新機能の「ブログリーダー」を活用して、itsukadokokade8さんの読者になりませんか?
1件〜30件
メジャーから、2人の大砲を獲得。テームズとスモーク。真剣勝負で、やってみないと分からない新外国人ですが(笑)近年の自前の当たり野手、ロペスやアンダーソンや、後…
今シーズンのミラン、首位を走っている訳ですが、イブラヒモビッチの存在抜きには、語れないでしょう。今年40歳を迎える彼ですが、既にリーグだけでも2桁得点。優勝は…
ポスティングを申請していた菅野ですが、合意には至らず。新シーズンも、NPBでのプレーが決まりました。落ち着くべき所に落ち着いた感じ。個人的には元々ポスティング…
遅れましたが(笑)明けましておめでとうございます。2021年も、どうかよろしくお願いします。新しい年になっても、ブログの更新頻度は、いつもと変わらずだと思いま…
若干早いですが、今年も皆さん、ありがとうございました。良い新年をお迎え下さい。当ブログは来年から、「人の悪口を言わない。」「一切人の批判をしない。」をモットー…
ざっくりと感想とか(笑)中華で先制パンチ(笑)焼き鳥もストライク!焼き肉・とんかつも、ネタが尽きず最高でした。シャ豚ブリアン。順番がおかしい(笑)ババロア。そ…
チェルシー、ハマーズに3対0で快勝。チアゴシウバ、エイブラハムが2ゴールです。これで連敗もストップ。下降気味だったチームの状態が、これで持ち直してくれるとよい…
どうも。出場機会を得る為、CBのトモリにも、ローン移籍の噂が。これもあるかもしれませんが、負傷者の具合によっては微妙かも。昨シーズンよりも、明らかに出場時間が…
巨人の新外国人補強は、どうやら一塁と左翼に、ピンポイントでするようです。 やはりどちらも、狙うは大きいのが打てる逸材でしょうか。投手の噂もありますが、まずは野…
こんな事は久しく無かったです。レアル・マドリーと、バルセロナの監督両方に、解任報道があります。マドリーのジダン監督は、フロントを決して満足させておらず、バルセ…
2020年シーズンは、セカンドのレギュラーとして、よく頑張り、結果も残しました。しかし本当の勝負は来年。1年だけ活躍した選手は星の数ほど。2年、または3年続け…
セ・リーグ3連覇と、日本一の奪還を目指す巨人は、横浜から井納と梶谷を、FAで獲得しました。2020年シーズン、決して楽ではなかった先発投手のやりくりに加え、菅…
ポテンシャルはセネガルの、クリバリを超えると、言ってきたつもりですが(笑)いよいよズマが真にCBとして、一本立ちする時が来たようです。若くしてチェルシーに移籍…
引き続き好調なチェルシーですが、怪我から戻ってきたギルモアが、ローン移籍する可能性があるようです。候補はスコットランドのレンジャーズや、プレミアのチームも挙が…
チェルシー、リーズに逆転勝ち。絶好調ジルー、ズマ、プリシッチが、得点を挙げました。先制点を許しても、逆転出来るはずというメンタル、今季はファンの間にも、強く浸…
CLアウェー、セビージャ戦。ジルーが何と4得点と大爆発。セビージャを下し首位通過を決めました!どんどんチームが自信をつけていってるのを、ひしひしと感じているの…
冬の移籍市場で、チェルシーがアトレティコのCB、ヒメネスの獲得を目指すとの報道。以前から噂はありましたが。ここでヒメネスを獲得出来れば、更なる強み。CBに求め…
どうも。チェルシーはレンヌに、アウェーで勝利。ジルーの追加タイムでのゴール。劇的な幕切れでした。これで順当にベスト16。まずはここ最近遠ざかっている、上位進出…
バイエルンのアラバが、揺れているようです。残留か移籍か。バイエルンのフロントも、結論を求めていく姿勢。国外への移籍の可能性を否定せず。果たして世界有数のLBは…
チェルシーに、ライス獲得の噂が再び。余剰人員整理が前提で、ライスに大金をつぎ込む用意があるようです。待望の中盤の潰し屋。CBでもプレー出来る器用さもあり。冬に…
チェルシー、アウェーでニューカッスルに快勝。オウンゴールとエイブラハムの一発。これでプレミアリーグ3連勝。クリーンシートもデカい。若いチームでもあるので、勢い…
今度はジルーに退団報道。ヴェルナーの加入、エイブラハムもいる中で、予想はされていましたが…冬にオファーがあれば、検討との事。ランパード監督は、当然残留要請はす…
バルセロナ復帰の噂が、ずっと消えないネイマール。ここにきて、PSGと契約延長の話が出て来ています。最後はブラジルでのプレーというのが考えられますが、ヨーロッパ…
チェルシーのマルコスアロンソ、退団報道。チルウェルの加入でなかなか難しい立場のアロンソ。エメルソンも残留したので、今迄のように長い出場時間、とはなっていません…
GKのメンディとともに、チェルシーの守備の安定化に貢献している、チアゴシウバ。人に対する強さ・読み・ラインコントロールなどなど、流石にピークよりは落ちましたが…
メンディがGKに起用されてから、チェルシーの守備に安定感が。事実失点も減り、攻撃にも良い影響をもたらしています。スーパーセーブはあるが、ポカも多いといった、入…
CLに関しては、当然セビージャよりも上、トップ通過がノルマでしょう。勿論レンヌ、クラスノダールにも可能性、難敵ですが。今シーズンも波乱含みのCL。どこが優勝す…
ユナイテッドとアウェーで対戦し、ゴールレスドローという結果に。3バックスタートで、アスピリクエタは、コンテ体制でお馴染みだった、右のCBに入りました。メンディ…
どうも。今の所ランパード監督は、エイブラハムとヴェルナー、同時起用は、あまり考えていないようです。シーズン開始までは、442の2トップ起用を、予想しているメデ…
バルセロナの会長である、バルトメウの周辺は騒がしいままです。オフのメッシ退団騒動が、まだまだ尾を引いています。会長選挙は来年ですが、ファンからは早期の辞任を求…