爬虫類、両生類、小動物など色々な生き物の雑多なブログです。
ヘルマンリクガメ,モルモット,ハムスター,アカハラ・ハナダイモリ,ウパ,ヒョウモントカゲモドキ,アジアジムグリガエル,オオアシカラカネトカゲ,フクロモモンガ,マーブルサラマンダー,ニシアフリカトカゲモドキとの毎日。
ニシアフリカトカゲモドキのチョコです。気持ちよさそうにスヤスヤと寝ています。たまにシェルターに籠ることもあります。籠るとなかなか出てこなかったりもしますが給餌の時間になるときちんと出てきてごはん待ちします。生き物たちの腹時計はものすごく正確です。チョコは捕食がたまにものすごく下手なときがあって思わず笑ってしまいます。生き物って本当に面白いです。ヒョウモントカゲモドキのハチミツを迎えたのをきっかけに...
1月15日はヘルマンリクガメのまめちゃんを迎えて10年目でした。10年あっという間、という感じです。これまで大きな病気もなく元気に過ごすことができて嬉しいです。便秘で病院に行ったこともあるけれど・・・。でもとにかく今日という日を元気に迎えられて嬉しいです。レタス、青梗菜、山東菜、「10」の人参、パプリカ。これからもモリモリ野菜を食べてぐっすり寝ていいうんちを出して、のんびり過ごしていこうねまめちゃん。次の...
2021年1月3日にお迎えしました。ヒョウモントカゲモドキ(エクリプスフルアイ)のベビーです。名前はハチミツです。可愛いなぁ。ベビーを育てるのはすごく久々なので緊張してます。笑ゆっくり大きく元気な子に育てたいです。頑張ろ。...
あけましておめでとうございます。今年はやりたいことができて会いたい人に会えたらいいなと思います。世界のこの状況が少しでも変わりいい方向へ向かいますように。生き物ってやっぱり難しくて面白くて奥深いなと思います。そういう気持ちは忘れず持ってこれからも過ごしたいです。生き物たちにとって今年も平和な一年になるといいなと思います。このくらい元気で勢いある一年にしたい。今年もよろしくお願いいたします。皆様にと...
「ブログリーダー」を活用して、nanokawaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。