保護猫くぅちゃんのその後。 急な体調不良で入院してたくぅちゃん。三日半の入院で、お熱が下がったので退院しております。残念なことが1つ分かりました。猫エイズ陽性…
バタバタと大晦日がやってきました。 皆様も何かと忙しいかと思います。新しい年を迎えると言っても、いつもと同じように一日過ぎるだけですが、それでもお正月って何か…
夏に小紋のお仕立て企画した時に、私用に袷に仕立てた黒地に飛び柄小紋です。やっと着れました 初めての黒地の小紋です。今年は黒に挑戦の年になりました。これに、薄グ…
ちょっと、忙しすぎてゆっくり書いてる時間がないので、簡単更新。 クリスマスの日に、知り合いのミニチュアハウス?和のミニチュアなんですが、近くで展示をしていたの…
復刻玩具尽くしのアウトレットのご案内です。Lサイズが1枚ございます。美品かと思います。元々、八掛にボールペンでつついたような黒点があります。プリント途中に気が…
黒ぽん達ばかりで、申し訳ないですが、あまりにも可愛い動画撮れたので、みんなに見せたい 夏からずーと放置していた裏庭は、枯れ葉が沢山で汚いので、今年のうちに捨て…
メリークリスマス 皆様、どのようにお過ごしですか? Xmasプレゼントに今まで持っていなかった、黒い草履を自分に買いました本革にリボン刺繍で、ちょいカワ草履で…
年の瀬ですねぇ~おかげさまで、皆様のラストスパートのお買い物で、大忙しです。 ビームキャットのカラー半襟出そろいましたよっ来年の2月2日、猫の日のためにいかが…
あとたった10日でお正月ですね。 この間のごく普通の訪問着に鶴亀半襟合わせたら、なんだか一足早く、お正月のようなコーディネートに(笑) 珍しくグーグー。洋服の…
この間、母の喜寿のお誕生日の時に、こんな半襟あったらいいなっと思ったので作りました 鶴亀です。 今回は出来るだけ小さくする事を心がけて作りました。データ変換も…
以前は母のお供で、ちょっとしたパーティーなども行っていましたが、ここんとこはさっぱり。母も年を取ったし、コロナでそうゆうのもないですからねぇ 母のお供など、自…
またまた、近所のおばちゃんに貰った着物です。ぱっと見、色無地グラデーションにしか見えないですが、実は素敵なスワトウ刺繍が。 ちょうちょも居ますよっ紬なんですが…
ブログ村に前記事がなぜか反映されないので、いろいろ試したけど無理なので、問題を確かめるために新しい記事をとりあえずアップしてみることに。 急遽なので、簡単更新…
定期記事です一年に一回ペースでアップしようと思っていますが、前回は2年前でした(笑) せっかく針と糸を出して、苦手な半襟付けをしたのに、柄が上手に出ず、残念な…
お洒落なワインボトル刺繍の半襟出来ましたよっ情熱の赤ワイン上品な白ワイン©2021YuukaDesignStudio ワンポイント刺繍 - 刺繍半襟 ひめ吉 …
先日、母のお誕生日でした。77歳という事で、朝、母のお友達から店にお花が届いて、ハッ今日は誕生日で喜寿なんだねっと気が付く(笑) 母、昼頃来るので、着物でお出…
前回の記事のアクセス数が多く、驚いています それだけ襟元に不満がある方が多いという事でしょうか?半襟の柄見せの定期記事(1年に一回くらいリピ)も、お役に立てる…
がっつり半襟を見せたいのに、着ているうちに細くなってしまう。と、お悩みの方は多いかと思います。 悩みに応じてググれば、沢山の方が動画で教えてくれる時代ですので…
とうとう12月に投入しましたねっお正月にピッタリの玩具づしく着物を再販いたしますアンティーク長襦袢のはぎれからの図案の復刻です。十二支に干支が4つ足りなかった…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうかさんをフォローしませんか?
保護猫くぅちゃんのその後。 急な体調不良で入院してたくぅちゃん。三日半の入院で、お熱が下がったので退院しております。残念なことが1つ分かりました。猫エイズ陽性…
地味に人気のご当地スーパーで買った物シリーズです。 今回は岩手県の空港に割と近い所のスーパーで帰る前にお買い物しました。 岩手のソールフード。福田のコッペパン…
岩手親子旅行の記事がこまぎれですが、続き。ホテルに着いて、すぐに着物にお着替え ひめ吉オリジナル新作の朝顔子狗図です。Mサイズ着用です。販売は終了していますが…
記録用にデザインフェスタ61の事書いておきます。2回目の参加でした。ひめ吉ではなく障がい者アートGensekiでの参加です。 何か社会貢献をしたくて隙間時間を…
保護猫のくぅちゃんですが、日々元気になりお目目も片方は完全に開き、もう一息。大きくなったよ鼻がぐずぐず治らないね~ 一昨日までは、元気に遊んでおりました。そろ…
二日目のお宿を花巻温泉にしたのは、獅子踊りが見れるから。曜日でさんさ踊りの時もありますが、私が見たかった獅子踊りが丁度行く曜日があったので。 ロビーにも大きな…
まだ東京🗼下書きしてた記事アップします。岩手と言えば、わんこそば。わんこそばで有名な東家本店。みーちゃんと母はあまり乗り気でなかったのですが、一生に一度あるか…
本日よりデザインフェスタ出展のため、東京です。 岩手親子旅行の続き、二日目。話が長いよ 法恩寺500羅漢を見に行きました。立派な立派な門。500羅漢の拝観時間…
旅行の話が途中なんですが、こたらがタイムリーなのでこちらを先に。 いつもの静かな神社に半年の穢れを落とすために茅の輪くぐりに行ってきました。 樹齢400年のご…
猫事の写真が溜まっちゃうので書いときます。 くぅちゃん、元気です。目と鼻がイマイチよくならないので、昨日病院へ。少しお熱もあり、飲み薬が追加されました。引き続…
本文の前に1つお知らせ。来週末7月4,5,6日はGensekiとしてデザインフェスタに出展のため発送はお休みします。障がい者アート Genseki DESIG…
旅行当日、前日保護した子猫の世話もあるし、久しぶり過ぎて段取りが悪く、なぜか小さいケージを組み立てたので、大きい物を組み立てたりといろいろあるので、出発2時間…
毎年恒例の親子旅行の前の日の夕方の出来事。 珍しくぷち孫からLine電話。出ると、助けて~。猫が・・・・死んじゃう。 ここ数年はかなり気を付けていて、散歩の時…
旅から帰って来ていています。旅行の前にいろいろとあり、(*´Д`)はぁ~それは、また書きます。 下書きしていた記事がありますので、まずはこちら。 夏にピッタリ…
姉みーちゃんの誕生日期は4月なんですが、今年の誕生日プレゼントはバレエのチケットが欲しいと。 という事で母と私から6月大阪公演の白鳥の湖のチケットを誕プレしま…
先にお知らせ。19日~21日はリフレッシュ休暇を取りますので、18日以降のご注文の発送は22日からとなります。 休暇前に出来るだけ、オーダー頂いている着物を仕…
まだ北海道の話しが残ってる(笑) 東京以外の土地に行ったら、ご当地の物を求めて、出来るだけ地元スーパーへ寄ることにしています。 今回のお目当ては、北海道しか売…
アウトレット祭り、沢山の方の参戦ありがとうございました。発送ですが、1回のみのご注文の方から順次発送致します。沢山なので、ちょっと待っててね 本日より、夏着物…
先日着た小原古邨様の燕の着物です。 この日は風が強くって、裾が張り付いてなかなか、まともな写真が撮れませんでした。 私の後ろののれんで分かるでしょ( ´艸`)…
初めて参加する方などアウトレットルールがよく分からない方もいるかと思いますので、もう一度書きますね。 1000円以下の一点買いNG他の商品と合わせて1000円…
プチ孫が剣道を習っていて、見に行って終わった後に、明日友達と祭りに行くから、浴衣着ようかな~と言いだした。私としては、そのような言葉を聞けるだけで嬉しいばかり…
夏の花と言えば向日葵。 自分が8月生まれなのもあって、向日葵大好きですみーちゃんデザインの芸術は爆発だっな向日葵半襟(笑) 今組んでる帯締めが向日葵カラーで、…
本日海の日。連休ですが、雨模様です☔ いつぞやの海で撮ったコーデ。着物は若冲の魚群図。海の日にはピッタリじゃない?半襟はくらげ。艶無しの糸で刺繍しています。 …
先週から広島にPhotoshopを習いにWinスクールに高速バスに乗って通っています。 2回ほどは3時限目90分だけを受講していて、こちらは丁度ギリギリで行き…
日曜日は、プチ孫と木の下大サーカス🎪 へ行ってきました~私も40年前、小学生の時に見て、大興奮したので、ぷち孫にも体験して欲しくって。【公式】木下大サーカス …
先日から楽天のAIに、ほとほと疲れました。今日は楽天への愚痴です。 遅い。と一言。キャンセル返品からの問い合わせが来ていました。調べて見ると、二週間くらい前の…
今年も茅の輪くぐりに行ってきました。今回は、姪っ子も行きたいと言うので、もれなくプチ孫もで、みーちゃんと4人で行ってきました。 今回の着物は紺色の綿の単衣着物…
長くブログを読んで頂いている方は、私が半幅星人というのはご存じかと思います。 なので。半幅の数が半端ないです(笑)数年に一度は締めない半幅をフリマアプリなどで…
夏きものの即納品のお知らせです。 鳥獣戯画S、若冲貝甲図M、魚群図M、アウトレット貝甲図L各一枚です。 鳥獣戯画S 若冲貝甲図M 魚群図M オリジナル着物 -…
はいっ、今年もやります、期間限定うなぎ半襟 今年の土用の丑の日はね7月24日と8月5日ですよっどじょうにも見えるかもしれませんが、うなぎです(笑) えーと、ブ…
そろそろ6月も終わりますね。 今月までは、いろいろと忙しかったですが、7.8月はひたすら秋に向けて在庫作りに励むだけなので、Photoshopのお勉強のため教…
庭の時計草が咲いています5月下旬に咲き始めて、これから9月上旬まで咲き続けます。 何の手入れもしなくても、毎年ツルが伸びて咲いてくれるので、私向きのお花(笑)…
先日、中学校の時の毎年同窓会に出席してくれる先生が定年という事で、お疲れ様会で同級生が集まりました。15歳の私達からしたら大人の先生でしたが、今となっては、た…
一週間前くらいの菖蒲コーデです。写真には写っていないけど、結構人が居たので下には降りず。だって、菖蒲自体は毎日のウォーキングで見てるんだもの(笑)こちらは、山…
夏の紗きもの受注開始致しました(*^-^*) 第二弾は6月17日~25日を予定しております。 Mサイズ少なめです。オリジナル着物 - 刺繍半襟 ひめ吉 him…
昨日は病院でした。3ヶ月に1回ですが、盲腸がん術後6か月の検診なので、造影剤を入れてのCTでした。造影剤を入れてのCTは3回目?4回目かな。入院してる時は具合…
今回の旅行では、地元スーパーにも積極的に行ってみました。買った物など、写真を並べてみました。 いとく、とナイスというスーパー万能つゆ。そう言えば焼肉のたれも買…
アウトレット祭り3日間参戦された方、お疲れ様でした。本日から発送準備に掛かりますので、今しばらくお待ちください。 秋田の旅の二日目です。今回も長いです(笑)今…
緊急告知‼ アウトレット祭り始まりました。始まってしまえば少し手が空いて、みーちゃんに、ねぇ今回アウトレット用のデザイン作らなったけど、アウトレットの生地が沢…
この度の親子旅行は秋田!!ちょっと長いよっ(笑) 去年は青森、今年は秋田、来年は岩手と本州の端っこ山口県から東北を攻めたいと持っています。秋田と言えばなまはげ…