chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インドネシア代表チーム監督 - 66番の部屋 https://blog.goo.ne.jp/redsoxbali

インドネシア代表監督の野中寿人による野球伝承奮闘記。リーダー論、組織論、成功論なも取り込んだプログ。

日大三高時に夏の甲子園出場。2001年にインドネシア、バリ島に移住し2006年に硬式野球倶楽部バリレッドソックスを創設。2007年には外国人初となるインドネシア代表ナショナルチーム監督に就任。同年の東南アジア競技大会では惜しくも銅メダルに泣く。そのリベンジを掲げ2009年のアジアカップに参戦し決勝戦でパキスタン代表を「3−2」で破りインドネシア野球史上に初の栄冠を齎す。

Kantoku 66
フォロー
住所
インドネシア
出身
大田区
ブログ村参加

2012/02/17

arrow_drop_down
  • 外国人監督の•••スリランカ〜アジアランキング6位に浮上❗️

    最新のWBSC•••世界ランキングが発表•••スリランカは•••アジアランキング6位にup•••因みに•••日本、台湾、韓国、中国•••のアジア4強以下の順位は•••5パキスタン6スリランカ7フィリピン8香港9インド10バングラ11パレスチナ12イラン13ネパール14インドネシア15アフガニスタン16タイ17ラオス•••となっています今年は•••来月末に東アジアカップ•••9月末にアジア大会•••そして最後に•••アジア選手権大会と•••国際大会がありますが•••フィリピンと香港が•••全てに出場することから•••来年のランキングは•••変動すると判断しますけど•••スリランカ•••過去最高位の6位•••おめでとう•••🎉🎉🎉スリランカは•••スポーツ省から...外国人監督の•••スリランカ〜アジアランキング6位に浮上❗️

  • 外国人監督の•••フィリピンから4名のプロ野球選手誕生❕アジアゴールデンラークス入団決定❕

    2019年10月以来となる•••フィリピンのマニラへ渡航•••渡航の目的は•••インドネシアのプロ球団•••アジアゴールデンラークス•••へ入団選手のセレクションです•••タイミング的に•••国内大学野球大会と•••ナショナルチームの練習が•••行われていたことも幸いをし•••昨年から水面下で•••話しをしていたことで•••4名の選手と契約が決定•••内訳は•••ピッチャー2名•••内野手と外野手を1名ずつ•••いずれの選手たちも•••数年前から知っていおり•••内野手1名以外は•••以前ジャカルタにも招聘し•••我がクラブチームから•••国内大会に参戦をしたり•••野球イベントにも参加をし•••先程述べた•••内野手についても•••リトル、シニア時代•••アジアパシフィック大会で•••ジャカルタでプレー...外国人監督の•••フィリピンから4名のプロ野球選手誕生❕アジアゴールデンラークス入団決定❕

  • 外国人監督の•••インドネシア〜プロ野球球団創設

    前項の最後に•••少し触れましたが•••来月から•••インドネシアの•••ジャカルタで立ち上げる•••プロ野球チームの•••内容と構想を皆様方に•••お伝えしたいと思います•••既に•••NEOアジアプロ野球機構•••と称する•••インドネシア•••財団法人の登記は完了し•••この機構が•••プロ野球チームを統括•••して行く形態となります•••おそらく•••アジア野球途上国で•••初めてとなる•••このプロ野球チームの•••球団名は•••アジアゴールデンラークスに命名•••チーム編成は•••インドネシア人選手を•••主としてアジアの他国からも•••実力のある選手と•••契約をしチームを作ります•••でわ•••プロ野球チーム1球団で•••どうやって活動して行くのか•••?皆様方にはこの様な•••疑問が発生...外国人監督の•••インドネシア〜プロ野球球団創設

  • 外国人監督の•••西アジアカップ〜追加の総評(^^)

    もう少し•••西アジアカップの総評を述べてみると•••パレスチナ代表に•••完敗した直後のこと•••フィリピン代表の•••関係者や選手たちから•••パレスチナ代表の•••チーム編成に関して•••問い合わせが•••殺到したんですよ•••やはり•••二重国籍選手編成を•••めちゃくちゃ•••気にかけてました•••アジア第2グループのランキングが大きく変わる可能性がありますからね〜いや〜今後の•••アジア野球発展国の•••国際大会が楽しみです•••野球の•••グローバル化や•••野球途上国の•••野球発展にとって•••国際大会で•••目立つ結果は重要で•••彼らたちの活躍は•••非常に重要なことだと判断します•••また彼らも•••出場出来る資格があるのですから•••その様な部分からも•••今大会でのパレスチナ代...外国人監督の•••西アジアカップ〜追加の総評(^^)

  • 外国人監督の•••WBC化した西アジアカップ

    西アジアカップの•••総評を述べてみるならば•••まず•••パレスチナ代表は•••チームの情報が少なくて•••どんなチームだか謎であった•••しかし•••薄々とアメリカ系の•••二重国籍編成のチームではないかとの予想はしていました•••嫌な予感は•••あたるもので•••案の定•••二重国籍編成の•••パレスチナ代表戦は••半数以上の選手たちが•••発熱をしていた状況もあるが•••こっぱミジンに•••大敗を食らってしまった•••パキスタン代表も•••母国開催という部分から•••それなりに仕上げきており•••2019年の•••チーム編成ては•••ガラリと異なっていた•••そんな•••パキスタン代表にも大敗•••また•••パキスタン代表は•••先のWBCパナマ予選出場も•••大きなポイントとなっており•••9月...外国人監督の•••WBC化した西アジアカップ

  • 外国人監督の•••チーム編成 裏話〜南国のスリランカから真冬のイスラマバードへ

    イスラマバード入りをし•••1番こたえたのは寒さだった•••32度前後の南国から•••10度から15度の冬国へ•••まさにこんな感じ因みに•••朝は6度で寒すぎてヤバい•••日中のグランドでも•••寒くて手の指先が痛くなる•••最悪な状況は•••次から次へと来るもので•••宿舎滞在初日で•••大半の選手らが風邪を引き•••🤧3試合目の•••パレスチナ代表戦からは•••選手の半数以上が•••発熱状態で試合に出場•••極めつけは•••3位決勝戦の日で•••先発をする•••はずだった投手と•••捕手のバッテリーが•••高熱が下がらず•••宿舎内で寝込んでいて•••グランドに来れない状況だった•••他国も同条件なので•••仕方ないことなんだけど•••スリランカの•••選手たちには過酷な•••状況下...外国人監督の•••チーム編成裏話〜南国のスリランカから真冬のイスラマバードへ

  • 外国人監督の•••チーム編成 裏話〜参戦か?不参戦か?

    チームは•••ぐちゃぐちゃな状況•••参戦か•••?参戦キャンセルか•••?今回の•••西アジアカップ参戦は•••自分自身•••への我慢と忍耐•••屈辱に耐える覚悟は勿論•••願わくば•••選手たちには•••メダルをとらせてあげたい•••また連盟には•••今回の大会結果を•••しっかりと見極めさせ•••今迄の様に•••資金を待つだけの•••やっつけ的な代表チーム運営では•••野球が衰退する事を認識させること•••そして何より•••各スポンサーさんからの•••ご支援に対する責任の遂行•••これが•••自分が西アジアカップ•••参戦に踏み切った理由です•••ハッキリ言って•••2021年12月から2022年の•••3月末までの4カ月弱が本当の意味で•••完璧な強化練習でそれ以降は•••自分が意とする練習は出来...外国人監督の•••チーム編成裏話〜参戦か?不参戦か?

  • 外国人監督の•••チーム編成裏話し〜狂い出した歯車の行方❕

    西アジアカップの•••開催が1月末と決定され•••大切な時期を迎えた12月1日の深夜•••寮にて選手たちが•••ある事件に巻き込まれた•••この事件で•••陸軍省所属の•••ナショナルチームの•••メンバー9人が罰則をくらい•••陸軍省規約により•••1月の中旬以降まで•••ナショナルチームへの•••練習参加禁止令という緊急事態となる•••因みにこの•••陸軍省所属中には•••ナショナルチームの•••レギュラー選手が6名もいる•••加えて•••他の選手たちも同様に•••12月末まで•••ナショナルチームへの•••練習参加が禁止となった•••全身の•••血管が切れそうだ•••因みに寮とは•••通常使用をする•••陸軍省内の選手用の寮ではなく•••グランド近くの•••一般家屋を賃貸して寮としていた•••その訳...外国人監督の•••チーム編成裏話し〜狂い出した歯車の行方❕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kantoku 66さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kantoku 66さん
ブログタイトル
インドネシア代表チーム監督 - 66番の部屋
フォロー
インドネシア代表チーム監督 - 66番の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用