曽根です HRS様 前回はエンジンストールでレッカー入庫でしたが、今回の車検は何やら楽しそうです・・・ルーフキャリヤやリヤシートにいろいろ満載です。。先ずは車検のための点検から・・オイルは700㏄ほど減ってました・・オイル消費があるようなのでオイル量の点検は小
記事数7,000件。毎日平均3.4件の新着記事を掲載。ローバーミニの最大級ブログ。 インスタ&YouTubeもやってますよ♪
可愛いという理由でローバーミニに乗る方、カートのようなクイックな走りをとことん追求して楽しみたい方、メカのことは分からないがとにかくローバーミニが好きな方、自分でもちょっといじってみたい方・・・。 とにかく何かの縁でローバーミニ・クラシックミニに乗っているすべての方に必要なことすべてサポートしていきます。
HRS様 今回の車検は10インチでナロウ公認 整備以外にいろいろパーツ持込みです
曽根です HRS様 前回はエンジンストールでレッカー入庫でしたが、今回の車検は何やら楽しそうです・・・ルーフキャリヤやリヤシートにいろいろ満載です。。先ずは車検のための点検から・・オイルは700㏄ほど減ってました・・オイル消費があるようなのでオイル量の点検は小
曽根です。IWT様 もう車検なんですねー。。 やっぱり最近地球の公転が早くなってるじゃないかな、って思えるくらい早いです前回は冬のオイル交換でしたねMK-1テール・・かわいいですね車幅はナロウに変更されてますが・・・・タイヤはちょっとハミタイですねぇ・・ ナロウ
曽根です。前回はタイヤが外れるトラブルから車両保険修理だったBB様今日は2か月後の車検の下見ですね。。タイヤはツライチっぽいけど・・うーん。 念のために車検場には別のタイヤを履いていきましょう。車高はOKです7807㎞・・前回のオイル交換から4700㎞走っちゃってます
ST様 アイドリングが低かったり・・高かったり・・ちょうど良かったり
曽根です。ST様 アイドリングが調子悪いんです・・とご来店前回はショックネガマウントとプラズマブースターの体感できる魔法シリーズでした今・・その症状出てるんで見てください確かに回転が低くて止まりそうな感じで回ってます・・タコメーターでも400回転位です・・これ
メカの鈴木です。前回は車検整備だったITG様今回はベルト鳴きでご来店です。前回車検時にベルトを新品にしているので初期伸びだと思います。ボンネットが開きづらかったのですが、何とか開けてベルトを調整しますオルタネーターのベルトは普通にオルタネーターを動かして張る
曽根ですTMT様 またまた来ました車検です。前回も2年前の車検だったですねあっという間の2年です。こうして人生が走り去っていくのですねぇ~ シミジミお、ご当地ナンバーに変わってました。 でも32-98はお約束ですよね車高はバッチリ合格走行距離は・・・63057㎞です
TNK様 2年ごとにやってくる車検・・2年経つのがだんだん早くなった気がするけど・・
曽根です前回オイル交換と車検の事前見積もりだったTNK様車検本番でご来店です車検と言えばまずは車高チェック・・全然アウト・・そりゃ車高は低くなきゃMINIじゃないからね・・でも車検終わったら戻しといてね・・内緒で(笑)オイルは量も色もOK僅かにガソリン臭を感じますが
7月17日 メカの鈴木です。前回はバッテリー上がりでレッカー入庫でした。エンジンかけて吹かすとベルトが鳴くようです。まずはグリルを外していきます。「そんな風にはずれるのねー」アジャストプーリーのナットを緩めてアジャストボルトを回して調整します。プーリーのナッ
7月15日 日地です。前回は、オイル交換とSFRの取付でご来店のKNK様。本日は、リヤのエンブレムステッカー交換でご来店です。KNK様より「朝 始動までに10回エンジンかけ直した」との事なのでエンブレムステッカーの張替えが終わったら点検してみます。この部分のエンブレム
OKM様 ウォーターポンププーリー破損でオーバーヒート・・緊急レッカー入庫です
曽根ですOKM様からSOSです。クーラー入れてたらまたキューってベルトの音がした後ガタンと音がして・・しばらくしたらボンネットから水蒸気が出てきたとのことで緊急レッカー入庫です前回はエンジンOH後の初オイル交換でしたね。エンジンかけられないので押してピットインこ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ本日お隣りの県からISD様が初キャメルですヾ(*´∀`*)ノ「点検よろしくね~♪」かなりクールなミニです^^しかしタイヤはノンクール。オーダーしておきます(`・ω・´)ゞワイパーは左は浮き。右は頑張って補修していま
曽根です。IKD様 今年も来ました車検です。。。前回はバンパー交換と右窓の修理でしたね特に気になるところは・・・?機関は快調のようですねステレオがずーっと電源入らなくて音が出なかったんだけど、3日くらい前に直って今は調子いいみたい。預かってる間に電源落ちない
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換と足元イメチェンしたTMN様。「あれー?この人どこかで見た事あるよー」本日はオイル交換でご来店です^^「これ貰っちゃった♪」色々イベントがあるんですねー只今の温度は・・・54℃!これは置き去
MTO様 今回はオイル交換のついでにエコマックスアイオンとかECUに上級魔法(´ω`*)b
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は9月のオイル交換だったMTO様。「オイル交換よろしくね~♪」お揃いのスタレビTシャツ良いですね~美味しそうなお土産まで頂いちゃいました(*´¬`*)マスター!箱開けないとダメ!絶対!「今回はこれも付けちゃ
曽根ですyoutubeでMiniの話題のウルフチャンネル のウルフさんが奈良県から初来店です。奈良県は遠いけど一緒に来たMTOさんは岡山県からですから・・この人たちの行動力には頭が下がりすぎて頭がおかしくなりそうです(笑)キャメルオートの取材もしてもらいましたが日曜で少
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はバッテリー上がりとインヒビター不良だったNZS様。「今回は車検よろしくねー」オイル交換はいつもセルフでやっていますもんね^^今日も綺麗にしていますね^^車検と言えば最低地上高。バッチリクリアです。ワ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は年末のオイル交換だったTGS様。「オイル交換よろしくね~」では早速点検開始。オイル量ok。ガソリン臭は中くらいです。ブレーキ・クラッチフルード量okです。エンジンの振れはありません。AC・ヒーターブロアの
TYS様 エンジン・ミッションは絶好調ですが・・・車検です。
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換とボンネット補修やブレーキ整備をしたTYS様。「車検よろしくね~」「ミニ乗る時コレ必須よ♪」最近よく街でも見かけますよね^^バッチリ綺麗なキャブクーパー。「ところがそうでもないのよね・・・
HND様 この時期はクーラー必須よね。オイル交換よろしくね~
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は車検整備だったHND様。「クーラーかけるとエンジン回転が可哀そうな感じになるのよね。」オイル交換とアイドル調整ですね^^今日もピカピカです^^オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフ
KNK様 ハートピストンとか入っちゃったのでSFR導入しちゃうぜ♪
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回油圧低下でハートピストンとか軽量コンロッドとか入っちゃったKNK様。「ミニが復活してそろそろ慣らしも終わる事だし。」「SFR(可変式フューエルプレッシャーレギュレーター)いれちゃってー♪」エンジンの吸入空
ONZ様 パンチが無くて信号で止まるとエンジンも止まっちゃうんです。
曽根です。ONZ様 お久しぶりです。前回は・・えっと10年前のフロント鈑金修理だったんですねー普段のメンテはご近所の一般整備工場で行ってるとのことです信号などでエンジンストールしてしまうとのことで、ご自身ではもしかしたらオーバーヒートかもしれない・・と思い水路
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はストール&始動不良に悩まされたHR様。「あれから調子良いよー。今日はオイル交換ね。」早速点検から。相変わらず4番のプラグコードが気になります。オイル量は範囲内。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルー
TKD様 2年間で660㎞しか走ってないけど・・車検は来ますね
曽根です。今日は暑さもちょっと一休みで小雨も降る天気です。。そんな中、TKD様が車検のご依頼で来店いただきました 前回はバッテリー交換でしたね・・調子はいいけど気になるところは・・・ルームミラーを後ろから押さえてる吸盤を交換したい・・前期のMiniのあるあるです
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は年末のオイル交換だったAKM様。「そろそろ若返るからオイル交換よろしくね~♪」5桁メーターの醍醐味ですよね(´ω`*)b早速点検開始。オイル量はかなり少ないです。ガソリン臭は中くらいでした。ブレーキ・ク
OOI様 オイル交換と水路洗浄で初キャメルですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ「オイル交換と水路洗浄他点検よろしくね~♪」OOI様が今年手に入れられたミニで初キャメルですヾ(*´∀`*)ノアイランドブルーのボディーが良いですね♪特等席。今日は空席。点検開始。オイルはMAXから1.5L以上少ない
NSN様 かっちゃんの1380・・タコメーターがタコ踊りするので交換します
曽根です1380㏄になった1000㏄ かっちゃんの元1000・・・・分かりにくいですねぇ・・・早い話が今は かっちゃんの1380 です。前回は1380㏄に生まれかわっての初オイル交換でした前から時々症状が出てたタコメーターのタコ踊りが最近頻繁になってきたのでメーター交換でご来
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ中部・東海と次々梅雨明けしましたが関東はまだまだの様です。なんで?本日気温40℃超え。暑いか寒いかで言ったら暑い?そんな暑い中。鈴木さんはリバースリムジン修理中。マスターは事故車の検証?みんなお仕事してい
鈴木です。本日はリムジンのマフラーを修理しました。ぱっくり折れて引きずってました。触媒側です。錆ていてナットが緩まないのでバーナーで炙ってます。錆ていて緩まない時はバーナーで炙るのが一番です。溶接機出動使えないマフラーから材料を切り取って使います。車両に
HUJ様 クラッチが切れないし繋がらない?ロードサービスにて搬入です(´;ω;`)ウゥゥ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はタイヤ交換して気持ち良くなっちゃったHUJ様。今回は自動車保険のロードサービスにて搬入。「クラッチが切れないし繋がらないのだ」これは一体どういうことなのか?ひとまず点検。クラッチフルードはカラッカラ
WD様 初キャメルはマフラー交換です。ついでに?スポーツキャタライザーも導入しちゃいました(´ω`*)b
今日は七夕♪短冊のお願いは何にしようかしら?石川です(´ω` )ノ「これ位の竹に世界平和と書くと良いぜ!」ヤフオクで手に入れたミニに乗ってWD様が初登場ですヾ(*´∀`*)ノ綺麗なメイフェアですね^^車内の状態も良いです。これはめっけものですね(´ω`*)bエンジンル
曽根です。OKB様 初キャメルでのご依頼は最近話題の MINI専用電動パワステ 取付のご依頼です。このパワステは・・・Miniのためにイチから設計したのでフィッティングはピッタリそして重さは5段階調整で乗り手によって、道路によって、車庫入れなどで重さを変えられる唯一
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノこの間オイル交換とドライブシャフトブーツ交換したりと整備したKNN様。「駐車場にオイルが漏れているよー」と緊急のご来店(´;ω;`)ウゥゥ「ちょっとみてー」これは多いですね・・・場所が場所なのでドレン?早速上げ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は雨降って地固まった?TKN様。「大地と戯れてきたぜ。」流石ワイルド親子^^ミニもだいぶワイルドになりましたしね^^大地の恵み♪オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフルード量okです。
BTU様 美味しいお魚の前にオイル交換ですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はタイヤがペッちゃんこついでのオイル交換だったBTU様。「美味しいお魚食べに行く前に点検よろしくね♪」それは楽しみですね~(*´¬`*)真っ赤なミニで海岸線を爆走ですね♪オイル量ok。ガソリン臭は少なめです
SKG様 ヘッドライトが点いたり消えたり?ライトリレー配線不良
7月6日 鈴木です。前回は車検整備でご来店のSKG様今回はヘッドライトのハイビームがチカチカしてから点いたり、付かない時はすいっちを入れなおせばついたりしていたのですが先日はいきなりロービームが突然消えて真っ暗になったので、 のご来店です。症状などを確認
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回ニラレバ定食からのヒューズ切れだったNKY様。「車検よろしくねー」最低地上高はギリアウト。いつもはご自身でメンテしているNKY様。エンジンルームも綺麗です。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。「最近エーゼ
WTN様 イメージピッタリのMK-1仕様のオートマMINIに出会っちゃいました
曽根です。WTN様 人生の仕上げはMINIにしようかな・・違いがわかる昭和の大人ですねー♪おと~と君でオートマMINIを体感していただきました実はお目当てのMINIがあったのですが、たまたま入庫したばかりのMK-1仕様のオートマMINIが気になりまして・・・96年式 1.3iスプライ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換だったTNK様。「前回のオイル交換から100km走ってないけど車検よろしくね~♪」最低地上高は余裕のクリア♪オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。さすが^^ブレーキ・クラッチフルード量okです。エン
ONS様 また2年頑張ってもらうために車検です(´ω`*)b
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はメーター裏から突然油が出てきちゃったONS様「車検よろしくね~♪」この2年もわんことキャンプと大活躍しましたね^^車検と言えば最低地上高ですがチョイアウト。少し上げるようですね。オイル量ok。ガソリン臭
SBS様 ラバコン祭り&フロントショックネガティブマウントブラケット取付ついでに?車検ですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換ついでに点火に魔法のプラズマブースター取付したSBS様。「今回は車検整備なのだ。」その前にやっぱり気になる音がある。「ね?アクセルon-offしたりクラッチ切ったりすると鳴るのよね。」ダッシュパ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はクラッチが滑ってしまってついでに軽量フライホイール化したTYD様。「派手に車検よろしくねー♪」この姿は見納めですね^^車検と言えば最低地上高。バッチリokです。車体番号&エンジン番号もokオイル量ok。ガ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ本日OZW様が点検で初キャメルですヾ(*´∀`*)ノ「よろしくねー♪」ホワイトホールベージュって良いですよね^^内装の赤とのコントラストが上品です^^「点検するのだー」点検します^^;タペットカバーからのオイル
曽根です。AS様 今回は車検でご来店です。前回はオイル交換とタイヤ交換でしたねリフトが空かなかったので見積は後でとりあえずお預かりさせていただきました八王子駅までお送り・・・いや自分でレン子ちゃんを運転してもらってパワステ体験しながら八王子駅まで試運転。。
KWK様 タイヤの片減りでワイヤーが出てきちゃっていました。
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は極寒だったKWK様。「暑いよね~」もうすっかり夏ですねー^^オイル量はminレベル。ガソリン臭は少~中くらいです。ブレーキ・クラッチフルード量okエンジンの振れもありません。ベルトは問題ありませんでした。
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はクリスマス前のオイル交換だったINN様。「八王子って暑いよね?」今日は全国的に暑いはずですよ?っと言う訳でオイル交換作業開始です。オイル量はminレベル。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフルー
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は年末のオイル交換だったICK様。「こーれーつーけーるー」「それとやっぱり雨漏りするよー」再度点検しましょう。「んじゃーご飯食べてくるねー」ご一緒したい気持ちをグッとこらえて点検開始。オイル量ok。ガソ
6月30日 日地です。前回は、Mini専用電動パワステの取付だったNGO様。今回は、バッテリーが上がってしまってレッカー入庫です。ジャンプスタートでエンジンかけておろします。エンジンスタートでチェックランプが消えません。このままバッテリーの状態を見てみます。8.98Vと
MYM様 水温が上がるのよね~。そして下がらないのよね~。そしてトラブル有り(´;ω;`)ウゥゥ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回ラジエーターをアルミ化したMYM様。「オイル交換よろしくね~♪」それと。「水温が上がるのよね~。そして下がらないのよね~。」前回ラジエーター交換したのにどうしたんでしょ?オイル量ok。ガソリン臭は少なめ
AKY様 オイル交換と気になる空気に魔法充填ですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回車検整備で[改外]だったAKY様。「オイル交換よろしくね~」オイル量はminレベル。ガソリン臭は少~中くらいです。ブレーキフルード量okです。エンジンの振れはありません。ベルトは問題ありません。AC・ヒーターブ
曽根ですEZK様ご来店です。仕事の合間で時間ができたので予約してないけど置いてくからオイル交換お願い~前回は車検でショックとショックネガマウントキット取付けて『だいぶ良くなったよ♪』とのこと。仕事で豊橋に行った時のお土産・・中にはチョコレート入ってるけど・・
KNS様 ヘッドライトが点かないんだけど・・・それより暑くて干からびちゃう(;´・ω・)
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はまだ寒い3月にオイル交換だったKNS様。「ここまで来るのに暑くて干からびちゃうかと思ったよー」「どれどれ?クーラーが効かないのかな?」これじゃガス足りないですねー真空引きして保持チェック。どうやら大丈
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は年初めのオイル交換だったAKZ様。オイル交換よろしくね~♪ご自身でも色々作業するAKZ様。閻魔帳に写真やデータがたっぷりです♪オイル交換作業始めます。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はアレが大きく縮んでしまったNJM様。「これがまた気になって気になって。」「数字で見えるから凄く気になるー」それは電圧。「ずっと14V以上あったのに油断すると13.5V以下になったりするんだよねー」っと言う事
新オートマ用PECSのフルモデルチェンジ計画 マエカワエンジニアリング訪問編
曽根です。6月24日 スタッフミニディですが・・・今日は新幹線でお出かけです。新幹線に乗るってだけでテンション上がってます♪この切符を自販機で買うだけで今日の仕事の半分終わったくらいの満足感やっぱり新幹線は速いな。。。このまま筑波の最終コーナーに飛び込んだ
梅雨もそろそろ中盤戦?石川です(´ω` )ノ前回は福島ドライブ前のオイル交換だったTSM様。「今回は車検なのだー」「お土産もあるでよ。」「んじゃーよろしくね~」あっという間にお帰りです(笑)車検という事で最低地上高チェック。かなり上げるようですね。そんなに低く
KWN様 「とうとう見つけたぜ!」ACコントロールスイッチ交換です^^
梅雨もそろそろ中盤戦?石川です(´ω` )ノ前回はACやエンジンの不調だったKWN様。「やっと手に入れられたよ!」夢にまで見たACコントロールスイッチですね♪「今年も年賀状届いたよー」きっと来年も届きますよ^^早速取付・・・・の前に。オイル交換から作業します。オ
2025年6月の第4火曜日 「キーが回らんが?」と言われて。
何だか台風が来ているそうですよ。石川です(´ω` )ノ梅雨に入ったと思ったら全然雨は降らずに猛暑日だったり。そうかと思えば今度は台風来ているよとか(;´・ω・) もう夏?お名前はセーパットさん。大人しく立ち去ってくれることを祈ります。この情報をテレビで見ている時
何だか台風が来ているそうですよ。石川です(´ω` )ノ前回は車検整備だったICK様。「さすがにAC効かないと暑いのよね」オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード量okです。ベルトも問題ありません。ACon風量1は風出ませんが。コンプレッサー・コンデンサーファ
KNN様 グリル交換とオイル交換だけのハズが(´;ω;`)ウゥゥ
何だか台風が来ているそうですよ。石川です(´ω` )ノ前回大事な奥様の為にアレをしたKNN様。「オイル交換よろしくね~」オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフルード量ok「ソックス交換したいよねー」在庫切らしていましたm(__)m。マスターにオーダー
6月23日 日地です。前回は、オイル交換とリチウムイオンバッテリー取付だったSSK様。今回は、バッテリーがあるのにセルが回らなくてレッカー入庫です。ジャンピングでエンジンスタートさせます。リチウムイオンバッテリー⇒普通のバッテリーに交換していきます。右が新しい
NSN様 かっちゃんの元1000 オーバーホール後初オイル交換です。
何だか台風が来ているそうですよ。石川です(´ω` )ノ前回オイル漏れチェックでご来店だったNSN様。「オイル交換よろしくね~」今日も3時間かけて一般道でご来店だそうです^^オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフルード量ok「キャップの辺りから噴い
YSM様 信号待ちでストール。そのまま自動車保険のロードサービスで搬入です。
とうとう梅雨入りっと思ったら全然雨降りませんね。石川です(´ω` )ノ前回のブログは雨漏り退治だったYSM様。自動車保険のロードサービスでのご来店(´;ω;`)ウゥゥ「スト―ルして再始動しなくなっちゃったー」「原因はこれだな。」97y~の車内ヒューズボックスなら左の下か
とうとう梅雨入りっと思ったら全然雨降りませんね。石川です(´ω` )ノ前回は漏れないオイルフィルターケース導入したMYN様。「今回も車検よろしくね~♪」ピカピカですね~(´ω`*)最低地上高はバッチリokです。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード量も
とうとう梅雨入りっと思ったら全然雨降りませんね。石川です(´ω` )ノ昨日に引き続き猛暑日の本日。松本からONZ様がご来店ですヾ(*´∀`*)ノ「車検よろしくね~」「実は結構大きな事故しちゃってさー」これは凄まじいですね(;´・ω・)不死鳥のごとく地獄からの生還ですね^
6月22日 日地です。前回は、さりげなリップの取付と2色テールに交換で初キャメルのICN様。今回は、信号でストールして再始動せずでレッカー入庫です。早速、原因を探っていきます。フューズBOXを確認してみます。燃料ポンプの10Aのヒューズが切れていました。燃料で満たされ
とうとう梅雨入りっと思ったら全然雨降りませんね。石川です(´ω` )ノ前回足回りの点検だったKRD様。「オイル交換よろしくねー」「それと水温計が上がらないのよねー」水温が上がらないのか水温計が上がらないのか。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード
とうとう梅雨入りっと思ったら全然雨降りませんね。石川です(´ω` )ノ前回オイル交換からタワーマウント交換になったSNK様。「車検よろしくね~♪」「んじゃ!」相変わらず電光石火なSNK様です^^水温計が振り切っちゃうのはいけませんね。最低地上高はチョイアウト。少し
とうとう梅雨入りっと思ったら全然雨降りませんね。石川です(´ω` )ノ前回は車検ついでに電動パワステ取付?電動パワステついでに車検?だったYNM様。「今回はクォーターガラスを開閉式にしちゃうぜ!」作業は頼れるガラスマン♪たまたまオイル交換で来ていたMTM様も見学。
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回は街乗り最強になりかけたMTM様。「オイル交換と車検の見積もりお願いねー♪」法定速度で頑張ります(`・ω・´)ゞオイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード量okです。エンジンの振
6月21日 日地です。前回は、車検整備とマフラー新調でご来店のKBY様。今回は、車検整備で入庫です。「今回も車検よろしくね~♪」と言う事で駅までおと~と君でお送りします♪ヽ(*´ω`*) 6/ 21 石川の追記です。 (*´ω`)ノ最低地上高はギリギリアウト。少し上げるよう
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回おしりをペンペンしたDBS様。「車検たのむぜー♪」話題のディスプレイオーディオ。これ良いですねー。早速調べちゃいます。オートマは前進のタイムラグあります。対策オーバーフェンダー取付し
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回水温センサーなど交換したKMG様。今回はオイル下がりの修理などでご来店です^^オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。灯火チェックokです。作業完了までしばらくお待ちください。6月26日鈴木追
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノこの間めでたくミニ乗りになったKKH様。「ただただ走るドライブ楽しいよね!」目的地も決めずに走るのは楽しいですよね~♪あっという間に1,000㎞走って1回目のオイル交換と点検です。早速作業開始
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回車検ついでに電動パワーステアリングキットを導入したNBY様。「パワステはもう手放せない♪それより暑いよ。」厳重警戒だそうですよ。「冷たい風が出る様にしてー」只今ピットは32.6℃気温より
WKS様 サーモアンプとCOLD134で生温いクーラーが冷え冷えに
曽根です前回はタイヤ交換だったWKS様・・あの頃は寒かったんでクーラーのことは気になりませんでしたがいよいよ夏を目前に控えてクーラー入れてみたら・・涼しくない・・・・ と、ご来店です。確かに全然涼しくないですねークーラーコンプレッサーは・・回ってませんね。コ
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回はドラレコ反抗期だったOGW様。「オイル交換とタペットのチェックおねがーい」早速点検開始。オイル量はminレベル。ガソリン臭は中くらいでした。ブレーキ・クラッチフルード量okサクションオイ
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回は定期的な空気に魔法充填だったTNK様。「今回は車検だ!」「見積もり出来たらメール頂戴ね~♪」最低地上高はバッチリok幅も文句なし♪車体番号もエンジンナンバーもはっきりクッキリ。オイル
OWT様 梅雨はサイエンスにねっ♪ その間にオイル交換します(`・ω・´)ゞ
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回は冬支度だったOWT様。「梅雨と言えばやっぱりサイエンスだよね!」天候に左右されない所が良いですね^^その間にオイル交換します。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード量o
CTK様 ラバコンがこんな事になるなんて。今回は車検です。※低品質ラバコンに注意!
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回はブレーキフルード漏れでロードサービス搬入だったCTK様。「車検よろしくね~」書類は店内で。点検開始。最低地上高はギリok。車体番号もエンジンナンバーもよく見えます。オイル量ok。「先月
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回オイル交換の時に色もバッチリ決めたAOY様。「やっと順番が回ってきた♪」大変お待たせいたしました^^;しばしのお別れは辛いけど辛抱してください。この天張りも見納めです。灯火チェックok
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回ハイフラになってしまったMTO様。「今度長野へ行くからオイル交換よろしくねー」奥様用にとサイドカメラ搭載。そんな素敵な旦那さんが欲しいです(´ω`*)妄想抱きつつ点検開始。オイル量ok。ガ
TNK様 クーラー効くんだけど1年でガス減っちゃうんです。。今回は漏れ止め剤試してみます
曽根です。前回は車検だったTNK様・・クーラーの風が温くなっちゃったんだよね去年の夏にガスチャージした後は寒いくらいに効いてたんだけどねぇコンプレッサーは回ってます・・でも‥リキッドタンクの窓を見ると明らかにガスが少なそうクーラーは入ってるのはわかるけど温度
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回はストールしちゃってレッカー搬入だったKMR様。ほぼご自身で整備するKMR様。「ブローバイホースの所が白濁しちゃってさー」「ヘッドガスケット交換したら直ったよー」普通は自分でそこまでやら
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換とシートクッション交換だったHYS様。今回は車検ですね。お?また新しいおもちゃ手に入れたようですね^^「んじゃーよろしくね~」っと言うのがこの間の日曜日のお話。車検の下見
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ前回もオイル交換だったOHS様。「今回もオイル交換よろしくね」オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード量もokです。エンジンの振れが少しあります。ステディーロッドブッシュ交換お
2025年6月の第2火曜日 遂にオートライト取付ヾ(*´∀`*)ノ それとそろそろボディも何とかしたいのよね。
とうとう梅雨入り。まぁ雨もそんなに悪くないですよね?石川です(´ω` )ノ梅雨と言えば鎌倉でアジサイ。。。なんて柄ではありません。美味しいアジやカツオ食べたいですね~♪前回やっちゃったオートライト。コムエンタープライズさんに直して頂きましたm(__)mアリガトウゴ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回LLC漏れで点検したKUN様。「ちょっと遅くなっちゃったけどオイル交換よろしくね~」オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフルード量okです。エンジンの振れもありません。ACブロアは3が風出ません。ヒ
OKM様 オーバーホールから1回目のオイル交換です(`・ω・´)ゞ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回車検のついでに?エンジン・ミッションフルオーバーホールしたOKM様。「そろそろ1,000㎞だからオイル交換よろしくねー」では早速点検から。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。4番のプラグコードが変色してい
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ先週ガソリン漏れでロードサービス搬入だったMTO様。「あれから調子良いよー」今日は自走でご来店です^^オイルは先週足したのでok。ガソリン臭は中~。ブレーキ・クラッチフルード量okエンジンの振れもありません
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回は漏れないケースにヴァージョンアップしたSRG様。「今回の車検なんだけど」何やら作戦会議中。「思い切って構造変更しちゃうぜ!」構造変更ももちろん車検なので最低地上高チェック。少し上げるようですね。他
NSN様 かっちゃんの元1000 オイル漏れチェックお願いねー
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回はかなり戦闘力アップしたNSN様。「オイル漏れがあるのよねー」「どうやらここだな」灯火チェックokです。オイル量ok。ここからオイル漏れ。オイルフィルターは知恵の輪。知恵がないのでオイルクーラーずらして
OJK様 センターメーター点検・加工とオイル交換PECS点検です(`・ω・´)ゞ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回カーペットの交換をしたOJK様。「燃料計が動かなかったりウインカーのインジケーターが点かなかったりなので点検よろしく。」「それといつものオイル交換もね。」スタバフリークなお二人。こんな小冊子があって
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換とブレーキマスター他整備だったSIT様。「車検整備よろしくね」「んじゃ!」相変わらず行動が早いです^^車検と言えば最低地上高。バッチリクリアです。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレ
TNB様 1th Pass on Historic Car Meeting前にロッカーカバー交換ですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回無事にAC復活を遂げたTNB様。「ニューロッカーカバー持ってきたから交換よろしくね~」まずはキャメルバックスコーヒーで一服。お洒落フィラーキャップは移植済み。古いガスケット外してお掃除&新しいガスケッ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ電動ファンの強制スイッチ取付したITO様。「ウインカーとワイパーのスイッチがこんな感じになっちゃうのよねー」一体何が起きているのでしょう?ディマースイッチが割れていました。ステアリング外して。スイッチも
TNK様 エコマックスアイオン求めて初キャメルですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ本日横浜よりTNK様が初キャメルですヾ(*´∀`*)ノ「16号混んでたよー」お疲れ様です^^;ゆっくりキャメルバックスコーヒー飲んでおくつろぎ下さい♪「これの為にはるばる来たのさ♪」エコマックスアイオンの取付で
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回インジェクターのお掃除したGTO様。「あれから調子良いよ~♪ 今日はオイル交換よろしくね~」「来るときブレーキ警告灯がチカチカしてたよ」それはマズいんじゃないの?点検開始。オイル量はminチョイ上。ガソ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回サーモアンプ交換したFJI様。「水漏れがあるのよね。」自動車保険のロードサービスにて搬入です。レッカーマンありがとう。「お?あそこが怪しいな。」今回は車検整備もあるのでまずは点検から。最低地上高。も
OYM様 今回はオイル交換と左足ブレーキキット カートでゴーの取付ですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回衝動買いついでに電動パワーステアリングキットまで導入したOYM様。「あまり走っていないけどオイル交換とブレーキのアレ付けてよ。」まずはオイル交換から。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキフル
梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ前回は2年前の車検だったYGH様。「今回も車検よろしくね~」今回も綺麗です^^車検と言えば最低地上高。ばっちりokです^^オイル量ok。ガソリン臭は見た目に反して少し強めです。ブレーキフルード量は少し減ってい
「ブログリーダー」を活用して、ローバーミニ・クラシックミニ専門店キャメルオートさんをフォローしませんか?
曽根です HRS様 前回はエンジンストールでレッカー入庫でしたが、今回の車検は何やら楽しそうです・・・ルーフキャリヤやリヤシートにいろいろ満載です。。先ずは車検のための点検から・・オイルは700㏄ほど減ってました・・オイル消費があるようなのでオイル量の点検は小
曽根です。IWT様 もう車検なんですねー。。 やっぱり最近地球の公転が早くなってるじゃないかな、って思えるくらい早いです前回は冬のオイル交換でしたねMK-1テール・・かわいいですね車幅はナロウに変更されてますが・・・・タイヤはちょっとハミタイですねぇ・・ ナロウ
曽根です。前回はタイヤが外れるトラブルから車両保険修理だったBB様今日は2か月後の車検の下見ですね。。タイヤはツライチっぽいけど・・うーん。 念のために車検場には別のタイヤを履いていきましょう。車高はOKです7807㎞・・前回のオイル交換から4700㎞走っちゃってます
曽根です。ST様 アイドリングが調子悪いんです・・とご来店前回はショックネガマウントとプラズマブースターの体感できる魔法シリーズでした今・・その症状出てるんで見てください確かに回転が低くて止まりそうな感じで回ってます・・タコメーターでも400回転位です・・これ
メカの鈴木です。前回は車検整備だったITG様今回はベルト鳴きでご来店です。前回車検時にベルトを新品にしているので初期伸びだと思います。ボンネットが開きづらかったのですが、何とか開けてベルトを調整しますオルタネーターのベルトは普通にオルタネーターを動かして張る
曽根ですTMT様 またまた来ました車検です。前回も2年前の車検だったですねあっという間の2年です。こうして人生が走り去っていくのですねぇ~ シミジミお、ご当地ナンバーに変わってました。 でも32-98はお約束ですよね車高はバッチリ合格走行距離は・・・63057㎞です
曽根です前回オイル交換と車検の事前見積もりだったTNK様車検本番でご来店です車検と言えばまずは車高チェック・・全然アウト・・そりゃ車高は低くなきゃMINIじゃないからね・・でも車検終わったら戻しといてね・・内緒で(笑)オイルは量も色もOK僅かにガソリン臭を感じますが
7月17日 メカの鈴木です。前回はバッテリー上がりでレッカー入庫でした。エンジンかけて吹かすとベルトが鳴くようです。まずはグリルを外していきます。「そんな風にはずれるのねー」アジャストプーリーのナットを緩めてアジャストボルトを回して調整します。プーリーのナッ
7月15日 日地です。前回は、オイル交換とSFRの取付でご来店のKNK様。本日は、リヤのエンブレムステッカー交換でご来店です。KNK様より「朝 始動までに10回エンジンかけ直した」との事なのでエンブレムステッカーの張替えが終わったら点検してみます。この部分のエンブレム
曽根ですOKM様からSOSです。クーラー入れてたらまたキューってベルトの音がした後ガタンと音がして・・しばらくしたらボンネットから水蒸気が出てきたとのことで緊急レッカー入庫です前回はエンジンOH後の初オイル交換でしたね。エンジンかけられないので押してピットインこ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ本日お隣りの県からISD様が初キャメルですヾ(*´∀`*)ノ「点検よろしくね~♪」かなりクールなミニです^^しかしタイヤはノンクール。オーダーしておきます(`・ω・´)ゞワイパーは左は浮き。右は頑張って補修していま
曽根です。IKD様 今年も来ました車検です。。。前回はバンパー交換と右窓の修理でしたね特に気になるところは・・・?機関は快調のようですねステレオがずーっと電源入らなくて音が出なかったんだけど、3日くらい前に直って今は調子いいみたい。預かってる間に電源落ちない
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換と足元イメチェンしたTMN様。「あれー?この人どこかで見た事あるよー」本日はオイル交換でご来店です^^「これ貰っちゃった♪」色々イベントがあるんですねー只今の温度は・・・54℃!これは置き去
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は9月のオイル交換だったMTO様。「オイル交換よろしくね~♪」お揃いのスタレビTシャツ良いですね~美味しそうなお土産まで頂いちゃいました(*´¬`*)マスター!箱開けないとダメ!絶対!「今回はこれも付けちゃ
曽根ですyoutubeでMiniの話題のウルフチャンネル のウルフさんが奈良県から初来店です。奈良県は遠いけど一緒に来たMTOさんは岡山県からですから・・この人たちの行動力には頭が下がりすぎて頭がおかしくなりそうです(笑)キャメルオートの取材もしてもらいましたが日曜で少
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はバッテリー上がりとインヒビター不良だったNZS様。「今回は車検よろしくねー」オイル交換はいつもセルフでやっていますもんね^^今日も綺麗にしていますね^^車検と言えば最低地上高。バッチリクリアです。ワ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は年末のオイル交換だったTGS様。「オイル交換よろしくね~」では早速点検開始。オイル量ok。ガソリン臭は中くらいです。ブレーキ・クラッチフルード量okです。エンジンの振れはありません。AC・ヒーターブロアの
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はオイル交換とボンネット補修やブレーキ整備をしたTYS様。「車検よろしくね~」「ミニ乗る時コレ必須よ♪」最近よく街でも見かけますよね^^バッチリ綺麗なキャブクーパー。「ところがそうでもないのよね・・・
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は車検整備だったHND様。「クーラーかけるとエンジン回転が可哀そうな感じになるのよね。」オイル交換とアイドル調整ですね^^今日もピカピカです^^オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回油圧低下でハートピストンとか軽量コンロッドとか入っちゃったKNK様。「ミニが復活してそろそろ慣らしも終わる事だし。」「SFR(可変式フューエルプレッシャーレギュレーター)いれちゃってー♪」エンジンの吸入空
いよいよ夏本番!水回りやACの点検は大丈夫ですか? 石川です(´ω`*)b前回助手席ロックのオーバーホールついでにオイル交換だったACB様。「いよいよ夏だね!」今回はACの点検とオイル下がりの修理。そしてこれから来る冬に向けてヒーターの修理ですね!ハザードのスイッチ
いよいよ夏本番!水回りやACの点検は大丈夫ですか? 石川です(´ω`*)b前回エンジン不調でレッカー搬入だったYKY様。涼しい表情でご来店♪「涼しい訳ないじゃーん。ここ超気持ちいい~♪」エンジンルームは風通しがよく涼しそうなんですけどねー^^オイル量ok。ガソリン臭
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b。前回車検整備だったIWS様。「ACが効かないんだよねー」ギュイーンと真空引いてチェック。次世代ガスのCOLD134充填!今回はオイルx1缶とガスx3缶入りました。「コレで夏の32fe
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回世の中を明るく照らしたTBI様。「後ろの方からカラカラ音がするのよねー」今日はオイル交換ですのでその辺りもチェックします(`・ω・´)ゞオイル量ok。ガソリン臭は中くら
こんばんはスタッフアズマです。前回オイル交換だったTNK様本日はシートの底が抜けてしまったとのことでご来店です。早速シートを確認してみると底にあるダイヤフラムが切れてしまっているようです。新しいシートダイヤフラムはお持ちいただきました。車両からシートを取り外
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回はオイル交換だったTJM様。「水温が心配で心配で夜しか寝れないよ。」今日はラジエーター交換します^^「冷却水の進化剤も入れちゃうぜ」点検します。オイル量ok。ガソリ
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回はCOLD12注入したMTO様。「オイル交換よろしくね~♪」その手に持っているのは?「やっと手に入れる事が出来たのさ。」オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・ク
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回AT用漏れないオイルフィルターケース取付したHSG様「暑いのよー」相変わらずのラヴラヴだからでは?「冷たい風が出ないのさー」「そしてこれも気になるのだー」「そしてこ
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回ステアリングの調整ついでのオイル交換だったKTG様「梅雨明け前にオイル交換よろしくね~♪」早速作業開始。オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフル
曽根です。ASK様の98年式BSCCオートマ。。。ちょっと走るとストールしてしまい、すぐには再始動しないという症状とのことです。。修理で預けていた業者さん経由でのご依頼で入庫いたしました。今日は積み込む前に2㎞ほど走行できたようです・・・気まぐれな症状ですね。入庫
曽根です。NBY様 前回に引き続きバッテリーに充電しなくなってしまう・・・でご来店です。普通なら即オルタネーターの発電不良だろうってことになるところですが、MINI専用リチウムイオンバッテリーは入力電圧が高くなると充電を止める・・という保護回路があります。前回は
曽根です東京都内からYMG様ご来店いただきました。。。毎月お墓参りにくるからキャメルオートは通り道なんだよ・・。若い頃からMINIには乗ってみたかったんだよなぁ♪先ずはおと~と君でMINI体験。。『やっぱりMINIは面白いなぁ~』ハンドルが重いのはしょうがない?いやいや
曽根です。東京都内からMTO様ご来店いただきました。。次の車は・・やっぱりMINIかなぁ~♪奥様はオートマMINIに2台乗ってたとのこと。。。キャブだったって言うから1000㏄の時代ですね。ご主人は初めてMINIに試乗です。。まずはおと~と君から乗ってみて・・ブレーキは強く
こんばんはスタッフアズマです。お久しぶりのご来店なFRY様。本日は助手席のシートクッションが抜けてしまったとのことでご来店です。底が抜けてしまったシートを取り外し。やっぱりシートダイヤフラムが切れてしまっていました。パックリとこんな綺麗に切れてしまうのですね
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回衣替えだったRM様。「オイル交換よろしくね~♪」早速点検。オイル量はだいぶ少ないです。時々チェックしてmin割る前には補充してください。ガソリン臭は中くらいです。ブ
こんばんはスタッフアズマです。前回車検だったOGS様。本日はクーラントが漏れて空っぽになってしまったとのことでレッカー入庫です。エンジンを覗いてみると漏れたクーラントが飛び散っています。下までたれていますがウォーターポンプではありませんでした。水を補充しエン
こんばんはスタッフアズマです前回オイル交換だったSKR様本日は駐車場に車を止めていたらフェンダーミラーを壊されてしまったとのことでご来店です。ミラーは土台部分を残してなくなってしまっていますね。新しいミラーに交換しますフェンダーミラー単体だと見づらいとのこと
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b都内から買ったばかりのポールスミスでKTI様初のご来店ですヾ(*´∀`*)ノ「よろしくね~♪」買ったばかりのポールスミスですが色々手を加えています^^「車内のハーネス弄って
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回はエンジン不調で ロードサービスで搬入だったHSM様。「オイル交換よろしくね~♪」オイル量はminレベル。ガソリン臭は中くらいです。ACブロアokです。ヒーターブロアは弱
そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b前回トランクが開かなくなっちゃったISK様。「なんかブレーキが変だからみてー」とロードサービス搬入です。。。あら。ブレーキがクラッチ並みに踏めます(;´・ω・)灯火チェック