chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れっどかなちゃんず https://blog.goo.ne.jp/kanaakkana51

浦和レッズを応援するレッズな家族の記録です。アウェイ遠征の際に立寄った小旅行日記もお楽しみください。

れっどかなちゃん
フォロー
住所
緑区
出身
新宿区
ブログ村参加

2012/02/19

arrow_drop_down
  • 黄金の輝き

    見事な輝きを放っています。「黄金の輝き」我が家で育てた「ゴーヤ」完熟して、見事な黄金色となりました。レッズの攻撃スタイル、完熟となるまでは、もう少し時間が必要かな。頑張れ、浦和レッズ!!黄金の輝き

  • 我が家に寿司がもたらされました

    19日、G大阪戦でした。前節広島戦は、圧倒的に相手に押し込まれながらも、西川とDF陣の頑張りで辛勝。今節のG大阪は好調で、しかも休養十分。レッズは猛暑下の連載となるだけに結果が心配されました。しかし、結果は1-3、快勝でした。前線広島戦同様、数字的にはG大阪に圧倒されました。シュート数は、G15本に対して、レッズは9本。ボールポゼッションは、G64%に対して、レッズは36%。しかし、今回はレッズのハイプレスが見事にハマりました。得点はいずれもハイプレスから相手ミスを誘ってのものでした。レオナルド、武藤選手、レッズは前線から果敢にプレスを仕掛けます。そして、思い切りの良い縦パスが何本も決まりました。小気味良いワンタッチパス攻撃も続きました。DF陣も踏ん張ります。西川のファインセーブも続きます。前線からのハイプレス...我が家に寿司がもたらされました

  • コバトン見つけた!

    17日、この日も埼スタをお散歩。体力向上に努めました。スタジアムの景色が素晴らしく、写真を撮っていると、東駐車場の法面に植栽文字を見つけました。「何て書いてあるのかな?」近づいてよ〜く見ると、右側は「コバトン」の文字でした。そして、左側には「SAITAMA」の文字、そして、中央は、どうやらコバトンが羽ばたく姿のようです。恥ずかしながら、この法面の植栽文字には全く気がつきませんでした。つい先日には、この法面の上から反対側「STADIUM2002」の植栽文字を見ていたのに、、、。埼玉スタジアム、まだまだ新しい発見がありそうです。お散歩で、新しい発見を探してみます。百日紅のピンクが綺麗でした。コバトン見つけた!

  • 耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

    8/15広島戦、浦和レッズは1-0で勝利しました。試合開始早々の前半5分に浦和レッズはPKを奪取。柏、名古屋戦では相手に先制され、前掛りとなってカウンターをくらい、大量失点して敗戦した浦和レッズ。レッズにとって、喉から手が出るほど欲しかった先制点が、ラッキーなカタチで転がり込みました。勝ちへの執念が審判にPKの判定をさせたのでしょうか。しかし、その後は広島が完全に主導権を握りました。シュート数は、浦和3に対して広島は20。ボールポゼッションも浦和35、広島65。まさに広島に押されまくり、完全に圧倒されました。しかし、西川が相手の決定的シュートを悉く弾き返します。ファイン・セーブの連発。これまで大量失点のリベンジを果たすべく、大活躍しました。DF陣も堅守を貫き、レッズは執念で勝利を勝ち取りました。本来目指すべき戦...耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

  • STADIUM2002

    14日、体力強化のために埼スタをお散歩。猛暑の炎天下とあって、公園内の人出はさすがに少ない。日陰を探しながらのお散歩。東駐車場に目をやると、遠目に文字が浮き出て見えました。植栽で描かれた文字は「STADIUM2002」。埼玉スタジアム完成を記念したものでしょうか。スタジアムの試合には2001年完成時から通っているけれど、この光景には初めて気がつきました。盲点でしたね。今日の埼スタは、広島戦。柏、名古屋と大量失点した浦和レッズ。西川としては今節は古巣相手だけになんとしても前節の汚名返上としたいところでしょう。頑張れ、浦和レッズ!!頑張れ、西川選手!STADIUM2002

  • 今夜は熟睡

    13日、「しまむら」でお買い物。浦和レッズのエンブレム入りタオルケットを購入しました。当初の7月発売時には、出遅れて入手出来なかったグッズ。再販売があったようで、ようやく購入することが出来ました。熱帯夜が続く毎日。暑さで夜中に目が覚めてしまいます。今日から、タオルケットはレッズ仕様。ぐっすり出来そうですよ。今夜は熟睡

  • 試行錯誤しているのだろうけれど。。。

    8日、アウェイ名古屋戦、浦和レッズは大敗でした。。。前線からハイプレスを仕掛けるも、剥がされてカウンターから次々と失点を重ねる。前半で0-5、後半はレオと槙野、デンちゃんの頑張りで2-1と盛り返すも、合計2-6という大敗。しかも、浦和生まれの前田に4点も獲られた。あぁ悔しい、あぁ悔しい!!大槻監督、選手を試行錯誤して起用しているのだろうけれど、サポは、もぅ思考錯乱状態ですよ‼️しっかりと立て直して下さいな。頑張れ、大槻さん!頑張れ、浦和レッズ!!試行錯誤しているのだろうけれど。。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れっどかなちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れっどかなちゃんさん
ブログタイトル
れっどかなちゃんず
フォロー
れっどかなちゃんず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用