chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツレツマ
フォロー
住所
未設定
出身
徳島県
ブログ村参加

2012/02/15

arrow_drop_down
  • MRIIリニアック日程と説明同意書まとめ

    ◆日程(予定)MRリニアック5月24日より開始 6日間実施1個につき3回2個あるので6回となる1回の治療時間は約40分程度治療の準備5月2日検査当日の流れ① 7:30までに軽食を摂っておく② 10:30 MRI 治療機を使用した検査、造影剤は使用しない③ 11:00 治療計画CT④ ③終了から13:00まで スポーツドリンクか水200ml 飴程度は摂取可能⑤ 14:00 MRI 造影剤使用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー検査当日...

  • まだ全国で数か所の「MRIリニアック」

    2023年3月現在ツレが受けることになった「MRIリニアック」はまだ全国で数台しかないとのことで、ちょっと調べてみました◆千葉大学医学部附属病院日本で初めて導入! 高精度の「がん放射線治療システム」千葉大学病院は、1.5テスラの高磁場MRIとリニアック(放射線治療装置)を一体化した高精度のがん放射線治療システム「MRリニアック」を日本で初めて導入し、2021年12月14日から治療を開始しています。https://www.m.chiba-u.jp/de...

  • 放射線科の先生のお話まとめ(2)MRIリニアック

    放射線科の先生のお話まとめ(1)の続き先生『で、次に副作用の話になりますが』『どうしても肝臓の健康な部分や胆嚢や消化管の部分にも』『放射線が当たっていったりすることもあって』『治療の後に肝臓の機能が悪くなったり』『胆のう炎、胆管炎みたいなことになったり』『お腹が痛くなって、黄疸おこしたり、ごくごくまれにあります』『ツレさんの場合、胃が近いので』『胃壁に穴が開くなんて、そういうことはないんですが』『...

  • 放射線科の先生のお話まとめ(1)

    放射線科2023年3月24日13時予約ツレツマも乳がんではお世話になった放射線科ですが、あれ~~様子が変わってるじゃないですかこっちじゃなかったはずなんだけど、、、と、少し迷いながらたどりついた放射線科ずいぶんと新しくそして広く明るくなってました知らないうちに放射線科が新築されてましたそして、案内図には、ちゃんと「サイバーナイフ」等の他に「MRIリニアック」と記された部屋が載っておりましたですが、この時点ではま...

  • ツレツマ 仰向けに転倒

    ツレツマ私の今までの人生において記憶にない幼児期から始まり「転ぶ」という経験、確かに何度もあったと思うしかし、転んで問題になるのは高齢期になってからの転倒治癒にも時間がかかり、それをきっかけとして体が衰え、気力も衰え寝たきりになってしまったりする心配もあるで、転倒しないために、万が一転倒してもケガしないように足腰の筋肉を衰えさせないこと骨密度の低下を抑えることツレツマは、体操教室を開いてしまうほど...

  • ツレと肝臓外科へ行ってきました

    本日3月17日11時30分の予約サイバーナイフの施術を行っている病院へ行ってきました2012年に腹腔鏡手術を受けた病院です受付にて紹介状をお渡しし、保険証、診察券を提出以下『』は受付嬢、いや、受付オバサンか😅と、ツレの対話、()内はツレツマの胸中『体調は悪くはないですか』えっ、あ~、完璧ではないですが、まあまあですが、、『お熱があるとか、めまいがするとか、、』『最近、特に体調が悪かったことはありませんか』...

  • ツレはサイバーナイフを受けることになりました

    サイバーナイフについては以前にも話がありこちら3年前になりますねぇその後、他の治療を続けていたものの芳しい結果を得ることが出来ず本日の診察にてサイバーナイフを選択することになりました本日のCTにて2022年12月15日と比較腫瘍の大きさと数に変化無し、とのことつまり、大きくなっていない数も増えてはいないだけど、治療の効果は見られないってこと、になるのかなもちろん、治療を続けていたからこその状況維持、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツレツマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツレツマさん
ブログタイトル
ツレが肝臓がんになっちゃいまして・・
フォロー
ツレが肝臓がんになっちゃいまして・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用