秋の信州上田は沢山の特産品がありますよ。巨峰やマスカットもおいしいですが・・・ヒヒヒヒヒ・・・・松茸じゃ!!ご近所のYさんと買いに行ってきました。まだちょっとお高いですが・・・思い切って買ってきました。と言うことで、夜は松茸で宴会です。写真、奥でYさんが食べているのが松茸ご飯ですが、やっぱりおいしいのはそのまま焼いて食べるのが最高!!!残念ながら炭火ではありませんがガスでもおいしいですよ。もちろんお酒に入れたりして、ぐびぐび、ごくごく・・ハ~~~うま~~~~!!焼いたのを手で割いてパクリ、これが一番美味しいです!!母さんも大口開けてパクリ!!栗茸もありましたのでおろし大根で、もしゃもしゃ食べました。この日の少し前には戸隠のNさんより頂いた舞茸でもやりましたよ・・飲んでばっかし!おんや~~~怪しい奴が・・・クン...信州上田特産の松茸じゃ!!
偶然の偶然!このブログを見てくれてる岩手のYさんがたまたま血統書を見ると・・・父親が「大門武」となっていて、甲斐犬・大門武で検索するとなんと!なんと!「走れ!カピ」にたどり着きました。子供たちの行先は牝の飼い主「出生犬舎」さんがほとんどなので、我が家はなかなかわからない時があります。岩手でかわいがってもらっている様子・・本当にありがたいです。父親カピと母親「忠郷のさのまる虎」との子、ジャック君です。カピとそっくりですが目がまる虎かな?良い顔してます。散歩は主に娘さんが、お世話は父さん母さん担当とか?皆さんの健康に一役買っているようです。この川はきっと北上川?(またはその支流)じゃないかと思いますが・・・広い河原で思いっきり散歩してください。もうすぐ二歳になりますが、一番元気なころなので散歩もたくさんやってくださ...岩手のジャック参上!
山小屋の仕事を終えて帰ってみると・・・栃木のカピの子供たちの写真が届いていました。ぎゃはは~~ころっころです。メールに牡牝は書いてありませんが・・・ころっころ!!この顔!!かわえええな~~少し突貫小僧っぽいな~目がいいね~~この子は正統派っぽいね~~まだまだおこちゃま!耳が立ちませんが良い顔つきです。きゃははは片耳だけ立ってますよ~~~かわえええの~~こいつは大器晩成型ですかね??ぬうぼ~~どの子も虎毛もばっちりで黒虎から中虎当たりですかね??ハチャメチャの時期でかわいい盛り!!おいおい!兄妹を踏み台にするなよ~良い頭骨してますね。ご飯をたくさん食べてお腹ががパンパンです。全体に小柄な子供たちですから幾らでもご飯を食べてくださいね。いたずら小僧はカピ譲り!どんどんいたずらしてください。もう一頭飼ったらお母さんに...カピの子供たち・・その2
霜が降り、氷の張る北アルプス、鏡平で最後のお仕事ですよ~~さすがに下界も寒くなってきましたが、標高2400mほどの鏡平は寒いです。年とともに寒さになれるのが遅くなり、もう暫く震えています・・・中秋の名月が槍ヶ岳の肩から浮かび上がりました。手抜きで三脚も使わず、手持ちで300mmを使用・・・・さすがにぶれるのは当たり前ですが・・・雰囲気は伝わりますよね???一回だけ空が赤くなりましたが慌ててカメラを出した時には…時すでに遅しでした。槍の方があまり良くなかったので穂高連峰あたりをパシャリ・・・少しアップでパシャリ・・・雨男なのでなかなか良い天気に恵まれません。せっかく良い天気の時は一生懸命小屋の中で仕事です。宿泊者はコロナで予約の人しか泊まれないため例年の人数に比べればかなり少ないようですね。小屋の中は感染予防の対...晩秋の鏡平より
「ブログリーダー」を活用して、カピの父さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。