chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こび・ちび・ぱくぱくのぼちぼち日記 https://ameblo.jp/kobi-tibi-8989/

昭島市で親子サークルと食育サークルを運営。製作・わらべうた・身体遊び・リトミック・ママクッキング・親子クッキング

東京昭島市で 1,2才児の親子サークル「ちびっこクラブ」 2,3,4才児の親子サークル「こびとクラブ」 乳幼児のごはん食育サークル「ぱくぱく」を運営中。 「ちびっこクラブ」では手作りおもちゃ・身体遊び・わらべうた等を。 「こびとクラブ」では製作・リトミック・季節の行事等を。 食育サークルではママのためのお料理会と親子クッキングをそれぞれ行っています。

くーにゃん
フォロー
住所
昭島市
出身
東京都
ブログ村参加

2012/01/24

arrow_drop_down
  • 出張おもちゃのひろば

    1月は3回、おもちゃのひろばの出張がありました。1回は毎月伺う。こちらはおもちゃも開設当初にこちらが選んだものを購入してくださったので手ぶら(製作材料等は準備…

  • 福生市保育研協議会で手作りおもちゃ講座

    今年最初の出張のお仕事は福生市保育協議会様にて。こちらに呼んでいただけるのは4回目。来て下さる先生方は1週間の保育でお疲れでしょうに熱心に参加してくださいまし…

  • 大晦日です

    2023年が終わります。今年は母が亡くなるという大きな出来事がありました。どんどん寄り添うのが大変になり、余命宣告を受けてからの約2ヶ月は今思うとよくぞ乗り切…

  • 小学校の放課後こどもプランでアナログゲーム

    アナログゲームが大好き!子どもたちがと感じるものの一つに、アナログゲームを加えたい!と思っています。でも月2回を開催していますが、もっとあちこちで広めていきた…

  • おもちゃコンサルタントも繋がります

    前回、WARAリズムアドバイザーの実技練習会について書きましたが、今回はおもちゃコンサルタント(通称トイコン)の全国大会。トイコンは全国に7000人以上。それ…

  • WARAリズムアドバイザー実技練習会&おしゃべり会

    赤ちゃんの歩くようになるまでの粗大運動を遊びながら育むWARAリズム®。私はこの上級資格インストラクターの資格をもって活動しています。この日はアドバイザーさん…

  • 保育士さんの学びの会へ

    保育の仕事をしながらも、更に学びを深めるためのチームを作っている方の所へ、『赤ちゃんの育ち』についてお話に行ってきました。保育の仕事というのは、精神力も体力も…

  • 保育園の地域活動

    今は保育園に通っていない子に対しても保育園さんが様々な地域活動をしていますね。先日は市内の保育園さんのひろば活動によばれて赤ちゃんの運動遊びを紹介してきました…

  • 子どもの視点カフェ

    外苑前にあるに行ってきました。昨年開催していたのコンセプトを受け継ぎ、ちょっとした体験ができるカフェです。例えばこの牛乳パック。という発想で作られています。こ…

  • 社会福祉協議会ファミリーサポート協力会員向け講座

    出張講座のお仕事。今回はファミリーサポートの協力会員の方向けでした。親御さんでもなく、保育者でもない。ベビーシッターのようにお仕事としてお子さんを預かっている…

  • 社会教育委員になりました

    一昨年、市の総合戦略策定検討委員会委員というのに手を挙げ、なかなか大変な思いをしたというのに、今度はというのになりました。26才で昭島に越してきて以来、ずっと…

  • エネルギーチャージの旅へ

    見送りを終えた…と言いつつ、いろんな手続きがまだまだ続いています。夏の疲れも相まって、最低限のことをしながらぼちぼち暮らしている1ヶ月でしたが、少しずつ気力が…

  • 見送りを終えました

    母の人生が終わりました。父の介護や伴走は母がしましたし、義父の終わりは同じ施設に入っていた母と義理の妹が大きな担い手でした。今回母の見送りのキーマンになれたこ…

  • いよいよ

    このブログに「親との日々」というテーマを加えたのは2年半前。その頃の母は認知症の症状が出始めてはいましたが、まだ一人で生活していました。おととしの暮れに我が家…

  • 6月はWARAリズム漬けでした

    赤ちゃんの粗大運動を遊びながら育む運動遊び、WARAリズム。 WARAリズムⓇ – 0歳の粗大運動を遊びながら育む運動発達プログラムwararhythm.co…

  • わらべうたの会in大阪

    自分の場でやっているわらべうたの会で知り合った方が大阪へ居を移され、その方とはゆっくりお話ししたいな~と常々思っていたので連絡を取り会いに行くことにしました。…

  • 岐阜の木遊館

    先週、名古屋在住のおもちゃコンサルタント仲間に案内してもらって、岐阜の木遊館にお邪魔しました。木遊館の字のごとく、木に包まれた素晴らしいデザインの建物でした。…

  • ダイアログ・イン・ザ・ダーク

    真っ暗な中を全盲の方にアテンドをしてもらいながら、視覚以外の体験をするエンターテイメント。おもちゃコンサルタントの仲間たちと行ってきました。真っ暗な中で動くこ…

  • 健やかに育ってほしいと皆願っている

    おなかに赤ちゃんが宿って誰しも思うこと。「どうぞ元気に生まれてきて、そして健やかに育ってほしい。」たくさんの親子さんを見てきたから、それが本当に奇跡がいくつも…

  • 春休み

    4月の初旬に春休みをいただき、単身赴任中の夫の住む神戸へ行ってきました。夫の一日休みを取ってくるまで淡路島→徳島県へ渡り、へ。この美術館は世界中の素晴らしい絵…

  • 手作りは楽しい!クイニングペーパーとパンチニードル体験しました!!

    もともと出不精なうえ、コロナ禍も相まって出かけるのを控えまくっておりましたが、今年は自分に鞭打ってちょっと出かけよう!!と思っていまして。その一環で…。誘って…

  • 大人同士でアナログゲーム

    すごくファシリテートが上手なおじさん、あだちヒロシさんが来て下さる!というので大人同士のアナログゲームの会を開催しました。どんなことでもそうですが、とというの…

  • 病児の遊びとおもちゃケア オンラインセミナー

    コロナ禍、増えたツール。私はおもちゃコンサルタントの仲間たちと、難病のお子さんやそのきょうだい児に向けたという活動をコロナ禍続けてきました。子どもが育つにはの…

  • WARAリズム®入門講座開催

    赤ちゃんの粗大運動を遊びながらはぐくむ触れ合い運動遊びのインストラクター資格を持っています。先日は遠く大阪から入門講座のお申込みがありました。入門講座はお父さ…

  • 古巣でお仕事

    今運営している場を興す前、保育園で働いていました。その頃から場を構えるのが夢で、そのための勉強+資金作りという名目。子育てをしながら保育士をしている方が多くて…

  • あそびのむし研修会

    東京おもちゃ美術館と日本財団がタッグを組んでつくった難病児のためのおもちゃセット。日本全国の小児病棟のある病院や放課後ディサービスの場に寄贈されています。大き…

  • 保育あそび発達サポーター認定証が届きました

    1月5日のブログに書いた講座。2月頭に学び終わり、10日のスクーリングに滑り込みセーフで参加して、無事資格取得と相成りました。今流行り?のEラーニング講座でし…

  • アナログゲームが好き!お肉も好き!

    おもちゃコンサルタント仲間のおじちゃんお兄様方が「ゲームで遊ぼ!」と声をかけてくださったので行ってきました。ドミノ、ちゃんと遊ぶのは初めて。これは『チキンフッ…

  • はじめましての絵本たち

    その昔、中央線国立駅近くにあった絵本屋さんそこの店員さんだった方々のユニットそのおひとりである三蔵さんこと溝口さんが毎月立川のオリオン書房で開催している『新刊…

  • おもちゃコンサルタント誕生!

    おもちゃコンサルタント養成講座 四谷のおもちゃ美術館に通って学ぶとオンライン動画で学ぶの二つがあります。昨日はEラーニング講座のラスト、スクーリング。zoom…

  • お外遊びには敵わない?

    NPO法人生態教育センターの主席研究員でインタープリターの村松亜希子さん。あっこ先生が我が町の幼稚園の父母会でお話をするというので行ってきました。 実は、あっ…

  • 出張ひろば…からのクレヨンハウス

    月に一度の出張ひろば。武蔵野市の千川福祉会がなさっている「さくらんぼひろば」に伺っています。伺いだしたのはもう6年くらい前。ひろばに置くおもちゃを選ぶところか…

  • WARAリズム®アドバイザー認定講座実技編

    先週の日曜日、オンラインで座学を学んだメンバー。1週間後の日曜日は実技3,5時間。みっちりやりました~。場所がね。人形町にあるレンタルスペースだったんだけど、…

  • 保育士の皆さんに手作りおもちゃ講座

    午前中ほっとでベビママクラスをした後、保育士の皆さんへ手作りおもちゃ講座に行ってきました。同じ市にある保育園12園の先生方が一堂に会して参加するこの講座。あり…

  • WARAリズム®を広める一年になりそう

    昨年取ったWARAリズム®インストラクターとしてのお仕事。昨年一年でずいぶん増えました。自分自身の場では赤ちゃん向けのクラスを2つ開催するようになり、出張で広…

  • わらべうたとゆかいな仲間たち

    私がわらべうたの魅力に気づいたのは16,7年位前。幼稚園教諭時代は手遊びとかはよく歌ったけれどわらべうたを歌う先輩もいなかったし、昔の歌…という印象でした。我…

  • インプットスタート

    50歳になった時にもう資格講座を受講するのはやめよう!と思ったりしたのですが、学びたいことってどんどん湧いてくるものなんですね。昨年11月くらいに取り寄せてす…

  • 2023年の抱負

    今年の抱負はです。(ほかにもたくさんあるけどね。)子どもが独立し夫が単身赴任になり、どうにも生活リズムがぐちゃぐちゃになっておりまして。夏には夫が戻ってくる予…

  • 今年が終わっちゃう

    あと1日で今年が終わっちゃいます💦。今年は昨年末に実家の母が我が家近くの高齢者向け住宅に越してきて、今までの時間の使い方が大きく変わる…と覚悟を決めて挑んだ…

  • アイディアの神様降りてきて~!!

    おもちゃコンサルタントマスターとして、様々な場面でやを伝えています。作る人、遊ぶ人、時間、予算、人数、季節等いろんな条件を満たすものを自分の引き出しから出す作…

  • 見てるという選択

    赤ちゃんでもたくさん転びつつもどんどん歩いちゃう子もいるし、歩ける力はついているけれどなかなか歩かずある日歩いてみたらほとんど転ばずしっかり歩く、という子もい…

  • 母の伴走

    私は現在55歳。父はすでに他界し、86歳の母がおります。子どもが言うのもなんですが聡明な人でした。しかし、ここ2年ほどであっという間に色々なことがわからなくな…

  • もっとお外で遊ぼうよ!

    水曜日、親子クラブの皆と公園へ行きました。とても天気の良いお散歩日和の日だったのに、公園に来ていたのは保育園のお子さんたちのみ。近くには小さい子がたくさん住ん…

  • 大人の成長も見守っています

    「つの付く子育て」という言葉をご存じでしょうか?一つ、二つ、三つ………九つ、そして十。つ、が付く間、つまり9才までは子どもを膝の上に置いて手をかけてあげよう……

  • 工夫する力・広げる力

    夏休みに小学生を対象にサイエンストイ鏡の不思議workshopと銘打って、立体万華鏡づくりをしました。写真だとわかりにくいですが、のぞき込むと中に球体が浮かん…

  • キャパシティの広さ

    最近の○○は…という言葉を使うようになったら自分のお年寄りの仲間入り…と思うけれど。やっぱり最近の若いお母さんたちのキャパシティの広さには驚かされてばかり。私…

  • 大人は環境を用意しスイッチを入れるだけ あとは子どもが自ら動き出すのを待つ

    「大人はスイッチを入れるだけ あとは子どもが自ら動き出すのを待つ」これは0才の粗大運動を遊びながら育む運動発達プログラムの中でたびたび出てくる言葉です。例えば…

  • 文化祭の季節 あなたがいたからこれができた!という体験

    こどもは発達過程の中で、経験・実感すべきことというのがあります。思春期の子どもにとって大切な経験・実感の一つに「あなたがいたから○○ができた!」と周りに認めて…

  • 10年経ちました

    「親と子の自由空間ほっと」の開業日は2012年9月1日。昨日満10年の誕生日?を迎えました。開業当時、何度計算しても利益の出ない事業計画を前に場の運営がいつま…

  • きらい!と言われちゃうと

    おやつ・ごはんを作る会を開催してきて、最近ちょっと気になること。それは食材が出てきたときに、「きらい!」と言い切る子が多いこと。私の場で開催している会では嫌い…

  • 夏休みってやっぱり特別

    夏休み、どんな思い出がありますか?私自身が子どもの時は父がとても忙しく親戚も少ない家だったので、夏休みに旅行らしい旅行に行くことはほぼなく、ただただラジオ体操…

  • 夏プロ国立! 7/30(土)久しぶりのイベント出店

    コロナ禍、ずーっと遠のいていたイベント。久しぶりの開催です。知育&工作の親子イベント。私はでの出店です。 1枚目→消える絵 光の不思議を体験! なんと無料!!…

  • お別れが続いて

    昨年度末から5月までに尊敬する先輩、大好きな叔母、尊敬する義父。と立て続けに近しい人が亡くなり気持ちが塞いでおります。同時に、自分の母の認知症がどんどん進み、…

  • 大好きな事を人に伝える

    好きな事を人に伝える…って旅の案内に似ています。どこかに旅行しようと思った時、軽くめぼしい観光地だけを見てのんびりしたい人。めいいっぱい予定を詰め込んで広く浅…

  • 共同責任者

    イクメンという言葉ができたのはいつだったでしょうか?ワンオペ、という言葉もこの頃よく聞きます。母親が求めることって、夜泣きしたときに一緒に起きてくれること?お…

  • WARAリズム®インストラクターになりました

    0歳の粗大運動を遊びながら育む運動発達プログラム昨年末アドバイザー資格を取りました。WARAリズム®って何??と思われた方はこちらをどうぞ→★★★ ねんね→寝…

  • 足踏みの時 <012歳>

    子供が生まれると時間の進み方が一変します。今まで自らの意思でぐんぐん歩みを進めていた人は、急にストップをかけられたような気分になるでしょう。子どもが012歳の…

  • 一人で舞台に上がる<幼児・小学生>

    小さいころから知っているお子さんの親御さんに誘われて、バレエの発表会に行ってきました。3歳くらいのお子さんから高校生くらいかな?どの子もしっかり美しく踊れてい…

  • はじめましての絵本たち

    毎月100冊以上の新刊絵本が出版されているって知っていますか?どんなお話も最初は新刊。ロングセラーに素晴らしいものがたくさんなのは言わずもがなですが、再販され…

  • お金の感覚が心配<幼児>

    先日お会いしたお母さんが「買い物でも、旅行でもカードを使っていたので、子どもがなんでもタダだと思っているように感じる。お金の感覚を育てていくのが難しそう…」と…

  • 子ども同士が一緒の空間にいる体験が大事<1歳>

    初めて会った1歳さん同士。自分の好きなおもちゃで遊んでいると、時折同じものに興味を持って近づいたり離れたり。「未だ一緒に遊べないなら、だれかと遊ぶ必要ないんじ…

  • エイプリルフール<小学生>

    今日に来てくれた小学生に「エイプリルフールだね!何か嘘ついた?」と聞いたら、「エイプリルフール?なにそれ??」という反応。最近の子どもたちはこの日とばかり嘘を…

  • このゲーム面白いね、と君が言ったから <小学生>

    月1回開催しているゲームのひろば。何回も参加してくれる兄弟さんが並んでいるゲームからやってみたいと持ってきたのがこのゲーム。私が大好きなゲームなんですが、ちょ…

  • 0才さんてすごい!

    今日私の場に来てくださった0才さんとママ。前回来てくれたのは5日前。 たった5日ですよ!だというのに、グン!!と成長しててびっくり😲!この前会ったときは、右…

  • ステージを一段上がった?

    ほっとにはたくさんのお母さんがやってきます。0歳の子のママもいれば、幼児・小学生・中学生のお母さん、そして講師の方々も小・中・高・大、社会人の子を持つ母だった…

  • 小学生と「実は私…ゲーム」

    毎月1回、子どもたちがお料理をする会を開催しています。(講師はちゃんと専門家です!)おやつの会、おひるごはんの会、ばんごはんの会。子ども達はみんなすごく楽しそ…

  • こもりうた

    赤ちゃんが集まった時、ママたちに「寝かせるときに何か歌ってる??」と聞いてみました。そしたらこの日は全員、子守唄を歌ってる!って教えてくれました。しかも全員同…

  • お父さんを巻き込みたいってずっと思ってきたけれど

    親子の居場所を構えて、10年。ずっとお父さんを巻き込みたい…と思ってきました。でもなかなかうまくいかなくて、いろいろ仕掛けてみてはダメ…ということばかり。ちょ…

  • 第3第4の場所

    親子さんにいつも言っていることの一つに「第3、第4の居場所を作ってください」というのがあります。一つ目は家庭、その次に幼稚園・保育園・小学校。そこにプラスして…

  • 勉強してます

    小さな子どもと一緒の時間が多いのですが、最近赤ちゃんたちの身体のことが気になるのです。丸太のように抱っこされていたり、半年を過ぎても寝返りのそぶりが見れなかっ…

  • 身に起きて初めて分かる

    思いっきり私事ですが、眼内レンズを入れる手術をしました。正確には右眼は終了。左眼は明日。お医者様はとても丁寧で話しやすい方で、眼内レンズの長所短所、どういう見…

  • もくもくと遊ぶ子

    私の運営する『親と子の自由空間ほっと』は単発企画が多い場ですがという企画は月2回ずつ通い続ける約束をしてくださった方の通年の会です。春、ちょっとドキドキしたお…

  • 親との時間 小正月

    お正月休みが終わって、にいらっしゃる親子さんは冬休みの出来事をお話ししてくれます。やはり、ご実家に顔を出してきたという方はとても多いですね。赤ちゃんが人見知り…

  • 好きなことを育てる

    講師仲間といつも話しているのは「最近の子どもは忙しすぎるよね」ということ。学校の授業はパンパンだし、土曜日に習い事を掛け持ち。夏休みとかも一日中暇…なんて日は…

  • 2022年の抱負

    年が明けました。今年はどんな年になるのかな?コロナが流行りだしてからなんだか大きなことを考えられなくなってしまいましたね。もちろんいいこともたくさん。追い立て…

  • はじめてのことは誰だってドキドキ

    ちょっとしたことでよく泣いちゃう子っていますね。親は何が嫌だったんだろう?どうしてこんなに小心者なんだろう?と悩んでしまいますが、誰だって初めてのこと・知らな…

  • それって賢い買い物?

    電気屋さん等で店員さんに詳しく商品の情報を聞いた後、買わずに帰ってインターネット安く気に入った商品を買う…という方がいるそうです。本人は賢い買い物をしたと思っ…

  • 祈る人

    親とは何だろう…。最低限すべきことって何だろう…。いつもうっすら、時々根を詰めて考えます。親になる前となった後とで決定的に違うのは、親になってからは常に「祈っ…

  • 助けて!いいよ!ありがとう!の言葉が行き交う街になったらいいな

    先日、我が町昭島に去年できた助産院「こもれび屋」さんの様子がテレビに映りました。→バトンタッチとっても素敵なママと子の居場所。立ち上げ前からつながりがあったご…

  • 卒業していく親子さん達

    幼稚園や保育園に入園されると、ずっと足しげく顔を見せてくださっていた親子さんが急に来なくなります。子育て応援、特に小さいお子さんへの場は忘れていってくれてOK…

  • 檜原森のおもちゃ美術館 オープンしました

    東京都の中で唯一の村。人口2000人の森の中に美術館がオープンしました。私がおもちゃコンサルタントマスターの資格を取得したが監修しました。建物の材ほとんどがで…

  • アナログゲームが好きな訳

    私が運営する『親と子の自由空間ほっと』ではアナログゲームで遊ぶ企画を定期的に開催しています。なぜ?って、それは私自身がこういったゲームで遊ぶのが大好きだから!…

  • お母さんにも休みが必要

    私がママさんたちに出会うのは、お子さんが赤ちゃん~2,3歳の頃。お母さんが24時間営業で毎日休みなく頑張っている時期。近頃のお母さんは皆さん本当に小ぎれいでメ…

  • 10年目を迎えました

    私の運営する『親と子の自由空間ほっと』は2012年9月にスタートしました。ですので今10年目。本当は10周年は来年なのですが、ちょっと早めに記念品をつくっちゃ…

  • テレビやメディア、見過ぎという方へ

    私、乳幼児メディアアドバイザーという資格を持っています。時々、ご要望をいただき小さい子どもにテレビやメディアが不要な理由を講座でお話しています。(ご用命お待ち…

  • なかなか○○しない

     なかなか歩かないなかなかしゃべらないなかなかご飯を食べようとしない 親というのはいつも心配事を探そうとする生き物ののようでして、深刻度はそれぞれですが、どの…

  • 失敗はチャンス

    子どもはしょっちゅう失敗をします。ご飯をこぼしたり、おもらし。転んだり、落ちたり、ぶつかったり。そんな瞬間に出会ったら、どうぞがっかりしないでほしい。「失敗し…

  • ビバ!井戸端会議

    辞書によると→共同で使う井戸・水道などに集まって近所の女たちが水くみや洗濯に集まって世間話や噂話をすることをからかっていった語。主婦たちが家事の合間に集まって…

  • 身体に優しいごはんと安心して眠れる寝床

    2学期が始まりました。久しぶりに行く集団の場は、どんな子でも多かれ少なかれ緊張します。なんだかイライラしているやたら甘えるお昼寝しちゃって夜寝るのが遅くなった…

  • 未来を生きるのは子どもたち

    普段は012歳と過ごす時間が多いのですが、夏休みは幼児・小学生ともたくさん過ごします。写真は表現あそびの会の一コマ。小学生と一緒に即席で劇を作るような会です。…

  • 優しくね、ってむずかしい

    ひろば等で異年齢の子が集まるとよく聞こえてくるお母さんの言葉。「小さい子には優しくしなさい。」その言葉を聞くたび、『ママさん、ちょっと待った!』と言いたくなっ…

  • 夏の芸術教育学校終了

    夏休みは毎年幼稚園の先生や保育士さん向けに手作りおもちゃ講座をさせていただいています。昨年はコロナで中止だったのですが、今年は「さあ、今こそ学び続けよう!」を…

  • 英語どうする??

    2020年度から小学3,4年生は年間35時間(週1時間)外国語活動を、5年生からは年間70時間英語を教科として学んでいくことになりました。(すでに始まってます…

  • 放っておく時間

    あれこれ指図されないで、自由にやりたいことをする時間。大事です。もしあなたが今、これから1時間好きなことして過ごしていいよ!と言われたら何をしますか?たまって…

  • 子育てに向いていない…と思っているママへ

    小さい子をお持ちのお母さんで、「私って子育て向いてないかも…」「子どものこと全然わかんない…」「一緒にいるのがつらい…」と思っている方。もしかしたらあなたはラ…

  • お父さんのポジション

    この写真はもう7年も前のもの。母の日に「パパと子どもで私の運営する場所に遊びに来て、お母さんに一人の時間をプレゼントしよう!」という企画での一コマ。 アイシン…

  • まずは大人自身が遊んでみなくっちゃ

    私の運営している「親と子の自由空間ほっと」にはたくさんのおもちゃがあります。日本のおもちゃも有りますがヨーロッパのおもちゃもたくさん。木のおもちゃもとても多い…

  • お母さんたちも力を貸してもらっています

    おうちで育てている蚕や虫を持ってきてくれたり、読み終わって不要だけど読みたいお母さん居るんじゃないかな?と本を持ってきてくれたり、牛乳パックやラップの芯を捨て…

  • お外遊びをたくさんするのは素晴らしい だけど‥

    小さいうちから外遊びの時間はたくさんあった方が良い。例えば1歳なら午前と午後に1時間ずつ。2歳なら2時間ずつ位お外で身体を動かして遊ぶ!そうすればきっとおなか…

  • 子育てのこと知らなくて当たり前です

    私は子育て関係のことをお話させていただくことがたくさんあります。例えば・反抗期のこと・ごはんのこと・メディアとの付き合い方のこと・おもちゃや遊びのこと などな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーにゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーにゃんさん
ブログタイトル
こび・ちび・ぱくぱくのぼちぼち日記
フォロー
こび・ちび・ぱくぱくのぼちぼち日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用