chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 酒食満菜「悠」に行って来た

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村次女の婿殿から久し振りに晩ご飯に誘われて中華料理酒食満菜「悠」に行って来た店内は居酒屋っていう雰囲気とはかけ離れて上品な店もちろんべ~やんと嫁はノンアルビール何か知らんミンチのようなのをレタスに包んでいただきます干し肉と白菜の何たらやった最近記憶力飛んでる事が多くなった豚がメチャクチャ柔らかい黒大根を使った酢豚そうそうつきだしの何たらは餅が入って美味かったホタテのクリーム煮クラゲのマスタード甘酢とアイスプランツカニチャーハン鶏とカシューナッツ炒め蒸し鶏葱生姜ソースもうこれ以上は無理!お腹が破裂寸前婿殿これは絶対美味いので食べてほしいと勧められた最後は護摩団子締めは杏仁風味のフレンチトーストさすがに締めはパス孫が美味しそうに平らげたよご...酒食満菜「悠」に行って来た

  • 仁王さんが写真って???

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月9日の続きですダルマでうどんを食べた後昼食に海鮮丼をと寄ったのが舞鶴の海鮮市場此処やったら美味しい海鮮丼が食べれるやろうと思ったけど地元の魚介類が見当たらずウニイクラなど北海道産が多かったのでパスという事で目的地に向かって食事処を探します自衛隊の護衛艦が見えた見学したいけど土日祝日以外は出来ないのでスルー赤レンガパークを通過しまった!後で解ったけど此処で食事出来たんや!結局食事処が見つからずお腹を減らして目的地松尾寺へ行く事にしたこれまったほっそい道じゃあ~りませんかオマケに荒れた道到着したらサッサと行きましょう古そうな立派なお寺見るからに年季が入ってるよ仁王さんが写真ってどう言う事?たぶん古いので朽ちたのかも住職に聞いたら朽ちて...仁王さんが写真って???

  • ドライブインダルマでうどんを食す

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月9日の続きです成相寺(なりあいじ)へ行くために上りだした道勾配が思った以上にキッツイ前の車エンジンが唸ってるがなUターンもキッツイヘアピンカーブの連続ほんで駐車場に車を停めて早速境内へ相当古いお寺かもね思ってた以上に立派なお寺参拝する場所には足の目印御朱印いただいて左甚五郎作の真向の龍を見て行きましょう兎に角古い作品としかわかりませんわ天橋立が見えるという弁天山展望台へ行ってみよう車で上る途中には五重塔があったらしいせやけどこの道一面に杉の葉オマケに減速帯が数か所あって車で良かったぁ展望台は標高500m見えた見えたよ天橋立それにしても雲がベッタリ垂れてるよ厄除けかわらけ投げがあったので早速3枚200円でかわらけを買って願いを書き込...ドライブインダルマでうどんを食す

  • 大荒れの日本海は絶景

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月9日エアコン入れて寝たら暑くて寝不足夜明け前に爆睡状態気持ち良く寝ていたら嫁に起こされて寝ぼけて温泉へ浸かったらフラフラになった窓の外を見ると天気はイマイチ海は昨日より荒れは収まっていたよフラフラと朝食会場へ・・・・・・食欲わかず少な目のトレーいつもと変わらんけど嫁も少な目?オカシイなと思ったら追加があった食後のコーヒーは止めてナタデココにハチミツ嫁はヨーグルトにハチミツてんこ盛りハチミツは地物やったんでイッパイ入れたらしいそれではレッツゴー竹野川を渡り県道11を東向いて走ります海岸はメチャクチャ波が荒い道路まで波が霧状に飛んできてる冬の大荒れの日本海って絶景ですねしばらくクネクネ走ったら結構高い所を走っていた絶景!峠を降りたら県...大荒れの日本海は絶景

  • 食った 食った 思いっきり 食ったよ

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月8日の続きです但馬空港を見学した後お宿へ急ぎましょうとしばらく走ったらラッキー虹が見えたなんかええ事がありそうと期待した走り出したら虹の元が降って来た気温は10℃この時期にしては高めですね風も強くなってきたこの交差点の看板何時も思うメチャクチャ解り難い右の標識竹野海岸はどっちへ行けばええねん?左は解るけど剥げて見難いしばらく行くとまたまた虹が現れた今年は宝くじ大当たりを期待出来る・・・・・かもそっちかい海が見えたらもう直ぐお宿海は穏やかに見えるけど遠くをよく見ると白波が立ってる相当荒れてるね14時30分お宿に着いたら前の駐車場3台分空いていた早速チェックイン窓の外を見るとまたまたまた虹が出ていたこれはホンマに宝くじ期待できるよそれ...食った食った思いっきり食ったよ

  • 但馬空港に寄ってみた

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月8日の続きです昼食をとった後北近畿道を養父豊岡方面へ走ります終点で降りたら出石方面へ雲行きが怪しくなってきたと思ったらポツポツと降ってきたよと思ったら晴れてきたヤヤコシイ天気や到着です但馬空港無料駐車場に車を停めたら目の前にはプロペラ飛行機旅客機も展示してるよ火山弾って???20万年前に火山から放出されて固まった物らしいそれではターミナルに入ってみましょう取り敢えずコーヒータイムチョコケーキがサービスで付いてきたチョコ味が濃厚なケーキ嫁はココアごちそうさまでしたそれではちょっと時間があるので展望台へ行ってみよう左を見ると雨が降ってるのが見える真ん中は晴れてる右方向は雲が覆ってきてるよ見える飛行機はセスナ機が一機だけちょっと寂しい出...但馬空港に寄ってみた

  • はよ行かんと!

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月8日天気予報を確認したら近畿北部は大荒れの予報オマケに当たり前やけど沿岸部は暴風で高波気温は高め16℃晴れならバイクで行けるけど暴風は怖いので車でレッツゴー快晴やぁ今はね😁近畿道へ入ったら雨が・・・・・でもね直ぐに止んで晴れ間が見えて来た明石海峡大橋二輪は通行止めになってますやっぱり暴風ですね今日は四輪なんで心配無用中国道走って赤松で厠休憩舞鶴若狭道をしばらく走ったら発煙筒が見えたけど事故?パンダ号が停まってるだけ?????北近畿豊岡道へ向かいます雲が広がってきた風も強くなってきたヤバそう道の駅「まほろば」で昼食タイムべーやんはまほろばラーメン普通に美味しかった嫁は但馬牛丼ちょっと味が濃い目やったごちそうさまでしたサッサと何時もの...はよ行かんと!

  • 新年会 コーンフレークとちゃうやないかい!

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村1月13日バイク仲間たちとの新年会に行って来たべ~やんは3年間ツーリングに参加出来た日が少なかったので久し振りの仲間が多かった難波駅から心斎橋までトボトボ歩きます相変わらず外国人が多いですねぇコスプレかと思うような衣装の男性?女性?確認したろうと思ったら速足で消えたよ本日の新年会場は「にし家」うどんちりで有名らしい早速入りましょうバイクを降りた方も含めて18名集合かんぱ~い今年も安全運転で楽しみましょう飲めない人は5名ですが飲み放題もちろんべ~やんはノンアルビール飲む人はいつも以上に楽しそう(^o^)いつも思う飲める人が羨ましい酔う楽しさを味わいたいよ前菜の小鉢からいっただきま~すそれでは鍋に野菜きのこ鮭さわら豆腐鶏揚げつみれ糸コンニ...新年会コーンフレークとちゃうやないかい!

  • マイッタ 参った

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村新年明けて兵庫県北部から京都府北部へ行った翌日車の泥を落としてボディにコーティング剤を塗っていたらボンネットに白いポツポツがイッパイ道路には凍結防止剤は撒いてなかったもしも撒いていたとしても帰りは雨の中を走ったのでボンネットだけが白いのは意味不明?雪道を走った後でこんな事は無かったウェスで擦っても取れない超鏡磨き剤で磨いても取れない(>_<)指で触ってみたが表面はツルツル塗装面に入り込んでるよ諦めるしかないねマイッタ参ったご訪問ありがとうございましたにほんブログ村マイッタ参った

  • 謹賀新年

    ご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村ご訪問ありがとうございましたにほんブログ村謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用