを忘れ・・・

    ランニングラインを巻きかえて、リ—ルを車に乗せる事を、すっかり忘れキャス練へ出掛け、途中で気が付き諦めて買い物をして帰りました。久しぶりにデッカイ平貝と鰹を買いました。平貝のお刺し身磯辺焼き旨し😋鰹は藁焼きをしてタタキにしました。藁の香りがしてGood😋リ—ルを忘れ旨い肴で晩酌にありつく。これはこれで良いのかな🤣 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • からし菜種の収穫

    昨年竜泉寺道場に生えていた、からし菜の種で、初めて作った粒マスタードが大好評で、今年度の材料を採りに行きました。まだ少し早い物もあるが・・・枯れた物から採種、かぶが小さくまばらで苦労する。枝から種とさやを落とす。さやとゴミを取り除く。これから小さなゴミを取り除く超大変な作業が待っている。今年は上手く出来るかなぁ~(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • キャス練場所の確保❗❗

    Spey・O・Rama形式のスペイの練習をするには、深さ約90cm長さ100m巾50mの広さが必要なので、場所の確保が大変なのです。岐阜坂下町にある池でキャス練をする為に、打ち合わせに行きました。上手く話がすすみキャス練OK、鴨が出迎えてくれました。深さ広さは問題なし。問題は底石、つまずき沈しそう。コ—トを張った練習はこれからボチボチかな?新たな拠点が出来るかな? ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 5月18日は、うどんの日でした❗❗

    5年前の5月18日に日清の小麦粉でうどんを初めて打った記念日です。現在は香川県産さぬきの夢2009を使用しています。もう5年も経つのかぁ~始めは家族に実験で食べさせ(笑)太い、短い、堅い、塩辛いと言われ上手く出来ず悔しくて、何度も打ち直し無理矢理食べてもらったっけ(笑)今は孫達も喜んで食べてくれます😄💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 癖になる味で・・・

    アイラ島のシングルモルトは個性があり僕には合わないと思っていた。飲まず嫌いとはこの事で、Kさんの山小屋で頂いた、ア—ドベック10年は、凄く個性的だが波長があったのか、美味しかった。Kさんはヨ—ド香がして好みではないと言っていたので、僕の味覚が変わったのかな?(笑)酒屋に行くとあるじゃない・・・ア—ドベック10年の紹介文。爽やかで海を思わせるヨード香、燻製魚、炭焼コーヒーの香りに、柑橘系の果実の香りが加わる。...

  • フェルトソ—ルが剥がれてきた😓

    キャス練が終わり、ウェ—ダ—を脱ぎ発見しました。1年使用で剥がれるかなぁ~しょうがない張替えだぁ~ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 酒の熟成遊び❓❓

    酒を熟成させる遊びをする。付知のウッドショップでヒノキを分けて頂いたので、ちょっと遊んでみます。左からウィスキーにコ—ヒ—、と焼きヒノキ、日本酒にヒノキ。以前コ—ヒ—豆を挽いて漬けたが、漬かり過ぎて苦味しかなく失敗😣結果日本酒は樽酒の香りでGood💕焼いたヒノキを漬けたウィスキーは、香りはするが、好みではない。ウィスキーコ—ヒ—24時間漬け、これは超Good🥰💕豆はコロンビア産スプレモで、焙煎はシティとフルシティの中...

  • 競技用ライン作り遊び😁❗❗

    競技会に古いピンクラインを改造して出場しようと思い、切った張ったして試し振りです。打ち返しまではバッチリだが飛距離がねぇ~・・・現役ラインには勝てそうにない。この遊びは終了だ❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 朴葉寿司を作ってくれた😍

    プライベートポンドで採って来た生朴葉で、家内が朴葉寿司を作ってくれました。酢飯と具材を生朴葉で包むほのかに朴葉の香りがしてウマウマです😋✨💕これも山菜料理なのかな?😁 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 急遽プライベートポンドへ・・・

    頼まれたマッハ3ロッドを届けにプライベートポンドへ行きました。ドライは不発だったが、沈めればバク食い。コンディションが良く引きは強烈だった使用ロッド:Kanjiro7'9

  • 又々改造をしてテスト😁❗❗

    前回VARIVASコンペラインの改造で、リアテ—パ—の重量を増やして浮き上がりが良くなったので、今度はフロントを改造してみます。早速テストです。フロントを軽く細くしたらタ—ンが見違えるように良くなりGood😁💕三分の一理論で重量を量り、リアを重くフロントを軽くして、テ—パ—を整えたら格段にキャストがしやすくなった、ラインの勉強も超面白い😊競技用ラインなので問題は飛距離❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • からし菜の様子を見に行く。

    庄内川で、気になるからし菜の様子を見に行きました。遠くから見ると枯れたようだったが、まだまだだね。カリカリに枯れたら採種だね❓❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 釣り物のキハダとビンチョウマグロ🥰💕

    友人が釣ったマグロを頂いた。柵取りをして、漬け丼にして頂いた。キハダとびんちょうの2色マグロの漬け丼ね、旨し🥰尾の身は、フライで頂いたが超柔らかな豚カツのようで、めっちゃ美味しかった😋💕兜は冷凍にして後日BBQね。何処でBBQをするかな? ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 疲れが溜まったみたい。

    山小屋遊び・釣り・接待山菜採り・GWの孫遊び・と、動き過ぎてヘロへロになりました。山小屋遊び山小屋遊び川歩き?プライベートポンド山菜採り山菜採り山菜採り孫遊びBBQBBQ術前の様に遊んじゃうと、めっちゃ疲れが出るようだ・・・しばらく大人しくしています😓 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 元祖手羽先風来坊風の唐揚げを作る。

    風来坊が手羽先の唐揚げを販売しなければ、名古屋から発信は出来なかったので、僕はリスペクトしています。熱々にタレをたっぷり塗り、塩、胡椒、ゴマを振り完全。やっぱりウマウマ最高です😋✨💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • ライン改造と試し振り😁❗❗

    前回はロ—ルキャストすら浮き上がらなかったVARIVASコンペラインを、昨日朝から再度改造をして試し振りです。ラインが浮きあらないのは、バランスが悪いのだろうと、切った貼ったとやってみました。リアテ—パ—を重くしたら、ロ—ル&スィッチキャストは見違えるようで改造はOK、飛距離は巻き風でテストは無理で次回だね😁風が悪くキャス練は諦め、対岸に見つけた黄色い花の葉が枯れる前にからし菜かどうか確認に行ったが、残念ながら...

  • 冷やし中華始めました😁💕

    暑いので早くも冷やし中華を作りました。サッパリして旨し😋✨💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 最新ラインに驚きました。

    古いラインの試し振り。CND LDF改、ピンクラインは打ち返しはOKも飛距離が?VARIVASコンペ改、ロ—ルキャストで剥がれがイマイチで投げづらい。現役VictoryⅢをキャストして現行ラインの剥がれやすさと安定した飛距離にビックリ😲最新ラインの凄さを再認識した出来事だった。からし菜のタネ、枯れたら収穫。昼からBBQをして愉しむ😁✨💕3人目の孫も一緒です。このビ—ルの様な一日だった。焼そら豆からスタート牛タンホタテ、ステ—キへと...

  • 平打ち麺でつけ麺😁💕

    先日打った新作平打ち麺をつけ麺で食べてみました。きしめん巾に切った麺はインパクトが有り、麺もモチモチで旨いのだが・・・次回はもう少し巾を狭く打つかな❓ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 懐かしいラインを改造❓

    使っていない懐かしいラインを、引っ張り出してきて、SOR形式で使えるように改造遊びです。ピンクのLDF、青いVARIVASは自前ロッドで試せるが、白いCaronは改造出来ず重いので、新しいCNDかゲイルで試してもらいます。オレンジの初期型もあるはずだが、VictoryⅢが有るのでパスするかな?(笑)懐かしさに浸るかな?(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 雨が降ったので・・・😁❗❗

    2日間粉遊びでラ—メンの麺打ちをしました。まず煮玉子を作ります。「ゆめちから特」で麺を三種類打ちます。極太麺試作、平打ち麺細麺これでなんでも出来るな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、両手人65さんをフォローしませんか?

ハンドル名
両手人65さん
ブログタイトル
KanjiroBlog
フォロー
KanjiroBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用