雨で濁りはある。わが町でもツキノワグマの目撃情報だ😓夏キノコが出ている。美味そうだが、同定が出来ないので食べない。これは猛毒系かな。綺麗なキノコだなぁ~(笑)隠れ家もにぎやか🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
BambooRod製作や、たまには釣りや、日々に生活の話などを書いています。
訪問ありがとうございます。 トンキンケーンでバンブーフライロッドを作っています。拙いBlogですが、よろしくお願いします。
一昨日の雨で、いつもより2m近く増水した竜泉寺第一道場ですが、昨日はキャス練がなんとか出来る程度まで減水していた。ウエーダ—もネオプレンからゴアに衣替えして心機一転😁❗❗追い込みキャス練を頑張るぞぉ~🔥🔥🔥 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
システムは出来たぞ🍶酒と肴を用意しなきゃ😉💕熱燗居酒屋遊びをする為に飽津窯で徳利と盃作りをしていました。轆轤成形削りの工程窯が焼けたとの連絡があり取りに行ってきました。窯の中に入っていて、まだほんのりと暖かかった。今回の盃は普通サイズ😄テ—ブルが傷つかない用に、ハマをきれいにします。ツルツルになりました。埼玉狭山市で行われるSACC大会の夜会で、熱燗遊びだな?〆は新作塩豚骨ラーメン参加者🍶を募集します😁💕 ...
新たにルアーフックで作ったフライとマラブーストリ—マ—のテストをしにプライベートポンドへ行きました。使用ロッド:Model–Z8'9
春休みは孫達を釣りに連れて行こうと思っていたが、天気が悪くてにぎり寿司遊びに変更です。朝からネタを買い物に行き準備。久しぶりに握りました😁家庭で回転寿司🍣プラレールが廻るよ。準備は大慌てで、孫が食べるのはあっと言う間だった(笑)今度こそ釣りに行こうぜ🔥❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
ハリネズミの玩具についていた針を使いミニモップフライを巻いた。もちろんルアーフックに巻いた。太いモップはまだよく分からないけど、ミニモップフライは連続でヒットしたので準一軍扱いです。いろんな色を試してみたいが、材料の仕入れが出来ない?何処かに売っていないかなぁ~ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
4月7日のSACC大会の申し込みもしたので、残り2週間気合を入れて練習をしなきゃ🔥🔥竜泉寺第一道場は、前日の増水と雨後の強風でキャス練が出来ない事を心配したが、大丈夫だった。上手く調整が出来るかな? ココをクリックしてね! にほんブログ村...
Owlフライとは、ティペットが通らない老眼お助けフライの事を言います。結ぶイライラを解消する為に久しぶりに作ります(笑)ルアーフックを転用これなら楽々で、結ぶ事が出来るだろう(笑)問題は魚が釣れるかだ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨年荒れてしまい、アスパラ畑の植え替えをしたので、心配をしていたが何とか今年も顔をだした。ただヒョロっと細いのよ(笑)昨年の春の使者食べられる太さは生えるのかな❓ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨年より使い始めたスキンの使用方法がわかってきたので、準一軍に昇格させます。小さい魚は短く、大きな魚は長くが正解なのか?魚の口のサイズに合せると空振りが少ない(笑)1、2、3、5、8cmまで作って試したが8cm以外全て釣れた。魚は何だと思い食うのかなぁ❓ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
少し小さめの土鍋を買ったので、味噌煮込みうどんを作る。先ずは麺打ち。今シ—ズン最後になる煮込み用麺だと思うので、気合いを入れます(笑)今回は全て手打ちでね😉煮込んでいます。小さめの土鍋は見栄え良し(笑)凄く旨し🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
久しぶりにプ—ル管釣りです。旧一軍フライを解禁して1時間でWツ抜けと干物用をキ—プする事が出来たよ、超よく釣れた😁💕使用ロッド:Model–Z8'9
ラッピングして塗料を乗せリ—ルシ—トも作りました。残り作業は、リ—ルシ—トの取り付けだけです。悩みはキャップの向きかな?(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
蟹フェアーを開催していて、雄のズワイガニが500円、雌のズワイガニが150円だったので迷わず3杯購入。蒸して頂く。蟹好きな家内が根気よく剥いたら、外子、内子、身がこんなに有り、美味しく🍶一杯頂いた。蟹フェアーありがとう😋💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨日はキャス練日和で日焼けするほどの天候でした☀️熊野道場でキャス練居酒屋遊びです。ブラウン干物からスタート。ビ—ルの味がやっ~と分かるようになってきた(嬉😄)焼きそら豆。焼き鳥はレバーから。軟骨。ハツに砂肝かな?鶏皮を写し忘れた(笑)手羽先。鰤照焼き、スパイス猪肉には到達出来なかった(笑)今回もキャス練居酒屋絶好調🤣🤣まったく面白い遊びだなぁ~次回の開店は何時にするかな(笑) ココをクリックしてね! にほん...
初期のオ—ビスロッド修理のお手伝いです。コルクも高くなったなぁ~😓ラッピングスレッドが廃盤で、良さそうなシルク糸で巻き終るが、巻き上げグリップのコルク部分の色がシルク糸だと透けて変わる事を思い出し巻き直し決定❗❗やり直すなら、ガイドもキッチリと削り直します。何度もやり直したので巻くのが、早くなり速攻で終了(笑)後の作業は塗料を乗せれば完了。やり直しばかりで焦ったぁ~(笑) ココをクリックしてね! にほん...
作ったフライのテストと孫遊びの下見を兼ねてプライベートポンドへ行きました。作ったマラブーフライとシンキングラインで一投目に釣り上げた🥰使用ロッド:Model–Z8'9
新しくマ—カ—を作りました。管釣りマ—カ—完成❗❗感度が良く手放せない😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
器を新調して、塩豚骨ラーメンのテストです。黑い器を購入しました。(チャーシュ—、煮玉子、キクラゲ、紅生姜、海苔、ゴマ、薬味ネギ)付け合わせのテストだが、旨そうに見えません?味は勿論Good🥰前回と比べると一目瞭然(笑)料理は目でも楽しまなきゃ🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
先週戸神の池でシンキングラインを使い、あたりが手元にダイレクトにある釣りが、新鮮だったのでフライを巻いた。なんてことのないマラブーだがBoxが埋まるまで昔の癖で巻いてしまった。マテリアルはあり合わせでね😁❤️ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今回の新作試作は塩豚骨ラーメンです。付け合わせを考えたら完成かな❓お披露目にはもうちょい😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
熊野道場にキャス練に行くが爆風なので、土筆採りとからし菜折りです。からし菜は竜泉寺道場よりは有るが、やはり少ない。畑を発見😁❗❗4月初め頃が採り頃だと思うが、激戦区だろうな~黑○ラビなら頑張るがなぁ~(笑)家に帰りハマ取りの残業❗❗「さぬきの夢」でうどん打ち❗❗春の恵の天麩羅で一杯🍶頂き😋〆で、天麩羅うどん🥰春の恵みで身体が目覚める😄✨💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
最近は天候不順で、中々集中してキャス練が出来ない•••昨日は爆風の中竜泉寺第一道場。リフトアップを変えたので、チェックポイントばかりで作業は中々進まない。ニュ—フォームを完成させるぞ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今度の遊びは、キャスティング練習がてら、河原で居酒屋遊びです。焼台のシステムはシングルバ—ナ—に、100円ショップの鉄板に網を乗せ完了❗❗今後ですが、場所は熊野道場の河原で午前九時から不定期にオ—プン予定です(笑)雨、増水、強風、大会の日は休業❗❗次回は3月16日(土)熊野道場で朝の九時に開店❗❗焼き鳥と猪肉、トラウト干物(ブラウン)を焼く予定❓楽しく愉快に遊びましょう(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
術後体重が15kg減少した所で何とか止まり、56~57kgを推移していました、55kg台を下限体重に設定して頑張って減らない様にしていたのだが•••遊びすぎなのか?体重減少で55kgを切りそうだ。遊びに夢中で間食や食事の量が減ったみたい。慌ててステーキを焼き食べるが、120g程度ではね(笑)空腹感や満腹感が無いので、コントロールが難しい❗❗食べれば増える事は、わかっていても、ドカ食いは勿論出来ないので•••体重を増やすのは超大変な...
久しぶりに、うなぎを焼きました。今回は一匹1100円也。白焼きで一杯🍶🥰うな丼オマケの肝焼きオマケの骨せんべいたまにしか食べられないけどうなぎは旨いなぁ~次回は新仔の出るまで我慢(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
干物の材料仕入れとリハビリで戸神の池に行きました。今回はシンキングラインを使い釣りをしてみた。久びさに引っ張りで珍しいブラウンが釣れたよ😁💕使用ロッド:Model–Z8'9
熊野道場で熱燗遊び。勿論キャス練はしたよ。初めて作った鰻の骨せんべい、カルシウムたっぷりで旨し❢初めて食べるツキヒガイ。うまうま😋💕焼き牡蠣も美味美味。スパイス鹿肉ウマウマ❗❗〆はおこし餅。楽しいキャス練最高です🤣💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨年は術後の入院中で、お雛祭り🎎に作れなかったハマグリ出汁のラーメンを、今年は作ります。夜中❓から、一色さかな村へ、買い出し❗❗大きなハマグリはパス。出汁取り用に小さめの国産狙い。ハマグリ出汁作り手羽先出汁作り試作ラーメン完成、煮玉子を忘れた。優しく上品なス—プで、上手く出来たと自画自賛🤣🤣姫様達は気に入ってくれたかな❓❓ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
雛祭りに、私の地域はおこし餅を作る習慣があります。(子供の頃は我が家にも木型があり作っていた。)米粉を練り木型に入れ形を作り蒸して出来上がり。蒸し立ては、砂糖醤油で食べて硬くなったら焼いて餅の用に食べます。我が家は息子しか居ないので、女の子の居る方からの頂き物です。毎年ありがとう美味しく頂きます😋💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
熊野道場にコ—トを張る準備で、フィート表示の計測ロ—プと角度変換目印等を探しだしました😄💕簡易計測ロ—プ。一応こんな物も準備😊💕これから熊野道場でコ—トを張り練習をします。人が集まれば計測もするかな❓参加者募集中❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、両手人65さんをフォローしませんか?
雨で濁りはある。わが町でもツキノワグマの目撃情報だ😓夏キノコが出ている。美味そうだが、同定が出来ないので食べない。これは猛毒系かな。綺麗なキノコだなぁ~(笑)隠れ家もにぎやか🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
初めて孫を預かり責任重大だ。まずは、砂遊び❗❗お次は絵本を読みます。最後は定番プラレール遊びです。孫遊び楽しぃ~又遊んでね😁💕でも年を取ったので疲れるなぁ~(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
雨なのでやる事が無く、粉遊びで、うどんを打ちました。カレ—うどんで頂く😋久しぶりで旨かった🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今週の天気予報では雨ばかりで、雨の止み間を狙いキャス練です。水も濁っている。なんと言うキノコだろう?キャスティングで気になる事の確認を、やれる時にやっておこう(笑)奥の深い遊びだな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
秘密道場で超早朝キャス練を継続しています。動画を撮るとラインも良く映り、一人で欠点を見つけるには、最高の場所だ、暑い間はここだね。昨年お邪魔した釧路の競技大会でいただだいたシムスのバックが、大活躍をしています🥰ありがとうございました。 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
コロンビア産スプレモを焙煎して、大人のコ—匕—を作るのだが・・・夏場に、コンロに火を焚き焙煎をするのは、あっちぃ~🥵ウイスキーに漬け込み。大人のコ—匕—が4本出来た。飲み過ぎ注意です🤣 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
夜中から起き出し、夏のイベント新仔うなぎを買いに一色さかな村に行きました。朝から凄い賑わいで写真が撮れずに帰ってきました。買ったのはお目当て新仔うなぎ。うなぎの肝、頂いた骨、キス刺し身、ツキヒガイ。骨はタレ作りと、骨せんべいを作ります。酒の肴にGood😊うなぎのタレ作りから作業を開始、味醂、酒のアルコ—ルを飛ばす。頂いた正田醤油を使います、Mさんありがとうございます。骨を焼いて煮込みタレ完成❗❗捌くのが面...
今度の粉遊びは、ラ—メンの麺を打ちます。ラ—メンの小麦粉もラストになっちゃた😓500gを使い極太麺を打ちます。5玉出来上がり。久しぶりに煮玉子も作りました。極太麺は定番つけ麺にしました。ウマウマだな🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
家内の作った新生姜の甘酢漬けがピンク色に出来上がりました。見た目から美味そうです(笑)味も旨し🥰レモンサワーに入れて飲もう。これで暑さを乗り切るぞ❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨日はさぬきの夢で粉遊びをしました。コロうどんで頂きました。夏は冷たいうどん旨し🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
SACCの反省キャス練を隠れ家で行います。やっとNewラインを使い大会に出たのだが惨敗、Mちゃんにラインが変だとの指摘があり、旧ラインをひっぱり出してのキャス練です。うぅ~んタ—ンに勢いがある❓😊暫くは旧ラインでキャス練だな(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
食事の飲み込みがしづらく、食べる事が辛くなっていたら、体重が減っていき、55kg台に突入😰やばいよね~ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
取り寄せた生豆の選別です。未選別の豆でも、通常は10粒以内なのだが・・・4種類4kg選別完了❗❗イエメン産マタリNo.9は、不良豆が多かった😓今後マタリNo.9は買わない❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
OPクラス入賞シニアクラス入賞者入賞された皆さんおめでとうございます。SACCの皆さんいつもお世話になり、ありがとうございました。ご参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。次回9月大会も暑そうだな~🥵 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
第31回SACC大会がスタートします。開会式の模様暑くなりそうだが・・・頑張ります😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
埼玉狭山市で、行われる灼熱のSACC競技大会に出発します。今回は急遽ホテル泊で車中泊準備も、ラ—メン機材もなく車内はスッキリです。2日間宜しくお願いします🙏 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
コ—ヒ—生豆の到着です。エチオピア産イルガチェフェブラジル産ショコラコロンビア産スプレモイエメン産マタリNo.9これで暫くは大丈夫😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
災害時に必携アイテムだと家内が買ってきた、ソ—ラ—扇風機。今度のSACC大会で使用させて、もらいます。ソ—ラ—充電機能のテストもしなきゃね😉酷暑日のお助け😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
7月6日のSACC競技大会は、酷暑日に決定・・・急遽ホテルの手配をします。狭山駅近くのシティホテル松井に予約が出来ました☺️ご参加の皆さん宜しくね😁❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
秘密の道場でキャス練です。中々調子が上がらない😓 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
ふぅ~やっと買えた😁💕エチオピア産イルガチャフィG1コチャレウォ゙ッシュドコロンビア産スプレモタンザニア産ンゴロンゴロビ—べリ—ウォ゙ッシュドブラジル産ショコラエスペランサN/PNの4種類選別したが綺麗な豆ばかりだつた。スプレモ以外は初めて買う豆だ。心置きなく焙煎遊びだ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
切れていた「さぬきの夢」です。これも値上がりしてしまった😓でも冷たいコロうどんを食べたくなったのでね😉色々と忙しくなりそうだ🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
暴力的なパワーだ❗❗ネットが小さかった😓昨年の宿題60cmアップを釣りに、浜名湖フィッシングリゾートへコロソマ釣りへ行きました。9'0
切れの悪くなった包丁を研ぎます。100円ショップのGalaxy小出刃他に家内の文化包丁を2本。美味しい料理を作ってね😘💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
細麺を使いハマグリラーメン一色さかな村で買ったハマグリを使い、出汁を取りました。繊細で上品な味でバリ旨👍😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
美味しいハイボールやロックを飲みたい😋💕❗❗その為、せっせと透明丸氷作りをしています。いっぱい作り、皆でウィスキー遊びをしたいのでね。角氷作りもしなきゃね😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
夜中から起き出し一色さかな村に行きました。お目当ては、新仔うなぎ😁💕ハマグリは、ラ—メンの出汁を取りました。みがきフグは唐揚げ😋ニシガイ、ほじってチマチマ食べるのが、酒の肴に最高😋白焼き😘鰻丼うなぎは久しぶりに食べたけど自家製タレ、自家焼き最高❗❗新仔ウナギ バリ旨👍🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
最近競技スペイキャストの調子が悪く悩んでいる。術後は体重も減り、筋力も無くなり傾向として、今後ますます少ない力と動作でロッドを曲げ、キャスト出来る効率の良い方法を考える事にした。ブヨに喰われない様に、オニヤンマ君も準備しました(笑)ふらつく身体のブレを最小に抑える為にストローク、体重移動を小さくする。ロッドに無駄な負荷を掛けない用に力を入れずフォームでキャスト。テ—マを絞って練習します😁💕 ココを...
雨続きで粉遊びです。北海道産「ゆめちから特」を使用して自家製麺。縮れ細麺を打ちました。そして冷やし中華ウマウマ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
前から気になっていた、ボトルラベルのカッコイイお酒を買ってきた。ブレンデッドウィスキーのベル置いてあるだけで存在感あるなぁ~😄 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨日は気温も少し低かったのでキャス練に行きました。第1第2道場は草ボウボウで、昨日は第3道場で実施😁第3道場も入口は草まみれ・・・虫除けを忘れブヨにやられた😓 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
アイリッシュウイスキー第3弾は世界最古の蒸留所で作られた、ブッシュミルズを買ってみた。ブレンデッドウイスキーだが、味はどうだろう?ブラックブッシュコルクキャップ。アイリッシュ伝統の3回蒸留、深みがあり、でもスッキリとした味わいがある。私はロックが好みだな🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
プライベートポンドで採って来た梅で初めて梅酒を漬けます。 梅の季節が地元より1ケ月遅れているので、梅酒用品の材料はもうス—パ—の売り場から無くなっていたので、急いで通販で購入をする事になる(笑)まずは、定番ホワイトリカ—。梅1kg氷砂糖1kgホワイトリカー1.8L次は、ウィスキー。梅1kg氷砂糖500gウィスキー1.4L今回の本命、ブランデー。梅1kg氷砂糖500gブランデー1.8L最後はウォッカ(笑)梅1kg氷砂糖500gウオッカ1.4L4種類...
昨日は超暑くて熱中症の恐怖が有り、何もせずにお昼は準備したつけ麺❗❗煮玉子、チャ—シュ—完璧な出来でした。やはり旨し😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
暑いけどそろそろキャス練もしなきゃね😅梅雨で水量が増え川幅があり、コ—トが張れそうだが、流れが早くてランニングラインが、随分流される😥熱中症対策の水分補給はデカい水筒で・・・(笑)これからは超早朝キャス練だな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
美味しくウィスキーを飲む為に透明丸氷を作ります。早速作ってみます。24時間冷凍して、さぁ~開けてみます。外カバーを外す。内型を外した中箱。下層に濁った氷が残ります。丸氷の出来上がり。ロック。ハイボール😁❗❗北海道土産の山わさびプリッツ旨し🥰💕美味しく出来上がり❗❗いただきまぁ~す😋バリうま👍💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
北海道遠征はめっちゃ疲れて、ようやく疲れも取れたので、プライベートポンドで遊んで来ました。初ヒット❗❗使用ロッド:Samurai8'0
粉遊び前に、チャ—シュ—&煮玉子を作ります。煮玉子釣り。焼き目を付けて煮込みます。味付けは薄味❗❗久しぶりに作ったが上手く出来たみたい😁北海道産「ゆめちから特」を使い極太麺を打ちます。3日寝かせて完成。孫達が待っているかな❗💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
常陸抜きぐるみで蕎麦打ちです。蕎麦打ちをして5年が経ったけど、何故か上手くいかない・・・自信喪失😓原因は水廻しが悪く、延ばしに影響・・・ダメダメだぁ~下手くそ❗修業のやり直しだ😁 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
アイリッシュウイスキーの第2弾世界で3秒に一本売れている、ジェムソンを飲んで見なきゃ😁💕バスカ—に続き買っちゃった。アイリッシュウイスキーはピ—トを焚かないので、サラッと飲みやすく売れているのが判るなぁ~ブッシュミルズも買ってみるかな?(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...