日高市鶴ヶ島市にある日光街道杉並木とそれを守るバイパス建設中
国道407号は起点が栃木県足利市で終点が埼玉県入間市の国道です。入間市の方が起点かと思っていましたが、まあそれは感覚の問題でしょうか。↑埼玉県日高市の高萩北杉並木交差点から北に向けては、左には片側2車線のバイパスと1車線のこの道路があります。交差点名のように杉並木があります。この辺りの407号沿いにはこうした杉並木が続きます。交通量は非常に多い道路です。元は戦国時代に、小田原北条氏によって八王子城から鉢形城までの当時の軍用道路として整備した道だといいます。江戸時代になって、徳川三代家光将軍の頃に日光東照宮が完成して、その警護のための日光千人同心が八王子から日光へ行くための道路が整備されました。一般的には、日光街道というと五街道の一つである江戸から日光までの道のことをいいます。日光脇往還や千人同心街道と呼ぶほうがわかりやすいでしょう。杉並木は川越城主松平氏のよっ...
2022/12/25 09:46