chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まち歩きで趣味探しと図書館めぐりを自転車で https://tosyokan-bicycle.cocolog-nifty.com/blog/

まち歩きプラス折りたたみ自転車(DAHON Curve D7)で、毎週小さな旅に出ます。今日はどこに行こうか。

小さな旅の行き先は、史跡めぐりや川の源泉、古墳、庭園ほか、何でもあります。

すずた
フォロー
住所
東久留米市
出身
豊島区
ブログ村参加

2012/01/15

arrow_drop_down
  • 日高市鶴ヶ島市にある日光街道杉並木とそれを守るバイパス建設中

    国道407号は起点が栃木県足利市で終点が埼玉県入間市の国道です。入間市の方が起点かと思っていましたが、まあそれは感覚の問題でしょうか。↑埼玉県日高市の高萩北杉並木交差点から北に向けては、左には片側2車線のバイパスと1車線のこの道路があります。交差点名のように杉並木があります。この辺りの407号沿いにはこうした杉並木が続きます。交通量は非常に多い道路です。元は戦国時代に、小田原北条氏によって八王子城から鉢形城までの当時の軍用道路として整備した道だといいます。江戸時代になって、徳川三代家光将軍の頃に日光東照宮が完成して、その警護のための日光千人同心が八王子から日光へ行くための道路が整備されました。一般的には、日光街道というと五街道の一つである江戸から日光までの道のことをいいます。日光脇往還や千人同心街道と呼ぶほうがわかりやすいでしょう。杉並木は川越城主松平氏のよっ...

  • 80メートルもの高低差があり予想外の立川やワシが見える南平丘陵公園

    京王線南平駅近くにある南平丘陵公園に行きました。日野市になり、入り口辺りの標高は83メートル位のところです。案内図を見ても、広さとここから先の高さのイメージはわかりません。丘陵公園というと結構広大なイメージだけどがありましたが、都立公園でなく日野市立公園ということなので気軽に入ってみたところです。深く切り込んだ谷戸があり、そこから登る丘陵があるという、いい感じのところでした。ちょっと方向感覚の分かりづらいところですが、南東に向けての登りが続きます。結構急な階段もありましたが、案内図の7番とあった展望台にはあっさりと到着しました。木々の隙間からなので見づらいですが遠くまで見渡せます。↑右の方に大きな建物がありますが、どこが見えているのだかわかりません。日野市なので豊田駅とその周辺の工場やイオンモールの辺りかと考えました。↑しかし、あの大きな建物は見た感じは立川駅...

  • 高麗川駅近くに流れる川と合祀されまた分祀した高麗川神社とタブノキ

    JR川越線の終着駅である高麗川駅は、八高線の八王子駅からの電化区間が終わるところなので、電車からディーゼルカーに乗り換えなくてはいけない駅です。でも改札口からは出られないので、駅周辺の様子はあまり知りませんでした。駅の近くに高麗川神社があります。2年前に高麗神社には行きましたが、こちらは高麗川神社です。鳥居右前の石柱には八剱神社となっています。元亨2年(1322)に猿田村の武士により創建されたといい、当初は八剣神社でした。上鹿山村の村社でしたが、まずは同じ上鹿山村の八坂神社、稲荷神社が移されました。村は明治22年(1889)の町村制によるいくつかの村の合併により高麗川村となりました。神社の方も明治42年(1909)に、中鹿山村社、下鹿山村社、鹿山村社、原宿村社など15社が合祀されて、高麗川神社となりました。ですが結局は、昭和15年(1940)頃には旧村社を分祀して合...

  • あまり見かけないアーティキュレート式ダンプやスクレーパーと入間第二用水

    国道463号所沢入間バイパスは国道299号飯能狭山バイパスと一体となって整備されているため、どこまでが区間なのかよくわかっていませんでした。国道16号との交差点が境らしいのですが、16号は上部をオーバーパスしていくので車では気付いていませんでした。バイパス名からしても境界が分かりづらいですが、沿道は大部分入間市のようで一部狭山市のところがあるようでした。↑並走していた圏央道が離れていく笹井交差点は狭山市で、マクドナルドなどのある辺りは狭山市笹井になりますが、撮影しているところから背後は入間市野田になります。ここには以前に車で通った時に気になっていたところがありました。↑重機のレンタルやリース業者の置き場は時々見かけますが、ここにあるものは普段あまり見かけないものがあるようです。大規模なコマツのダンプカーが何台もあり、しかもボンネットタイプの通常とは異なる形です。コマツの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずたさん
ブログタイトル
まち歩きで趣味探しと図書館めぐりを自転車で
フォロー
まち歩きで趣味探しと図書館めぐりを自転車で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用