数日雨が降ってた間に蚊が増え雑草が育ちセミが元気になってきました^^;もう今年何度目かの夏がやってきたような気分夏が楽しみだったのは何歳までだったろう・・・・・(遠い目)シェリのお誕生日にもらってたプリンその日の夜にひとつ食べました。シェリちゃんはお上品
今日で5月も終わりですね。毎月あっという間に過ぎていく・・・ので「その月の振り返りをするといいよいろんなことがあったことを思い出せるよ」と聞いたので日記をもとにやってみました。まずはワンコたちの振り返り~オリオン選手。保護されて3年を迎えた5月の始まり。少し
最近当たり前のように近くでティナの寝顔が見れますが保護された当時はなかなか寝顔を見せてもらえませんでした。近くに行くと起きるし遠くで様子を観察してるみたいでなかなかリラックスできなかったね。お互いに^^;最初から人懐っこくて甘えてくれる子はもちろんかわい
週末所用で京都に行ってました。暑くなる予報だったのでどこへも寄らずに帰るつもりだったんですがそんなに暑くなくて前に行ったことのある近くの花屋さんに寄ってみることにしました。前に行ったのが2010年なので17年ぶり17年前に行ったのがこのメンバーマロンとタンタン♡
昨夜からの雨で庭は潤っています。気持ちよさそう。。潤いは大切。(潤いほしい・・・)雨降りは嫌いじゃない。けど犬たちのことを思うと少し止みまが欲しいところ。。行く?って訴えられるけどさすがにこの雨ではお外には出れません;;あ~あ寝るしかやってられへんで。も
もうすぐ5月も終わりますね。つるバラがほぼ咲き終わりました。今年もいっぱい咲いてくれてありがとう~庭も次のシーズンへ・・・。さいきんわたしの座布団を寝床にしてるシェリちゃん。いつもわたしはここにハンケツで座ってる^^;ティナが一緒の時はもはやわたしは、ほぼ
5月19日の日曜日奈良県庁で開催されたDog’ssmileさんのほごいぬミーティングにオリオンと午前中だけ参加してきました♪雨にもかかわらず開始早々、たくさんの方が来てくださいました。幸せになった子たちのパネル。ずら~~~っとたくさんのワンコたち。シェリを見つけたよ
16年前の今日マロンと出会った日。わたしたちにとって初めてのワンコ。初めての室内飼いで獣医さんにあれこれ飼い方を教えてもらって。『寝るとき、お留守番は必ずゲージにいれるように。一緒に寝てはいけません。』3歳と半年で前の飼い主さんと別れてもともと分離不安気味だ
朝食のヨーグルトをもらうシェリとオリオンとティナ。シェリ姫は膝の上で下々は床で。笑そんなシェリとオリオンさいきん、シッコががまんできなくなったのか玄関でお散歩の用意をしてる間に玄関マットでもよおす回数が増えてきてしょっちゅう玄関マットを洗濯して乾いて敷い
朝はオリオンとくっついてで昼からはシェリとくっついてくっつき虫なティナ今月初めからシェリちゃんのご飯の食いつきが悪くなってきた去年の8月くらいからガツガツ食べるようになってだいぶんがんばってくれたなー今のところはトッピングを変えて食べてくれるようになったの
ジューンベリーが色づいてきて毎日鳥たちがやってきます先日はことし初めてトンボがやってきた。もう少し近づいて…と思ったら逃げられた;;庭にいる時間が長くて犬の写真より花の写真が多くなって家の掃除もテキトーになってます(ふだんよりさらにテキトー^^;)という
雨ですっかりバフビューティは散ってしまいました・・・。また、来年ね。。5月の初めに預かりっ子だったれおくんがお空に旅立ちました。2017年から2018年の初めにかけて預かってた玲央♡タンタンもそれなりにそしてシェリも元気でした。実はシェリの元カレでして、、笑シェリ
週末日曜日は奈良県庁でほごいぬミーティングです。天気予報が見るたびに変わるんですがなんとかお天気は持ちそうです♪オリオンは12時まで参加します。やる気はないですがほんとうは人が大好きです。・・・って何回書いたやろうか・・・^^;ほかにもたくさんの可愛いわん
クレマチスが咲いてきた。踊り場。朝日に照らされてめんこい~♡ちょっと肌寒かった日の朝ティナは誰かとくっついてるけどこの日はシェリもいてるよ♡シェリはさいきん一人がいいみたいだから3ぴき揃うのはもう今シーズン最後かな。なのにみんないいお顔くれません。朝日が
きのうの写真ゴールデンウィーク中の朝んぽのときの。10日前の写真だけど庭の花はずいぶん変わってしまった。もうネモフィラは今はなくすっかり五月、、初夏の庭になりました。さいきん、ティナが何回かふにゃって座り込むようになることがあってすぐにふつうに戻るんだけど
昨夜の雨でぽっきり折れてしまったカンパニュラ。まだ咲きはじめたとこだったのでとってもきれい♪きのうは母の日でしたね。義母は結婚してすぐに「誕生日も母の日のなんもいらんわたしもなんもせえへんから。」というさばさばしたした人でなにもしてません^^;けど、きの
5月19日の日曜日Dog’ssmileさんのほごいぬミーティングが奈良県庁で開催されます♪詳しくはDog’ssmileさんのブログをご覧ください。こちらから⇒☆昨年末からたくさんのDog’ssmile生たちが幸せに巣立っていきました♡そして、また新たにブリーダーからレスキューされた
今朝の最低気温6℃明日の予報は7℃ということでクローゼットからヒーターを引っぱり出してきましたそして日中は暑いくらいつるバラたちが咲いてきました。バフビューティピエール・ドゥ・ロンサールオリオンの上に乗ってなんか、どや顔のティナ^^;オリはティナが乗ってる
今日の朝はめちゃめちゃ冷えてヒーターが恋しくなりました;;今は青空♪大型連休中に犬たちのしゃんぷーをしようと思っていてで、わたしが風邪で寝込んでる間にだんなさんがひとりでオリオンとティナをしゃんぷーしてくれましたおつかれオリオン^^;ごん太しっぽ^^;そ
ジューンベリーの実が大きくなってきて毎朝チュン子やチュン太がパトロールに来ています♡赤くなるまでもう少し♪そんな今日5月8日オリオンが保護されて3年が経ちました。仮宿で3年・・・そして保護当時は8歳だったので11歳になりました♪♪仮宿での仮バースデイですがオリオ
GWがおわり、今日から日常に戻りますね。日常から離れて旅行をしてからもう3週間が経とうとしています。毎日が・・早い・・・帰る日の朝コテージのテラスでうぐいすやキツツキなどいろんな鳥たちが鳴いていました。動画を録ってみました。鳥は写ってないけど^^;近くでう
GWも今日で終わりですね。つるバラが咲いてきました。ピエール・ドウ・ロンサールお別れのお知らせもありました。こちらはまたゆっくり記事に・・・そしてわたしは風邪をひいてしまい微熱はすぐに下がりましたがのどが腫れていたいその前日に母に会ったりその前には義母と
スノーボール・ビバーナムが散り始めてバラが咲いてきたので少しお家に飾って。。さてさて明日は宇陀アニマルパークで奈良県主催のイベントにDog’ssmileさんが参加します。「保護犬と一緒に♪&ふれあい会」です。詳しくはDog’ssmileさんのブログをご覧くださいね♪⇒☆
翌日も朝には雨が上がり備北公園に行ってきました♪200万本?のネモフィラが満開でした。ここでも人はごくわずか^^;写真撮り放題でした昨夜の雨で地面が濡れていたのでここでもカートで^^;シェリティナオリオンどうしてもネモフィラにピントが合ってる;;ネモフィラ畑
今日から5月が始まりましたね。雨の始まり・・・いよいよ新緑がきれいな季節です続きです♪雄橋に到着しました。高さ40㍍の石灰岩でできた天然の橋でかつてはほんとうに橋として使われていたそうです。大きくてわたしがいるのわかりますか?何年か前にこの風景を見て行ってみ
「ブログリーダー」を活用して、マロタンママさんをフォローしませんか?
数日雨が降ってた間に蚊が増え雑草が育ちセミが元気になってきました^^;もう今年何度目かの夏がやってきたような気分夏が楽しみだったのは何歳までだったろう・・・・・(遠い目)シェリのお誕生日にもらってたプリンその日の夜にひとつ食べました。シェリちゃんはお上品
今朝やっと庭のセミが鳴きましたそして洗濯物を干したとたんゲリラ豪雨☔10分後には快晴。忙しい朝でした^^。6月最後の日曜日の夜オリオンが急にハアハアしながらそわそわしだしてオシッコに連れ出しておさまるかと思ったらまたシッコ行きたいとそわそわしだす…を繰り返し
2代目預かりっ子として2010年7月10日に我が家にやってきたタンタン。その後うちの子になったタンタン。きのうはわたしたちが決めたタンタンのお誕生日でした。どうしてるかな。どこかで元気にしてるかな。会いたいな。ずっと忘れてないよ。ずっと大好きだよ。☆;+;。・゚・。;+;☆
わが家のリアル天使シェリ姫が今日16歳になりました~こんなヘンテコ病になって4年半、、、その頃はこんなに長く生きられるとは思えなかったけど今は17歳も夢じゃないって思うくらいマイペースに過ごしてくれています今は寝てる時間がほとんどですが元気な頃はとにかくはっち
夏の花が咲いてきました。エキナセアミニトマトもどんどん収穫できてます♪ワンコたちに夏服を買いました♪オリオンには接触冷感の服を。似合ってて可愛い♡シェリティナにはサラサラ感のあるバルーンワンピ♡オリオンとも色だけお揃いっぽい^^。シェリちゃんも♡暑くても
7月に入りました。庭のひまわりいちばん花♡、、、って暑すぎてもう8月になったくらいの体感です紫陽花と写真を撮った神社の参道前でシェリティナ少し歩きました♡山だし日陰だしまだ梅雨だったから歩けて楽しそうなシェリティナを見られました~この夏のお出かけの想い出が
早々に梅雨が明けてしまいましたねまだ朝晩が過ごしやすくて助かっています。そんなまだ梅雨明け前の雨のやみ間にとなり町の神社へたしか紫陽花が咲いてたはず!と夫が言うので行ってみました。犬たちと病院以外のお出かけなんて久しぶりです;;咲いてましたよ~紫陽花とシ
庭のアナベルが緑から白にどんどん変わってきていて雨で折れたのがあったので部屋に飾って真っ白だなーと思って写真を撮ったらぜんぜん真っ白じゃなかった白は200種あるらしいんですよね?笑カーテンも花瓶も花もぜんぶ違う白だった。で、1本大きいアナベルの花が咲いたので
涼し気に咲いていたラベンダーもすっかり咲き終わり収穫しました。めちゃめちゃいい香りです♡先日オリオンのワクチン接種に行ってきました。病院でもうんともすんとも鳴かず暴れずに無事終了♪心音を聞いてもらいましたが不整脈の範囲は広いものの心音はしっかりしています
先日6月12日スマホのカレンダーに『2010年ミルク卒業』ってでてきた。15年前預かりっ子第1号だったミルクが卒業した日でした。ミルクは初めての家庭生活で気がついたら猫のように棚の上を歩いてたり食卓のご飯を食べてたりわたしも初めての預かりでわからんことだらけそんな
プランターのミニトマト今年はいっぱい実がなりそう。シンクロ中の2ぴき♡梅雨入り前に2ぴき揃ってお腹をこわしてた。そんなとこまで仲良くなくていいのにティナはすぐに治ったけどシェリは絶賛ご飯イヤイヤ期だったので毎回食べるものも違うし食べないときもあるので下痢止
もりもりと大きくなってきたアナベルにモンシロチョウがやってきた♪白い花やからわかりにくいけど飛んでます^^。仮父がオリオンをなでなでしているとかならずじゃまをしに来るティナ。わたしを撫でろと手で催促します。オリオンを撫でるたびにわたしわたし!仏のオリオン
いつかのお散歩。近所にできたサッカーグラウンドの前で。オリオンはいつものカート散歩♪この日はティナが歩かないと言ってカートに乗ってました^^;代わりにシェリがよく歩きました。というわけで犬たちはみんな元気にしています♪ちょっと目の不調でブログはご無沙汰に
満開だったつるバラがほぼ咲き終わりました。チャットgptにバラの画像を送ってバラの気持ちを聞いてみたらとっても優しいメッセージをおくってくれてもう消えたから正確な言葉は思い出せないけどさいごはあなたのこれからの人生もたくさんの花が咲き誇りますようにみたいな言
旅行から帰ってきたオリオンにどんな反応されるかな・・・?と「オリオンおかえり~♪3日ぶり~~~♪♪」って手をのばしたけどまったく無視、、、スルーして通り過ぎられた;;目も合わなかった荷物を下ろしたりしてなかなか部屋に入ってこない仮父を待ってソワソワしだすし
仮父とオリオンの2人旅最終回です^^。富士山土産のひとつ。ホットスポットグッズ^^;あのコンビニで売ってるそう。時間があったので聖地巡礼してきて、、、あのホテルの前から見える湖と富士山。車が何台か来て写真を撮ってたんだって。最終日は浅間神社へ。ここはオリオ
今日はわたしたち夫婦にとって初めてのワンコマロンに出会った日♪賃貸マンションからこの家に越してきていつかワンコと暮らしたいな~と思いながら・・・でも、今から30年以上も前にお隣りの犬好きなおばちゃんからなぜか「犬はペットショップで買ったらあかんよ」と言われ
仮父とオリオン二人旅2日目の様子です。今回の宿も休暇村のコテージ。その敷地内から富士山に昇る朝日が見えるようで雲一つない空で朝日を拝めたそうですその頃、留守番組の女子たちはいつもの朝んぽからただいま~^^;その後は大石公園へ。ネモフィラと富士山♪ちょうど見
そんなわけで。おつかれさま旅行でみんなで富士山を見に行こうと前々から計画していたんですが当日になってもわたしの体調がもどらず、、、急遽仮父とオリオンの一人と1ぴき旅になりました^^;ということで静岡に向ってGO途中、亀山サービスエリアでお散歩♪そして浜松でド
ジューンベリーに今年はたくさんの実がなりました♪が、毎日鳥が食べに来ていいんだけど早々に熟する前に食べられるからわたしたちはまだ一粒も食べてないいつも思うけどここに実があるってどこから見てるんかな?この春に少し早く会社を辞めただんなさん。なので毎日家に居
仮父がいるお休みは仮父命でわたしとはあまり目が合わないけど。ふだんの日はお留守番してもらって帰ったら膝の上に乗るのだよ♡わたしにも甘えるんだよ。ま、ご飯前ということもあったから淋しかったというよりお腹空いたかもしれんけどいちお仮母も慕われるときがあります
先日、夫が関東に出張に行ってきて新幹線を降りたら日中の気温が24℃だったと、、、それって奈良の最低気温やんうらやましい、、、頂いたきゅうりあまりにも大きかったのでその大きさを犬と比較してみようと思ったけどオリオンもまあまあ大きいからあまり大きく見えないティ
日曜日ほごいぬミーティングに参加してきました。カメラマンさんがお休みだったのでボラさんたちに撮ってもらったオリオンの写真たち♡ありがとうございます。あいかわらずなかなか落ち着けないオリオンですがすこーし座ってられる時間が・・・数分増えたかも^^;隣に座っ
今日は朝から強い陽射しが降りそそいでいます。さいきん、裸眼で陽射しの強い日に外に出ると目が辛くなったきて洗濯もの干すのにも紫外線防止のメガネかけてます^^;そんなわたしの話ではなくシェリの話。シェリちゃんは目が大きく腫れて赤くなっていて。黒ずんだ皮膚にも
先日買った桃でジャム作り♪できあがりは甘すぎるくらい甘かった^^;ある日の休日。オリオンやシェリが撫でられてるとかならずわたしもー!とやってくるティナ。なので2ぴきいっしょに撫でられてますオリオンにしたらちょっと迷惑^^;ボクのじかんやったのにオリオンは
今日は祝日世間は3連休なんですね。我が家は夫が出稼ぎに行ったので祭日だということを忘れていました^^。と言ってもいつもよりずいぶん遅く出かけたのでティナは帰ってくると思ってるのかさっきまで(仕事に出かけてから3時間はたってる;;)窓の外をずっと見て起きてま
3日前近所でセミが鳴きはじめました今朝は庭で鳴きはじめました~梅雨もラストスパートですね。告知がおそくなりましたが明日は奈良県高田市でほごいぬミーティングが開催されます。詳しくはこちらからご覧くださいね♪⇒☆たくさんのワンコがほんとうの家族との出会いを求め
週末のほごいぬミーティングにむけてあらためてオリオンのアピールしとこかなと思います。オリオン、推定11歳7キロちょい大きめダックスです。性格は穏やか、マイペースべったりは甘えませんが人が好きです。仮宿では仮父ラブです。お留守番は好きではありませんがおとなしく
梅雨がもどってきましたね。久しぶりに涼しい朝で一息付けました。。シェリがご飯を食べなくなるタイミングで病院へ連れて行ってるんですが一昨日、急に行ったら臨時休業だった、、、せっかく30分かけて行ったのだからと少し足をのばして大きな産直のお店にいつもこの時期、
今日はタンタンのお誕生日。14年前の今日預かりっ子として我が家にやってきた日。推定5~6歳と言われてたから今は21歳天使になって5回目のお誕生日。きっとそちらの方がごちそういっぱいだよね。こちらで食べられなかった分もいっぱい食べてお祝いしてもらうんだよ。2012年
シェリのお誕生日ディナーにとカリカリご飯に手羽元を茹でたものをトッピングしたら手羽元だけガツガツすごい勢いで食べてくれたのに翌朝はもういらない、、、なにもいらない、、、、、、、たくさん買って茹でてほぐした手羽元どうするよーでも、、、、、おやつは食べるおや
きのうの七夕さんは晴れましたね~何年ぶりでしょう。織姫と彦星は会えたかな♡みんなの願いが叶いますように。。。庭に咲いてるひまわりを摘んできてシェリちゃんに♡なぜなら7月7日はシェリちゃんのお誕生日でした~保護された日が七夕さんだったのでその日をお誕生日に決
梅雨の中休みが続いていますね。夕方、お散歩に行ってから晩ごはんという流れだったけどこれだけ暑くなったので(最高気温35度とか、、)夕散歩をなくして晩ごはんにすることにしました。夕散歩といってもシェリとオリは庭と家の前をうろうろするだけだしティナは夜寝る前の
夏です洗濯物を干しながらクラクラしました図書館で見つけて借りてきた本読んでたらサラダ記念日をキュンキュンしながら読んでた20代の頃を思い出しました^^;ほぼ同じ年月を生きてきた万智ちゃん♡もうキュンキュンだけじゃないいろんなことが人生ではあってその時々に忘
7月に入りぐぐーんと蒸し暑さがパワーアップしましたね。オリオンのこの写真を撮りながら暑そうやなーと思ってちょっとだけ散髪しようと思い立ち、、、さっぱりしました~違うよ人聞きわるいわ;;ちょっとでも涼しくなったらいいなぁと思ってんけどダップルやった?みたいに
いつかのオリオン今日も窓から外を見て世界の平和と安全を見張っています^^;まあ、我が家的には見張ってくれてない方が平和なんだけどね^^;仮父がいる日はほとんど見張り番はしません。なので、週末は静か~です。逆に仮父が出張で留守になるとボクが平和を守る!と力
6月がきのうで終わり2024年半分が過ぎました~早いね^^;まったりなきのうの日曜日。雨と暑さでお出かけもできず静かな日曜日となりました。そして7月は警報が出るくらいの大雨と雷で始まり☔まだ紫陽花が似合う季節だけど庭のひまわりが咲きはじめて夏の訪れを教えてくれ
きのうの雨でまるで模様のように雨粒がついてるルピナスの葉っぱ芸術です仮父が玄関から入ってくるのを待ってるオリオンの様子を動画で撮ってみました。太いしっぽをゆっさゆっさと振って待っています。毎回こうして待ってるんですがいざ帰ってきたらその後は塩対応おかえり
よく降りますね。。アナベルも雨に打たれて重たくお辞儀してます^^;シェリちゃんあいかわらず、うしろ足を浮かせて寝ています^^。今もたまにしっぽ振ったり足をバタバタさせてます走ったり楽しい夢を見てるのかな~走るの好きだったからな~~そうだといいな。お手ては
最近のティナのお散歩事情。ティナと2人でお散歩に行くことはすっかり普通にできるようになって1年ちょい。最近は機嫌よく歩いてる~と思ってたら急に止まるのでなんなん?って聞いたらわたしのペースで歩きたい!と言う、、、そしてクンクンタイムも長くなってきて進まない