連日、猛暑が続きますが我が家は何とか生きていますよ。さてさて、早いもので昨年の秋に我が家にやってきたいたずら小僧、信ちゃんが早くも1歳になりました。少し皮膚病になってしまい、毎日薬を飲んでいますが元気で元気で・・・最近は大親分のカピタンに「ウウウ・・」ってうなっていますが、まだまだ一番の座は渡せませんね。一歳の誕生日の信です。雷が鳴っているので私のところに逃げてきたカピタン!耳を引いて怖がっていますが・・おい親分がそれでいいのか??大丈夫か???でも、まだまだ若いカピタンです。かわいい熟女のココタンです。カミナリが怖いので二度ほど脱走しました・・・脱走してもすぐに確保されるココタン!かわええです。最近はデブリンでご飯が少ししかもらえませんが、元気ですよ。皆さん、暑さに負けずに頑張ってくださいね。それでは、また。...信!1歳になりました!
新型コロナが世界中に蔓延して、早くも半年以上たちますが・・・御多分に漏れず上田地方でも感染が少しずつ広まっています。何もできず、何をするにも大変でほとほと困りますね。私のテレワーク生活も当分続きそうです。先日、仕事で東御市民病院へ出かけましたら玄関にこんなものが置かれていました。芸術家の方が、疫病退散と言うことで、伝説のアマビエ像を「砂」で制作してくれました。その昔、疫病流行や豊作を予言したりする妖怪だそうです(予言と防災)滋野の駅にも制作されて飾ってありました・・早く元の生活が戻れれば良いですね。てなわけですが、平和な我が家は相変わらず・・・おやつくれ~~の3頭カピタンは綿毛が抜けずに残り、ココタンはデブリンになり、信はいたずら盛り・・・いたづら小僧のしんちゃんです。体高44cm、11kgの細っぴです。12歳...疫病退散!
本当に久しぶりのブログ更新です。長雨で山小屋の荷揚げが遅れに遅れ、やっと先日荷揚げが終わりました。各小屋の小屋番の方々もこれでホットしたんじゃないでしょうか?やっとお肉も野菜も食べれますね。今回は「K-MAX」という珍しい機種のヘリです。私は「鯛」と言ってますが・・二軸で二枚羽が二本で羽が交差して飛びますから(回転が逆)後ろのテ-ルローターがありません。荷揚げを専用にしているヘリですから面白いし、あまり見かけませんね!荷揚げの能力も高いのでかなりのものも上げていきますが、意外と静かです。前から見るとこんなにスリムなんですよ・・・まさしく「鯛」ですね。ヘリポートの横のきれいな川の流れです…とっても涼しいです。福井から遊びに来た龍馬君です・・赤虎の元気な子です。もちろんカピの子供ですよ。こちらは会津の魁君です。なん...山小屋の荷揚げ
「ブログリーダー」を活用して、カピの父さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。