CL決勝トーナメント1stレグ、シティが2-1でレアルに劇的な逆転勝利!@サンチャゴ・ベルナベウ!
新型コロナウィルスの影響で、Jリーグは3月半ばまで休止することになりましたが、UEFAチャンピオンズリーグは通常通り?の開催。ただ欧州での今後のウィルス感染状況次第では、スケジュールが延期になる可能性も否定できませんなwということで決勝トーナメントラウンド16、1stレグのレアル・マドリーVSシティの一戦を見逃し配信での観戦!結果はシティが劇的な逆転勝利を収めて、しかもアウェイゴール2点ゲットで2ndレグに向けて有利な状況を作ったか!?レアル・マドリーはFW22イスコ弾で先制したものの、後半にDF4セルヒオ・ラモスが一発レッドで退場になったことも響いた模様。2020/2/26(水)21時キックオフ【会場】サンチャゴ・ベルナベウ(マドリード)【主審】ダニエレ・オルサート(イタリア)【VAR担当審判】マッシミリアー...CL決勝トーナメント1stレグ、シティが2-1でレアルに劇的な逆転勝利!@サンチャゴ・ベルナベウ!
木曜午後はローカルタップテイクオーバーに一番乗りで参戦!@戸田市本町の「O'VAL」!
木曜午後は戸田公園にて日本酒調達した後、戸田市本町の「オーバル」さんへ移動!本来は金曜日からスタートするはずだった「十条すいけんブルワリー」さんと西川口の「グロウブリューハウス」のご近所ローカルタップテイクオーバーが、まさかの1日前倒しになったと聞いての一番乗りでの参戦!15時半過ぎに入店するともちろん、先客ゼロなのでカウンター席一番乗り!この日のラインナップから、クラフトビール飲み比べスタートは十条すいけんブルワリーの「たかえりルバーブリュット」(690円+税)でカンパーーイ!ルバーブを使用したビールをおそらく初めて飲みましたが、非常に穏やかスッキリテイストで超飲みやすい!続いてのクラフトビール2杯目は、十条すいけんブルワリーの「やっぱりキウイは八女産ばいブラック」(690円+税)を追加!こちらはそれほどキウ...木曜午後はローカルタップテイクオーバーに一番乗りで参戦!@戸田市本町の「O'VAL」!
2020J2開幕戦、鬼門アウェイで難敵水戸ホーリーホックに2-1で辛勝!@ケーズデンキスタジアム水戸!
2/23・水戸ホーリーホック戦ハイライトあっという間に2月下旬となって、2020シーズンのJ2リーグが開幕!今年はシーチケ更新しませんでしたので、ダゾーン中心に観戦レポートをサクッと上げていければと考えております。もしかしたら魔が差してスタジアム観戦するかもしれませんがwということで、鬼門アウェイでの水戸戦でしたが、内容は厳しいものでしたが、鋭いカウンター炸裂でまさかの勝ち点3ゲット!も次節ホーム開幕戦は苦手な徳島戦ですからどうなることやら。2020/2/23(日)14時3分キックオフ【会場】ケーズデンキスタジアム水戸(水戸市小吹町)【主審】鶴岡将樹【副審】藤井陽一/細井基【入場者数】7,029人【天候】晴れ15.5℃湿度32%【得点】24分DF13岸田翔平(OG、水戸ホーリーホック)、56分MF7山田康太(水...2020J2開幕戦、鬼門アウェイで難敵水戸ホーリーホックに2-1で辛勝!@ケーズデンキスタジアム水戸!
「众(ぎん)」 うすにごり、「貴娘」直汲み、「風の森」露葉風 純米、「流輝」おりがらみ、「栄光冨士」 暁乃翼を購入!
引き続き溜まった家飲み日本酒利き酒レポートですが、ようやく2月に入ってから調達した日本酒5銘柄をご紹介!まずは大宮で飲む機会があったので、その前に超久しぶりに立ち寄ったのは、大宮駅西口の老舗「石丸酒店」さん!先日のアド街でも9位で紹介されておりましたが、そこまで老舗とは知らなんだorzということで今回購入したのは、「众(ぎん)」生酛純米生原酒うすにごりR1BY1650円(1500円+税)と「貴娘」(きむすめ)純米限定亀口直汲み生原酒R1BY1528円(1389円+税)!「众(ぎん)」生酛純米生原酒うすにごりですが、数年前は確かラベルにふりがなが書いてなかったので、読み方が分からなかった銘柄!撹拌してうすにごり。開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。テイストも非常にスッキリで、ややキレありつつジューシーで飲みや...「众(ぎん)」うすにごり、「貴娘」直汲み、「風の森」露葉風純米、「流輝」おりがらみ、「栄光冨士」暁乃翼を購入!
土曜ハシゴ2軒目はハッピーアワーでクラフトビール飲み比べ!@神田多町の「スクリーミンホップ」!
かなーーり間があきましたが、土曜午後飲みスタートは、いつもの神田駅南口の「七尾」さんで日本酒飲み比べした後は、北口の「スクリーミンホップ」へと移動!17時30分前後に入店してカウンター席を確保!ハッピーアワーで、今回もアメリカンクラフトビールを2杯飲み比べ!クラフトビールスタートはヘイジー攻めということで、久しぶりなリビジョンの「ステイト・オブ・ヘイズ」(パイント1150円+税)でカンパーーイ!この前に鈴木酒販神田店で缶を購入したんですが、個人的にはタップの方がフレッシュで美味かったかなー。ただリビジョンにしてはIBUも抑えめで、ややライトテイストなのが少し物足りなかったかも。ガツン系ばかり醸造していると、飽きてきちゃうんでしょうかねぇ(笑)クラフトビール2杯目はフェアステイト&3フロイズの「PartyingP...土曜ハシゴ2軒目はハッピーアワーでクラフトビール飲み比べ!@神田多町の「スクリーミンホップ」!
土曜ハシゴスタートは日本酒を飲み比べ!@神田駅南口の「立ち呑み七尾」!
土曜日は家飲み用日本酒を調達するため、上野から歩いて「ふくはら酒店」さんと「鈴木酒販神田店」経由で、神田駅南口の「立ち呑み七尾」さんへ移動!16時前後に入店すると先客1名と空いておりましたので、いつものカウンタースペースをサクッと確保!この日のラインナップから日本酒1杯目は「宗玄」(そうげん)純米山田錦でカンパーーイ!店長のNさんによると、杜氏が父親に代わったそうですが、やはり山田錦の旨味を引き出していてまいうー!こりゃ家飲み用に買いたいかも!?ここでオツマミ1品目は脂の乗った旬の「能登ぶり刺し」をオーダー!オツマミ2品目は大好きな「能登牡蠣フライタルタルソース」を追加!続いての日本酒2杯目は「瑞冠」(ずいかん)こわっぱ純米吟醸亀の尾を追加!こちらはかなりスッキリ&スムーステイストでこの日の一番お気に入りだった...土曜ハシゴスタートは日本酒を飲み比べ!@神田駅南口の「立ち呑み七尾」!
「花巴」水もとにごり、「吾有事」純米、「神雷」生もと純米、「町田酒造」限定にごり、「雄東」純米吟醸を購入!
引き続き溜まった日本酒家飲み飲み比べレポートですが、今回は5銘柄をご紹介!久しぶりに日暮里の山内屋さんを再訪して買ったのは、「花巴」(はなともえ)水もと純米直汲みにごり1650円(1500円+税)!その後ははせがわ酒店日本橋店さんに移動して、「吾有事」(わがうじ)純米無濾過生原酒1485円(1350円+税)をゲット!家飲み用に久しぶりに買った「花巴」(はなともえ)水もと純米直汲みにごりですが、開栓する前にケッコー吹き出して元気なお酒!見た目はもちろんどぶろく濁り系。開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。テイストは非常に爽やか&シュワシュワ適度な酸味が感じられて相変わらずのまいうー!超飲みやすいにごり酒としてオススメなので、☆☆☆☆☆☆6.0とさせていただきます!おそらく家飲み用に初めて買った「吾有事」(わがう...「花巴」水もとにごり、「吾有事」純米、「神雷」生もと純米、「町田酒造」限定にごり、「雄東」純米吟醸を購入!
月曜午後飲みはカウンター貸切状態で日本酒などを飲み食い!@鮨・酒・肴 杉玉 赤羽店!
最近、同じお店しかリピートしていなかったので、超久しぶりの新規開拓!ということで、ヒジョーに気になっていた赤羽駅東口、一番街左手のビル4Fに昨年12月にオープンしたばかりの「鮨・酒・肴杉玉赤羽店」さんに初チャレンジ!回転寿司チェーンスシローの新しい寿司居酒屋業態で、最近都内に店舗を増やしている話題の?お店でしょうか。15時から営業しているので、気軽に昼飲みできるのもいいですねー。まだ新しいので店内は非常にキレイで、客席も多い大箱店!口開け15時過ぎに入店すると、さすがに月曜日なので一番乗りでカウンター席をサクッと確保!貸切状態でゆるーりと飲み食いをさせていただきやしたー。かなり空腹だったのですが、せっかくなので日本酒スタートは、「杉玉」(すぎだま)純米(1合599円+税)でカンパーーイ!「桃川」(ももかわ)で有...月曜午後飲みはカウンター貸切状態で日本酒などを飲み食い!@鮨・酒・肴杉玉赤羽店!
土曜午後飲みスタートはクラフトビールを飲み比べ!@戸田市本町の「O'VAL」!
日差しが暖かく感じられた土曜午後は、お散歩がてらに戸田公園の酒屋さんで家飲み日本酒を調達!そして今年初の戸田市本町「オーバル」さんにてクラフトビール飲み比べ!14時半過ぎに入店すると、カウンター席に先客1名と空いていたのでサクッと確保!この日のラインナップからクラフトビールスタートは、マルカ(大阪市)の爽やかスタイル「セゾン」(690円+税)でカンパーーイ!こちらはベルギビール感の強いセゾンとなっている爽やかテイスト!クラフトビール2杯目は、超珍しい?ベルギービールのコラボ、ルル醸造所&ティルカンのランビック&ブラウンエールのブレンド「スタウトルルカン」(870円+税)を追加!名前に「スタウト」付いているんですが、実はランビックとブラウンエールのブレンドというレア?なビール!?ただ、アルコール度は7.4%あるん...土曜午後飲みスタートはクラフトビールを飲み比べ!@戸田市本町の「O'VAL」!
水曜ハシゴ3軒目はいつもの「グロウブリューハウス」でサク飲み!
水曜ハシゴ2軒目は大宮駅東口の「焼鳥唐揚ハイボール」さんにて、美酒飲み比べ&絶品焼鳥食べ比べを堪能した後、当初は行く予定ありませんでしたが、京浜東北線に乗ったら気が変わってしまい(笑)、西川口駅西口の「グロウブリューハウス」へ!22時半ごろに入店すると、先客5名ほどと空いていたので、立ち飲みカウンタースペースをサクッと確保!いつもみかける常連さんずや、久しぶりに再会したかたもいらして、相変わらずのゆるーーーい雰囲気ですなwとまぁ醸造長に急かされてのオーダーでクラフトビール1杯目は、前回飲んで美味かったスタウト「NKブラック」(ハーフ700円)でカンパーーイ!ゆるーーりと飲み干した後は、その後の味の変化が気になった「神根ゆずIPA」(ハーフ700円)を追加!以前飲んだ時よりもゆずの香りを感じられたのは気のせい!?...水曜ハシゴ3軒目はいつもの「グロウブリューハウス」でサク飲み!
絶品炭火焼き鳥食べ比べ&美酒の飲み比べを堪能!@大宮駅東口の「焼鳥唐揚ハイボール」!
珍しく水曜日は大宮駅東口にて、食べロガー3名でのオフ会を開催!幹事Sさんご紹介の大宮駅東口から歩いてすぐの「焼鳥唐揚ハイボール」さんにて、絶品炭火焼き鳥&プレミアム日本酒などを飲み比べ!18時半に入店すると、すでに食べロガーMさんがオサレなカウンター席にいらしたので、隣席をサクッと確保!目の前で炭火焼き鳥が見られる絶好のポジション!ということで、ドリンクスタートは奄美黒糖焼酎「紅さんご」のシュワシュワ炭酸割りでカンパーーイ!日本酒は超贅沢な「新政」(あらまさ)3種飲み比べ!スタートは「新政」(あらまさ)ラピス木桶仕込み、2杯目は日本酒2杯目も「新政」亜麻猫2016オーク樽熟成!日本酒3杯目も「新政」の超プレミア酒「異端教祖株式会社」!日本酒4杯目は「黒龍」(こくりゅう)純米大吟醸干支ボトル子年!こちらはやや甘口...絶品炭火焼き鳥食べ比べ&美酒の飲み比べを堪能!@大宮駅東口の「焼鳥唐揚ハイボール」!
「花泉」純米にごり、「櫛羅」うすにごり、「仙介」おりがらみ、「津島屋」(つしまや)純米吟醸、「仙禽」あらばしりなどを購入!
よーやく2020年に入ってからの日本酒飲み比べレポートスタート!今回は個人的に好きなにごり酒を中心に6銘柄をご紹介!まずはいつもの千駄木「伊勢五本店」さんを再訪してにごり酒を調達!「ロ万」が有名な花泉酒造さんの「花泉」(はないずみ)純米にごり酒2830円(2573円+税)と「篠峯」が有名な千代酒造さんの「櫛羅」(くじら)純米うすにごり山田錦無濾過生原酒20BY1650円(1500円+税)を購入!まずは「花泉」(はないずみ)純米にごり酒。見た目はもちろんおりがらみ。撹拌しても吹き出さず問題なし!開栓後の香りは、甘口どぶろく系。テイストは非常にまろやかでお米の味をダイレクトに感じる美酒!割り水燗にすると、スッキリ超飲みやすい!一升瓶でしたが、意外と早く飲んでしまったかもしれないので、トータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0...「花泉」純米にごり、「櫛羅」うすにごり、「仙介」おりがらみ、「津島屋」(つしまや)純米吟醸、「仙禽」あらばしりなどを購入!
水曜ハシゴ3軒目は日本酒飲み比べ!@赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」!
上野と日暮里でクラフトビール飲み比べした後の水曜ハシゴ3軒目は今年初、約2ヶ月ぶりな赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」さんを再訪!19時過ぎに入店すると、先客1名と空いていたのでカウンター席隅をサクッと確保!この日のラインナップから日本酒スタートは「王禄丈径」(おうろくたけみち)純米無濾過生原酒東出雲町産山田錦(グラス520円)でカンパーーイ!相変わらず間違いないやや濃厚だけど意外とスッキリテイストな美酒!日本酒2杯目は、おそらく初めてかな?の「五橋」(ごきょう)純米ファイブおりがらみ(グラス460円)を追加!こちらはうすにごりだけど、非常にジューシーで個人的にタイプな美酒!日本酒ラストは、「九頭龍」(くずりゅう)純米五百万石(グラス450円)を常温でいただいてお会計!締めて2000円とサク飲みプライスとなり、...水曜ハシゴ3軒目は日本酒飲み比べ!@赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」!
プレミアリーグ第25節、スパーズはシティに2-0で快勝!@トッテナム・ホットスパースタジアム!
イングランド・プレミアリーグは、無敗の首位リバプールが独走しているので、やや全般的に盛り上がりに欠けちゃってますが、久しぶりの第25節は8位スパーズVS2位シティの一戦を見逃し配信での観戦!結果はスパーズが新加入FW23ベルフバインの活躍もあり、2-0で快勝!シティは前半、MF8ギュンドアンのPKをGK1ロリスに止められたのが結果的に響きましたねorzここでもVAR判定に結果的に振り回されたシティが少し可哀想。2020/2/2(日)16時30分キックオフ【会場】トッテナム・ホットスパー・スタジアム(ロンドン)【主審】マイク・ディーン【VAR担当審判】ケビン・フレンド【入場者数】6万1,022人【天候】晴れ【得点】63分FW23ベルフバイン(スパーズ)、71分FW7ソン・フンミン(スパーズ)ホームのスパーズ(監督...プレミアリーグ第25節、スパーズはシティに2-0で快勝!@トッテナム・ホットスパースタジアム!
水曜ハシゴはクラフトビールを飲み比べ!@上野TOWA&日暮里クラフトワークス・エス!
水曜午後は、北上野&東上野での日本酒調達ついでに、いつもの上野TOWAさんにてハッピーアワーでクラフトビール飲み比べした後、日暮里のクラフトワークス・エスさんに移動して、またまたクラフトビール飲み比べ!15時半過ぎにTOWAさんに入店すると空いていたので、いつものカウンター席を確保!この日のラインナップから、クラフトビールスタートは、バテレ(奥多摩)のアンバーエール「カルミア」(Mサイズ780円+税=858円)でカンパーーイ!スタイルはベルジャン・アンバーエールとのことで、色目もややダーク系でバテレにしては珍しい?じっくり飲めるタイプのビール!?あっという間に飲み干したあとのクラフトビール2杯目は、ワイマーケットブルーイング(名古屋市)と米スモッグシティブルーイングのコラボビール「ブレイキング・バッドボンサイI...水曜ハシゴはクラフトビールを飲み比べ!@上野TOWA&日暮里クラフトワークス・エス!
「ブログリーダー」を活用して、セーチンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。