chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sena
フォロー
住所
菰野町
出身
鈴鹿市
ブログ村参加

2012/01/05

arrow_drop_down
  • 世界一周の船旅(最終編)

    ★21寄港地世界一周の船旅は終了しました★4月13日横浜出港船内生活のいろは非常時の集合場所の確認4月14日神戸出港(私は神戸から乗船)非常時の集合場所の確認4月15日船内生活のいろは(神戸から乗船者のみ)4月16日出航記念トークショー24時に1時間戻す(時差調整)4月18日深圳寄港寄港地に着く前日~3日前に「寄港地のいろは」で見どころ・お勧めの食事・土産紹介されます。4月19日ウェルカムセレモ二ー船長主催のセレモニー少々お洒落をして出席4月21日カルチャースクール・自主企画スタート4月22日シンガポール寄港4月23日クアラルンプール(ポートクラン)寄港4月24日・26日・28日・29日24時に1時間戻す5月3日将棋・囲碁大会5月4日24時に1時間戻す5月5日芸達者祭5月6日クルージングパーティ・アラビア...世界一周の船旅(最終編)

  • 世界一周の船旅(11)

    7月10日(水)11:30ケチカン(米国)着岸ケチカンはアラスカ州の最南端の小さな港町なのでツアーが設定されず自由行動でTさんと出かけましたがTさんは知人と出かけ雨が降ってきたので私はフリーシャトルバスで港に戻り大きな土産物店を4店舗ほど見てまわりました。7月11日(木)トレイシーアーム航行15時過ぎからトレーシーアームに入り17時30分ごろに最深部に到着しました。初めて見た氷河に実物の迫力を感じました。7月13日(土)早朝6時頃ハバード氷河遊覧予定でしたが7時頃からハバード氷河に入り始めました。10時半頃ハバード氷河最深部雷が鳴ったのかと空を見上げた瞬間目の前の氷河の一部が崩落しました。7月15日(月)カレッジフィヨルド遊覧10階の船頭から写真を撮っていると11階の人が「ラッコがいるよ」と教えてくれまし...世界一周の船旅(11)

  • 世界一周の船旅(10)

    7月1日(月)10:00マンサニージョ(メキシコ)着岸「マンサニージョ観光」ツアーに参加12:30集合12:45バスにて港を出発マンサニージョ観光へ(約15分)水鳥のラグーン6mサイズのワニもいると説明がありましたが傍に民家や道路もあったので信じられませんでした。昼食は15時前に外壁の無いレストランでコカ・コーラは国によって原材料が違いメキシコが世界一と聞きほぼ全員がコーラを頼みましたが日本の方が美味しかったです❣港に戻る頃には雨が降ってきてカジキのモニュメントは前回来た時に観たので晴れていればこんな感じです。7月8日(月)7:00バンクーバー(カナダ)着岸「バンクーバー観光とグラウス・マウンテン」ツアーに参加9:30集合9:45バスにて港を出発バンクーバー観光へ(約15分)バンクーバー冬季オリンピックの...世界一周の船旅(10)

  • 世界一周の船旅(9)

    6月23日(日)7:00カルタヘナ(コロンビア)着岸「カルタヘナ車窓観光と民族舞踊鑑賞」にツアーに参加9:30集合9:45バスにて港を出発民族舞踊鑑賞会場へ(約15分)サン・フェリペ要塞昼食はカルタヘナ市街のレストランでデザートが一番美味しかったです。14:45港着6月24日(火)12:30クリストバトル(パナマ)着岸前回「パナマシティとアンティグオ観光」のツアーに参加したので今回は港に隣接されたエリアで買い物をしました。治安が悪いので港のエリアから出ないように注意がありました。6月25日(火)7時過ぎにパナマ運河の航路に入り通過したのは16時頃でした。パナマ運河の仕組みについて知りたい方は⇒「運河のしくみ(パナマ編)」6月27日(木)7:00プンタレナス(コスタリカ)着岸「首都サンホセ観光」のツアーに参...世界一周の船旅(9)

  • 世界一周の船旅(8)

    アイスランドから7日間かけてニューヨークへ6月6日(日)9:00マンハッタン・クルーズ・ターミナルに着岸入国対面審査10:00頃から14:30頃まで掛かりました。全員の審査が終了するまで船には戻れないので昼食を済ませて13:00過ぎに入国審査を受けタイムズスクエアまで25分ほど徒歩で行ってみました。往復送迎バスは何と20000円です。独りでは出歩かないよう注意はありましたが102回クルーズで共に乗船したTさんとランチ・ディナー・ツアーなど一緒に行動することも多いのですが6月16日から24日の間下船して「イグアスの滝とブエノスアイレス9日間」のツアーに出発したので途中道を尋ねながら一人で行ってみました。ミュージカルの看板も多くニューヨークに来た感を味わいました。なるべく安全そうなアパートメントの通りを歩きま...世界一周の船旅(8)

  • 世界一周の船旅(7)

    6月5日(水)6:30ベルゲン港に着岸(ノルウェー)「ベルガン観光」のツアーに参加9:30集合9:45バスにて港を出発ベルゲン観光へベルゲン港町魚市場テントの中には生魚や瓶詰・缶詰食べることもできます。10:40プロイエン山ケーブルカー乗り場山頂からの景色市内レストランで昼食メインディッシュがスープで皆さん???デザートはとても甘かったです。ブリッゲン地区6月6日(木)ソグネフィヨルド、ノールフィヨルド遊覧6月9日(日)7:00レイキャビックに着岸「ゴールデンサークルとケリズ火口湖」のツアーに参加前回は同じツアーを冬に来たので川や滝が凍っていたが今回は全く違う景色が観られた。9:15集合9:30バスにて港を出発ケリズ火口湖へ(約1時間15分)ケリズ火口湖ストロックル(間欠泉)グトルフォスの滝シンクヴェトリ...世界一周の船旅(7)

  • 世界一周の船旅(6)

    6月1日(土)14:00ロンドン(ティルベリー)着岸14:45頃から船内で入国対面審査が行われました。6月1日・2日とオーバーランドツアーに参加する人自由行動に出られる人もいました。6月2日(日)ロンドン2日目晴天でした❣8:15集合8:30バスにて港を出発ロンドンへ(約45分)10:00ロンドン塔10:20タワーブリッジ11:50セントポール大聖堂12:30SLUG&LETTUCEで昼食14:40王室公認ギャラリーでお土産を購入円安で何を見ても高い!14:45バッキンガム宮殿(三角屋根の下がお立ち台です)旗が立っている時はチャールズ国王は宮殿に居ないそうです。バッキンガム宮殿の前にあるビクトリアメモリアル16:30ウエストミンスター寺院16:40ウエストミンスター寺院・ビッグ・ベンロンドンには珍しく天候...世界一周の船旅(6)

  • 世界一周の船旅(5)

    5月28日(火)⇒31日(金)の間船を離れ『花の都パリとモン・サン・ミシェル観光4日間』のオーバーランドツアーに出発しました。5月28日(火)10:00リスボンにて本船を下船バスにてリスボン市内へ(約40分)ジェロニモス修道院(入場券を購入するのに大行列のため外観のみ)ベレンの塔発見のモニュメントの見えるレストランで昼食デザートも大きかったです❣食後にバスで空港へ(約35分)リスボン発15:55のAFー1625でシャルル・ド・ゴール19:25着の予定でしたがゼレンスキー大統領が到着の警備の都合で1時間遅れました。エッフェル塔や自由の女神の近くのホテルへも1時間遅れで到着ホテル内レストランで食事が出来たのは22時頃でした。ノポテル・パリ・サントル・トゥール・エッフェル5月29日(水)ホテルで朝食9:00バス...世界一周の船旅(5)

  • 世界一周の船旅(4)

    5月25日(土)ラスパルマス(スペイン)スペイン本土とは離れていますがヨーロッパの人たちのリゾート地になっているようです。オプショナルツアー「グラン・カナリア島観光」9:45集合10:00バスにて港を出発(約50)カナリア島南部ドライブマスパロマス砂丘モーガン海岸市内のレストランで軽食モーガン海岸の手前の街並みが素敵でした❣❣15:00港着この続きは後ほど世界一周の船旅(1)世界一周の船旅(2)世界一周の船旅(3)世界一周の船旅(4)

  • 世界一周の船旅(3)

    5月8日(水)ポートエリザベス(南アフリカ)早朝6時頃着岸オプショナルツアー「アドゥ・エレファント国立公園サファリツアー」11:45集合12:00バスにて港を出発(約1時間)サファリ体験(約2時間)このようなオープンカーに乗るツアーと大型バスに乗るツアーがあります。バスの10m内に近づいてくることもありました。アイホンでは遠くの動物を写すのは難しいと思いました。ポートエリザベスには2日間滞在しました。自由行動の人2日共ツアーに参加する人もいました。5月11日(土)ケープタウン(南アフリカ)8時入港の予定が2時間ほど遅れツアーも2時間遅れました。「喜望峰とケープタウン観光」12:00集合12:15バスにて港を出発(約15分)キャッスル・オブ・グッド・ホープキャッスル・オブ・グッド・ホープの向こうにテーブルマ...世界一周の船旅(3)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、senaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
senaさん
ブログタイトル
セナの部屋
フォロー
セナの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用