ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インスタの偽広告を見て登録した 探偵気分
偽広告の被害にあった有名人が続々と出ていますね。報道に取り上げられてから偽広告は姿を消そうとしています。 本は森永卓郎さんのアシスタントから会員に送られてき…
2024/04/30 21:53
毎日豆ばかり食ってる^^.
絹さや、もう収穫はラストかもしれない。2日間放置すれば鞘が大きくなり、豆が膨らみ、筋が増えるから食べにくい。どんよりした空から雨が降る前に収穫を終えた。絹さや…
2024/04/29 22:18
若鮎がピチピチ跳ね回っていました
今日は汗が吹き出し止まりませんでした若いパワー全開です。若鮎がピチピチ跳ね回っていました。9回大会なのに、まだまだ新記録が続出中東播オープン春季水泳競技大会か…
2024/04/28 22:15
夏野菜を植え付ける時期になった
ゴールデンウイークだ!毎年夏野菜を植え付ける時期しかし、まるで梅雨時のように雨の日が多いピーマンは散水過多注意と聞いているので水が欲しいナスの側には植えない…
2024/04/26 23:46
薩摩揚げで焼酎を飲む時間が最高です
今回は鹿児島の兄弟から沢山の種類のお土産を頂いたので、毎日の食事がとても楽しみだ。現地へ行かないと買えないものばかりなので嬉しい。特に薩摩揚げはお酒のつまみに…
2024/04/25 23:06
鹿児島の「げたんは」を食べたら・・
「げたんは」 何かわかるかな?珈琲にぴったりですよ鹿児島のお土産を頂いたので、意味を調べてみた。 政府のホームページを調べてそのまま書きました 「げたんは」は…
2024/04/24 23:37
上品な味の鹿児島の けせん団子
鹿児島の義兄弟が、サンフラワー号の弾丸旅券でやって来てくれた。弾丸とは昨夜に志布志港を出港し、早朝に大阪南港に着岸する旅。そして今夜には志布志へ向かって出港す…
2024/04/23 18:11
マカロニウエスタンは格好いいね
何度観ても大好きな西部劇 たまらん!続 荒野の用心棒マカロニウエスタンは格好いいね。 女がリンチに掛けられそうな場面から始まる。 そこへ現れた男 誰やねん 引…
2024/04/22 22:27
花は裏切らない
メタセコイアの緑が爽やかな風を送ってくるようだ。まだ初夏では無いがそんな雰囲気がする。花の園へ足を踏み入れてみた。 立てばシャクヤク 座れば牡丹・・の牡丹の咲…
2024/04/20 23:31
自然なぶらぶらテクテクで健康になれそうです
ぶらぶらテクテク日が暮れる前にスマホの歩数計を見たら8500をオーバーしていた運動するつもりで歩いたわけではないが・・自治会長になってしまったので、まずは地域…
2024/04/19 23:47
自治会の仕事が増えたのでゆとりが減った
ご近所の庭にぶら下がっているアレ 漢字で書けば「橙」ですが 何と読む?木に登ればダイダイになります何のこっちゃ 笑 で、絵具で色を再現したが、ダイダイの本当の…
2024/04/18 23:20
花壇作りアートの審査日でした
花壇作りのアートが半年で完成しましたよ明石市の審査員15名ほどが点数を付けていました。ベスト15チームには入選してますが、今日は最優秀賞を決定する審査でした。…
2024/04/17 21:19
直径4cmもある氷の球が落ちてきた
夜になり雷鳴が鳴りやまず異常を感じた。今の時期に雷鳴とは之如何に・・ 嫌な予感がした。まだ雷鳴は消えず・・突然カツンコツンと屋根や壁に当たる異音がした。どんど…
2024/04/16 21:57
興味のあるものが多すぎて困ることがある
午前11時からはコンサートで脳のメンテナンスを。インカ帝国時代からの楽器を使って演奏するグループの奏でるメロディーに酔いしれてきました。サンポーニア、ケーナ、…
2024/04/15 10:17
お酒の肴には最高なスナップえんどう
スナップえんどうを初収穫絹さやと違ってふっくら肉厚の豆です。サッと湯がいてマヨネーズで頂きますお酒の肴には最高ですね これからは毎日のように絹さや&スナップえ…
2024/04/13 22:12
美味しいねネギ坊主
暖かくなって、あっという間にネギ坊主のオンパレード 食べたら美味しいと聞いていたので炒めてみた。弾ける前の硬い坊主がいいね。 ベーコンから出る油で炒めます。ネ…
2024/04/12 21:43
永代供養のお経で焼香をしてきました
今日は永代供養のお経があり、焼香をしてきました。お香の匂いが充満する本堂には沢山の人が来ていました。 ことし七回忌を迎える家族は人60軒ほどある。一年間に60…
2024/04/11 22:40
庭は蜜蜂や蝶が飛び交う花園になった
白い桜は寂しい。やはりピンクがいいウオーキングで桜を観つくして家にたどり着いた。家の前に来客が待っていてくれたみたい。我が家の満開の花を観てると時間を忘れたと…
2024/04/10 14:47
たくさんとれるミニ栗かぼちゃ
一度に沢山食べられないので、少量あればいいのですが、種があれば一度に栽培してしまうのは何でだろ?100円均一ショップで買ったら確か3個くらい入っていたと思う。…
2024/04/09 15:55
夏野菜を植える準備が着々と進む
豆類が収穫できるようになってきた。40年間も栽培してるが嬉しいなぁ・・ 暑い!汗がしたたる昼間の畑仕事でした。最近はよく雨が降るので地面が水を含んで柔らかい。…
2024/04/08 17:07
初収穫の絹さやと新玉ねぎのおかず
絹さやえんどうの初収穫お隣さんから特早生玉ねぎも頂く。夜のおかずはサラダ油で炒めて卵を散らす焼酎の肴にもなり満足満足。玉ねぎスライスに花カツオで和えると美味し…
2024/04/07 23:20
実験 テレビコマーシャルに惑わされるな
毎日のように浴槽を洗う手間は大変ですね。 新しいこすらずタイプは値段が高い。方や100円均一ショップの安価タイプ。どのように違うと思いますか。 新しいタイプは…
2024/04/06 23:02
野球選手の長髪をどう思う
何だろう・・そんな時代ですか。最近、長髪の野球選手が髪を振り乱して、髪をかき上げ、1回2回3回と帽子をかぶり直し、繰り返している場面を見る。俺的には気持ちが悪…
2024/04/05 22:28
花見ウオークに誘われて・・
花見ウオークに誘われて、14名でテクテク歩いてきました大雨の翌日ですが、気温がぐんぐん上がり汗ばみました ところがどっこい、桜はまだ2分咲ではありませんか東京…
2024/04/04 16:04
バリケンは逞しい
昨日の日記に書いた鳥の事です。2年ほど前に出くわした風景を思い出してみる。↓見たことも無い珍しい鳥が住み着いていた。天気が良いので池の淵を歩いていると日向ぼっ…
2024/04/03 16:43
さあ、にぎやかにいただく
朝ゆっくり起きる日は 食事の質が落ちてるように思う。貧弱な朝食だと思う。でも一日のタンパク質量は落とせないチーズと牛乳は必ず食べる。肴の干物も必ず。ブロッコリ…
2024/04/02 22:38
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?