chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほめろぐ http://rachel429.blog116.fc2.com/

昔は犬が苦手だった男が綴るウィペットのレイチェル・ブリジット・フィリッパ・ハリエットとの暮らしや犬連れ車中泊旅

三十路までは犬が大の苦手だった男もついに50歳。ウィペット「レイチェル」「ブリジット」「フィリッパ」「ハリエット」との暮らしを中心とした徒然日記。あちこちと犬連れ車中泊旅なんかも。

ほめ
フォロー
住所
沼津市
出身
長崎市
ブログ村参加

2012/01/21

arrow_drop_down
  • 花金のふくちゃんとRepubrewのテイクアウトビール

    花金の夜。俺が外に迎えに行ったから、お客さんが来るんだろうとワクワクするピパハリ。(当然レイチェルもワクワク)「ガチャっ」「むぎゅっ」突っ込んでいくピパハリ。ふくちゃんいらっしゃい。歓迎して積極的にニオイを嗅ぐ嗅ぐピパハリ。特にハリ江。オヤツタイム。みなさん神妙な顔つきです。シニア同士で、ハイ。ふくちゃん、11歳の誕生日おめでとう♪備忘録的に料理の写真を撮っているが、全部撮れているのか…汗今晩も「Re...

  • CLCCルアーコーシング、フィリッパ初めての多頭走行。

    さて、フィリッパお初のCLCCは。何の問題もなく、意欲的に走ってくれました。左回りはそれなりにキレイなコーナリングだったんですが、右回りがえらく膨れてねぇ。普段、クルクル廻るのは左回りなもんで、右回りは下手くそなんですよ(笑)。これも左回りだし、これもそうなのでごじゃる(笑)。お昼前に、アシュポル家が会場へ。ポルックスは体験走行。久々のコーシングだね。アシュポル家が買って来てくれたインドカレーを皆で頂...

  • 11年ぶりのCLCCルアーコーシング、レイチェルおつかれさま。

    5/16日曜日。11年ぶりのCLCCであります。昔と違ってネットが張ってあってU字コースなのね。前回参加したのは2010年3月28日!BLCC&CLCCがコラボした大会に参加したのは、約1年半前。2018年の秋、CLCCにエントリーしていたのですがね、コンディション不良で順延、参加できず。参加してたら、生後3か月半のピパを連れて行く予定だったんですがね。前日の雨が長引いたせいか、会場は結構ぬかるんでいて車がスタックしそうにな...

  • 明日はCLCCなので…

    ハリ江を運動させとかんといかん。日曜のCLCCは出番がないんでね。CLCCは、成長期の体を考慮して月齢10か月を超えないとエントリーできないんでね。土曜は朝から色々と用事を済ませ、そろそろ長泉町の超人気パン屋”Boulangerie Pâtisserie Adachi” に行ってみるか、と、向かった所…すごい行列なのでヤメ。天城に有った時も行列だったのだが、それにも増してスゴイ。開店当初は予約制だったらしいが、今は普通に購入できる。時間...

  • こんなところに!?

    何となく、エクストリームのHPを見ていたら、「SENNANわんわんDAY」というイベントの中で、スピンオフ大会「すなはまハイスピード」ってのが開催されるようだ。でも、緊急事態宣言延長に伴い延期だって。ピパもハリも、まずはハイスピードをやらせてみたいなぁ、と思っているのだが、去年からのコロナ禍、そして今年もなかなか体験会も無く、御無沙汰になっていた。そんな中、このイベントは良さげだなぁ。体験会もあるよ...

  • D-trotルアーコーシングタイムトライアル、フィリッパの巻。

    さて、フィリッパの1走目は、途中でルアーに追いついちゃって走り直し。一番最後に廻してもらって2走目(1走目再走)。7

  • D-trotルアーコーシングタイムトライアル、レイチェルの巻。

    日曜日は、D-trotルアーコーシング@水戸FDC。いつもはオーバルなのだが、今回は直線でタイム計測するとな。(実は我々はオーバルに参加したことが無い。前回エントリーしてたら雨で中止だったのね。。)直線100m、登りと下りを1走ずつの合計タイムで競います。会場に到着。ノアレイ家の皆様と御挨拶。ソロ・フォルトゥーナ・サリナスに囲まれ、「やっほ~」ビクターに挨拶がてら、ビクター家の車に乗りたいって?後部座席に...

  • 安らかに。マルコ。

    土曜日の夕方、ニコリヤ家にお邪魔します。ハイ、お友達に会うのは楽しいですね♪そして、その流れで、「ろ~ん!」シニア会以来、ロンに会うのは半年ぶりだな。ハリ江は初対面だぞ。大興奮のペペーペでありました。ロンニコリヤ、チェルピパハリ、でお散歩タイム。スタバでお茶して戻ってきた。そして皆で、ロンババ(ロンママのお母さん)家にお邪魔しました。ロンババの抱っこされて神妙な顔つきのペペーペ。お寛ぎのニコ氏をか...

  • ピパハリも体験してみる@川の駅ドッグフェスだら~

    つづき。お次はピパの番。ハードルの向こうから飼い主が呼びこむ。跳び終わったらほめて、抱っこしてスターターの飼い主に受け渡す。というルーチンを続けるというモノ。何となく2つぐらいは跳んでくれた。ピパは跳ぶのが嫌いなんよねぇ。こんな低いのに…(笑)お次は、ボールが出てくる台のターンの練習。といっても、基本の基本。ハードルを跨いで、横を向いて、後ろを向いて、再びハードルを跨ぐ。ボールが出てくる板には触ら...

  • 川の駅ドッグフェスだら~

    先週の土曜日。アシュポルが来たぁ~!大興奮のレイチェル。自分の歳も忘れ走り喚いていたレイチェル。ピパハリに体当たりされてもお構いなし。この日は出勤日だったので、一日家にいてつまらない土曜日だったからな。速いピッチでお酒🍷を消費し、酔っぱらって皆で近所の公園にお散歩に行くと、若いカップルに声を掛け、楽しそうにしていた嫁。おっさんか。いや、おばちゃんか。翌日曜は、川の駅ゲートウェイ函南へ。「川の駅ドッ...

  • 益子・森のレストランと城内坂へ。

    「絆」をチェックアウトした我々は、益子でリン子さんと待ち合わせて向かったのは、「益子焼窯元よこやま」という益子焼の陶芸体験やカフェレストランがあるエリア。カフェや益子焼ギャラリーがある場所から離れ、ずんずん歩いていくと、なんだか、のどかな景色になっていき、辿り着いたのは「森のレストラン」。森の中にひっそりと佇む一軒家の隠れ家的なレストランですかね。イヌOKのテラスで寛ぎながら、季節の前菜プレートが付...

  • 鬼怒川温泉のお宿・「絆」へ。

    予定通り、15時前に鬼怒川温泉「絆」に到着。翌朝撮影。この日は天気悪かったんよね。なので、早めにチェックインであります。お部屋は125室「白梅」。露天風呂がある家族風呂と、温泉成分のわんこ用温水遊び場に入ろうと思ったら、屋根がないのね。この日は結構な雨だったので翌朝入ろうと思ったのだが、15時~19時の予約制で朝は入れないんです。むむぅ。わんこ用にウェルカムプレゼント!3頭分ありがとうございます。...

  • 象の家と大谷資料館へ。

    4月29日、レイチェル14歳の誕生日。向かうは鬼怒川温泉「絆」!イヌリンピック桜花祭で宿泊券が当たったんで、レイチェル14歳の誕生日祝いに行ってきました。まずは前日の夜遅く出発、鮎沢PAで力尽きる。翌朝、向かった先は、久々の足利ココファームでワインを調達。この日は天気が悪うございましたね。それでも買い物の後、雨が止んだ隙に車待機のチェルピパハリをちょいとお散歩。藤がキレイだったので、写真をば。北上し...

  • 58ロハスマルシェ・ミニドッグトレイルラン

    つづき。さてさて、漢(オトコ)達の疲れた体を癒すぞ。ハワイ式のマッサージだ。癒されるルークレイル家御主人。相当こっていたらしい。興味深げに眺めるチェルピパハリ。俺も癒される。「ハリ江もやる!!」待ちくたびれたんで、ピパに「遊べ」と要求する姉妹達。そのうち姉妹で遊びだして、おぴ~もホッとしていたようだwさて、食後の運動だ。ミニドッグトレイルランのタイムトライアルをやってるというので参加してみよう。去...

  • 58ロハスマルシェ・タイムレースオーバル

    4月25日、矢板の58ロハスクラブで行われた「58ロハスマルシェ~Dog & Outdoor~」へ。ハンドメイドと地産地消をテーマとしたイベントで、毎回テーマを変えて年5~7回開催されているそうだ。今回は「Dog & Outdoor」。犬関係の色々なコンテンツが盛りだくさんで、イヌリンピックも遠征して、イヌリンピック58ロハスカップを開催していたのであ~る。リン子家とも遭遇。バルドルと御挨拶中。まずはイヌリンピックのタイムレー...

  • 唐澤山ハイキングっす。

    24日の午前中、ルークレイル家とラキつば家と、「道の駅 どまんなか たぬま」に集合。とりあえずジェラートを食べ、向かったのは、唐澤山のハイキングコース。唐澤山神社そばの駐車場から赤い線の道を反時計回りに、山頂コースから山を一旦下りまた登って戻るコース。レイルくん、歩きますよ。。ローリィとハリ江。姉妹でよく走ってましたな。ローリィの方が1キロぐらい大きいんだよね。そして、ラッキーと、つばめ。前回、ピパ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほめさん
ブログタイトル
ほめろぐ
フォロー
ほめろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用