暑さをどう凌ごうかと思い立って(単なる思いつきだけど)多摩センターにあるベネッセドームのプラネタリウムへ行ってみましたベネッセビルの21階展望台からの眺めは圧巻で富士山もスカイツリーも臨むことが出来ました駅前からベネッセドームを右に見て奥にはサンリオピューロ
お空組の二匹のビーグル たくと&れんと 新しく妹になった元保護犬のかのんの日常 そして日々のあれこれを綴ります
かのんに付けているアトピーのお薬はステロイドのため塗布ごしばらくは舐めさせてはいけなくていつもはお散歩行く前に付けている〜夢中で歩くのでこうすれば、舐める心配がないと先生がアドバイスくれた〜今日はうっかり忘れてしまい帰ってきてから気づいて仕方なく…たくと
お兄ちゃんのお下がり着て今日も元気にお散歩です信号でちゃんとお座りして待てるようになりました(おやつに釣られてだけど)気分が乗ると早歩きからのダッシュもして付いて行くのが大変だったりもするけれど落ち着いて歩けるようになりました〜よそのわんちゃんに会っちゃう
たくと、お空組になって2回目のお誕生日昨年は悲しみにどっぷり浸かって迎えたなぁと思い出しながらこちらにいる時には絶対あげられなかったチョコレートお供えして…たくとには会えなかったけど君が連れてきてくれただろうかのんからもお祝いだよたくちゃんお空はどんな具合
私が出掛ける仕度をしているとそれを敏感に感じ取るかのん今日は孫っち5号の七五三のお誘い受けていて私だけ昨夜から仕込んだお赤飯持って参戦〜上の娘にお留守番頼んでパパも行けるように話したんだけどパパはかのんとお留守番を選んだ〜↑かのんが可哀想だからとどうやら雨
少しアトピーも落ち着いてお薬を4週間の処方にしてもらえたので1カ月ぶりの受診相変わらず吠えちゃうかのんですがしっかり先生を覚えたようで尻尾ぶんぶん振りながらご挨拶出来ました体重は変わらず10.6kgごはん少なめにして茹で野菜をトッピングしてますが一向に変わりませ
今日はパパがお休みだったので平日に稀な一人でお留守番のない日甘えん坊のかのんはひとりになるときゅんきゅん泣くそして、誰もいないとわかるとギャン泣きになるほんの僅か目の前のコンビニに行こうものならコンビニの中でも鳴き声聞こえるラベルなので平日のお買い物はも
朝から冷たい雨…祝日だけど出掛けられないし午後からピアノの調律があったのでぐずぐずとしていましたたくとの月命日でもあったのでお香を焚いたらそうだね�こんな日はゆっくりと…そう思っていたらパパがお仕事になっちゃって雨で行き場のない孫っち7号が上の娘とやって来
昨日はれんとの月命日でもらったメッセージはママ、相変わらず怠け者でずっと、ひとやすみばっかりなんだけどねれんとの優しい言葉にほっこりしてろうそくとお香炊いてぼんやりしていたら階段の上で物音がしました(そんな気がしました)かのんは窓辺でお昼寝中だし…れんちゃ
今日はお昼からシャンプーだったのでその前にドッグラン!行くよぉ〜の威勢のいい体勢からお友達に会えることを期待していきましたが今日は誰もいなくて誰か来ないかなぁと近くを通る人に猛アピールしていました�その後、シャンプーに預けて迎えに行った時サロンのお姉さんが
昨日の愚痴は、さておいてお散歩前からハーネスとリードを私が持っただけでテンションマックス!ぴょんぴょこ飛んで喜んでくれますお散歩、好きだもんね。だけど、ちょっとまだ怖いんだよね。そんな声を掛けながらお散歩に出たら少し先をフレンチブルちゃんが歩いてましたや
かのんのお散歩中すれ違う人やわんこ連れの人達にまだ、吠えてしまいます大抵、わんこ連れの方は「ごめんなさい。初めましてが、まだ上手に出来なくて…」と詫びると割と快く接してくれます人間だけの場合も「ママを守ってるのね」とか「自転車怖かったかな」とか話しかけて
最近はお昼の一番暖かい時間を狙ってお散歩に行きます影さえもかわいい(二人とも、まんまるだけどね�)お散歩の後はお庭でしばらく遊んでおやつもらうのを必死に待ちますおうちの中でも窓辺でヌクヌク夜はお布団に丸まって私を待つかのんのひとつひとつの表情が明るく、暖かく
身近な人の大切な人の突然の訃報に触れてその人に掛けてあげる言葉が見つからず1年前の私の気持ちを思い出しましたイヌと人間を一緒にしないでよって思う人もいるかもしれないけれどたくととれんとが逝ってどうしようもない悲しみから立ち直ろうと表向きは懸命に明るくしてい
先日、5年生の孫っち1号移動教室があって蓼科へ2泊3日でお出掛けでした今日はそのお土産を持って来てくれて〜�勾玉の根付は1号と私お揃いだそうです色々話をしたりピアノ弾いたり歌、歌ったり男の子組の2・4・6号はじぃじとかのんを連れてお散歩行って楽しい休日を過ごしまし
後継者のいない実家のお墓をどうするか…時代と共に家族の形や価値観が変化して考えたことのある方も多いと聞きます我が家も実家の名を継ぐものが既になく親類と言われる人たちも皆いなくなりましたあとは、順番で行けば母を看取れば私と妹だけが残されて後を護ってくれる者
3年前に、母の住まいを整理した時お仏壇も処分してお位牌や最小限の仏具だけ我が家に持ってきて毎日お祈りしていました穏やかに、健やかに、たおやかに…そして母を護ってほしいたくとやれんとを護ってほしい息子や孫たちを護ってほしい結局はお願い事ばかりで気が引けたけれ
暖かい陽射しいっぱいの午後はすっかり定位置になった窓辺で気持ちよさそうにお昼寝のかのん小さないびきかきながらなんとも贅沢なひとときあぁ、一緒にお昼寝したいなぁとついつい見惚れてしまいます夜になるとさすがに寒くなってきてベッドに入るというよりお布団の中に潜
幼稚園の帰りに「かのんにおやつをあげたいの〜」と、孫っち7号がやって来ました〜園バスの停留所から自宅までの途中に我が家があるので〜もちろん、自分もおやつもらう気満々で�うちの孫っちたちは自分の手からかのんにおやつをあげることが出来ます。なので、週末などにみ
か:なんか、ママがゴソゴソやってる…なんか、おいしそうなのをかんじるよ訳ありの、おみかん今年も買いましたおっきいのやら、小さいのやら皮が傷ついてるものとか、不揃いだけど手が黄色くなるほど大好物なのでこれで十分!�ところでかのんはおみかん食べたことあるのかな
昼間の暖かさ朝晩の冷え込み冬に向かって当たり前のことなのだけれど季節を間違えちゃう気温のせいかカーネーションが咲いていました今年の母の日に娘からもらった鉢植えを土におろして来年も咲くかなぁと楽しみにしていたら…薄ピンクの花がいくつも咲いていましたもう今シ
今朝はまず、反省から�朝私の部屋で目覚めて何故かトイレトレーじゃない所でおしっこしてしまったかのん私がトイレ行って戻ってきたら何故か机の下に隠れているのでおかしいなと思ったら…部屋の隅に水溜まり発見�でも、いけないことしちゃったとわかっているので隠れるとは
汗ばむ陽気となった今日は車で1時間くらいの初めての公園にお出掛け🚗💨知らない匂いがたくさんあっていつもと様子が違いました知らないわんちゃんに吠えちゃうのは相変わらずでしたが1人だけ初めて吠えずにこんにちわが出来たわんちゃんがいて驚きましたほんとに、初めてな
今日はれんとの我が家にやって来たおうち記念日今朝、こんな寒さの中お玄関前のガーベラが咲いていましたかのんがお散歩帰りに気づいて(多分)れんとにぃちゃんじゃない?うん、きっと、れんとにぃちゃんだね!�昨年の春の発表会の記念花で今年の春も、何度か花をつけてくれた
曇り空の中お散歩行って帰ってきてから少しお庭で遊ばせていました走り回るとピタッと止まり草を食む�また走ってからの繰り返し�ママ、寒いからおうち入るよというとかのんは絶対1人では遊ばずウッドデッキ上がってついてくる�甘えん坊だったれんとの上をいく箱入り娘になり
「ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?
暑さをどう凌ごうかと思い立って(単なる思いつきだけど)多摩センターにあるベネッセドームのプラネタリウムへ行ってみましたベネッセビルの21階展望台からの眺めは圧巻で富士山もスカイツリーも臨むことが出来ました駅前からベネッセドームを右に見て奥にはサンリオピューロ
朝、9号を幼稚園に送った足で上の娘と選挙の期日前投票に行って来ましたその後、娘としばしお茶してからかのんを連れてワクチン接種💉先生大好きなかのんは大喜びでした�梅雨明けの我が家地方はしっかり暑く今日は安静に夜散歩も控えめにしてと言われながらちょっと太ったか
3年前の今日…2週間のトライアルを経て正式譲渡された日我が家の子になれた大切な日でした普通に平日だったので何のお祝いもできていませんがこの3年間の色々な出来事を思い出しながらもうずっとうちにいるようなおっきな態度でいてくれる子を嬉しく思っています「元保護犬で
…今日、16日の夕方にと思っていましたが既に昨日、送られてしまったようでした↑地方によって、諸説あるようですと言うわけで〜早ばやとたくととれんともお帰りになったようですまだ雨が心配な蒸し暑い昼下がり涼しげなゼリーをいただきながらお兄ちゃんたち帰っちゃったね
外はすごい風…🌀我が家地方、雨はそれほどではないけれど生暖かい風が窓に強く当たりゴウゴウと音を立ててシャッターを揺らしています雨が降り出す少し前19:30頃に夜散歩に出掛けた時も空には不気味な雲が出ていましたお盆で帰って来ているはずのたくちゃんれんちゃんに守ら
我が家地方のお盆は7月なので妹と母への面会を兼ねてお墓参りへ行きました暑かったけれど、時折吹く風が心地よくさぁ、しばしお家へ戻って来てねとお参りをして来ました妹とのひと時は定番の美味しいランチ日々の報告やら愚痴話やら…そして、とても嬉しい事に5年ぶりに面会
紫陽花を見に行ったわけではないのだけれど今日は雨も降らないしそれほど気温も上がらないとの予報だったので1ヶ月ぶりにかのんを連れてのロング散歩でした前回、着くなり雨に降られて退散した小山内裏公園今日は快適に歩き出せましたかのんも久しぶりのお出掛けでテンション
我が家の孫っちの中で一番小さい9号はたくととれんとを知りませんなので、ビーグルはみんな「かのん」�飾ってあるたくととれんとの写真も私のスマホのロック画面もみ〜んな「かのん」となりますそしてビーグル以外のわんこは「ちっちゃいわんちゃん」と「おっきいわんちゃん
今日、長男が40歳のお誕生日を迎えました私も母になって40年経ったという事です�ちょうど孫っち7号がレッスンの日だったので娘にお誕生日祝いを託したら夜になって珍しく「大切に使わせてもらいます」とLINEが来てました絶賛子育て中+働き盛りという時期でとても忙しそうで
この夏も、妹から主人と私宛に夏のお楽しみセットが送られて来ましたパパ宛の日本酒は既に消化済み暑さとエアコンのせいで朝から身体がだるく日々騙し騙しの生活が続いているので嬉しい限りですあっ、かのんは飲めないわよ〜午後から夜までのレッスン中は不思議としゃっきり
我が家のお玄関からLDKに続く扉そこを開けるとダイニングテーブルが丸見えなので目隠しの暖簾を掛けていたのですがすっかり古びてしまい…新しい子がやって来ました椅子持ってきて、掛け替えていたらテーブルの下で様子を伺ってた子�ママがなんかやってるよ〜�普段と違う事に
今日はトリプル7で縁起が良い日だったそうですがかのんにとっては全然嬉しくないシャンプーの日でした�今日も真顔でね�ちょっとお耳、赤いですね涙やけも少し…気になっていた事を言われてちょっと落ち込んだ飼い主ですが現実は受け止めて少しでもかのんが快適に過ごせるよう
8歳を過ぎたかのんは少しずつ白いものが混じってきています�ママには言われたくないよと言われてしまいそうですが�そして元々皮膚の弱い子なので気をつけていてもお口の周りは赤くなりやすく日に何度も拭いてあげていますがスキンケアミストをシュッシュしてもなかなか綺麗に
先週に引き続き、某ディーラーへ…また教え子と嬉しい再会を喜んで先週乗れなかった車の試乗をしてきましたどちらもそれぞれ気になり最近の車事情を聞いて半年先になる納車を考えると今の車の車検や交換しなくてはいけないバッテリーやタイヤなど諸々決断しないといけないな
3年前の今日、かのんのトライアルが始まった日たくととれんとがいなくなって静まり返っていた我が家に、お姫様がやって来ましたここから2週間のトライアルを経て我が家の子になるまでのドタバタはもうすでによい思い出ですがかのんがいてくれる日々がとても幸せです今日はな
早朝のお散歩を終えるとかのんはまったりタイム曇り空の午前中お散歩行けるかなと思ったら強い陽射しがさしてきて既に30℃を超えていました午後からは遠くの空が暗くなってきてまたいつ雷雨になるかわからない状態こうなったらね寝てるしかないわ私しか遊び相手のいない日は
…ない!そう言われて戸惑いましたお教室に笹の木(造りものだけど)を置いて先週から生徒さんに願いごとの短冊を書いてもらっています今日レッスンにやって来た1年生のRちゃんレッスン終わって短冊渡したら書く事がないと言います「なんでもいいのよ、大きくなったらなりたい
今日も暑くて午後には36℃まで気温が上がっていました時折り、外を眺めては遊びたそうにしていたかのん窓を開けてやるとほんの少しの間お庭の芝生の上を探索していましたがもともと一人で遊べない子なのでちょっと草むしりのお仕事してお部屋に戻って来てました�夜になってや
社会人になっているかつての教え子の職場へ行く事になっていてお約束の前にとりあえずランチ暑い時のカレーは元気が出る気がします�で、辛いものを食べた後には絶対アイスの法則で…�彼女が勤めるのは某自動車ディーラー🚗買うか買わないかわからないよと言いながら最近の車
2020年6月27日…れんとが前立腺癌を告知された日でしたその事がFacebookの過去ピックに載っていてその前後の想いが押し寄せて来ましたちょうど長男家族が遊びに来ていて上の娘にその事を伝えながら二人で泣きましたうちに来る前に公園に行って来たらしく偶然四葉のクローバー
れんとが逝って今日で3年が経ちました昨夜は色々思い出して涙が止まらずに寝付けず今日も頭痛で目が覚めて…祭壇にお供えしてれんとの笑顔を思い出していました数日前にお友達のわんちゃんが亡くなり想いが重なってお辛いだろうなと思ってまた泣けて大切なものを失う気持ちに
お教室の生徒さん達が夏休みに入るとまず初めにやらなくてはならないこと…7月に入ってお手紙を配り皆さんの予定を伺ってレッスンのタイムテーブルを作ることこれがなかなか…�私の予定と、生徒さんの予定を擦り合わせレッスンの日時をパズルのように組み合わせていきます夏
かのん、手の傷の様子を見てもらいがてらワクチン接種に行って来ましたちょっとだけ痩せて9.8kgもう傷のお薬はいらないとの事で(舐めなければ)だんだんよくなるだろうと…�↑そこが、問題!エリカラしたり包帯するのは可哀想だけどどうしても舐めるのが癖の子なので一緒にい
梅雨明けしたらしい我が家地方はまた一気に暑くなりエアコンの下を陣取る可愛い姫さまです�上の娘がお買い物に行って見つけたと可愛いのを持って来てくれました「かのんみたいだったから…」自分の子のお買い物に行ったのにママに買ってかないと〜と思ってくれたそうですそん
もうずっと前からここにいるようなかのんですが…今日は2年前にトライアルから正式譲渡となっで晴れてうちの子になった�大切な記念日平日で何にもしてあげられなかったのでお祝いは週末にねと詫びを入れてほんの少し多めのおやつで…�かのんにもらったたくさんの幸せはもうす
2年前、かのんは2週間のトライアル最終日を迎えていましたうちの子になれるかなとみんなでドキドキしていたのを昨日のように思い出しますたくととれんとが立て続けにいなくなってぽっかりと空いた心の穴を埋めるだけでなく元気いっぱいのかのんのパワーはまた違った新しい風
お天気が良ければ猛暑そうでなければ雨降り毎日のお散歩は時間や空模様を見ながら行けるけどドッグランや遠くの公園には最近なかなか行かれず夏の間はお出掛けは無理かなと思っていました今日の予報は14時から雨…じゃ、朝のうちにと車で30分ほどのお気に入りの公園へ出掛け
…金銭的にというわけじゃなくて↑それもあるかも?純粋に〜金曜日の夜から左の肩甲骨辺りが痛くて湿布貼って様子見してたけれど土曜日の夜は、横を向けず左右共身体ごと動かさないと痛くて寝返り打つのも大変でした昨日の日曜日は寝ても起きてもキシキシと痛む上に熟睡でき
母の面会に行く予定で久しぶりに妹と会う約束をしていました朝、母の施設から電話があり母が発熱しているとのこと…幸い大事には至っていないようでしたが残念ながら面会は中止になり妹に急ぎ電話をしたらお墓参りにも行きたいからと出て来てくれましたランチはいつもの高倉
我が家地方は一日中雨降りでかのんは退屈そうでしたでも濡れるの嫌いなので窓辺から外を眺めて窓を開けてあげても出ようともしません今日は行けないなぁと思っていたら22時近くになってやんでいたので遅いけど、明日は休みだし行こうかぁと気温23℃の涼しい風に吹かれながら
昨日、長男がお誕生日を迎え39歳になりました私も母になって39年が経ったわけです可愛く気配りの出来る女性を伴侶とし宝物のような二人の娘を授かってお仕事に忙殺されながらもなんとか暮らしているようです優しいのか優しくないのかわからない子で我が家に遊びに来てもいつ
お友達から「絶対欲しいって言うと思って〜」とお届け物…表はビーグルのアップ裏は可愛い全身のマグカップ�「あるだけ買って来たよ〜」と4つも持って来てくれましたそして飲み干すとカップの底にはこれ、欲しくない人いませんね〜�でも、こんなにたくさん悪いわねって言った
昔から江國香織さんの文章が好きで今も本棚にはたくさん買い求めた文庫本が並んでいます深夜の枠でその中の「東京タワー」がドラマ化されていたのでなんとなく見ていて贋作を読み直したくなって再読しています内容は大学生と人妻の不倫物だから今の私からは遠いお話だけれど
訳あって、明日までかのんと2人きりで平和で穏やかなな時間を過ごしています�朝6時には30℃超えていて暑くてお家の中から人間みたいに座って外の音に反応しているかのん夜、20時を過ぎてもお外は31℃…💧どうしてもお外へ行きたいみたいだったので汗かきながらお散歩して来ま
昨日、お買い物に行った時前の車にゴールデンが乗っていて車の後方に珍しいものを発見しました…わんこ連れでお出かけした時リヤワイパーに引っ掛けているビニール袋よく見かけます我が家も同じように〜うんち袋ぶら下げて帰って来ます�私の車は位置を気をつけないとその袋が
なんだか昨日くらいからiPhoneの様子がおかしくてアプリが立ち上がらなかったり読み込みに時間がかかったり通信環境を確かめて〜となったり立ち上がったアプリでもその先に進めず挙句、auにも一時繋がらなくなりストレスだらけ…さっきまでBlogのページにも辿り着けず家のWi-
今年は梅雨空がほとんどなくこの週末も猛暑とか…と言うことは、晴れて天の川で織姫様と彦星様が会えるだろうか?〜暑いけど曇り空ということもあり得るのか〜この時期、当然のことながらなかなか晴れた夜は少なく覚えている限り、今年は会えたねと言う記憶がありません�それ
朝からエアコンの下とてもお散歩に連れてなど行けずレッスンに来る生徒さん達に「今日暑かったねぇ〜」を繰り返していました夜9時…まだ我が家地方は28℃それでも陽射しがないだけマシだなと30分ほどお散歩行ってやっぱりエアコン止められず…でも、エアコンつけたまま眠ると
2年前の今日、かのんのトライアルが始まった日たくととれんとがいなくなって静まり返っていた我が家に、お姫様がやって来ましたここから2週間のトライアルを経て我が家の子になるまでのドタバタはもうすでによい思い出ですがかのんがいてくれる日々がとても幸せです今日はな
6日分の抗生物質が今朝でなくなったので先生のところへ行きました少しずつだけどよくなっているよと励まされ皮膚の奥の方に袋ができているのでそれが完全に無くなるまでもうちょっと頑張ろうとまた6日分のお薬をいただいて来ましたたくととれんとと同じように先生が大好きな