chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八川小ブログ https://blog.goo.ne.jp/yakawa-es/

島根県奥出雲町小学校のブログ。毎日更新!校庭の真ん中のイチョウの木がシンボル!

全校61名の中国山地の小規模校。「青い空 見上げて進む 八川の子」のスローガンのもと 明るく素直な子どもたちの日常を毎日紹介しています。 学校のメインHPはこちらhttp://www.town.okuizumo.shimane.jp/school/yakawa_es/

waka
フォロー
住所
奥出雲町
出身
奥出雲町
ブログ村参加

2012/02/19

arrow_drop_down
  • 学校の活動

    9月30日(木)【かがやき班掃除】昨日は新かがやき班会を行ったことをお知らせいたしました。本日は、その新しいかがやき班での掃除が始まりました。各班とも班長を中心に掃除場所(かがやき班で複数の場所を担当)ややり方等を確認してから行いました。新たなメンバー、新たな場所ということで、新鮮な気持ちでできたようです。一生懸命取り組んでいる姿が見られました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月30日(木)【青空タイム(1,3,5年生+幼児園さん)】秋の校内ロードレース大会が終わって最初の青空タイムとなりました。本日は、1,3,5年生と一緒に幼児園さんも走りました。運動会が近づいた幼児園さん。2時間目には本校の校庭で練習をしました.。早く校庭に出は5年生は、青空タイムが始まる前に校庭を一周し、音楽が始まる前から走り出しました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月30日(木)【朝チャレ】算数の問題に挑戦!木曜日の朝(8時20分から15分間)は「朝チャレ」の時間です。算数の問題にチャレンジしています。百マス計算に挑戦したり、プリントの問題に挑戦したりしています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月30日(木)【登校(秋の交通安全最終日の朝)】八川コミセン前の横断歩道を中心に!朝日が眩しい中、子ども達が登校しました。本日は八川地区婦人会の佐藤ミチコ様、中林森江様も見守ってくださいました。校門前や児童昇降口では、本校の教職員に対して元気よくあいさつをしている八川っ子の様ですが、地域の方に対しては、「元気よく」というよりも「あまり元気のないあいさつ」という実態もあるようです。声は大きくなくても「会釈をしながらやさしい声であいさつをする」という子もいます。顔を見ながら、お互いが気持ちよくなるあいさつができる八川の地域であり、「地域を、もっと明るくする八川っ子になるといいな」と思っています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月29日(水)【新かがやき班会】かがやき班の仲間でそうじをしたり学校行事(全校ウォークラリー等)などを行っていますが、本日から新たなメンバーになりました。そうです「新かがやき班」がスタートをしました。今回も1~6班編制です。今日は、①体育館に全員集合(「めあて」と「この時間の流れ」の確認)、②かがやき班での自己紹介→集合写真、③かがやき班遊び(かがやき班遊び→振り返り)をしました。③の「かがやき班遊び」の内容と場所は6年生が考えて調整しました。①「めあて」と「流れ」の確認②かがやき班での自己紹介③かがやき班遊び学校の活動

  • 学校の活動

    9月29日(水)【登校(本郷班)】本日は雨模様。本郷班は、2人になり、5人になり、7人になり、そして10人になって登校しています。ご家族の方に(途中まで)送ってもらったり、横断歩道を一緒に渡ってもらったりして安全に登校することができているようです。国道314には広い歩道があります。しかし、信号がない横断歩道が多数あります。車が頻繁に通る国道の横断には注意しなくてはなりません。今年度は30日(木)までが「秋の交通安全運動」の期間です。普段よりも「交通安全」に意識をしておられる方が多いと存じます。本校周辺の交通事情や子どもの様子等で、お気づきのことや、普段感じておられること(あいさつのこと等を含めて)がありましたら学校までお知らせください。よろしくお願いいたします。学校の活動

  • 学校の活動

    9月28日(火)【八川子ども文庫】火曜日、八川子ども文庫の朝です。本日は、1年生は才木学びのサポーター(本校職員)、2年生は恩田まゆみ様、3年生は一人読書(後半は川角が読み聞かせ)、 4年生は糸原直子様、5・6年生は恩田淑江様が読み聞かせをしてくださいました。爽やかな朝のひと時、絵本の世界に浸った八川っ子です。学校の活動

  • 学校の活動

    9月28日(火)【校内ロードレース大会】 2時間目終了後、業間から3時間目にかけて校内ロードレース大会を行いました。保護者の方9名の方の補助をいただき、5・6年生、1・2年生、3・4年生の順で行い、最後に幼児園の園児が校庭を走りました。保護者の皆様、地域の皆様の温かい応援を受け、八川っ子全員が最後まで力走しました。前回走れなかった1~4年生の姿も観ていただきました。ご参観いただきました皆様、またお手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月28日(火)【秋の交通安全(八川コミセン前)】本日は、地域から多くの皆様が子ども達を見守ってくださいました。※地域の皆様、大変お世話になりました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月27日(月)【稲刈り】5,6年生が行いました。5月24日(月)に、高橋和義様所有の田んぼをお借りし、5,6年生が田植えさせていただきました。そして収穫の秋を迎え、本日、稲刈りを行いました。田植えの時と同様、高橋和義様、満子様、寿久様、美帆様のご指導並びにご協力をいただき、5,6年生14名は、「安全」にかつ「最後まで粘り強く」、2時間目から4時間目まで稲刈りを行いました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月27日(月)【青空タイム(1,3年生)】青空タイムでは、1,3年生が校庭を走りました。2時間目から5,6年生が稲刈りをする関係でこの2学年になりました。この日の青空タイムは、校内ロードレース大会前ということもあり、走る姿がこれまでとは違って見えました。途中で歩く子は殆どいませんでした。1~4年生は1学期に校内ロードレース大会をすることができませんでしたが、明日は実施できそうです。保護者の皆様、そして地域の皆様、感染症対策(マスク着用で密を避ける等)をしっかり行い、児童の成長を感じていただければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。学校の活動

  • 学校の活動

    9月24日(金)【青空タイム(1,3,5年生)】金曜日は2,4,6,年生が校庭を走る日ですが、今週、1,3,5年生が走れない(火曜日に2,4,6年生が走っている)ことを踏まえての変更です。※28日(火)には校内ロードTレース大会が予定されています〔予備日30日(木)〕。地域の皆様に、元気で走る姿をお見せしたいと考えています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月24日(金)【登校(秋jの交通安全運動)】祝日(秋分の日)明けとなりました。この日は八川地区婦人会より佐藤サチコ様、安部みどり様が子ども達を見守ってくださいました。※前回、本ブログにアップできませんでした本郷班及び三井野からのバス班を中心に、八川地区婦人会の皆様の見守りを中心におお伝えいたしました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月22日(水)【外掃除(全校草取り)】8月22日(日)に、保護者の皆様、地域の皆様のご協力できれいにしていただいた校庭を、丁度1か月後となった本日、全校で草取りをしました。かがやき班(全校縦割り班で1班~6班で編制)で担当場所を設定して行いました。25分間草を摂り、その後各かがやき班で「活動のふり返り」をし、5時間目の学習に入りました。※16日(木)には、体育館掃除と児童昇降口を担当している掃除班が草取りをしましたが、「油断をしない雑草」の生命力を感じながらの草取りとなりました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月22日(水)【あいさつ運動】生活委員会(児童会)主催の「あいさつ運動」が昨日から始まりました。21日(火)から来週の28日(火)までの計5回を予定しています。「気持ちのよいあいさつができるといいな」といった児童の思いや願いから出発し、「明るいあいさつ」「自分から」といった姿が増えることを目標にしているようです。地域での声掛けもよろしくお願いいたします。学校の活動

  • 学校の活動

    9月22日(水)【雨の日の登校】今朝は雨模様。「秋の交通安全運動」は2日目となりました。本日も、多くの地域の方に見守られて登校しました。※三井野からのバスで登校する班と本郷班は、すでに登校していました。24日(金)の様子をお伝したいと思っています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月21日(火)【青空タイム(2,4,6年生)】校内ロードレースが来週となりました。本日は青空の下2,4,6年生が校庭を走りました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月21日(火)【児童の登校(秋の交通安全運動)】3連休明けの本日。街頭には、普段より多くの方々が交通安全の見守りをしてくださっています。本日から始まった「秋の交通安全運動」により、八川コミセンの前では八川地区の方が多数子ども達を出迎えてくださいました。安全確認は勿論のことですが、地域の方へのあいさつを含め、みんなが気持ちのよい朝を迎えたいですね。※本日から、「あいさつ運動」(児童会)も始まっており、いつも通りの登校班で登校しない児童もいました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月15日(水)【青空タイム】昨日は雨天のため青空タイムができませんでした。校内ロードレース大会が近づいていることもあり、昨日をスライドし、本日、2・4・6年生が走りました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月14日(火)【「八川子ども文庫」さんの読み聞かせ】この日、2年生は小林勝吾館長様が、3年生は徳江良弘様が、5・6年生は田部佳代子様が読み聞かせをしてくださいました。また、1年生は安部教諭が、4年生は川角校長が行いました。火曜日の朝は八川子ども文庫の皆様にお世話になり(教職員が入ることもあります)、子ども達にとって「楽しい絵本との出会いの場」になっています。 学校の活動

  • 学校の活動

    9月13日(月)【2学期初めての「青空タイム」】本日の業間から「青空タイム」を再開しました。ただし、感染症対策として、新たなやり方で行っています。「業間」に「5分間」、「1・3・5年生」と「2・4・6年生」んみ分かれて走るのは変わりませんが、1・3・5年生が月・木曜日、2・4・6年生は火・金曜日の週2回走ることにしました。水曜日は「自由遊び」となります※明日は、2・4・6年生の予定です。青空タイムができることを願っています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月7日(火)【田部栄養教諭学校訪問指導】横田中学校兼横田学校給食共同調理場に勤務の田辺栄養教諭に来校いただき、「食に関する指導」をしていただきました。今回は4年生の学習「よくかんで食べよう」をご指導いただきました。※田部栄養教諭にはランチルームで給食も食べていただきました。本校は「いつも、当たり前のように『残菜等が無い』」ということでした。残菜があった時には、「あれ、何かあったのかな」と、逆に心配されるそうです。「よく食べ、よく遊び、よく学ぶ『八川っ子』」に育っていますね。学校の活動

  • 学校の活動

    本校は8月27日(金)から2学期が始まりました。登校の様子です。◇民生児童委員の方、婦人会の方に「登校時の見守り」をしていただきました。雨側・大谷班のバス停で待っていただき、その後一緒に校門まで歩いていただきました。また、川西班、古市班(1~3班)、本郷班にも見守りとして一緒に歩いてきてくださいました。また、三井野からのバスについてはバスに乗車をしてくださり、学校前のバス停からは歩いてくださいました。その上、校門にも見守りの方がいてくださいました。このような見守りを、30日(月)、31日(火)も行ってくださいました。※ 8月27日(金)は、「奥出雲町交通安全対策協議会」からのカットバンもいただきました。このカットバン入りの袋には、「交通安全に気を付けましょう」と書かれたメッセージ(八川地区婦人会様)もありました...学校の活動

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wakaさん
ブログタイトル
八川小ブログ
フォロー
八川小ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用