chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
意志のなかにいる https://blog.goo.ne.jp/pon2tn

日々放送されるアニメの感想を綴っています。既に該当作品を視聴されている人向けです。

pon2
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/05

arrow_drop_down
  • アニメ感想2025年夏期 まとめ

    印象にのこったところ機動戦士GundamGQuuuuuuX第2話白いガンダムガンダム強奪「シャアがガンダムに乗れば死なないんじゃね?」とかまさに「なろう」てきな考え方だわなあしかし「発想」だけなら誰でも可能でもそれを「アニメ」にすることはできないわなこれだけ「なんでもかんでもアニメ」してるなかで「オンリーワン」ななにかがそこにはあったかとあるいは何かの「はじまり」なんだろうか。ロックは淑女の嗜みでして第1話ごきげんよう♥/そんなギターやめちまえ!!!タイトルに2人の人物、そして別の人格それが最後にはひとつになってるね「音楽(ロック)」で岩のようにゴツゴツしてて、固いでもね「お嬢様」としてもこのハナシはしっかりつよいでないとこの不協和音の調和はしっくりこないわけだ。声優部門花澤香菜さん(宝生麗子「謎解きはデ...アニメ感想2025年夏期まとめ

  • 嫌な事件だったね・・・ (アニメ感想)

    九龍ジェネリックロマンス第13話とまとめ△++九龍リグレットロマンス思い出すのはえらい肉感的なハナシだったなあということ近代的な「都市」ではないけれども、そこに住む人々が活き活きと描かれているのね、汗をかく何でも屋の仕事おいしい食事、そして「恋」、なるほど「人工的」に「生活」を描くということはこういうことなんかもしれん。そして主人公達が記憶が曖昧なままにハナシが盛り上がるとかまさしく「まんが」的な存在そのものじゃないか!しかし、ねそれを陳腐と言い切るならボクらの生活はまさしく「変わらない日常」じゃないかそれが睡眠薬をオーバードーズするのとどれぐらい差があるというのか最後の8月31日、今までの幻影の九龍がボロボロに崩壊していくのが美しい、それは恋人を失った男が未練に一定の区切りをつける為の精神の枠の破壊と再...嫌な事件だったね・・・(アニメ感想)

  • ダウンタウンがいなくなったダウンタウンDX (アニメ感想)

    中禅寺先生物怪講義録先生が謎を解いてしまうから。第12話心霊探偵栞奈とまとめ△++栞奈ちゃんが中善寺のマネをしているのがかわいいwこの毒にもクスリにもならない「助手」が名探偵の毒を丁度いい塩梅に薄めているのよね。あるいは「先生」という職種が中善寺という孤高の頭脳をどうしても「披露」せざるを得ないという状況をつくっているね現代では何でもかんでも情報をオープンにしようとするけど「昭和」ならこういう「もったいつけ」が可能かもしれん。解いてきた「謎」はそれこそ「えぐい」ものではないけれどその分確実に悪は裁かれ、誰かが救われているのがよかったかとおもう、「怪異」ってのは「現実」が脅かされていないときに初めてそれを語りうるわけでそういう「平穏」がこの空間には確かに存在していたかとおもう何せちょっと前には「戦争」とか「...ダウンタウンがいなくなったダウンタウンDX(アニメ感想)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pon2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pon2さん
ブログタイトル
意志のなかにいる
フォロー
意志のなかにいる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用