愛知県北名古屋市にあるトランポリンスタジオAIR-Xオーナーのオフィシャルブログです。
マイナースポーツである「トランポリン」を普及させようと日々奮戦するオーナーのブログ。お店や本人の紹介、それとともに多趣味であることから幅広いジャンルの情報や面白い話など盛りだくさんでお届けしま〜す♪トランポリン、スキースノボ、ウェイクボード、飛行機や船、車・・からグルメ、スイーツの話などなど。
さてさて、もう来てしまった12月31日。毎年の事ながら1年が経つのは早い。。早過ぎる。時間の貴重さは理解してるものの、結果的には随分とムダな使い方をしてしまっ…
年末に入って毎日バタバタしております!バリに行ったお陰で仕事がえらいことになっておりまして。。でも、今年中に何とかバリ島編は終わらしておかなければ!!という事…
年末に入って毎日バタバタしております!バリに行ったお陰で仕事がえらいことになっておりまして。。でも、今年中に何とかバリ島編は終わらしておかなければ!!という事…
バリ島旅行もいよいよ最終日。前日は朝方まで飲んでたのにアラームの時間を間違えて朝早く目が覚めてしまった。。。それにしても清々しい朝。この旅で初めてヴィラのプー…
バリ島旅行3日目。朝はヴィラのダイニングでモーニング。この日の予定はウブドというエリアへ移動しスピリチュアルな体験をして、ケチャックダンスという伝統芸能を楽し…
バリ島旅行のつづき。バリ島での初めての朝。前日が寝不足だったのでよく眠れた。ちょっと心配だった蚊に悩まされる事もナシ。1Fのリビングには既に朝食の準備が。 パ…
バリ島旅行のつづき。さて、現地合流の予定が会えない。どうしたものか。。。。と、途方に暮れていると・・・あ!あの人だ!!私は写真で顔は見た事があったので何とか探…
朝6時。予定通り何とか起きる事が出来た。いつも4時~5時に寝てるので変な感じ。身支度を整えてカプセルホテルをチェックアウトし成田空港ターミナルへ。さすがに、こ…
月曜日。いよいよ旅の始まりです。いつもは家族で出かけるんだけど今回は珍しく1人旅。そして1人で5日ほどの旅なのに、この大荷物!我ながら一体何が入ってるのかと思…
先日入手した全天球カメラ「Insta360 ONE X」このカメラを使うにはスマホアプリでコントロールする必要があります。で、早速アプリをダウンロードしてイン…
少し前から全天球カメラというものが出回っている。カメラの前後に2つの超広角レンズが付いていて360度全部が撮影できるというもの。そのはしりはリコーのTHETA…
12月に入っての定休日。天気もイマイチなので年内に行っておかなければならない所がある。それは私の実家がある京都。曇天の下、名神を西へ。いつもの彦根でランチ休憩…
さて。当店2Fで開催しているエアーヨガ。継続してる男子ペアはどんどん新しい領域に入っていってます。毎回、同じストレッチとかはやりますが。やっぱり新しいこともや…
裏イベント!のんほいサーキットでガチレースからのAIR-X!(後編)
カートレースの続き。3アタック目。券を渡した順なので私は最後尾からのスタート。大体コースレイアウトは把握出来た・・けど、私の前はTくん!完全に引っかかってタイ…
裏イベントのつづきです。ハンバーグが少し消化された頃に次の目的地「のんほいパーク」に到着。誰かさんは寝たので充電完了して元気です(笑)ここも前回来てますが、前…
さて、グループLINEの裏イベント。一応、毎月1回は開催して行こうと決めたので今月(11月)も行うことに。先月は屋外スラックラインでしたが今回はちょっと遠征す…
当店の店内照明は水銀灯を使用してます。明るいんですが消費電力が大きい!1発300Wが9発もあり、その合計2700W!!エアコン以外の消費電力の殆どは照明です。…
犬山散策の続きです。歩かなくなったTakuをなだめて何とか三光神社に辿りつきました(笑)ここは縁結びの神社として人気があるようでハート型の絵馬が沢山。まぁ、縁…
11月最後の休みは近場で遊ぶことに。近場とは。最近注目されている犬山の城下町へ友人親子と行ってみた。ここは1年前の11月にも訪れた場所だけど夕方だったので主だ…
マンスリーイベント11月の結果と12月の新イベントスタート!
さて、早いものでもう12月!今年もあと1か月を切ってしまいました。11月が終わるという事はマンスリーイベントも新しく変わります。まずは11月のTOP10の発表…
最近。お客さんから旅行や出張に行って来たのでという事でお土産を頂きます。しかし!何故かあんこの入ったものが多い・・・いや、それでも有難いのですが、私あんこが苦…
ハロウィーンが終わったら今度はクリスマス。店内の装飾をチェンジします。ボルダリングウォールにサンタさんを登らせてみたり。ファイバーツリーの飾りつけはTakuも…
「ブログリーダー」を活用して、RIKIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。