新聞の広告チラシはスーパーの「うなぎ」の写真ばかりです。どの店のうなぎが安いか見比べています。近くは高いな、遠くは安いな!高価なうな重を浜名湖の店で食べたのが…
郵便局へ行ったついでに、もう少し歩いてみようと思った。もう少し、もう少し・・あの電柱まで、あのコンビニまで・・知らぬ間に距離が伸びていた。いいアイデアだと思…
昼飯のおでんは美味かった。特に大根がとろけるように美味かった 一度入って見たかった農産物直売所。行き過ぎたのでUターンして店の駐車場へ入った直売所というネー…
長男のお嫁さんの誕生日です手慰みのスケッチをラインで メッセージを添えてみた。まだ2枚目の作成なので幼稚さがある毎日1枚を描くつもりです。絵手紙はへたくそほ…
昼12時にスタートした43回大阪国際女子マラソンは日本新記録で天満屋の前田穂南選手が日本人1位で優勝した野口みずき選手が記録を作った時から20年近くも新記録…
ご近所さんに頂いた庭のダイダイ。2個持参で今日の「初めて挑戦 絵手紙教室」へ。たった6人だけの今日の受講生に男が一人だけ。女性は何処にでも参加できるようになっ…
どすこい、どすこい。横綱が帰ってきて今場所は混戦模様で面白いですね見ごたえのある相撲時間は午後5時あたりから。一番下の序の口力士は、朝から相撲の取り組みは始ま…
あまりにも冷えた朝だったので、野菜が凍っていない事を祈って・・畑は大丈夫だが、人は誰もいない。寒い日は血圧が乱高下すると言いますね。お風呂ではヒートショック…
今年で3回目の落語落語から学びたいことがある。ただ笑うだけではなく、人を引き付ける話し方のコツみたいなものを会得したい。 今日も嬉しい出前落語の時間が過ごせま…
朝から鼻水。くしゃみは少し減りました。早期回復の元は秘伝の「葛根湯」です肩こりなどの時もアリナミンのような効果があり、重宝します。 7つの生薬で体を温めてくれ…
1月21日 日曜日主催する明石市水泳競会の初競技大会。珍しく睡眠不足(15年ぶりの風邪気味)で参りました。どうして朝方まで寝られなかったのか??人生で初めての…
散歩すると気になる事がある。ぽいぽいぽい・・ゴミが沢山捨てられているいったん帰宅してゴミ袋を持って再度出かけた。往復すると3000歩の運動量になっていた。 …
春には満開の華やかさを演出しようと苗を育てています。スパニッシュフラメンコン これからの命です庭での育ち具合を確認してから家をでた 人生会議(ACP))とは、…
趣味が仕事になってからは一日でもサボれないしかしサボってしまった。今日は画像の無い日記 テレビ・電話・ネットがEOだけどプロバイダー変更というわけで、プロバイ…
今日の私のお勉強は、プロで尼さんの落語家・露の団姫(つゆのまるこ)さんの楽しい落語から人生の道しるべを探すことが目的でした つゆのまるこさんとは・・可愛い、美…
兵庫県水泳連盟から派遣され、1月14日に神戸市の競技会へ行った。競技運営の状況とか朝礼での注意事項、大会記録の数、参加選手や団体数など、視察と報告を終えたばか…
地元の先輩さんご存知の人いるかなぁ・・昔の事だからね。現在89歳の小山正明さんが球辞苑というNHKのBS放送に出ていた。彼の現役時代の投球術は見事なものだった…
今日は薄暗い朝に起床して、くそ寒い道を電車の駅へ向かった。夏なら爽やかな目覚めと言うものだが冬はいくら楽しい目的があると言っても機嫌が悪いな。 私は兵庫県水泳…
俳句を始めようかな・・と思ってる人の俳句講座へ行ってみた。素人の私が場所を間違えたのかと思うような講座。度胸を決めて、恥を承知で受講してみた卑下することも無く…
笑う門には福来る。笑ってきたので今年は幸せになれると思うプロかと思ったらアマチュアの落語家だったので驚いた。天神亭わら司さんの落語は古典だったが、日常ある話の…
朝からソワソワ♪待ちに待ったニューイヤー アンサンブル コンサート♪コミュニティーセンターでの市民講座でした。 3つの楽器で演奏するのをアンサンブルという。フ…
↑この顔は男前の市川雷蔵さんです。昭和26年配給映画・新源氏物語をBSで観た。昭和26年に私はまだ2歳だったから映画の事は存ぜぬ成人になった頃の映画館で観た「…
♪肴は炙ったイカがいいと、うなる演歌の「舟唄」♪雨雨降れ降れもっと降れというゼスチャーが流行った「雨の慕情」などのヒット曲で知られる歌手の八代亜紀さんが、亡く…
遅いモーニングを食べて腹ごなしに散歩に出た。小学校の外は枯れ葉が積もり、葉が粉々になりかけていた。こんな状態のモノは堆肥作りに適している。明日にも袋を持参して…
どんより曇った今日の明石二見漁港。漁を終えた漁船がいっぱいです。 向こうにヨットハーバーが見える。ヨットで遊ぶ優雅な人がいるんだなぁ・・ てくてく歩いて神社で…
昼飯前の腹ごなしにに散歩したら本格的ウオーキングみたいになって時間オーバー。しかし爽快な気分になれたし昼ごはんが美味しかった。 近所をぐるりと1周だけするつ…
趣味が多くあれば毎日が面白いその様子を日記に書けるので楽ちんであるあれれ、写真が横に挿入されてしまうなんでだろ なんでだろ?スマホで縦位置撮影したらブログには…
趣味が多くあれば毎日が面白いその様子を日記に書けるので楽ちんである 庭のパンジーなどの花弁を取り去り 水に浮かべた。捨てるものがアートになった いいね 11月…
そうだ、宝くじ年末ジャンボはあたったのかな?外れたのかな?明日は売り場へ行ってみよう もし、もし、、、当選していたら、、どうしたらいいのかな・・10億円も必要…
どうなる正月から日本の今年・・と感じたところだったのに 今日も大波乱の日だった。2歳の孫は電車が好きなので踏切の遮断機前で通過を見学させた。電車が通過するたび…
★紅白歌合戦を観て、行く年来る歳を観て、初夢を見て・・ 2024年のアナウンスで目覚めた。新年おめでとうございます・・爽やかなお正月いらっしゃい という感じの…
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?
新聞の広告チラシはスーパーの「うなぎ」の写真ばかりです。どの店のうなぎが安いか見比べています。近くは高いな、遠くは安いな!高価なうな重を浜名湖の店で食べたのが…
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。w…
健康診断は毎年7月にすると決めている。今朝は食事抜きで診療所へ行ってきました。ドアを開けて入れば、そこに検温器が設置されているので、顔を寄せて体温を測ります。…
庭は花盛りです。ルドベキアは秋に刺し芽で来春用に増やせます。しかし、いくら華やかでも夏の花壇はひっそりとした方がいい。なぜならば、毎日の散水がつらい少しくらい…
関西 明石市 土曜日のお天気は猛暑!淡路島が目の前に見えるのだが、湿度が高いので霞んでいる。空には厚い雲と半分の青空が見える。太陽が隠れているとキリキリ射し込…
関西は早く梅雨明けして毎日カンカン照りです。そのせいかカボチャもスイカも延びた蔓が枯れ、玉は小さいまま畑に捨て置かれた状態になってます。例えば、小玉スイカはソ…
7月初旬にジャガイモを収穫するのは初めてです。今まで継続して6年ほど栽培してるんだけど、名前を忘れた。友人から6個ほど小さな赤いジャガイモを貰って植えて、種芋…
本棚から出てきたのは何年も前のコースターが数枚。ミュンヘンのビール祭りで集めたものです。レストランのも含めるとコレクションが出来そう。ドイツ各地で地ビールを飲…
朝ドラ「あんぱん」は面白いですね。大河ドラマも大好きです。西部劇も大好きです。他にも好きなものが沢山あります。 🥎野球は特に好きで、プレーボール前に正座する気…
小玉スイカの苗を2本植えて、1本は枯れてしまいました。 成功した苗は下記の写真のような状態でした。カボチャの接ぎ木だったので、カボチャもスイカも同じようにツル…
まずは愛情をこめた育て方が肝心。ピーマンは成長中に、他の植物と同じように花を咲かせます。水仙の花のように尖った花弁で、白いのが特徴です。ピーマンの中には種が入…
縁側のひさしがもう少し長ければいいのだが、太陽光が反射して熱風がリビングに流れてきます。風が無いときは地獄の昼時です。 朝から汗をかきながら太陽光を遮るよ…
関西は27日に梅雨明け宣言があり、いよいよ夏本番です翌28日(土曜)は水泳競技大会なので炎天下の水泳場で一日過ごした。 自分から進んで手を上げたので何の苦痛も…
実は足の疲れが気になっています。フィットするお気に入りブランド靴に巡り合えた時は嬉しい。疲労度が半減して動き回るのが楽しくなります。でも、重要なのは靴のデザイ…
サボテンが満開ですが、花の後はどうなるのでしょうか。サボテン類に花が咲くことは知っていますが、こんなに咲く光景を見るのは初めてです。うちわサボテンという名前ら…
日々、ファロワーさんが増えていきます、嬉しいことです共通していて宣伝広告的な内容が多いです。う~ん、それは壁を造ります 私が書くのは日々の日記です。だから自分…
漢字を正しく学びましょう、そんなテーマの市民講座を受けてみた。学校で学んだ漢字などありゃせん。人生長く生きてれば、なんとなく山勘で読めたりするが、書けはしない…
ドジャースの山本由伸投手がパドレス戦に先発登板。 立ち上がりから抜群の制球力を見せていたが、3回に訪れた“疑惑の判定”に山本はもちろん見ていた者すべてが困惑す…
朝が来た 連続テレビ小説 あんぱんを見ながらの朝食時間が好きだ。その10分前にチャチャと作るメニューは自給自足の野菜おかず。パンにチーズを乗せて焼くだけでいい…
日曜日は時々晴れましたね。でも空は湿気を含んだ雲が多かったので嫌な暑さでした。大阪駅辺りは万博を思わせるような人混みでした。インバウンドの影響もあるのでしょう…
似顔絵が描ければコミュニケーションが拡げられますねそう思って参加した高齢者の学びまだ授業が始まっていなかったが、落書きのつもりで描いた絵タレント、漫才師 誰だ…
朝から暑すぎませんかこのタイミングで菜園など行きたくないが、やっと晴れたので行くしかないと決めた 雨続きで収穫出来ていなかった2種類のジャガ芋を掘った。予想ど…
うちの小学校区域の自治会は12ある。9月の敬老会開催自治会は、うちを含めて2だけやそうな。 団塊世代が後期高齢者になって老人が増えてるのに、結局、わては高齢や…
10時半、ふれあいプラザでの体操教室へ早めに到着。11時からなのに皆早く来るので好きなポジションが無くなる。おじい、おばあの部類は暇だから場所取りは上手1時間…
昨日の疲れで9時に起床。亜麻仁油を塗ったパンと牛乳とトマト。バナナを1本、これが朝の食事でした。お腹が少し緩いのは、昨日の気温に合わせて飲んだ水分過多かも。 …
今日も黒んぼに挑戦ぅなわけないか カンカン照りで無くて、曇天に始まった13日は3連休の初日。毎日が連休だから嬉しくもないが。 兵庫県大会へ進む地区大会第2弾の…
ベトナム人のファム・ティ・クックさんは、日本に住み着いて数年。違う文化や言葉に戸惑いながらも ようやく慣れて、食べ物や優しさに感動し、日本はいいなぁと言ってい…
6月19日に花壇作りをした時の様子カンカン照りでまだ雨が少ない時期でした。自分たちで種まきして苗を植えたが、どんな成長をするのだろう・・ 昨日、7月10日の…
blogを書いてから随分長期になりますが、日々の記録としてのものです。面白おかしく書いて読者を増やそうとか、お金にしようとかはありません。また宣伝効果を狙った…
7月7日の夜のテレビ番組は、東京都選挙の話題ばかりだった楽しみにした大河ドラマ「光る君」が吹っ飛び、「ぽつんと一軒家」も吹っ飛んだ。 あああ~~~残念無念 …
今日も暑かったねぇ 外のプールみたいに熱が籠って最悪のプール。設備が古いので建て替えの予定なんだけど早くしてくれないと熱死してしまいそうです 40年前には最新…
源氏物語を勉強しようと目的地へ向かっていたら田植えが終わって3週間くらいの稲田があった。緑が爽やかでいい景色です。しかし、今日は30度を上回る暑い気温でゆっく…
今日のテーマは洋服の買い方と手放し方を見直して毎日の洋服選びを楽しもう・・・こんなタイトルで勧誘されて面白そうだからノコノコ話を聞きに行った。来てる人は女性ば…
お天気が良くないので一日の行動が無くステイホームたまにはNET散策もいいのかな。しかしお腹が減らないな 面白いネタがありました。カラハリ砂漠とはアフリカの真ん…
夕方の予報は雨今から出ていくのに嫌やな。晩飯食ってる時間が無い 会長なので、自治会の定例会は喋りっぱなしで、終わると喉が重い。6時過ぎに早く着いて目配り、会…
あの大雨の後の翌日、嘘のように太陽が照り付けたしかし、湿度の高い嫌なお天気でした。何か悪い事がなければいいが・・明石水泳協会の審判として、中体連の応援へ駆けつ…
このたび アメリカ船 浦賀表において 応接・・なんたらかんたら・・・ 古文書は何を書いてるのかサッパリ解読できないが、何となく読めそうな部分がある。 古文書を…
今日もホームランを打ったようです凄い選手ですね中継を観ていなくても、どのチャンネルでも教えてくれますすっかりブルーが似合うようになったね 腕の手術の経過は良い…
日頃のバタバタした用事も無く、静まりかえった我が家です。一人だから 更に不気味なサイレント・・何もしないと こんなに気持ちの良い状態なんですね雨は落ちてこない…
自慢の花「ルドベキア」が庭を席巻しているヒマワリのように大きくもなく、菊のように小さくもない。黄色い色が満開になると幸せな気持ちになる。映画でも幸せの黄色い…