chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神主(宮司)&経営コンサルタント https://ameblo.jp/toshikn2/

神職(神社の宮司)でもあり中小企業診断士のブロガーが説く、より良い生き方の勧め

埼玉県川越市古谷本郷に鎮座する古尾谷八幡神社宮司を務めています。 貞観4年(西暦863年、皇紀1522年)創建の古社です。 本殿は、享保7年(西暦1722年)建立です。平成7年に埼玉県の有形文化財(建造物)に、指定されました。 本殿の北西に建つ旧本殿は、天正5年(西暦1577年)の建立で、川越市内に現存する最古の木造建築のひとつです。埼玉県の有形無形文化財に指定されています。

神主(宮司)&経営コンサルタント
フォロー
住所
川越市
出身
川越市
ブログ村参加

2012/01/12

arrow_drop_down
  • 勤労感謝の日

    今日は11月23日「勤労感謝の日」です。 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」です。1948年(昭和23)制定された国民の祝日でです 伊…

  • 今日は小雪です

    今日は24節気のひとつ「小雪」です。「小雪」と書き、「しょうせつ」と読みます。雪が降り始める頃。まだ、積ほどは降らないことから、小雪と呼ばれるようになりました…

  • 埼玉県民の日

    今日11月14日は、埼玉県民の日です。埼玉県営の施設等では、県民の日をお祝いして入場料を無料にしている所もあります。埼玉県が誕生して150年の良き日です。 

  • 日本旅行や出前館 減資->資本金1億円へ

    日本旅行が減資をして、資本金が1億円となり中小企業になるというニュースを聞きました。出前館も資本金1億円になるというニュースもありました。中小企業は、大企業と…

  • ヨハネス・フェルメール生誕389周年

    今年は、光と影をの画家として日本でも人気のあるヨハネス・フェルメールの生誕389周年にあたります。 何故知ったこというと、googleのトップページにフェルメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神主(宮司)&経営コンサルタントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神主(宮司)&経営コンサルタントさん
ブログタイトル
神主(宮司)&経営コンサルタント
フォロー
神主(宮司)&経営コンサルタント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用