2020年9月
30日、見沼代用水西堤をお散歩。曼珠沙華が鮮やかな彩りを見せていました。赤色華やかに。一方、近くの埼スタにおける赤色はここのところイマイチ。輝くどころか、シーズン半ばとなるも、蕾さえ出せていない状態かな、、、。赤色鮮やかに花開く日はまだまだのようだ。今日のF東京戦、赤色の蕾が少しは膨らみを見せてくれることを祈ります。頑張れ、浦和レッズ‼️華やかに赤く咲け
Jリーグ応援アプリ「ClubJ.LEAGUE」。アプリ内「Jリーグチャレンジ」で、メダル獲得を楽しんでいる。メダルを獲得出来る項目「浦和を応援して6勝」では、川崎戦前にも、メダル獲得まで「あと1勝」までこぎつけていた。川崎戦でメダル獲得したかったけれど、残念、、、。そしたら、いつのまにかアプリにはメダル獲得のサイン表示。「浦和を応援して5敗」だって!!そんなメダル欲しくないわい‼️‼️欲しくなかったメダル
20日vs川崎戦、今のチーム力の差を見せつけられるように完敗。引きずりながらも、翌21日は「夢の国」を訪れました。コロナ禍の影響で「夢の国」も入場者制限中。中止しているアトラクションもまだまだ多く、パレードも随分と寂しいものになっていました。けれども、行列は随分と短くなっていて、いつもは120分超える待ち時間を覚悟するアトラクションも、この日はMAX50分。おかげで、多くのアトラクションを楽しむことが出来ました。30年振りに入場した「イッツ・ア・スモールワールド」展示は当時から一新されていて、すっかり夢の国気分満開。前日の敗戦からの沈んだ気持ちは、おかげ様でスッキリと切り替えられました。2020/09/22
伊豆旅行2日目、カピバラに遭遇。今日も青木が先発。頑張れ、16番‼️頑張れ、16番‼️
昨日から伊豆旅行。立ち寄り先でパイプオルガンの演奏を聞く機会がありました。「威風堂々」教会の礼拝堂内に響く、荘厳なパイプオルガン音色。「絶対に勝つ‼️」札幌戦の勝利、そしてリーグ戦の巻き返しを強く心に抱いたのでした。威風堂々
2020年9月
「ブログリーダー」を活用して、れっどかなちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。