ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いざ!東北への旅⑪ 宮城県仙台市『龍亭』で涼拌麺(元祖冷やし中華)&豚角煮チャーハン
安心してください。これで最後です。最終日。変なホテルをチェックアウト。本当にスタッフさん1人も遭遇せず。気兼ねなく良き。仙台でランチ食べて帰ります。時間があったので『大崎八幡宮』へ。鶏放し飼い!いい感じでした。ランチどこで食べようか考えに考えて決めたお店が
2023/09/23 22:13
いざ!東北への旅⑩ 宮城県仙台市『呑み吉』で一献!泊まりは変なホテル
岩手県を南下したどり着いた先は、、『仙台』です。東北の首都です。何年ぶりでしょうか。東北の首都。私も高校卒業後はこちらにある大学を目指していましたが、、なぜか東京に行ってしまいました。萩の月好きだったな。久しぶりに食べるとうまいのよね。本日のお宿はこちら
2023/09/23 19:24
いざ!東北への旅⑨岩手県平泉町 達谷窟毘沙門堂から厳美渓へ
すみません。がんばります。中尊寺金治軌道を後にしてすぐ。こちらへご到着。『達谷窟毘沙門堂』です。坂上田村麻呂が征夷の記念に毘沙門を祀った岩窟。入ってみると、、、あら、あらあらあら。なんとなんと!崖の岩をくり抜きそこにお堂が建設されています。これは驚き!お
2023/09/18 13:05
いざ!東北への旅⑧岩手県平泉町『中尊寺金色堂』とランチはお蕎麦で。
翌日。元気に盛岡を出発。下へ下へ降ります。着いたのは、、、『平泉』聞いたことありますか?中尊寺金色堂の地。岩手県の下の方。一関市の少し上。奥州藤原氏で栄えた地。『中尊寺金色堂』に到着です。中尊寺のあるエリアの駐車場は大混雑。しかし道路の反対側駐車場はスム
2023/09/10 18:58
いざ!東北への旅⑦岩手県盛岡市 焼肉冷麺『盛楼閣』盛岡冷麺を堪能する!
ホテルを出てトコトコ盛岡駅まで。北上川を横切り。この橋、、、懐かしい。5分くらいでご到着。盛岡駅。子供の頃はなんでも大きく見えるもの。岩手在中時は、、盛岡は憧れの地でしたね。その盛岡駅の真正面にあるお店に突撃します。お!あったぞ!焼肉冷麺『盛楼閣』やっぱり
2023/09/08 21:24
いざ!東北への旅⑥岩手県盛岡市 辰野金吾設計『岩手銀行赤レンガ館』
久慈市を出発して向かった先は、、、盛岡市!なかなか遠いぜ!岩手県の県庁所在地。久しぶりすぎる!向かった先は嫁さん要望の、、、『岩手銀行赤レンガ館』おお!重厚なこの作り。いい感じです。角地を生かした作り方が重厚な雰囲気を作り上げています。正式名称は岩手銀行
2023/09/08 12:27
いざ!東北への旅⑤岩手県久慈市 『喫茶ふぁみーる』でナポリタン&カレーピラフ
本当は西口にある喫茶モカに行きたかったのです。このお店はあまちゃんの喫茶リアスのモデルになったと言われるお店。キャストスタッフが通ったそうですが色々考えやめましたww西口を離れ東口へ。こちらの方が静か。お店も少ないのですが。ひっそりとありました。『喫茶ふぁ
2023/09/04 21:32
いざ!東北への旅④岩手県久慈市 『久慈駅』あまちゃんロケ地
小袖海女センターを後に。ああ。本当に来てよかった。次は来た道と別の道で久慈駅を目指します。海岸線沿いに進むのですが、、これがまた様々な形をした岩がたくさん連なって海岸線に並んでおり打ち寄せる波が岩にぶつかり見応え十分。道は少し狭いので対向車に注意は必要で
2023/09/03 19:18
いざ!東北への旅③岩手県久慈市 『小袖海女センター』あまちゃんロケ地
ということで全く進まずすみません。がんばります。さあああ!こちらが小袖海女センター。あまちゃんの最初のメイン舞台になります。まぁまさかここに自分たちがくるとは思っておらず。本当に人生とは自分が思い行動するかどうかですな!ここ!ここ!アキと夏ばっぱの最初の
2023/09/02 22:23
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kuropanda7さんをフォローしませんか?