ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昼飯前に歩く3000歩
朝から昼の食事の時間が短いのでカロリー消費に必死!11:00近所を一回り自分的に一番桜の開花を認めるやっぱり春を感じるね。 今日も野球は命。散歩から帰ると高校…
2024/03/31 19:50
黄砂がひどいので外出しなかった
助っ人3人が今日のお立ち台に上がるのは珍しいな今年も投げる、打つは破壊力ありそう満足 プロ野球と同時にチャンネル変えながら応援したのは高校野球の準決勝だっ…
2024/03/30 23:47
高校野球の試合が無い日・・
ああ、つまらない半日 昨日は大阪桐蔭と素晴らしい試合をした兵庫・報徳学園そのままの勢いで今日は準決勝をしてほしかったな。暇なので近所をぶらぶら家から出ていると…
2024/03/29 22:04
花壇作りグループの愛の結晶です
雨 燦燦と 花壇に降って♪わずかばかりの 希望と夢を 花びらに託す♪ 野菜畑は湖水状態だから今日の日記も花がらみ好きで参加している花壇作りのグループの結晶です…
2024/03/28 17:27
一日の必要タンパク質は体重×1.2倍らしい
一日開けた今日も健康体操教室で体を柔軟にしてきた。毎年体が硬くなっているように思う。椅子に座ったり、ラジオ体操みたいな運動をするのだが肩回りや腕や腰回りが痛く…
2024/03/27 15:42
ストレッチ体操でも筋肉痛になった
11時から、みっちりと1時間ストレッチした。ゆったり体操を行うだけでも汗が噴き出した みんな高齢者と言われている年代の人達だから、椅子に座ってでも行えるストレ…
2024/03/25 23:13
応援したい人が増え続けている
だらだらと夢を見て起きるのが遅れた。この感覚はいつも嫌な気分だ小雨が小気味よい音を奏でるから ついうとうとしてしまう 今日は兵庫県中学校対抗水泳競技大会。2…
2024/03/24 22:00
花壇作りのサークルを楽しむ日々
秋に造った花壇の仕上げに余念なく頑張っています。会館の2階から全体を見るとデザインの美しさがよくわかる。 菅原道真公ゆかりの神社だから1面には「白梅」を。2…
2024/03/23 16:45
競泳選手に感動ばかりしている
競泳のパリ五輪ほか国際大会代表選手選考会が東京アクアティクスセンターで行われている。毎日録画をするほど水泳が大好きです。 平泳ぎの鈴木聡美(ミキハウス)選手…
2024/03/23 00:15
食い物より好きな野球があれば全て良し
選抜高校野球は、2月なみの寒い気温の中で熱戦を繰り広げている。過去、家の部屋で言えば、ホームこたつが片づけられる頃だ。今年の気温はどうも変だ。 スタンドで応援…
2024/03/20 22:13
競泳が始まる時間は心が騒ぐよ
日本水泳連盟公認の競泳審判資格を生かして、終末になると色んな大会へはせ参じます。一年中シーズンオフは無いけど、4月からは長水路大会が始まります。主に審判をす…
2024/03/19 20:40
地区の自治会長にさせられてしまった
今日、七人の門番に伝えたことは、この家のご主人様(私)は、地区の自治会長に任命されて引き受けてしまったよ と。砕けて言うと、350件ある住宅の皆さんの暮らしの…
2024/03/18 23:42
日曜日はコンサートとドジャースと競馬
こんな楽器を見たこともなく、音色を聴いた事もない。驚きあるのみ 昔PTAのメンバーだったレディ9人が奏でる心安らぐコンサート。予約してキャンセルが出たので、楽…
2024/03/17 15:40
ミカンの剪定方法はかなり難しい
わが市には多彩なジャンルから学べる市民講座がある。60歳以上の人なら誰でも受講できる。一年間に沢山の学びがあった。今日も新しい知識を得てきた。 それは果樹育成…
2024/03/16 22:45
美味しい筑前煮を作りたいが・・
見よう見まねで筑前煮を作ってみた。結構美味しかったわ で、後でレシピを検索したら作り方が違っていた。先に具材を油で炒めてから煮るらしい。 炒めずに煮てしまった…
2024/03/15 23:17
この世で一番苦手なモノがある
めんつゆの中身が無くなった。追い鰹の中身も無くなった。 ボトルの中を水で洗って分別する前にすることがある。オレンジ色のキャップを取らないとならない。 ほら、…
2024/03/14 22:04
大根を焼いて美味しかったと言う女性
友人に大根を差し上げました。突然変異のような、何か意味深な姿ですが、落語や漫才を見て笑ってくれるような人貰っていただく。相手は女性ですがどんな反応するのかなっ…
2024/03/13 22:38
焼きネギに甘い醤油を垂らすと更に甘い
畑の景色が花畑に変化しだした。白菜、大根、チンゲン菜、菜の花などなど、、とうだちして、花を咲かせて子孫を残そうとする。 華やかで綺麗な春の姿を見てから次の作業…
2024/03/12 17:08
チーンして2分待ち ブロッコリーを食す
3月だというのに、2月の気温より寒いらしい。手足が冷たくて、まるで低温動物かと思ってしまうこれって冷え性かな。体温が低いと免疫が下がって癌になると言ってたよ。…
2024/03/11 15:29
火で炙ると海苔の味になる「丘海苔」
野菜の種類で「丘海苔」というものがあって、昨年種を蒔いて育ててみた。味は黒海苔と同じ香ばしい美味しさ。葉っぱを火で炙ると海苔の味になるという面白さ。 晩秋には…
2024/03/10 23:24
ドローンの未来はどのように活躍するのか
今日も手足が冷たいです。免疫力が低下してるようですね。そんな人はガンになると言われています こわっだから温かいいものは好んで口にします。夕方の早風呂は大好きで…
2024/03/09 17:36
『ドラゴンボール』漫画やアニメの人気
漫画『ドラゴンボール』作者で知られる漫画家・鳥山明さんが1日に、死去したそうです。68歳 お若いですね。ご冥福をお祈りします 私は『ドラゴンボール』漫画やアニ…
2024/03/08 21:31
コロナ以来のステイホームも楽しい
旅行から帰宅してから4日間もステイホーム。コロナ流行中でも無かったステイホームだった。が、暇でもなく、飽きもせず、家でうろうろしたりで5000歩を目指した。だ…
2024/03/07 21:46
京都・北野天満宮で 無茶なお祈りをしてきた
春先の太陽は早くしぼんでゆく。明るいうちに、さっさと観光してしまいたい。 北野天満宮でお祈りしてきた。祈る数が多すぎて、神様が困ってしまったかもしれないな 天…
2024/03/06 22:51
京都を歩けば源氏物語と外国人の嵐
京都の銘菓といえば「八つ橋」かな・・そうだとも言えないが、余りある中でその本店に入ってみた。以前にも来たような懐かしい感じがした。チョコレート味や薩摩芋餡や宇…
2024/03/05 23:29
京都散策は紫式部の宇治からと思って・・
源氏物語の紫式部にまつわる宇治の平等院を歩いてみた。 10円玉と1万円札を取り出して建造物と見比べて見た。宇治・平等院鳳凰堂は左右対称でとても美しい世界遺産。…
2024/03/04 22:35
何の花?と聞かれたので菜の花と答えた
ちょっとピンボケぎみだけど、黄色い花を見ると春を感じる。人間だけでなく、ミツバチも寄ってくる。いいね、黄色い花。 野菜に花が咲くとよく聞かれる。何の花?やはり…
2024/03/03 22:56
きょうは花壇植栽を学んでJazz Liveへ
午前10時から花壇作りとその管理を受講した。愛好者が30名ほど熱心に学んでいた。 土作りから 花殻摘みや 樹木の選定などの講義の時間だった。好きだからこそ熱心…
2024/03/02 17:48
仲宗根美樹さんが歌った「川は流れる」
1961年(昭和36年)に仲宗根美樹さんが歌った「川は流れる」という曲が大ヒットした。 私は中学生だったと思うが、勉強しながらラジオで聞いていた。彼女は5歳…
2024/03/01 23:51
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?