chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年度洛陽会展から その3

    皆さん 入梅の季節 ほどを知らない雨が降りまた雨の災害に悩まされるそんな季節ですね。お変わりないでしょうか。さて、今日は前回に引き続き2021年度 洛陽会会員軸装展からの最終模様をご案内しています。緊急事態宣言下で行われた展覧会には連日多くの方がお集まりになり多くの門弟の作品をご鑑賞いただけました。お越しくださいましたみなさんには心より深く感謝を申し上げます。随分と年数を重ねた生徒はすごく上達しま...

  • 06/18のツイートまとめ

    SumiRANSUI 京都 先斗町夕暮れ また和装で歩きたいもんだ。京都、最近いけてないなあ。 場所: Ebisu, Shibuya https://t.co/35ko76T2ve 06-18 03:59 墨竹 竹に始まり竹に終わる 水墨画なかなか描くのはなんと難しい課題か。 場所: 恵比寿某所 https://t.co/eXvOk9nuiz 06-18 03:46...

  • 2021年 洛陽会展から

    みなさん いかがお過ごしでしょうか。コロナの状況はまだまだ不安定でありまして、去年の状況からもなかなか安定しませんね。一応ワクチン接種ははじまったということは大きくかわりましたが。。。さて、去年は残念ながら当会の要のイベントでもあります洛陽中国書法水墨画軸装展がコロナで中止となりました。しかしながら今年はおなんとか展示だけというさみしい形にはなりましたが何とか門弟たちの多大なる努力とそして、いろい...

  • 楽しみをもつここと

    みなさん いかがお過ごしでしょうか。今日も厳しい暑さで真夏日でした。東京も緊急事態宣言の中マスクもしながらの生活でこんな暑さでは今度はまた熱中症かなと怖いくらいです。さて、教室ではいよいよ明後日に迫る教室会員展も開催されることもあって生徒さんもどこかわくわくしているようですね。今日も笑顔でたくさんの方が学びに来てくださいました。長い長いコロナ禍での制約の中でのライフスタイル もう人々も飽きてきてい...

  • 初夏の花を

    初夏の風が程よく心地よい季節になりました。時よりマスクのせいで厚く感じたり。今日は初夏の花を墨彩画で描いた作品をおとどけ。日差しも夏に近づくにつれて明るく暑さを自然と感じる季節になったなあと感じる。そんな季節の中で初夏を教える花々教室でもそういう花がテーマになっている。 描いていてまた発見もあるしたのしい。共に描いて生徒さんと一緒に季節を感じる幸せをかみしめる今日この頃ですね。濃淡 そして切れをだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumiransuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumiransuiさん
ブログタイトル
嵐酔水墨画書道教室表参道恵比寿で学ぶ水墨画と書
フォロー
嵐酔水墨画書道教室表参道恵比寿で学ぶ水墨画と書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用