これで確定、大学入試、共通テスト
大学入試の共通テストは結局、英語民間試験、記述式問題ともに断念ということが正式に発表されました。以下引用。萩生田文部科学相は30日の閣議後記者会見で、2025年以降の大学入学共通テストに英語民間試験と記述式問題を導入することについて、断念することを正式表明した。25年の共通テストから出題科目を再編し、新たに「情報I」を出題することも明らかにした。共通テストは大学入試センター試験の後継で今年1月に初めて実施された。当初は共通テストの開始に合わせ、国語と数学に記述式問題を導入し、英語は民間試験を活用し「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能をみる予定だった。しかし、採点の公平性や家計・居住地による受験機会の格差などの懸念が高まり、萩生田文科相が19年にそれぞれ見送りを表明。文科省の有識者会議は今月上旬、「実現は困難...これで確定、大学入試、共通テスト
2021/07/31 05:55