万博で購入したミライカレー!と言いたいところですが、オフィシャルオンラインストアで、お取り寄せしました。(万博のオフィシャルショップが並ばないと入れないと思っ…
ハイハイタウン地下1階の、くつろぎ呑み処おでんおんせん。 お店が再開されてから、ずっと来店したいと思いながら、年末にやっと来店できました。 2021年外食食べ…
大阪メトロ谷町線 谷町9丁目近くのお店。 Beering Bonhttp://team-tani9hp.com/ 今回の写真の来店は、10月下旬だったのですが…
今年も、2021 ヒルトン・クリスマス・トレイン ヒルトンホテル大阪、1Fロビーに冬のヨーロッパをイメージした街並みや雪をまとった山などを精巧に作りこん…
東大阪石切さんへ。 前回のブログ↓↓↓ 『東大阪の石切さん参道でいろいろ♪』東大阪の石切さんへ。近鉄線石切駅から、石切神社の参道の急な坂道を下りて行きます。懐…
イタリアンでクリスマス♪ アルバロンガ(ALBALONGA) 心斎橋
心斎橋におすすめのイタリアンのお店があると、教えていただいて来店。クリスマス当日ではないですが、クリスマスディナーという気分で予約しました♪ お店は2階です…
久しぶりに、少人数でも集まってわいわい忘年会ができるのがうれしい日でした。(12月中旬です) JR平野駅より徒歩3分 最近よくお見かけする『魚輝水産』ですが…
小さなアソートがかわいい谷6カフェ マダムマリー(Madame Marie)
玉造から、長堀通を谷町6丁目の方面へ、カフェを探しながら歩いていて見つけたお店です。 店頭の大きな写真が目を惹きます。 お目当てのアソートです。 ・小さなお…
お誕生日ケーキは、hanafruのおまおう苺のタルト♪12月生まれの家族のお祝いをいっぺんにします 梅田の阪神百貨店のデパ地下にて。いちごの種類は他にも合った…
ずいぶん前に奈良県からお取り寄せしていたいちごスイーツ。 「1kgやせたら食べよう・・・」と心に決めていたのに、なかなかやせれないまま賞味期限が近ずいてきたの…
オンラインマラソン 東北・みやぎオンライン復興マラソン2021 福島コース
東北・みやぎオンライン復興マラソン2021 (福島コース) 福島コース 東北・みやぎオンライン復興マラソン2021“オンライン”だからこそ、いける場所がある…
イタリアン チェリーナ邸 石窯イタリア酒場料理 北浜淀屋橋店
淀屋橋・北浜の、石窯料理が美味しいと噂のイタリアン。なんとスタッフ全員ローマピザ職人! 北海道産の小麦粉を5種類もブレンドされたこだわりのピザ生地は、お店で毎…
帝国ホテル 大阪 23F フランス料理お誕生日ディナーです。 色が濃くフローラルなグラスシャンパンで乾杯♪【クラシックメニューコース…
お誕生日に、お友達から届いたプレゼントです。 銀座千疋屋の「銀座フルーツタルトアイス」 早得キャンペーンポイント10倍 お歳暮 千疋屋 アイスクリーム パテ…
お洒落な中華アフタヌーンティー CAFE SIK(カフェシック)
本町駅27番出口から徒歩で約10分。肥後橋からも近いです。 私は本町駅から、靭(うつぼ)公園の中を通ってお店へ到着。食事前にはちょうど良い公園散歩になりました…
あべのキューズモール横の、ヴィアあべのウォークの洋食屋さん。遅めのランチです。 飲食店の営業時間が元通りにもどり、営業時間も変更になってました。 ・昔ながらの…
あべのキューズモールの4Fガーデンエリアの和食レストラン。寒いので熱燗でも♪と、和食に決定。 ・付きだし ・久保田 千寿 吟醸 715円寒いので、とりあえず燗…
玉造のカフェレストフジワラの姉妹店の、ハンバーガー専門店が7月23日鶴橋千日前通り沿いにOPENされました。カフェレストフジワラ自慢のパティを使用されるバーガ…
帝塚山ポワールのクリスマスケーキコレクション2021です。先月、クリスマスケーキお披露目会に参加させていただきました。 梅田堂島の「ポアール・ド・ジュネス」に…
オンラインマラソン 東北・みやぎオンライン復興マラソン2021 宮城コース
東北・みやぎオンライン復興マラソン2021 (宮城コース) 2021年10月23日(土)0:00~11月6日(土)23:59 オン…
ハンバーグ3種食べ比べ♪ お取り寄せグルメ ウチニクBase 楽天市場店
<PR投稿>『ウチニクBase 楽天市場店』 よりお取り寄せグルメ。 肉の卸問屋さんと、直営レストランが本気で考えた、お肉のオンラインショップです。 北日本の…
牛タンハラミセット お取り寄せグルメ♪ ウチニクBase 楽天市場店
<PR投稿>『ウチニクBase 楽天市場店』 よりお取り寄せグルメです。 肉の卸問屋さんと、直営レストランが本気で考えた、お肉のオンラインショップです。 お店…
「ブログリーダー」を活用して、カヨカヨさんをフォローしませんか?
万博で購入したミライカレー!と言いたいところですが、オフィシャルオンラインストアで、お取り寄せしました。(万博のオフィシャルショップが並ばないと入れないと思っ…
2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU - 最終入店時間は21:0020:30頃、ほぼ並ばずに入店できました。入口入る…
西ゲートエリアへ移動してきました。ガンダム像から、西ゲート出入口の方へ進み、斜め前くらいに、オフィシャルストアがあります。「近未来・過去・日常の融合」をテーマ…
万博 オフィシャルストアめぐり、東ゲート側 2軒目。2025大阪• 関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店大丸松坂屋百貨店 2025大阪・関西万博会場…
万博、19:00頃入場。東ゲートめっちゃすいてるぅ~(*^^*)お買い物だけ来てみました!オフィシャルストア2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア …
ランチは、ベルギーレストランで少なめに食べて、すぐではなくても、どこかのレストランへまた食べようと、パビリオンをまわりながら、マルタのレストラン、ハンガリーレ…
ランチはベルギーレストランで食事ができたのですが、パビリオンはすごい行列でしたので、お昼間はパビリオンはあきらめました。夜になって、もう一度きてみると、パビリ…
次は、サウジアラビアの隣のオーストラリアパビリオンへ。パビリオンのテーマは、「Chasing the Sun ― 太陽の大地へ」。オーストラリアの「エネルギー…
南側、ウォータープラザの真ん中のモニュメント。遠目から、撮影(^^)ハンガリーレストランへ向かったのですが、受付は17:00でだいたい締め切るそうです。間に合…
イタリアパビリオンは、さすがの行列。頑張って並びます。イタリアパビリオンのテーマは、「L’Arte Rigenera la Vita(芸術が生命を再生する)」…
ランチは、ベルギーレストランへ行ってみました。1階のベルギーパビリオン入口とは違う入口から入って、エレベーターか階段で2階へ。聞いてみると、約1時間待ちとのこ…
5回目の万博は、いいお天気(^^)朝の10:00、東ゲート入場の予約です。9:35頃、舞洲駅で待ち合わせ。なんやかんやで、10:40頃入場できました。前回いけ…
6月20日金曜日、いつものおはなしカフェにて、今回もたまご料理を担当させていただきました。 今回は、2種類のたまごを食べ比べ、ハムエッグです(^^)大阪 文の…
上本町ハイハイタウンのすぐ横にある、ビストロビンビン。オープンの16:00に予約して、女子会です~。前回来店したのは、2016年9月でした。とてもお久しぶりで…
あべのハルカス近鉄本店 四国物産展へ②。第22回四国四県 味と技めぐり2025年6月4日(水)~10日(火) ウイング館9階催会場 最終日は午後3時で閉場。 …
あべのハルカス近鉄本店 四国物産展へ①。第22回四国四県 味と技めぐり2025年6月4日(水)~10日(火) ウイング館9階催会場 最終日は午後3時で閉場。 …
大屋根リングにのぼります(^^)夜のライトアップがとてもきれい。噴水ショーがもうすぐ始まるとかで、噴水まわりは、大屋根リングの上もたくさんの人でした。噴水みた…
大阪・関西万博、夕食は、ポーランド館のレストランへ。夜のパビリオンも、よい雰囲気です。食事メニューは、定食みたいなワンプレートのみ。テイスティングセットの2種…
大阪・関西万博シグネチャーパビリオンの1つ 「いのちのあかし」当日予約を、アプリでチェックしていて、あんまり予約できそうなパビリオンがない中、しつこくチェック…
大阪・関西万博、ハンガリー館へ。ハンガリーパビリオンは、伝統を通じて過去と未来の架け橋となることを目指しています。展示のハイライトは、ドーム型の没入型シアター…
あべのハルカス近鉄本店の、デパ地下にあるコーヒー屋さん。コーヒーの香りに包まれて、ちょっとひと息、ホッとします。(テイクアウトの鰻を待つ間に寄りました。)コー…
あべのハルカス近鉄本店、ウイング館 地下2階 惣菜売場に、うなぎ専門店ができたと聞いて、買ってきました。 「うなぎ屋 ハレルヒ」2024年7月3日にオープンし…
あべのハルカス14階の鰻レストラン、大阪竹葉亭。 鰻ランチです。 ・本醸造 超辛口 (熊本) と ビール乾杯♪ ・うなぎ白焼 香ばしさもあり、ふっくら柔…
7月、大阪夏祭り。大阪三大夏祭りは、天神祭、住吉祭、愛染まつりの3つの祭、または天神祭、住吉祭、生國魂祭の3つの祭をいうそう。大阪市北区の大阪天満宮の天神祭、…
泉佐野のブエノ泉の森ホールで、バレエの発表会を観に行きました。 私の通っているバレエ教室も出演されていて、私は今年は出演せず、客席からの応援です。 朝から夕方…
ヒルトンホテル大阪2階、レストランフロアの中心にある、ワインを充実させたグリルダイニング。CENTRUM(セントラム)洗練された前菜とワイン、 薪と炭の本格グ…
お久しぶり、酒処 谷町九丁目 一心・生ビールで乾杯♪ちょっと遅めの時間だけど、食べたかったウインナーなんか、美味しくてかわいいです~。・レモンサワー・焼鳥・砂…
王将の餃子が食べたくなり、王将へ(^^)・焼き餃子定番の餃子は、香ばしく、ジューシー。・カニ玉通常サイズカニ風味のかまぼこ使用と表示されてます。あんの酸味もち…
久しぶりにくると、やっぱり居心地よすぎました(*^^*)・レモンサワー・日本酒愛知県の純米酒 二兎スッキリさわやか。おでん以外の一品もいろいろあります。一度食…
東梅田から徒歩10分くらい。 曽根崎に美味しいふぐのお店があると教えていただいて、予約して来店です。 生簀のフグが泳いでいます。 少し急な階段をのぼって…
「かっぱ寿司行く?」という、お誘いで、連れていっていただきました(^^)なに食べてもいいって~(^o^)最初から、雲丹とか注文してみる(笑)回転寿司ですが、今…
阿倍野ランチ♪ランチタイムは、結構いっぱいですが、予約なしで入れました(^^) ランチコース、3種類の中から選びます。・私はBコース前菜4種類盛り合わせ 本…
谷町九丁目駅から徒歩3分、カウンター9席の串揚げやさん。一品料理もあり、常連さんの愛されるお店。 私は初めての来店なのですが、来月7月(2024年)で、閉店さ…
あべのハルカスダイニング13階で、中国料理ランチ。 『中国料理 桃谷樓(とうこくろう ) 阿倍野賓筵』 ランチ時間帯、番号札をとって待ちます。2組待ちの1組離…
広島で乗車したタクシーの運転手さんに教えていただいた、むさしのおむすび。美味しいそうです( *´艸`) むすび むさし お弁当www.musubi-musas…
グランドプリンスホテル広島一休のプラチナ会員?かダイヤモンド会員?だと、13:00にチェックインができて、チェックアウトも翌日13:00と、とてもホテルでゆっ…
2日目のランチは、広島お好み焼き♪ お好み焼き かっくん広島県広島市南区元宇品町23-1 1F 宿泊したグランドプリンスホテル広島の敷地内にあります。 お…
グランドプリンスホテル広島にて。 レストランで朝食バイキングもありますが、そんなに量いらないし、シャンパン飲みたいし(^^) ということで、クラブラウンジ利用…
グランドプリンスホテル広島夕食の後は、23階の、「スカイラウンジ トップオブヒロシマ」 スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ グランドプリンスホテル広…
・グランドプリンスホテル広島 公式サイト グランドプリンスホテル広島【公式サイト】広島観光にはグランドプリンスホテル広島-ベストレート保証-当サイトで…