chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • たこ焼きとダルゴナコーヒー

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村今日もバイクネタとちゃいますねんどうもバイクを弄る気が起こらん困ったもんだ久し振りにおやつにタコ焼きが食べたくなった自家製のは先日食べたので今回は買出しに行ってきたもちろん運動不足ちょっとでも解消のためトボトボトボトボと歩いて地元有名店の「たこ一」へチャリンコでべ~やん家に通ってる休校中の女子高生の孫は食べ盛り軽く15個は食べそうべ~やんと嫁とで15個醤油味ソース味計30個ゲット久し振りにトロトロのタコ焼き美味しかった孫はサッサと食べて次はスマホを見ながらインスタントコーヒーと冷蔵庫から牛乳を出してダルゴナコーヒーっちゅうハイカラな飲み物を作り出した出来たー!現物はスマホの写真とちょっと違うけど味見したら中々美味しかったよこれはいける...たこ焼きとダルゴナコーヒー

  • 血を見た F6のタンクバッグベルトの補修

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村F6のタンクバッグ最近グラついてきた留めるゴムベルトが劣化してきたのか?バッグを裏返してベルトを見てみたう~ん微妙ですね伸ばしてみると引っ張る力が微妙に弱いと言うことでゴムベルトを補強することにしたゴムの買出しはコロナで出来ないので自宅にあったパジャマのゴムで代替しますこんな感じで元のベルトを緩めてパジャマのゴムを縫いつけてみよう小学校以来の裁縫に挑戦片方が完成いったぁ!慣れんことするとロクなことはない針で突いて血を見たよ間に合わせの糸を使ったんで色がバラバラオマケに大雑把な性格が出ましたね(^^;)片方は糸の間隔がバラバラ完成しました白いゴムが見えてるけどフロント側なんで見え難いのでOKとしますあ~痛かった嫁は横で笑って見てるだけ~...血を見たF6のタンクバッグベルトの補修

  • とりあえずPS250のバッテリー補充電

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村エンジンが掛からない嫁のPS250自分では一回も乗ったこと無いのに「私のバイク」と言い張る嫁「自分で買ったバイク」やもんと言い張る嫁バッテリーの電圧計ってみた12.67Vまぁまぁやねとりあえず補充電しときますキャブまでガソリン来てるのにプラグの火花は飛んでるのにエンジン掛からない??キャブのエアー調整が悪い?その内キャブをさわってみようかなご訪問ありがとうございましたにほんブログ村とりあえずPS250のバッテリー補充電

  • レモンの木を植え替えた

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村庭にある日本二本の鉢植えのレモンの木水やりをサボるため大きい一本を地植えすることにした雨上がりの翌日せっせせっせと穴を掘り木を鉢から取り出して穴に肥料を撒いて植えたよ空いた鉢に小さい木を移し替えて新しい土をせっせせっせと入れて終了それにしても今年は花がメチャクチャ咲きそうでもねてふてふが卵を産まないように追っ払うのが大変だって言うかもう卵が付いてますがな美味しいレモンを食べようと思ったらあ~ぁこれから毎日大変だぁご訪問ありがとうございましたにほんブログ村レモンの木を植え替えた

  • メダカの水槽掃除

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村ひま暇・・・・・食料の買出し以外の外出自粛する事ないんでメダカの水槽の掃除をしたよ毎年掃除する時期やけどね(^^;)小さい水槽が三つ大きい水槽と睡蓮鉢が各一つ計五つ三日かけてゆっくりと掃除したよしゃがんだり中腰になったりと・・・・・情けない足腰が筋肉痛でヨレヨレになったヒメダカの水槽睡蓮鉢パンダメダカや幹之メダカの二世の水槽ハイブリッド発見身体は黒く頭の上にはちょっとだけメタリック尾はオレンジ色ヒメダカだけの水槽やのに?突然変異?このメダカが産んだ子供が同じやったら新種誕生?そんな訳無いか(^^;)そうそう忘れてた!ヒメダカとだるまメダカが泳いでる食卓テーブルの水槽ガラスに苔が着きだした天気の良い日に掃除しよっかなご訪問ありがとうござ...メダカの水槽掃除

  • F6のバッテリー補充電

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村4月16日家に籠っていても仕方がないと言うことで全然乗れてないF6のバッテリー電圧を見てみた12.09Vヤバイよヤバイよと言うことで補充電しときます次はバッテリー液の点検しまったF6は開放型のバッテリーやったスイッチをMFから開放型に切り替えんと時間が掛かるよ五時間補充電したら13V越えたよこれでOKですね次はオイル交換しよっかなっ一日一作業ご訪問ありがとうございましたにほんブログ村F6のバッテリー補充電

  • おやつが・・・・・・😢

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村4月8日家に籠ってるとストレス貯まるだけオマケに小学生以下の孫が来るとストレス倍増朝から来ていた今年高校生の孫が冷蔵庫を物色苺を発見苺飴作りたい!おやつに食べようと買っておいたのに・・・ほんで誘っていた長女の最強ちびっこギャング三人が来て4人になった作りだしたら砂糖が足りないと言うのでべ~やんがメダカの水槽を掃除してる途中で調達に走らされた・・・・・なんでやねんほんでキャアキャアわぁわぁ出来たよ!の一声であっと言う間に無くなったそれはそうと何でバナナも?べ~やんの明日のおやつが無くなったがな!流石最強ちびっこギャング取り敢えずイチゴは食べれたので良かれとしよう自粛はまだ一か月もあるがなご訪問ありがとうございましたにほんブログ村おやつが・・・・・・😢

  • またまたお漏らし

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村シャリシャリシャリシャリ何もせず家に籠っているだけでもお腹が空くよなぁ15時になって冷蔵庫をあさっていたらこんなアイスを発見隠してたんかい!新潟で愛されてるアイスらしい子供の頃夜店で食べたかき氷の食感懐かしいリンゴのような・・・イチゴ味不思議な味ですねぇ青森県のお宿からTELあって「県から要請で5月末まで営業休止」とのことでキャンセルになった残念ですが5月後半東北ツーリングで予約してる全てのお宿と帰りのフェリーもキャンセルしたよ4月4日土曜日で孫が来ない日お天気がええので久し振りにXRに乗ってみようキャブのガソリンを抜いてあるのでガソリンのコックをONにしたらくっさぁ~ボタボタボタボタまたお漏らししてるぅ(><)慌ててコック締めて雑巾...またまたお漏らし

  • F6のスクリーンのボルトのワッシャーを作ってみた

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村昨夕大阪府に「緊急事態宣言」が出た期間は5月6日までとなってるけど・・・・・5月の連休開けに予定してる東北ツー残念やけど延期かなぁ微妙やなぁキャンセルはもうちょっと待ってからにします4月8日昨日(7日)長女の長男(孫)が小学校の入学式長女から写真を送ってきた寂しい入学式やったと・・・・・F6のスクリーンを留めるボルトのクッションワッシャーへちゃげてスクリーンがちょっとひび割れしてた2年前の車検の時に整備士がボルトをキツク締めすぎたためと言うことでワッシャーを作ることにしたたいそうなゴム板をコンパスのカッターナイフで丸く切り取ってネジ穴はポンチでくり抜いて左側に取り付けた右側もOKちょっとは振動を吸収してひび割れがこれ以上広がらへんよう...F6のスクリーンのボルトのワッシャーを作ってみた

  • タコパー

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村新学期が始ると思っていたら休校が延期になったしたがって孫のお預かりも延長になったコロナの影響やから仕方が無いね3月30日末っ娘がタコ焼きの材料を買って来たこの日は三人の孫をお預かりと言う事で気を効かせてくれて助かったぁありがとさん早速テーブルに新聞紙を敷いて準備完了まずは天ぷら屋で買った天かすを入れて今回はタコ焼き粉を使って焼きます何時もは小麦粉に出汁や卵を入れるんやけどね溢れるくらいにタップリね一回目は取り忘れた二回目の焼け具合はひっくり返すと火力が一定になって無い?一回目より焼け具合がバラバラですがな何とか綺麗に焼けたよ今日はべ~やん見てるだけ~ぇ末っ娘と今年高校生の孫が焼いてくれたよはいいっただきま~す途中で粉とタコが無くなって...タコパー

  • タブレットのフィルム貼ってみた

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村レーザー探知機のスーパーキャットのソーラーガラスがひび割れしたので補修したよ100均に行かんでも嫁が持っていたタブレットにと買っていたフィルムがありましたよソーラーガラスの大きさにカットして貼り付けたらバッチリでしたよひび割れの部分は段差が出来て上手く貼れて無いけどねまぁ血を見る心配が無くなったのでOKとしよう東北ツーは念のためこれを付けて走りますでもね新型コロナウィルスの影響で行けるかなぁおしまいご訪問ありがとうございましたにほんブログ村タブレットのフィルム貼ってみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用