一〇八抹茶茶廊 2022年7月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 抹茶ラテフロート
桑や おのみやす本舗 2020年10月 嵐山駅にある、京都の桑だけを使った専門店。 桑入り抹茶ソフトクリーム 抹茶とともに、桑の風味がふわりと混ざり合い、…
ARINCO 2020年10月 ロールケーキが微妙なアリンコさんだよ! 抹茶アリパ アリンコサンド生地、抹茶クリーム、抹茶チーズケーキ、抹茶チョコフレーク…
らんでんや 2020年10月 嵐山編ももうすぐ終わります。 京きなこ よくあるきなこソフト~という感じですが、食感もよく、美味しかったです。
パンとエスプレッソと嵐山庭園 @京都*バゲット、最強ミルクフランス他
パンとエスプレッソと嵐山庭園 2020年10月 京都に来てまでお前か、っていう感じはしますが、控えめにいってここの店舗が一番最高。喫茶が人気ですが、私はパンを…
湯葉チーズ本舗 2020年10月 特製京抹茶もありましたが、やっぱりお豆腐。お店の名前がわからなかったので、メニューに乗っている「サガパー」で検索したら・・…
マールブランシュ 2020年10月 嵐山店限定という看板を発見しました。 お散歩アイスエクレア 茶茶棒 ザクザクとしたエクレアに、抹茶ソフトクリーム、抹茶…
まめものとたい焼き 2020年10月 この数日後にオリジナルソフトクリームが登場したそうです。(後日都内でも見かけたぞ) たい焼き あんバター メレンケ…
嵐山さくら餅 稲 2020年10月 隣には甘味店もありました!しかも、竹さくら・・・だと? 竹さくらソフトクリーム 自家製の竹ソフトクリーム&さくらソフト…
嵯峨とうふ 稲 @京都*ゆばソフトクリーム&抹茶ソフトクリーム
嵯峨とうふ 稲 2020年10月 自家製ソフトクリーム。とても美味しかったのですが、メモ残していなかったの写真のみです。↓ ゆばソフトクリーム&抹茶ソフトクリ…
SNOOPY Chocolat 2020年10月 スヌーピーまみれのチョコレートショップ。 柚子ショコラ、宇治抹茶ショコラ どちらもホワイトチョコベース。…
古都芋本舗 2020年10月 ふと目に入ってきたソフトクリーム。そうきたか~。 食べ比べソフト 抹茶、ほうじ茶、特選抹茶、煎茶、麦茶。京都産のお茶にこだ…
京豆庵 2020年10月 初日の夜に、私の中の学園長が「明日どうしよっかな~トロッコ列車乗ってみるか?」と突然の思いつきをしたので、チケットをとってみました。…
最近食べた市販アイス セブンイレブン / まるで濃蜜芋ねっとり、本当に焼きいもみたいで感激。 ロッテ / ガーナ くちどけ生チョコアイスバー生チョコっぽく…
ベーカリーバタバタ @京都*クリームパン、白あんキャラメル、メープルブレッド
Bakery バタバタ 2020年10月 朝早い時間だったので商品数は少なめでしたが、私と好みが似ている人なら間違いなくツボに入るであろうラインナップです。 …
喫茶チロル 2020年10月 朝ごはんどうしようかな~と検索したら、ホテルのそばに気になっていた喫茶チロルさんがあることが判明!この時期はテイクアウトもやって…
i井上製パン 2020年10月 初日に歩いていたら出会ったパン屋さん。写真のみです! ミルクスティック、バナナブレッド
Flip up! @京都*レーズンバターベーグル、クリームパン、ロゼッタ他多数
Flip up! 2020年10月 初日の朝に行っていたフリップアップさん。小さな店内に美味しそうなパンがたくさん、そしてお安い・・・!つい買いすぎてしまいま…
カフェラッテ @京都*フィオルディラッテ、チョコレート、ノッティアラベ、塩キャラメル他
Caffellatte 2020年10月 京都に行ったはいいものの、特に行きたい場所もなかったので、せっかくだし2日目に行こうかと思っていた西院のこちらまでホ…
胡麻屋くれぇぷ堂 @京都*黒ごまクリーム+生キャラメルクリーム、ごまアイス
胡麻屋くれぇぷ堂 2020年10月 商店街で見つけた、ごま好きにはたまらないであろうクレープ屋さん。 京おやつごまクレープ 黒ごまクリーム+生キャラメルクリー…
最近食べたコンビニスイーツ 秋のぶんだけど。 セブンイレブン / ずんだと白玉のパフェえ~やだ~~天才じゃ~~~~ん!!!!全層ずんだ、しかも美味しいときた。…
Brother Bakery 2020年10月 荷物をおいたら最終目的地へGO!途中で商店街のパン屋でソフトクリームを見つけたので購入しました。 ぺっこり45…
まるき製パン所 2020年10月 いろんなコッペパンが並ぶ素敵なお店。夕方なので商品はだいぶ少なくなっていたので、ミルククリームのコッペパンを。写真のみです。…
KYOTO KEIZO OKASHI @京都*お菓子屋のソフトクリーム
KYOTO KEIZO OKASHI 2020年10月 ホテルは二条城・三条会商店街のすぐそば!ですが1000円位で宿泊できてしまった・・・。至るところに飛び…
HANAKAGO 2020年10月 やっとどこで買ったか思い出した!小さなお店、ハナカゴさんで購入。↓写真のみですが、美味しかったです。 チャバッタ
つるき餅本舗 @京都*自家製アイスクリーム 黒糖入りきなこ、黒ごま
つるき餅本舗 七条店 2020年10月清水寺から駅に向かって歩いていると発見したお店。ミルクソフトもありましたが、自家製記載があったのはアイスだけだったので、…
清水チーズ工房 2020年10月 あぶねー、ブログ書くのすっかり忘れてた・・・。さらさらっと。 抹茶チーズソフト オリジナルクリームをブレンドした、チーズ…
ふじや茶舗 2020年10月 お茶屋さんのソフトクリーム。なんと、ソフトクリームは5種類も・・・!!!今まで京都で食べたお茶ソフトの中で一番かもしれない・・・…
本家西尾八ツ橋 2020年10月 何年越しでしょうか・・・大学のときからずっと食べてみたかったクレープを、やっとこの日食べました。 八ツ橋クレープ マロン …
HISAYA KYOTO 2020年10月 映え映えモンブランで有名な比沙家さんの、清水本店限定ソフトクリーム。抹茶もありましたが、ここは栗で! 焼栗ソフトク…
土井志ば漬本舗 2020年10月 大学のときから、京都に行ったら必ず清水寺へ行くんです。(坂の上まで登って、入らずに帰る。)特に理由があるわけではないのですが…
リベルテ パティスリー ブーランジェリー @京都*プディング ディプロマット
LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE 2020年10月 歩いていたらシャレオツなお店発見!と思ったらリベルテさんでした。一応覗いてみる…
祇園辻利 2020年10月 辻利さんのソフトが美味しくて満足してしまい、吉祥菓寮のきなこソフト食べるの忘れてしまった件。 豆乳ソフト 抹茶 男前豆腐店とコラ…
LADUREE 2020年10月 どうしても食べたかったのですよ~! デリス・ピスタッシュ・ヴァニーユ ピスタチオソフト・ヴァニラソフトのミックス、マカロ…
BABBI GELATERIA KYOTO @京都*ピスタチオ、メープルパンプキン、アマレーナ他
BABBI GELATERIA KYOTO 2020年10月 バビさんのジェラテリアだよーーー!!9月末で川床が終了してしまっていたのは残念ですが、京都は人が…
RAU 2020年10月 シャレオツやないか・・・なこちらのお店。全フレーバーが気になって気になってしょうがないのですが、お値段タカーーーーーなので、悩んだ末…
ぢんとら 2020年10月 通り道だったので市場偵察。閉まっているお店が多かったです。せっかくなので、2年ぶりにぢんとらさんの七味ソフトを食べました。やっぱり…
ディス イズ シゼン @京都*ソフトクリーム はちみつビーポーレン
(THISIS)SHIZEN 2020年10月 午前は大阪で過ごそうと思っていたのですが、なんかもういいやー!ってなって朝から京都に行ったわけですが、9割メモ…
りくろーおじさん 2020年10月 あの焼きたてのベルがなり、ポンポンとリズムよく焼印がつけられていく場面をみたら、「おっもちかえり~~~~!!!」するしかな…
PAINDUCE 2020年10月 大丸心斎橋のフードホールにて購入。冷蔵コーナーに有りました。正式名称失念、味メモなしですが、美味しかった記憶あり! ラムレ…
Artisan de la Truffe @大阪*トリュフアイスクリーム
Artisan de la Truffe 2020年10月 梅田まで出ようかと思ったのですが、やっぱり行くのめんどいわ~って思って、結局心斎橋をふらふらして終…
Coffee Taster HAMAYA @大阪*コーヒーソフトクリーム
Coffee Taster HAMAYA 2020年10月 大丸心斎橋店の地下にフードホールができていて、ふらふらとしていたら見つけました。 コーヒーソフトク…
クレープリーアルション @大阪*ポティロン、フランス産 エシレバターとお砂糖
Creperie Alcyon 2020年10月 久しぶりにアルション様のクレープだーーーい!!!ポティロンは以前と少しかわったご様子。 ポティロン かぼ…
GUFO @大阪*ソルティフロマージュ、かぼちゃ、ラムレーズン、ピスタチオ他
GUFO 2020年10月 おひさしぶりーふ、グーフォさん。ポイントカードファイルを持っていてよかった! ドライいちじく&チーズが品切れだったああああああああ…
エクチュア からほり「蔵」本店 @大阪*サツマイモとかぼちゃのパフェ
EkChuah からほり「蔵」本店 2020年10月 エクチュアさんの本店で10月のパフェ~! サツマイモとかぼちゃのパフェ チョコアイス、サツマイモケーキ…
MER-TITI cafe 2020年10月 心斎橋近辺にオープンしたお店で、おいしい牛乳ソフトに出会いました。 風の牧場ソフトクリーム 佐賀県の風の牧…
B portland coffee roastery @大阪*ローストコーヒーソフト フルーティ
B portland coffee roastery 2020年10月 心斎橋近辺にあるシャレオツコーヒースタンド。コーヒーソフトは2種類あり、日替わりです。…
Patisserie Ravi,e relier 2020年10月 平日だけれどイートインスペースは大人気。ラヴィルリエさんでアイスクリームタイムです。 マロ…
クレープの旅 ラ・ボンヌ 2020年10月 商店街で見つけたクレープ屋さん。 ラムレーズン 生地は作り置きです。たしかクリームチーズ×ラムレーズン・・・だ…
大阪浪花家 2020年10月 おひさしぶりーふ!この日は残念ながら鯛焼は販売していなかったのですが、店内が空いていたのでせっかくですしかき氷を食べることにしま…
咲良 天神橋 2020年10月 暇つぶしに手にとったかき氷巡りのマップでずんだを発見。ちょうど天神橋筋商店街にあったので、立ち寄ってお餅を購入しました。 ずん…
Happy Camper Bagel @大阪*ピーカンナッツシナモン
Happy Camper Bagel 2020年10月 天神橋筋商店街を歩いていたら、可愛いベーグル屋さんを発見しました。人気店のようで、残りは少なかったので…
天神橋筋商店街 2020年10月 溶岩焼市というお店の隣、酒味彩菜・・・かな?違う可能性も大きいので、店名不明ということで。 お店前でお弁当を販売していて、そ…
CEYLON Tea & Bread @大阪*ビーツみるくパン
CEYLON Tea & Bread 2020年10月 オレンジフィールズティーガーデンの姉妹店 パン屋さんでビーツ捕獲。 ビーツみるくパン 「ビーツ入生地に…
Orange Fields Tea Garden @大阪*本気のたまごサンド
Orange Fields Tea Garden 2020年10月 天神橋筋商店街にある、フレンチトーストが売りのカフェ オレンジフィールズさんにて、たまごサ…
Crepeあまのじゃく @大阪*カスタード・クレープ カスタードクリーム
Crepeあまのじゃく 2020年10月 ずっと行ってみたかったあまのじゃくさんへ~。クレームブリュレクレープが人気ですが、やはりここはシンプルに。 カスター…
チルコドーロ @大阪*コッパ・ドーロ~金のコップ~、アドリア海の黒真珠、クリームチーズ
Circo D'oro 2020年10月 やっと行ったよ、チルコドーロさん!! コッパ・ドーロ~金のコップ~ クリーミィクリーミィ、シチリアのピスタチオ、…
PANENA @大阪*ピスタチオクリームパン、プティバゲット、クリームR20、ミルクフランス
TANIROKU BAKERY PANENA 2020年10月 タニ6ベーカリーパネーナさん、名前の通り谷町六丁目にあります。 出会ってしまった・・・最高に…
ショコラトリー エクチュア @大阪*プレミアムソフトクリーム ミックス(チョコ、バニラ)
La chocolaterie de EkChuah 2020年10月 関西のバレンタイン催事で販売しているのを見て、いつか食べたいー!と思っていたので、も…
浪速屋 2020年10月 朝早かったので、黒門市場で開いているお店は少なめ。ソフトクリームののぼりを見つけたので買ってみました。200円くらいだったような? …
おいで @大阪*手作りサンドイッチ 二色サンド(玉子サンド、カツサンド)
おいで 2020年10月 黒門市場で朝ごはん。朝から営業しているこちらで、気になっていたサンドをテイクアウトしました。 手作りサンドイッチ 二色サンド(玉…
ルッジェーリ @難波*ブディーノズッカ、フィーコマトゥーロ、シチリアピスタチオ、
RUGGERI 2020年10月 時間的には余裕があったのですが、眠さに負けてササッと大阪へ移動。難波でずっっっと行ってみたかったジェラート屋さんに寄ってホテ…
ジェラート Caju×果樹 @神戸*小夏ソルベ、いちじくミルク
ジェラートCaju×果樹 2020年10月 高知のお店がここにもあった!多分過去に催事で食べたことがあるかと思います。 小夏ソルベ、いちじくミルク いちじ…
ジェラテリア パーチェ @神戸*パンナクレーマピスタチオ、ピスタチオ、かぼちゃ
ジェラテリア PACE 2020年10月 ピスタチオが2種類・・・だと? パンナクレーマピスタチオ、ピスタチオ、かぼちゃ ピスタチオは通常フレーバー、特別…
鈴木商店 @神戸*ソフトクリーム、高級アイスキャンディー バナナ
鈴木商店 2020年10月 逃げ恥みてたらガッキー可愛すぎてテレビ爆発するんじゃねぇかとヒヤヒヤしたわコンチキショウ。可愛いといえば、先日やっと映画のおそ松さ…
belle-ville pancake cafe2020年10月 オリジナルなのかはわからないけれど、見つけてしまったからには食べるしかない。簡単記録。 ソフ…
GREEN HOUSE Wald 2020年10月 オリジナル。 ヴァルトソフト ほんのりメイプルを使用したヴァルトオリジナルソフトクリーム。 もったりと…
セブンティーンアイス おはーっす。普通に17時まで寝てるよね。初詣とミニストップのソフトは明日っすね。 懸賞応募のために食べていましたが、応募券どっかに紛失し…
Specialty Pumpkin Zucca @神戸*栗マロンかぼちゃのモンブランパフェ
Specialty Pumpkin Zucca 2020年10月 ズッカさんのかぼパフェがリニューアルしたということで!かき氷にはタッチの差で間に合いませんで…
Harlow ice cream @神戸*バタースコッチ&ピーカンナッツ、ピスタチオ&クルミ他
Harlow ice cream 2020年10月 それでは今年もいってみよう!せーの! \藤城誠二誕生日おめでとう/ はい、神戸旅続きまーす。神戸に行ったら…
「ブログリーダー」を活用して、みゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
一〇八抹茶茶廊 2022年7月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 抹茶ラテフロート
いわて銀河プラザ 2022年7月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 期間限定! 豆乳ソフトクリーム 洋野町大野のミナミ食…
京らく製あん所 2022年7月 ちゃおっす。1年以上ぶりに今回の旅でデジカメを使ったのですが、途中でデジカメ様が壊れましたん。うへ。というわけで、順番前後しま…
Solo Pizza Napoletana da Lucio 2022年8月 踊る大捜査線と大好き五つ子見てたら時間が溶けていってだな・・・。今見てもどっち…
西条園抹茶カフェ 2022年8月 また旅に出るからブログ更新しようと思っていたのに、友近サスペンス劇場みてたら時間過ぎてしまった。 いつの話やねんシリーズ。ほ…
BUCYO COFFEE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! ソフトクリーム カリカリ煎り大豆、小倉 カ…
ラズベリーパイジェラート工房 2022年8月 内P録画予約しようと思ってテレビの前に立ったものの、今月初めて自分でテレビつけるので、リモコン操作が思い…
鈴鹿PA BELL DEER 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 鈴鹿抹茶 ↑写真奥にもぼんやり見えるかと…
大津SA(上) LAKESIDE COFFEE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 前回は八ツ橋を食べてコー…
龍野西SA(上) 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 何度目だよ!な大好きなやつ~~~~~~~。弟は芋チョイス…
吉備SA(上) フードコート 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 何件か「この写真はどこのソフトクリームだ・・…
道の駅さんわ182ステーション 182CAFE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! めっちゃ綺麗になったさんわ…
道の駅 世羅 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! せら梨とまとソフト せら梨ソフトとトマトソフトのミック…
道の駅 キララ多伎 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! うええええええええいい!!!いちじくうううぅぅぅぅ!…
大社門前 いづも屋 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! ガーナチョコ 先日アップした、沖の上ブルーカカオのチ…
観光センター いずも 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 献納茶ソフトクリーム 創業明治四十四年 原壽園 …
おつまみ研究所 大社門前ラボ 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 大社プレミアムソフト
boulangerie mike 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! デュミ フランス 北海道産小麦使用。…
EBINOYA 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! EBINOYA=海老せんべいのお店 清 梨ソフト 【ふ…
Okinogami Blue Cacao’s 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 東京表参道の少し外れた道にあ…
オタクなお話 最新 7/20 どりあえず「やっば。」ばかり言ってる日々。 らんま完全新作アニメ、声優さんほぼ続投なのやばないっすか。ぬっげえええええぇぇぇぇ。…
葡萄浪漫館 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 過去にも投稿しているので写真のみ。 ソフトクリーム ぶどうミッ…
笠岡ジェラート工房 happy 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 笠岡のヒマワリ畑を見に行ったぜ!そしても…
与島PA ジェラート&ソフト工房 マリン 2022年8月 あっつい日が続くので、こんな日はじっくりコトコト煮込んでクルフィ。贅沢アレンジをしてみたところ「・・…
津田の松原SA(下) 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 3度目でございます。愛しのしょうゆ豆ソフト。2枚目は…
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! とうとう、この日がやってきた。…
道の駅 福良 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 「玉ねぎドレッシング」の商品ポップのドレッシング部分をソフト…
G.エルム 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! お盆時期、観光エリアにあるのでめっちゃ並んでたため一杯で退散。…
VERDE TENERO 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! うえ~~~~~い!!念願の淡路島初上陸 wit…
宝塚北SA LINE DANCE 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 前回はすみれソフトだった。 そして写真…
三井寺力餅本家 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! モテナスシリーズだぜ!モテナスソフトとのミックスもあるけど…
こなやはん 2022年8月 いつの話やねんシリーズ。ほぼ写真のみで気が向いたら更新していくよ! 2度目の訪問。黒豆きな粉→辰岡製茶の赤ちゃん番茶に変わってた。…