chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大野眞嗣 
フォロー
住所
千代田区
出身
台東区
ブログ村参加

2012/01/15

arrow_drop_down
  • 2227.川村文雄マスタークラスより

    ラフマニノフの交響曲第2番より。生徒は長尾大志です。

  • 2226.川村文雄マスタークラスより

    川村文雄マスタークラスです。生徒は安藤美保さんです。知的なレッスンをされる川村文雄先生に対して、私は、ただただ邪魔をしているのではないか?と思うところもありま…

  • 2225.池田怜士

    先週に引き続き、池田怜士のレッスンです。

  • 2224.川村文雄マスタークラスより

    引き続き、川村文雄によるマスタークラス。生徒は光賀晴紀。ベートーヴェンの交響曲7番 第1楽章。

  • 2223.川村文雄マスタークラスより

    川村文雄マスタークラスより。生徒は樋口一朗です。曲はベートーヴェンの交響曲第9番第4楽章です。

  • 2222.良い耳

    この方は声楽家なので、とても共感できます。改めて、言うまでもないことなのですが、自分が既に良い耳を持っていると思ってしまったら、プロだろうがアマだろうが、それ…

  • 2221.樋口一朗

    門下生の樋口一朗です。私の演奏に影響を受けて弾き始めたらしいのですが、猿真似ではなく、しっかりと自分らしい演奏になっていると思います。

  • 2220.レッスン(横田萌子)

    門下生の横田萌子のレッスンです。結果として、レッスンというよりシューマンのレクチャーのようになってしまいましたが。宜しければご覧ください。

  • 2219.光賀晴紀

    ほやほやの撮ったばかりの演奏です。門下生でアシスタントの光賀晴紀です。

  • 2218.高橋美幸

    長らくYoutubeで非公開にしていた高橋美幸の演奏を掲載させていただきます。

  • 2217.川村文雄

    この演奏は津田ホールに於けるリサイタルの録画です。何気ない演奏の中に、実は様々なタッチを駆使しています。にもかかわらず、それを感じさせない、意図的な要素がない…

  • 2216.レッスン(比嘉洸太)

    今日、というか、もう昨日ですが、比嘉洸太君のレッスンを録画しました。曲はドビュッシーのベルガマスク組曲よりです。

  • 2215.レッスン(池田怜士)

    門下生の池田怜士君のレッスンを録画してみました。曲はショパンの幻想ポロネーズです。

  • 2214.佐々木崇さんの演奏

    元門下生だった佐々木崇さんの演奏です。彼が弾いている楽器ですが、25年ほど前、私が初めて購入したスタインウェイでして、それを今は、彼が大切に使ってくれているの…

  • 2213.バッハ

    何となく録音した演奏。バッハ フランス組曲 第4番より アルマンド気が向くと、何となく弾きたくなる曲のひとつ。別に特別、上手く弾けたわけでもないが、何となく自…

  • 2212.ベーゼンドルファー280VC 演奏とトーク

    業者の方に撮っていただきました門下生の発表会にての演奏だけではなく、ベーゼンドルファー280VCについての弾き手側からのトークイベント全体です。私が同じ楽器を…

  • 2211.発表会での演奏2

    この動画は、同じ演奏なのですが、ホールの奥、しかもステージに向かって右側で撮ったので、音が違います。一般に鍵盤側より右側の方が音が良いと言われますが、なるほど…

  • 2210.発表会での演奏

    誠に僭越ながら、先日の発表会で撮って下さった動画です。急遽行われた、山野楽器様とのベーゼンドルファー280VCについてのプチイベントでの演奏です。関係ありませ…

  • 2209.発表会

    一昨日、発表会が終了しました。ご招待させて頂きましたお客様には、ご多忙の中、ご来場下さり誠に有難うございました。拙い演奏ではありましたが、この場にて御礼申し…

  • 2208.官能性

    芸術と官能は切っても切り離されないと個人的に思う。もっとも深いところで存在する。人間の本質の一つであり、哲学的に考えれば当然のことである。で、やはり思うのは、…

  • 2207.表情

    ファッとした柔らかい響きに表情がある。昨日、レッスンで生徒、岡部那由多がシューベルトのレリーク・ソナタを弾くのを聴いていて思った。そもそも、中学生にこの曲を弾…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大野眞嗣 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大野眞嗣 さん
ブログタイトル
大野眞嗣 ロシアピアニズムをつぶやく
フォロー
大野眞嗣 ロシアピアニズムをつぶやく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用