chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フルートと音楽の日々 https://music-1000.blog.ss-blog.jp/

フルートとヴァイオリンのレッスンを受けています。フルートの製作家とも交流があります。

休日は庭の花などの写真を撮ったりスイーツを作ったりしています。アンティークや現代の器類も趣味です。

センニン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/08

arrow_drop_down
  • 保証は三年:Fujifilm Imaging Square

    結局買うことにして、レンズを引き取りに行ってきました。   お馴染みの黒い箱ではなくてこんな箱です。     以下は試写した時の画像です。   その時レンタルを申し込んだ人には割引券をくれます。 これで Yカメラや カメラのK と同じお値段です。 もっとも、Yカメラ の場合は現金かそこのカードで支払わなければ最大のポイント還元を受けることができませんし、細かいとことは以前取り上げたので省略しますがそれでもポイントは実質 9% なのです。 プレゼントもいくつか。 フィルターは安くならなかったので他で。 持っているのですが、くれる..

  • カラスウリの雄花と雌花

    一時強く降りましたが、止みましたね。 気温が少し下がりました。 一昨日の夕方の撮影です。 我が家の近くでは開いていた時間なので行ってみたのですが、まだ全然開いていません。     この場所では実ができるので雌花があるだろうと思ったのです。 で、どうやらこれが雌花です。 これ以上絞れないのですが、奥の方の付け根が少し膨らんでいます。 中の花の色も少し黄色っぽいように見えます。   これは多分去年の実です。 これは雄花。 これは多分雌花です。 クロウリハムシがいます。 我が家ではみなかったので安心していたのですが、ここは我が家から違い場所ですので遠からず我が家にも来るでしょう。 桔梗は早いものはもう終わっているのですが、今咲いて..

  • 便利な道具:Le Creuset

    酒々井のアウトレットですが、先日初めてフードコートを利用しました。 食べたのはこれではないのですが、焼肉どんなのにヴィーガンとあります。 よく見ると大豆ミート使用とあります。 なるほど。     それにしてもいくつかのメニューを見ていますと、フードコートのメニューに関してはアウトレット価格ではなさそうだなと思ったことでした。 さてこちらは Le Creuset の商品です。 どこかで見たことがあるような気もするのですが、ワインなどを保冷する道具です。 中に保冷剤が入っていて、冷凍庫で冷やしてから使います。 デニムのような生地や単色カラーのものもあったのですが、このエッフェル塔のイラストを使ったものが一番人気だそうです。 こちらは何だろうと思ったらレー..

  • FMC + Aihara

    帰ってきたマスターズの楽器で練習していますが、調整を依頼したポイントは良くなりましたし、低音の発音も改善されました。 しかし依然として(自分の)課題は解消されないので試しに相原さんの象牙の頭部管を使ってみました。 音色は象牙が支配的になって好ましいです。 課題のポイントも改善されます。 これは何が要因なのだろうと考えてみると、この歌口の形状が大きいのではないかと思えてきました。 FMCフルートマスターズは大きめでスクエアに近い形状で、現代のフルートらしい響きと鳴りです。 象牙頭部管はトラヴェルソに近い円に近い形状で比較的小さいです。 円に近い形状ですと音色の特徴が出やすいと相原さんは言います。 嵌合はぴったりなので全く問題ありません。 次のレッスンではこれで行ってみましょう。 ..

  • THERMOS は日本のメーカーだったのか

    朝のうち雨がちょっと降りましたが、お昼頃には青空が広がりました。   紫水のアウトレットですが、THERMOS のお店に入るのは二度目で、買ったのは初めてです。 こんなのがありました。 ストローはついていません。 オリンピック、パラリンピックのライセンス商品もありました。 オリンピックも開催されましたし、ロゴマークの入った商品は何も買っていないのでこれを買ってみました。 バッヂとかノートなどよりはいいかなと。   THERMOS なら間違いないというイメージがあります。 でもライセンス商品は値引きが認められていないそうですから、これは定価かもしれません。   ..

  • シャインマスカット大福

    台風が近づいているようで、夕方はずいぶん涼しくなりました。 帰宅途中ちょっとだけ虹が見えました。 その時の西の空はこうでした。 雨が降ったわけではないので予想していませんでした。 東の方で少し降ったのでしょうか? 自宅近くまで来るとこんな感じでした。 自宅近くまで来るとこんな感じでした。 台風は直撃はしないような予報ですが、明日の早朝は雨でしょう。 さて先日の土曜日、銀座あけぼの で気になっていたのものを買ってみました。 ここにいかないと買えません。   季節限定です。   実物を切ってみて気づいたのですが、こんなにきれいには切れません。 一番向いていそうだと思った Glestain Premium を使ったのですが、大福の皮はあまりにも柔らかくてかつ張り..

  • Le Creuset Hydration Bottle

    酒々井のアウトレットにはちょくちょく行くようになったのですが、あちこちのお店に行っているわけではありません。 昨日覗いてみた Le Creuset は二度目です。 カラフルですが、ペット用の食器だそうです。 犬連れの人はよく見かけます。 この時期必須と言ってもいいのが水筒です。 Le Creuset でも作っているとは知りませんでした。 琺瑯製かとおもったら普通の真空断熱ボトルのようです。 夏なので白がいいですね。 少しでも熱を遮断するように。 底部はペットボトルのような形です。 中蓋のないシンプルな構造です。 取説には日本語も..

  • 萩が咲き始めた

    昨夜は暑かったですね。   朝から上天気です。 気温はまだそれほど高くありませんが、日中が思いやられます。     昨日の朝の続きです。 桔梗には朝一番で日が当たります。 北の庭にある、先に咲いたのは普通の桔梗なんですが、こちらは今更ですが八重なんですね。 自宅にあって毎年見ていると細かいことは気づかなくなってしまいます。 この水滴もすぐ消えてしまいます。 八重というか、実際のところは二重ですね。 ルドベキアで、多分タカオですが、やや花弁が細いです。   でも他に似ているものがないのでタカオということに今はしておきます。 ヒゴタイは先端の白いのが..

  • 調整の終わった楽器を引き取る

    もう空はすっかり夏なのです。 先週使った麦わら帽子ですが、お手入れの方法として、乾かすときは吊るしたり伏せたりは避けて紙で輪っかなどを作って逆さまに保管するのが良いとされています。 作るのも難しくはなさそうですが、思いついて丈夫な紙袋を使ってみましたらなかなか良いです。 先週ちょっとしたものを購入したお馴染みの(株)創美さんですが、先週は荷物が重かったので今週楽器を引き取るのに合わせて商品を引き取ってきました。 買ったのはこれではありませんが。 このところロイヤルコペンハーゲンの品揃えが充実しています。 こちらのお店はアンティークなどの輸入品が主力です。 うまくすると大変希少なものを入手することができます。   ここ数年で珍しいものと言いますとロスタンの..

  • 季節外れの花もある

    良いお天気の朝です。 まだ暑さはそれほどでもありませんが、きっと暑くなるでしょう。 もう少し早く起きるつもりだったのですが、太陽は顔を出しています。 もう日差しは強いです。 もう終わったはずなのにハコネウツギが咲いていました。 皇帝ダリアが水滴を作っています。 なぜこんなところに大きな水滴ができるのでしょう? 先日も咲いたのですがまたシデコブシが咲いていました。 ブッドレアはもうすぐ終わりです。 木槿は盛りです。 この、色の混じる桔梗は八重なんですね。 色が混じることと何か関係あるのでしょうか? ..

  • 時間になると咲くのか:カラスウリ

    今日も暑かったですが、ここ数日夜の暑さが少し和らいでいるように感じます。 朝のパジャマの湿り具合で感じます。   お昼前に出かける時西の空に黒い雲があってその後少しぱらっときましたが、それっきりでした。 昨日の夕方、まだだろうと思いながら先日開き始めた時間頃にカラスウリを見に行きますとまだ明るいのに開き始めていました。 お目覚めという感じです。 開く途中なのですが、状態はいろいろでこれなどはほぼ開ききっています。 こんなにあったのかと思うほどあります。 背後から見ることはあまりないでしょうね。 西の空はまだ明るいです。 これは雄花だと思います。 カラスウリは雌..

  • 開花が進むヒゴタイ

    今日も暑いの一言ですね。 日没はまだ早くなったような気がしません。 これはルリタマアザミではなくてヒゴタイとしているのですが、判別は茎や葉の違いを基にします。   夕方撮ると朝とは違う雰囲気になります。 先端が開くと本当の開花です。 椿の葉の間から見える夕方の光がきれいです。 本当に面白い花ですね。   アルストロメリアは派手ではありませんがきれいです。 天敵が来る前に咲いてくれと祈るような気持ちです。 もう女郎花が咲きました。 八重のクチナシがまだ少し咲いています。 ..

  • フィルムは無償交換:SoftBank SELECTION

    今日も暑かったので涼しいところに逃げます。 千葉市美術館で前川千帆展をゆっくり鑑賞します。 軽くお昼をいただき、本を読みながらゆっくり冷たいものを飲みます。 ところで五月に機種変更した iPhone 11 Pro にはすぐフィルムを貼りました。 ”プレゼントを〇〇円相当” くれるというので必需品の保護フィルムを頼んだわけですが、後で明細を見ると結構なお値段の製品です。   それが昨日落としたためかヒビが入ったので仕方なく同じものを買おうとしたのですが、契約した SoftBank のお店に行くと全く同じものはなくて一つグレードが下らしいものを出されました。 そのパッケージを見ると、すっかり忘れていましたが6ヶ月間無償交換の文字があったので購入はやめ、交換の申し込みをしました。 ..

  • アンケート:National Geographic

    今日も暑かったとしか言えません。 朝起きると汗でパジャマがぐっしょりです。   さて先日のことですが定期購読している National Geographic からアンケートの依頼が来ました。   日本版は 1995年創刊ですが、これまでにも一度アンケートが送られて来たことがありました。 ランダムに少数送っているそうですが、前回のアンケートでは映画『デイ・アフター・トゥモロー』と乗っていた PRIUS について触れたので多分 2004年の今頃のことだと思います。   今回の豪の主要なテーマは地球温暖化。 17年前もそういう記事だったと思いますので、状況はちっとも改善されていないのでしょうね。   前回のアンケートは何号か後に掲載されていました。 今回採用されるかどうかはわかりません。     にほんブログ村

  • 10x mirror

    朝は曇っていたので暑さは和らぐかと思ったらそうは行きませんでしたね。 さて練習には鏡があった方がいいのですが、全身を写す鏡を持って歩くわけにはいかないので持ち歩くのは口元を確認するためのコンパクトな鏡です。   で、愛用しているのは10倍の鏡です。 机や洗面台にも置いているのですが、眉やまつ毛や目の周辺の状態がよく見えます。 適切な距離でないとはっきりとは像を結ばないのですが、およそこんな感じで見えます。 実感としてはもう少し大きく見える感じです。 細かい部分をチェックするのでなければ五倍程度でもいいかもしれません。   もし Amazon などで購入しようとするときは本当にその倍率があるかどうかをチェックする必要があります。 以前購入した..

  • FUJIFILM XF200mmF2 R LM OIS WR

    今日もとても暑かったですね。 夕方、長い太巻き寿司のような雲が見えました。 異色が見えたんですが、撮った時には消えていました。 さて昨日の続きでロケーションは銀座です。 大部分は開放で撮っています この距離感や色彩、空気感もさすがというほかありません。 オリンピックまで一週間というこの時を残しましょう。 僅かな日陰に人が集まります。 本当は人を撮るのが一番面白いんですけどね。 いい暮らしをしていそうなお嬢さん、シャインマスカッ..

  • 真夏の始まりは霧の朝

    昨日の朝の撮影です。 日中は真夏でしたが、朝は霧が出ました。 バラが少し咲いています。 ノウゼンカズラは盛りです。 皇帝ダリアは水滴を作ります。 サフランモドキはまだ咲きます。 パイナップルリリーがだいぶ咲きました。 まだ半分より少ないですが。 ブッドレアはピークを過ぎたかもしれません。 霧が出ると蜘蛛の巣がよく見えます。   木槿の白は近いところの枝がダメになってしまいました。 木槿の近くにもカンナが生えました。 もうすぐ閉じてしまいます。 ..

  • FUJIFILM レンタルウィークエンドレンズスペシャル東京

    FUJIFILM ではカメラやレンズのレンタルをしてくれるのですが、今回は無料で貸してくれるというので使ってみたかったレンズを申し込みましたら、当選しましたので行ってきました。 ボディ(X-T4)とレンズ一本(XF16 - 55mm)持って出かけました。 先月購入した麦わら帽子も持ちました。 この辺はまだ 16 - 55mm です。 このレンズ、今人気らしいです。 一時間早く着いたので皇居方面に行ってみます。 ジョギングする人たちがとても多いです。 以前見たような気がします。 とにかく真夏です。 お借りしたのは XF200mm/..

  • 象牙でなく象牙リップで

    梅雨が明けました。 昨日の夕方もそうでしたが、空はもう夏でした。 さて本番に向けてレッスンが進んでいるのですが、先生の要求がだんだん高度になってくるのでどこまで行ってもゴールが見えない感じです。 楽器は FMCフルートマスターズでなく Aihara で、頭部管は象牙にしようと思ったのですが、三本試してみて一番やりやすかった象牙リップの頭部管を使うことにしました。 真ん中は黒珊瑚(深海松)のリップです。 全部相原さんのですが。 トリルのキレや音の立ち上がりが僅かに今の曲にマッチしている感じなのです。  歌口の形が違いますしね。 一本しか使えないとしたら迷わず象牙を選択します。 殆ど木棺と同じサイズで、リッププレートも申し訳程度で歌口はトラヴェル..

  • 磁器の子雷トリプルオカリナ

    妙なお天気でした。 自宅を出ると直前は豪雨のようでしたが出かける時には殆ど止み、午後千葉駅付近では一時強く降りながら日差しが出たりしました。 梅雨明けはまだでしょうか? 帰り、自宅近くでは西の空がこんな風でした。 目の前のダイナミックな光景が捉えきれません。 ほんの数分後にはこうなりました。 雲の下は降っているようです。 さて子雷のトリプルオカリナに磁器製のものがあることを知ったので入手してみました。 青い花の柄が描かれて、きれいに釉薬かかけられています。 こちらが普通のものです。 基本的な部分は同じです。 ホールド性は少し違って、磁器..

  • 山百合@DIC川村記念美術館

    DIC川村記念美術館は紫陽花以来です。 山百合が見頃という情報で行ってみました。 最初は研究所に続く道沿いです。 群生というわけではないですが、見頃のものがそこかしこにあります。 今回も XF100 - 400mm で撮っています。 使う度に良さを実感します。 雰囲気の異なるものが撮れます。 濁りのない色。 散策路の山道です。 山の中のひんやりした空気まで伝わるようです。   アザミが数本ありました。 美術館入り口近くのヤマボウシです。 こういうものはマクロで。 ..

  • 開花が進むヒゴタイ

    帰宅した時間、明るいとつい庭をチェックしてしまいます。 色はきれいに出ませんが、気になるのです。 可愛い色の薔薇が咲き始めています。 週末だといい状態が終わってしまいます。 一口に赤と言っても違いがあります。 一番気になるのはヒゴタイですが、進んでいます。 まだ一つしか咲き始めていないので週末でも十分楽しめそうです。 二色の桔梗も進んでいます。 もう日が暮れているので色が良くありません。 パイナップルリリーも一つだけ咲きました。   葉には雨が残っていました。     にほんブログ村

  • 奇妙なカラスウリの花

    今日も昨日に続いて暑かったですね。   昨日日没の頃カラスウリの様子を見に行ったら開き始めていたんど絵師とまず撮影していましたら雨が降り始めたので中断しました。 絡みそうな草の葉は取り除いてあったのでこのまま進めばきれいに開いたところが見られそうでした。 午後六時を回っていますが、まだライトはなくても撮れました。   月光に照らされているようなイメージにしてみました。 もうちょっとなんですが。 そして夜中、雨が上がったので行ってみました。 バックライトでやってみます。 雨のせいか期待したほどはきれいには開いていませんね。 機会があっ..

  • 咲き始めたヒゴタイ

    今日も暑かったですね。 雷も鳴ったし、梅雨明けも早いかもしれません。 でも猛暑はごめんですねぇ。   日中は涼しい所で読書です。 昨夜、カラスウリを撮ってみました。 真っ暗なのでライトを持ちながらです。 周囲の草に絡んでいるのできれいに広がった様子が撮れません。 受粉を媒介するのは大型のスズメガの一種だそうで、夜行性のその蛾のために夜開花するのだそうです。 明るさなどを補正しているので画質はイマイチです。 ここからは今朝の撮影です。 開花が速いです。 白が混じった桔梗が咲き始めました。 白も咲きました。 真..

  • アルストロメリアとフロックス

    昨日と同じ蒸し暑い朝です。 昨日の続きです。   赤と赤紫のグラジオラスはもう終わろうとしています。 四色目です。 カンナは二色です。 マーガレットにモンシロチョウが来ました。 花が二色のものは葉も二色です。 普通のメロンです。 普通のカボチャです。 ベルガモットはほとんど終わりですが香りが強くなって蜂が盛んに来ていました。 ガクアジサイはもう少し楽しめます。 アゲハを間近で見たのはしばらくぶりです。 そろそろ終わりです。 ..

  • 山野草も見頃:泉自然公園

    夏らしい一日でした。 涼しいところで冷たいものを飲みながら本を読むのが夏の過ごし方です。 先日の和泉自然公園では山百合以外にも見頃の花がありました。   XF100 - 400mm で撮っています。   このレンズはやっぱりいです。 ノカンゾウは一番いい時は過ぎつつあるようですが、あちこちで咲いています。 こういう感じがいいですね。 アキノノゲシはだいぶ綿毛になっています。 今頃ですがいくつか咲いていました。 八重のクチナシがまとまって咲いている箇所があります。 カントウマムシグサと思われます。 これは不明です。 果実がこんな低い..

  • 蒸し暑い朝

    曇っていますが湿度が高いです。 どこかで蝉の声も聞こえ、室内でもうっすらと汗をかきます。 スイカが欲しい気分です。 薔薇が少し咲きました。 山百合は終盤です。 自家受粉ですね。   紫陽花もピークを過ぎようとしています。 ノウゼンカズラが勢いを増しています。 サフランモドキも終盤のようです。 パイナップルリリーはまだ咲きません。 アメジストセージはなかなか咲きません。   ブッドレアは最盛期です。 木槿がたくさん咲きました。 ..

  • 本番は象牙かな

    iPhone11 Pro での撮影です。   ふと思うところあって相原さんの楽器を久しぶりに使ってみました。 頭部管は象牙にします。 相原さんの楽器のネーミングもよくわからないのですが、Symphony6、総銀製ソルダード、インラインリングキー、H足です。   FMCフルートマスターズもそろそろ調整した方がいいかなあとも思っていますが、このご時世で調整会も行われないのですが、来週 FUJIFLM に行くので山野楽器に預けてこようかと思います。 練習場所にパラリンピックで使われる車椅子が展示してありました。 千葉市若葉区の OX(オーエックス)エンジニアリングの製品ですが、ここには何年か前天皇陛下がおいでになっています。 こちらはテニス用。   バスケット..

  • 山百合'21@泉自然公園

    少し雨も降りましたし昨日に続いて蒸し暑かったですね。 このところ夜も寝苦しく感じる様になりました。’   久しぶりに泉自然公園に行ってみました。 山百合が見頃です。 群生しているのとおいうほどではないのですが、場所によってはまとまって咲いています。 今年はいつものポイントには行かないかもしれません。 前回ずいぶん疎らになった印象でしたし、とにかく蚊が多いので閉口なのです。 姿の良いものを、バックを選んで撮ります。 今回は XF100 - 400mm 主体で、時折アップを織り交ぜます。   個体差がありますね。 平日は人が少なく、ゆっくり見ることができます。 傘..

  • 水滴が溜まる季節

    暑かったですね。 少し降ったこともあって湿度が高かったのですね。 先週はレッスンも練習もお休みしたのでちょっと時間が空いてしまいました。 すぐには調子が戻りません。   さて湿度のせいもあるのかこのところパッドからちょっと音がします。 音孔が開く時ですが、原因はパッドが湿気を含んでいることです。     パッドから音がするだけでなく水滴が出てしまうことがありますが、その原因については以前考察しました。 https://music-1000.blog.ss-blog.jp/2016-01-12 https://music-1000.blog.ss-blog.jp/2016-02-08 これは足部管ですが、音孔が前を向いているので他の上を向いている音高に比べてそうした現象が起こりやすいです。 演奏後に内部を撮影したのがこちらです。 ..

  • 今年も発売:貴味メロンと杏仁豆腐@セブンイレブン

    毎年楽しみにしているこのスイーツ、事前に今日発売という情報を得ていたので朝一番で行ってみましたが、並んでいませんでした。 お昼ごろ立ち寄ったお店でも並んでいなかったので延期かな?と思っていましたが午後のお茶の時間くらいに立ち寄ったお店にはたくさん並んでいました。 多分午後一番くらいで配送されたのだろうと思います。 東京都の一部と千葉県限定で販売されます。 帰りに立ち寄ったいつものお店には一個だけ残っていましたのでゲットして帰りました。 食べてみましたらいつもとちょっと違うなという感じでした。 よく見るとゼリーが崩したような状態になっていたのです。 味そのものは変わっていないだろうと思うのですが、食感が異なります。 去年までの方が良かったような気がしますが、メロ..

  • 極楽のような大賀ハス@富田さとにわ耕園

    昨日のお昼頃、gallery ten に行く前に望遠を持って行ってみました。 弱い雨が少し降っていました。 前回より状態はいいですが、本当の見頃は朝です。 花托が緑になりかけているのでもう終わりの状態でしょう。 これはその前の状態でしょうか。 これは明日咲くのでしょうか。 これはさらにその前。 色が本当にきれいです。 雨が溜まっています。 やがて花弁が一枚また一枚と落ちます。 溜まった水はたまにザーッと落ちます。 サトイモと同じですね。     にほんブログ村

  • 今月は磁器と布&アンティークの二人展:gallery ten

    恒例の企画展です。 雨でしたが昼頃に富田さとにわ耕園に行ってみました。 望遠を持っていきましたが、傘が必要なお天気だったので消化不良でした。 撮ったものは改めて取り上げます。 赤嶺学さん   沖縄で作陶されている赤嶺さん。 幼い頃から絵を描くのが好きだったことから、 幼稚園~小学校~中学校~高校~美大・・・と 美術の道をまっしぐら! そんな中でも、紆余曲折しながら現在の赤嶺さん独自のスタイルの陶芸を展開。   腰の弱い磁器土を扱うのは難しい。 でも、あえてそれを土モノのように大胆に柔らかく表現。 造形はオリジナリティあふれるもので、一度見たら忘れられなくなります。   磁土特有の艶やかでクールな印象の肌のシリーズもありますが、 マットでポッテリとしたきめ細かいクリームのようなシリーズが美しい。 ..

  • ノウゼンカズラが濃い

    今朝も降っています。 弱いですが、傘無しで撮影できるほどではありません。 昨日の夕方撮ったものをアップします。 先日より時間が早いので色はまあまあです。 雨でなければアルストロメリアももう少し見応えがあるはずです。 雨を跳ね返すように桔梗が咲いています。 ヒゴタイはまだ色づきません。 ベルガモット(タイマツバナ、モダルナ)は意外に撮りにくいです。 サフランモドキも咲き始めました。 パイナップルリリーが大きくなってきました。 シデコブシはやっぱり花でしたが、傷みやすいです。 ブッドレアはこうしてみるときれいです。 ..

  • 大賀ハス@富田さとにわ耕園

    時間があったのでしばらくぶりに富田さとにわ耕園に行ってみました。 今年は千葉公園にはいけそうもないのですが、ここにあるのを忘れていました。 来週朝早く訪れてみることにします。 アガパンサスもあります。 降ったので水滴もできています。 ネイルみたいです。 今見られる花は他にはクローバーくらいしかありません。   葉には綺麗な水玉ができます。 三つ葉でなくて二つ葉かと思ったら後ろに一枚隠れていました。 アカツメクサですね。 シロツメクサ。 ..

  • ベルガモットがなぜか咲いた

    本降りの朝になりました。 昨日の夕方の写真です。 暗くなり始めているので色が冴えません。   ガーベラはしとどに濡れています。 サンタンカは今年初めてです。 なんだろうと思って調べましたらベルガモットだそうです。 ベルガモットには柑橘系とシソ系があるそうですが、こちらはシソ系。 香料に使われるのは柑橘系の方ですが、こちらはそれほど強くありませんが同じ香りがするところから名付けられたそうです。 本名はタイマツバナまたはモダルナです。 1.5m くらいまで伸びてたくさん一箇所で咲いています。 一つだけカラーが咲いていました。 今朝撮り直しができないのが残..

  • 山百合が咲いた

    帰宅時間もまだなんとか明るいのですが、色がナチュラルでないので普段は撮りません。 しかし今日は山百合が咲いていました。 強く降ったので花弁が少し傷んだようです。 でも水滴ができました。 紫陽花はしっとりと落ち着いています。 ダリアも色が冴えません。 八重のクチナシもずぶ濡れです。 見事に三連の水玉ができていました。 明日の朝は強く降るようですが、先ほど撮った残りをアップします。   にほんブログ村

  • ノウゼンカズラがようやく

    入院していたので遅くなりましたが、土曜の朝撮影したものです。 よそ様では咲いていたのでどうしたかなと思っていましたらようやく咲き始めました。 白かった部分が緑色に変わろうとしています。 こちらはマイペースです。 オキザリス・デッペイ・アイアンクロス。 オキザリスにもいろいろありますが、これは葉だけでも楽しめます。 ブッドレアは見頃です。 葉だと思っていたのは花でした。 シデコブシは花弁が垂(しで)のようであるところから名付けられたと言われていますが、春先に咲くものと違ってまるで小さな紫木蓮です。 クチ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、センニンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
センニンさん
ブログタイトル
フルートと音楽の日々
フォロー
フルートと音楽の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用